![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全274スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2009年9月13日 13:38 |
![]() |
2 | 4 | 2009年9月12日 23:24 |
![]() |
3 | 1 | 2009年9月12日 13:37 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月11日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
ついにi-Pod nano 第5世代が発売されて即効で買おうと思っていたのですが、
噂されていた32GBが出なかったので悩んでいます。
i-Pod nano 32GBモデルが今後何ヵ月後かに発売されるのでしょうか?
どなたか知っている人がいましたらどうか教えてください!!
お願いします。
0点

誰も分からないと思いますよ。
しかも発表があったばかりですから、次のリーク情報などもないですしね。
だいたい1年ごとのモデルチェンジなので、新機種は1年後。
容量アップの可能性もそれまでは無いと言っていいでしょう、あくまで個人的な見解ですが。
今までのAppleから考えるとストアor期間限定で4GB版を11,800円で発売の方が可能性はありそう。
書込番号:10140820
0点

早い返事ありがとうございます。
やはりそうですか…
ということわ次の第6世代まで待つしかないということですね。
あともう1つ質問いいですか?
僕わi-Podを持ったことがないのでわからないのですが、
i-Pod nano 第5世代にわカスタムイコライザーのように自分で設定することわできますか?
もしできなかったらその場合sonyのwalkmanとの音質はわかるぐらい変わるのでしょうか?
まぁそれをイヤホンやヘッドフォンで補えるのならそれでいいのですが…
変な質問ですがどうかお願いします。
書込番号:10141275
0点

イコライザーは変えることができますが、音が割れるので実用的ではありません。
音に関しては視聴してご自身で確認するのが一番です。
書込番号:10141579
1点

助詞の書き方がちょっと違うように思いますね。
友達同士のメールならそれでもいいのでしょうが、赤の他人に質問する場合は
そういう事も気をつけた方が、有益な回答を得られやすくなると思いますよ(^-^;
それはともかくとして、
カスタムイコライザの設定はiTunesで設定したものを反映できるはずです。
音質は充分なレベルだと思いますが、人によって感じ方は違うと思います。
特にウォークマンの、やや派手な音作りに慣れている人であれば、iPodの音は物足りなく感じるかも。
(私はまだ5G iPod nanoを視聴していませんが、4G nanoよりも少しだけ音質がいいという意見がけっこう見られますね。)
もちろんヘッドフォンを変える事で好みの音質に近づける事ができます。
書込番号:10142312
1点

私もゆの'05さんの意見に賛成です。
あくまで個人的な意見なのですが、音響関係の仕事やこだわりのある方でなければ、
イヤホン・ヘッドホンをいつもより少し高い物にするだけで満足出来ると思いますよ。
SONYの場合は、ノイズキャンセリング機能を搭載されてる事が、iPodシリーズと大きく違う事かと思います。
あとは音質の好みですが、量販店や知人の方に聴かせてもらって比べてください。
書込番号:10142426
0点

いいお返事ありがとうございます。
そうですね!iPodにも独自の音質があるので好みによっても違ってきますね。
それに、そこまで深く考えるような違いではなさそうですね。
やはりもう一度店に行って、自分の好みをちゃんと確かめたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:10146190
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
新iPod nano の簡易動画作成が楽しそうだなと思い、本日購入した者です。
動画撮影して、結構良い感じで取れているなと思ったので、
iTunes で動画をPCに保存しようと思ったのですが、iTunes には
そのような機能は無いようです。
マニュアルを確認したのですが、PCに保存する場合、Mac でiPhoto
というソフトがあれば、ipod を接続した際に同期して、PCに保存できるようです。
今のところ、Windowsユーザーとしては、ipod nano を「ディスクとして使用する」として、
直接フォルダからビデオファイルを取り出す方法しか見当たらないのですが、
接続するだけで、自動的に同期を取ってくれるような方法をどなたかご存知ないでしょうか?
全然とんちんかんな見落としをしているようでしたら申し訳ございません。
0点

