iPod nano 第5世代 (8GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano 第5世代 (8GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (8GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2009年 9月10日

  • iPod nano 第5世代 (8GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (8GB) のクチコミ掲示板

(763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano 第5世代 (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (8GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
139

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画撮影について(>_<)

2010/03/03 10:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

スレ主 xxgrasumxxさん
クチコミ投稿数:24件

カメラでムービーを撮影して保存した動画を消す時、iPod nanoの操作で消す事は出来ないのでしょうか?

ボイスレコーダーで録音し、保存した音声はiPod nanoの操作で削除可能ですが、カメラで撮影した動画ファイルについては削除(消去)する操作がiPod nano本体からは出来ませんでしたので教えてください!


パソコンに接続して、パソコン側からのみ撮影して保存した動画を削除するんですか?

書込番号:11026154

ナイスクチコミ!0


返信する
lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2010/03/03 10:21(1年以上前)

長押しすれば削除できます

書込番号:11026180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 xxgrasumxxさん
クチコミ投稿数:24件

2010/03/03 10:28(1年以上前)

どのボタンの長押しですか??

書込番号:11026202

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2010/03/03 11:02(1年以上前)

消したいビデオを選択して中央のボタンを長押しすると、削除か全て削除かを選べる。

書込番号:11026292

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 xxgrasumxxさん
クチコミ投稿数:24件

2010/03/03 11:05(1年以上前)

わかりました。

ありがとうございます。

書込番号:11026304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動作レスポンスについて

2010/03/01 14:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:20件

動作のレスポンスについて質問です。
第三世代からの買い替えを検討しています。
店頭で操作してみたところ、メニュー階層の切り替えで右ボタン等を押すと、
1秒くらい後に階層が切り替わり出す状態でした。
ネット情報によると第5世代の動作は遅いようなことが書かれていますが、
1秒くらいの動作遅延は正常(仕様)なのでしょうか。

書込番号:11016639

ナイスクチコミ!1


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/01 14:36(1年以上前)

>こんにちわ

なにかチョット勘違いがあるかもしれません。
ホイールの右側のボタンですか?それは、次曲/早送り
ボタンです。
メニューの切替というか、選択または戻しは、センター
またはMENUボタンです。
ちなみに、私のnanoは曲再生中以外は右を押しても何も
反応しません。(左も同じですよ。)

書込番号:11016712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/03/01 14:51(1年以上前)

Easyecocoさん こんにちは

失礼しました。センターボタンの誤りです。
画面切り替えの"間"ですが、例えば、
ミュージック→(1秒以上の間があって画面切り替え)
→アルバム→(1秒以上の間があって画面切り替え)
→アルバム名、というふうに、階層切り替え時に結構待たされる感じです。
第3世代ではこのような遅れはなく、購入を躊躇している次第です。

書込番号:11016746

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/01 15:09(1年以上前)

そうですか。
私のnanoは、3世代(今は手元にないのですが)
と比べてほんの少し反応が鈍いかな?といった
ところでそれほど悪くないですよ。
トン、トンと0.5秒ほどでしょうかね。気になる
ほどではないです。
すこしボタンが3世代より重いですけどね。

書込番号:11016808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/01 17:34(1年以上前)

スレ主さんの指摘どおり、確かに動作レスポンスとしては待たされる感がありますね。
自分は、初めてのnano(これまで第4世代iPod、第2世代shuffle)ですが、まぁ〜nanoだからというより、表示の仕方がボタンを押すと、新しい画面が右から左へとスライドするように表示されるというインターフェースによる部分かなと思ったりしてました。

あくまで自分の感覚ですが、特に次の画面での表示量が多いと、レスポンスが若干悪くなるような気がします。(特に自分は日本人アーティストの曲は洋楽とは別のジャンルでしかもひとまとめにしてるので、そのジャンルでの表示はボリュームがヘビーなため、他より顕著に遅れる感じがします)

MacOSXのように、余分なアニメーションをしないという設定が出来るとひょっとしたら、またされ感はなくなるかもしれませんね…(ってそういう設定がないのでどうしようもなさそうですが…涙)

唯一の対策としては、曲やアルバムを選択していく際、表示するボリュームが多くならないようなルートでやること…かな (苦笑)

