![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2009年11月22日 23:38 |
![]() |
3 | 1 | 2009年11月14日 18:18 |
![]() |
2 | 4 | 2009年11月19日 06:55 |
![]() |
0 | 6 | 2009年11月12日 08:53 |
![]() |
2 | 3 | 2009年11月5日 22:01 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年11月18日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

そもそも価格を比較するのがこのサイト本体の意義であって、あなたが最安店を見つけるための機能が備わっています。クチコミ掲示板利用者つまりユーザーに聞くなら、実際に使ってみてどうだったかといったことが中心になると考えられます。ユーザーは、他のユーザーにサービスする立場にはありません。
書込番号:10517379
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
ipod nanoにモンスター・タービンを使用して、一応は満足しているのですが、ポータブルアンプの使用でもう少し音の広がりと解像度が加わればと思っています。
今検討しているアンプはiBasso・T3なのですが、お使いの方はいらっしゃいませんでしょうか?
どのような変化があったか知りたいです。
0点

色々なサイトを読んで、もんもんと悩んでもしょうがないので、買っちゃいました。
ジッポとほぼ同じ大きさでした。
音も激変!
ヤバイデス
書込番号:10480461
2点

私は第3世代を使ってP3でオペアンプ全て交換して満足してましたが壊れてしまい
この第5世代に買い替えましたが音が全く話にならないほど悪くてどうしたものかと悩んでましたがT3で満足されるということはそうとういい品みたいですね?失礼ですがどこで売って
ますか?。
書込番号:10498840
0点

もんすた0モンスタータービンならば、
ヨドバシカメラで手に入ります。
また、↓のサウンドハウスさんが安くうっています。
http://www.soundhouse.co.jp/index.asp
T3ならば、
個人輸入が一番安いです。
http://www.ibasso.com/en/products/
輸入代行している正規取扱店もあります。
http://www.kss08.com/amp/
書込番号:10498931
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
はじめまして。
最近ipod nanoを購入しました。
itunesでの同期やitunesをインストールしてあるPCでの充電は
出来ました。
ただ、頻繁に音楽データを追加することはないので、充電だけを
日々行いたいと考えています。
ただ、そのたびにPCを起動させたくはありません。
幸い、私の所有しているPCは、スタンバイ状態(画面を閉じると
自動的にスタンバイに入る)でもUSBには5Vが供給されるType
のものなので、これで充電したいと考えています。
Docomoの携帯はこれで充電が出来たのですが、ipod nanoは
USBの口にケーブルを刺してもitunes入りのPCで出てきた様な
充電中の画面がnano上に出てきません。
この方法では、充電は出来ないのでしょうか。
何となくですが、ACアダプタタイプの充電器がありますので
5Vさえ供給してあげれば充電可能な気がするのですが。。。
充電器タイプを使用した場合には、nanoの画面上に、充電中の
表示はされるのでしょうか。
もしご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い
いたします。
0点

>こんばんわ
USB充電対応のACアダプタが良いようですね。
お使いのアダプタがどういったものか分かりませんが、
量販店で700円程度で手に入りますので、ご利用できな
いようでしたら、買われてはと思います。
アダプタでも、nanoに充電マークは表示されます。
再生・一時停止の長押し、または、右上の電池マークに
イナズマが入ります。
書込番号:10445625
0点

USB5Vの電流が1000mA(1A)ないと充電できないようですよ。
少なくともシガーライターUSBインバーターではそのような仕様が要求されます。
書込番号:10452172
0点

コメントありがとうございました。
もう少し試行錯誤しつつ,それでも駄目でしたら適切な電流容量を持つ
ACアダプタを購入したいと思います
書込番号:10455922
0点

今まで、「T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB) 」を使っていて、先週「ipod nano(5th)」追加購入したばかりのipod初心者です。
僕もしばおとしおさんと同じようなことでなやんでいました。
よこから質問をお許しください。
ビビ爺さんの回答に関連する質問なのですが、私の所有している自作PCは、スタンバイ状態でもUSBには5Vが供給されるTypeのもので、「T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB) 」と「Docomoの携帯」はスタンバイ状態でもこれで充電ができます。
ipod nanoは、PCを起動している状態では充電できるのですが、スタンバイ状態になったとたんに充電が解除されてしまいます。
USBポートが6個ついていますが、どれも同じくだめでした。
これは、スタンバイ状態になるとUSBの電流が低下するということなのでしょうか?
PCを起動せず、そしてACアダプタを使わずに充電できる方法があれば、ACアダプタを購入する必要がないので、700円程度のことで恐縮ですが、ご指導願います。
書込番号:10460787
0点