動画を保存するにはiTunesを使います
が、保存できるのはmp4形式です
音楽と同じようにプレイリストを作ってみてください
直接フォルダにコピーしても同期しませんよ
書込番号:10138275
1点

> たあぐ様
新型 iPod nano を購入されたんですか。羨ましいです。
もしご存知でしたら教えていただきたいのですが、
iPod nano の録画時間はどのくらいでしょうか。
数分?それともバッテリーやメモリ残量の許す限り?
ネット上でざっと調べたところ見当たらなかったので、
質問いたしました。
書込番号:10139340
0点

>たあぐさん こんにちわ
どうも今のところその方法しか無いようです。
一度PCに取込んでiTunesの「ムービー」にD&D
ですね。
>Meowthさん こんにちわ
そうですね、いま30秒程度撮影したら、約10M
使ってます。取説では2Gまでとありますから、
約1時間40分ですか。まあこんなに長くは、撮影
なさらないとは思いますが。
書込番号:10140110
1点

> Easyecoco 様
情報ありがとうございます。
H.264 VGAビデオ: 640 x 480、毎秒最大30フレーム、AACオーディオ(Apple社WEBページより)で1ファイルあたりのサイズが 2GB までなんですね。
私にとってはなかなか魅力的ななスペックです。
というのも、私は趣味のサイクリングで自転車搭載ビデオカメラとしての用途を考えていたからです。一時間〜二時間に一回休憩を取ることを考えると、手ごろかなあと思います。
この情報がなぜ公開されていないのか判りませんが、Easyecoco 様のお陰で知ることが出来ました。
頭の中がすっきりしました。感謝いたします。
書込番号:10143438
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)
第5世代が発売されたら買おうと心に決めていましたが、
価格が下がったので8GBと16GBで散々迷って8GBにしました。
3000円差で、第4世代の8GBと今回の16GBは同じ価格。
16GBにしようかと思いましたが8GBにしました。
理由は8GBも16GBも同じバッテリを使用していて、
やはり容量が多い方が充電池の持ちが悪いらしいこと。
(touchとかだと充電池が違うので別問題らしい)
ビデオカメラの質は悪くないけど、この小ささで初めての
搭載機能だから、微妙かもしれないこと。
↑これはひとから聞いた話。
そして私が思ったのは
前に4GBを使っていたけど、聴く曲は決まってくるので
iTunes全部をコピーしなくてもいいかなと思ったこと。
そんなに動画をとらないと思うこと。
以上のことから決めました。
でも16GBの方が人気が高そうなので、ランチ3回分と考えたら
そっちにすればよかったような。
ま〜充電池の交換時期には高性能のいいものが出て、充電池交換より
新品を購入すると考えたので、消耗品として少しでも
お安い方にしてみました。
だけど実際のところ、充電池の持ちについてや
ビデオカメラについて私が聞いたマイナスイメージって
どうなんでしょうか。
2点

すみません。
上記の内容には根拠がないとのことでした。
開封前だったので、ビデオカメラ機能はあまり使わないと思いますが、
16GBへ交換していただきました。
コストパフォーマンスを考えるとやっぱり
16GBがオススメだと思います。
へんな書き込みをして申し訳ございませんでした。
書込番号:10140416
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
3世代nano(4G)を使っているのですが、容量が足りなく買い替えようと思います。そこで質問があります。
1、スピーカーは、ビデオカメラの再生のみ使えるのですか?
(音楽再生時は内臓スピーカから音が流れるのでしょうか?)
2、スピーカーまたイヤホンからの音質はどうなんでしょう?(イヤホンは、3世代nanoを使っているソニーのMDR-EX85です)
新型の買った方よろしくお願いします
0点

ヘッドフォンを挿さないで再生すると本体スピーカーから音楽が聞こえます。
この場合の音質は聞こえるというレベルで、期待しないほうが良いです。
書込番号:10137053
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