書込番号:11017290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/03/02 09:46(1年以上前)

carkun0929さん 

ご回答ありがとうございます。
私が店頭で触れたiPodは、データはそれほど多くなく、
画面が右から左に切り替わる動作が始まるまでに待たされるという状態でした。

で、結局購入して自宅で試したところ、店頭で触れた実機のような遅れはなく、
第3世代に入れていた実データ・プレイリストなどをそのまま同期しても、
それほど遅れはありませんでした。
店頭実機の調子が悪かったのですね。

ありがとうございました。

書込番号:11020861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/02 10:01(1年以上前)

店頭のものの調子が悪かっただけっぽくてよかったですね。

レスポンスについては、自分も基本満足してたんですが、レスポンス自体明確な指標がある訳じゃないから、他人の感覚が分からないと、比較しにくいですし…あえてスレ主さんのように「遅く無いですか?」と問われてみると…って感じで自分の実機をチェックしなおしてみる良い機会になりました。

しかし、調子が悪いサンプルをそのまま置いてる店もどんなもんなんでしょうね。
あまり利益にならない(と思われる)アップル製品に対する嫌がらせ?笑

書込番号:11020908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 突然、画面が真っ暗になりました

2010/02/24 23:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

スレ主 tea1さん
クチコミ投稿数:2件

突然、画面が真っ暗になり音楽も停止してしまいました…唯一、ボタン押下音のみ生きています。充電ケーブルをつなげても復活しません。どなたか同じような現象の対処方をご存じであれば教えていただければと思います。

書込番号:10993847

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/02/24 23:49(1年以上前)

Appleサポートページによると

>1. ホールドスイッチのオン/オフを切り替えます。 (ホールドスイッチを「HOLD」の位置にスライドしてから、元に戻します)。

>2. メニューボタンとセンター (選択) ボタンを、Apple ロゴが表示するまで、同時に 6 〜 8 秒間押したままにします。この手順を繰り返す必要がある場合もあります。

同じ症状なのかよくわかりませんが、ためしてください。

書込番号:10994219

Goodアンサーナイスクチコミ!2


白の龍さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/24 23:50(1年以上前)

リセット。

HOLDスイッチを一旦オンにし、その後オフ(操作可能な状態)にする。
ホイールの「MENUボタン」と中央の「選択ボタン」を、両方同時に押し続ける。
6〜10秒で、アップルのロゴが表示される。

書込番号:10994228

ナイスクチコミ!0


スレ主 tea1さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/25 00:01(1年以上前)

尻尾とれたさん、白の龍さん、教えていただいきましたリセットを行うことでで治りました。初心者の自分に対して分かりやすく説明していただきありがとうございました。

書込番号:10994305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

曲情報の表示について

2010/02/22 14:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

スレ主 巳鳥さん
クチコミ投稿数:2件

先日ipodを購入しました。
音楽を聴いていて気になったのですが、曲の情報(曲名・アーティスト名・アルバム名)が三行で表示されているものと、二行で表示されているものがあります(曲名//アーティスト名-アルバム名)。
どうやら曲の情報の内容が全て半角英数でないと三行で表示されないようなのですが、日本語が含まれていても三行で表示させる方法はないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10981143

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2010/02/22 19:49(1年以上前)

>こんばんわ

これは出来ないですね。
どうしても3行表示ということでしたら、touchに
乗り換えるしかないかも。

書込番号:10982346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 巳鳥さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/23 22:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やっぱりそうですか・・・
ちょっと気になりはしますが音楽を聴くのには全く支障はないし、仕方ないですね。

どうもありがとうございました。

書込番号:10988716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iTunesで…

2010/02/20 08:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

スレ主 trinitaさん
クチコミ投稿数:127件

現在パソコンのiTunesに入れてある曲を空のCDに移したいのですがどうやってできますかね?

分かる方
よろしくお願いします。

書込番号:10968735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/02/20 08:57(1年以上前)

iTunesを開いて右下のディスク作成ボタンを押して、音楽かデータでの記録方法を選ぶ感じです。

書込番号:10968758

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 trinitaさん
クチコミ投稿数:127件

2010/02/20 09:00(1年以上前)

ありがとうございます!!