こんにちは。
同じ様に悩んでいる方がいらっしゃったのですね。
USBには,電圧5V±5%、消費電流500mA、消費電力2.5Wという縛りが
有るようですし,充電時に1Aまでは必要ないのではと思っていました。
ただ,先に質問させていただいた状況に変化は無く,今もPCを起動
させた状態で充電しています。
流石に充電だけでPCをつけっ放しにしておくことも出来ませんので,
AmazonでUSB充電が可能なアダプタを購入してしまいました。
上記に500mA云々と書いておきながらも心配でしたのでMax1Aがとり
出せるものを購入しました。
実際に充電できたかどうかは後日書き込みたいと思います。
書込番号:10461943
0点

いろいろな充電機器類でトライしましたが、nano5の場合は3rdや4thと微妙に異なる電流関知回路があるような気がします。
わたしの場合、確実なのは100Vからアダプター(USBコンバータ)を通して充電する方法です。
書込番号:10462702
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
初めまして。初心者ですがよろしくお願い致します。
これまでshuffleを使っていましたが、この度nanoもしくはclassicの購入を考えています。
YouTubeからPVを入れたいと思っているのですが、16GBの場合は何曲分くらい入れることが可能ですか?(PVのみの場合)
あまりたくさん入らないようでしたらclassicにしようと思っています。もしclassicを購入した場合、映画等も入れたいと思うのですが、実際に使っておられる方classicで映画を見ることに不便はありませんか?
もし、不適切な質問をしていましたら申し訳ありません。よろしくお願い致します。
0点

こころもち液晶サイズはクラシックが上で
ビデオ再生用途でのバッテリーの持ちも
1時間ほどクラシックが上で
記憶容量はダントツでクラシックに軍配が
使用目的でFMラジオもとかカメラ機能とか
を考えない、あと重さ、と大きさも
気にならないならクラシックに1票
書込番号:10424412
1点

YouTubeやニコ動のPVは4分〜5分の曲で容量が40MBくらい。
書込番号:10426979
0点

YOUTUBE SDの高画質の場合、
VIDEO 512kbps 音声128kbps=640kbps=80KB/秒
PV 5分として 5x60=300秒
300X80=24MB
16MBならば、600曲程度
書込番号:10427972
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
つい先日Nano5Gを購入しました。
夜に、暗い部屋で操作していて気づいたのですが
画面の上のほうの両端から光が漏れていました。
これは不良品なのですか?それてもみなさんそうなのですか?
よろしければ教えてください。
0点

どんな感じか分かりませんが、自分のnanoにはそういう光が漏れてくるような現象は見られないですね
サポートに問い合わせてみたらいいんじゃないでしょうか?
両端から漏れるということは、製品を組み立てるとき、きちっと噛み合ったのを確認せずに流してしまったミスではないか思いますが…
書込番号:10393845
0点

carkun0929さん
返信ありがとうございます。
サポートに問い合わせてみます
書込番号:10397205
0点

しずかマンさん
こんばんは。
私も同じ症状ですが
サポートの対応はどうでしたか?
初期不良でしたか?
よろしかったらその後を教えてください
書込番号:10418466
0点

soraponさん
私は、サポートに連絡して光漏れは普通ないと言われたので、
アップル本店に行って交換してもらいましたよ。
書込番号:10481126
1点

しずかマンさん
こんばんは。
サポートに送りましたが異常ないと光が漏れたまま返ってきました。
そこでまたサポートに納得できないと連絡したら今度は
新品を送るので元のをまた送れと買ってたいして使ってないのに
いまだに手元に戻って来ません・・・
次回戻ってきて光が漏れたらそれは仕様だと言われました。
新品が戻ったらどうなってるかですよね。
ありがとうございました
書込番号:10497080
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