分かりました。
やってみますm(__)m

書込番号:10968765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/20 09:05(1年以上前)

質問する前にヘルプぐらい読めばいいのに。

書込番号:10968782

ナイスクチコミ!6


スレ主 trinitaさん
クチコミ投稿数:127件

2010/02/20 09:12(1年以上前)

すみません…

初心者なもんで…
今度からそうします。

書込番号:10968805

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

バックアップについて

2010/02/06 21:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:43件

carkun0929さん、ありがとうございました。
PCへのバックアップはできました。

ですが、PCからipodへの再転送ができません。
せっかくPCへ(itunesへ)バックアップができるのに、そこから先に進めません。
carkun0929さんはどのようにして、PCにバックアップしたデータを再度ipodに送りましたか?
ドラックアンドドロップはもちろんコピーも不可でした。

お手数ですが、もう一度助けていただければと思います。
よろしくお願いいたします。


前回のスレは別の方の返信を読み、念のため削除させていただきました。

書込番号:10897469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/06 23:25(1年以上前)

無事にバックアップできたようで、まずは一安心?かと思ったら、復元できないということですが…

iTunesのデータは「マイミュージック」−「iTunes」に格納されてるから、バックアップしたデータがどういうフォルダ構造になってるか分かりませんが、まずはこれから同期するPC(壊れてるという話でしたが、それは大丈夫?)のiTunesのフォルダーにデータを戻し、それからiPodを同期すれば、iPodに元通り(?)データが取り込まれるはずです。

いきなりマウントしてるiPodにドラックアンドドロップでデータを戻すことは出来ませんよ(それが出来れば、バックアップ時もそういう感じで出来たはずだし…笑)

書込番号:10898199

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/06 23:29(1年以上前)

連続ですいません…

あとは、iTunes自身を起動し、「ファイル」−「フォルダーをライブラリに追加」から、バックアップしたデータが入ってるフォルダー(USBメモリ中でもいけるかも)を指定してやれば、データをiTUnesの方へ読み込んでくれるはずです。

書込番号:10898238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/02/07 00:01(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます!


友人のPCにお邪魔して試してみたのですが、USBメモリで行き詰まったので(泣笑)3rdiPodに入れてみようと思い行き詰まりました。

itunesには復元できたのですが(本当にいろいろなフリーソフトがあるのですね!勉強になりました)、そこからいざまだ元気な3rdiPodへ同期しようとすると…

なんか!マークが左に出てきてしまい……

itunesから一度PCのどこかに動かさないといけないのでしょうか…


どこまでもアナログ人間で本当にお手数かけます……
よろしくお願い致します。

ちなみに私の初期不良は液晶に出てくる縦ラインと、側面の光漏れ(?)でした。
別の方にも興味を持ってきいていただいたのにお答えしていなかったので念のため…。

長文失礼いたしました。

書込番号:10898464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/07 00:29(1年以上前)

iTunesへはデータを復元できたのであれば、まずは一安心…かな^^;

iPodに同期できないのは、背景が掴みかねますが、iPodを「工場出荷時に戻す」ってのをやってみたら良いと思います。

出荷時に戻すと、中のデータは完全に消えて、いくら多々あるフリーウェアなどを使ってもまず戻せないと思うので、iTunesにきちっと復元できていることを確認してから行ってください。

書込番号:10898648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/02/07 01:36(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!

頑張ってみます!

書込番号:10898935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/02/15 17:37(1年以上前)

何度も挑戦してみたものの・・・やはり同期されませんでした。

何が原因でしょうか・・・?

itunesのフォルダに愛★ポッドを使用し、まずはバックアップを取りました。
その後、新しいipod(交換品が手元に届きました!)を接続し、設定などを確認しながら何度か同期を試したものの・・

何か動作が足りてないんですよね?きっと。
何をしなくてはいけないんでしょう?

私も含め周りはアナログ人間ばかりで、やはり解決できません・・・。

書込番号:10945721

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2010/02/15 18:10(1年以上前)

>こんにちわ

途中から失礼します。
まずPCの内容を教えてもらえますか?
「マイコンピュータ」を右クリックの「プロパティ」
を選択して、一番上のシステムを教えてください。
Windows XP,Vista service pack3以降(macであれば
Mac OS X v10.4.11以降 )であれば問題ないですね。
つぎに、何かセキュリティーソフトをお使いですか?
一度OFFにして同期してください。
あとは、iTunesの再インストールですね。
どうでしょうか?

書込番号:10945877

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/02/15 19:12(1年以上前)

Easyecocoさん、ご返信ありがとうございます。

パソコンはVistaでした。
itunesの再インストールでもだめだったので、セキュリティソフトの問題かもしれません・・。
友人のパソコンの為、本人に確認してみます・・・。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:10946152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/15 20:51(1年以上前)

何だかうまくいっていないようですね^^;

時間があいたので、確認ですが…

1:iPod(交換前)からバックアップしたデータでiTunesが使える?(=iPodにあった音楽をiTunesで再生出来る?)

2:iPod(交換後)に同期ができないようですが、iTunesの曲データを別のところへ移動させて、iTunesの曲データを空にして(もしくは、iTunesのライブラリーの場所指定を別の空のフォルダーにするとか)、そのすっぴんiTunesとでもiPod(交換後)は同期できないでしょうか?

書込番号:10946656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/02/15 21:02(1年以上前)

わー
ご返信ありがとうございます。


同期をしようとするのですが、itunes内に見つかりませんでした、と出てしまいます…。
itunes上では表示もしていて再生まではできるのですが…

復元した別のiPodでもだめでした…。

コピーガードがかかっているんでしょうか……


お手間かけて申し訳ありません。

書込番号:10946727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/15 22:36(1年以上前)

>同期をしようとするのですが、itunes内に見つかりませんでした、と出てしまいます…。
itunes上では表示もしていて再生まではできるのですが…

iTunes上で再生まできちっと出来ているけど、iPodにだけ同期することが出来ないってことなのかな?

ん〜〜なんでだろう〜〜なんでだろう〜〜(って古い歌を歌いたくなる…失礼)

書込番号:10947432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/02/15 22:54(1年以上前)

ほんとになんででしょう(笑)?


もうちょっと格闘してみます。


ここまでつきあってくださって、本当にどうもありがとうございました。

書込番号:10947580

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/02/15 23:13(1年以上前)

前スレの続きのようになっていて、ちょっと現象が飲み込めないのですが・・・

>!マークが左に出てきてしまい

この現象はまだ治っていませんか?
であれば、このマークは、曲ファイルの「リンク切れ」を意味します。
つまり、iTunesは曲ファイルがどこにあるのかを見失っている状態なので、iPodと同期できないのは当然なのです。

では、この"!"マークをどうすればいいか、ですが、
曲ファイルがどこにあるのかをさかさまねこさんが分かっているのであれば、
一旦iTunesライブラリを全部削除してしまって(ファイルはゴミ箱に入れない)、
その後「ファイル」→「ライブラリに追加」で曲ファイルが入っているフォルダを指定すればOKです。

あと、半角カナ文字はなるべく使用しないようお願いします(^-^;

書込番号:10947737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/02/16 00:06(1年以上前)

半角文字失礼いたしました。


ご丁寧にありがとうございます。
元の音源がiPodの中にしかなく、みなさんにご教授いただいてなんとかPCには復元できたもののそこから前に進めずにいます…。


別のPCでもう一度いちから手順を追ってやってみたいと思います。


ご返信ありがとうございます。

書込番号:10948144

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/02/16 01:11(1年以上前)

>さかさまねこさん

いや、だから、その解決策として、iTunesライブラリの"!"マークが原因ではないかというアドバイスなのですが・・・
これまでのレスを見る限り、"!"マークは消えていないように思われるのですが、違いますか?
多分、それが解決したら、同期もできるはずだと思います。

書込番号:10948507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/02/18 00:57(1年以上前)

みなさまお助けいただき、本当にどうもありがとうございました。

自分のPCがもう少しで戻ってきそうなので、そしたらもう一度教えていただいたとおりやってみたいと思います。


ご親切な方ばかりで本当に感謝しています。
どうもありがとうございました。

書込番号:10958574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano 第5世代 (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (8GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano 第5世代 (8GB)
Apple

iPod nano 第5世代 (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月10日

iPod nano 第5世代 (8GB)をお気に入り製品に追加する <381

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング