![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)
3週間ほど前にipodnano8GBを買いました。
それが、バッテリーを満タンにして再生をしていても、3時間ほどでバッテリーのほとんどがなくなってしまい、画面が真っ暗になったりします。
買ってから落としたり濡らしたりなどしていませんし、普通に再生しているだけで、特になにも変わったことはしていないのですが。。。
アップルのHPを見ると、24時間再生可能と書いてありましたが、これも初期不良なんでしょうか?買ってから3週間たちますが、この状況には先週気がつきました。アップルにはまだ一度も連絡していません。サポートには入らなかったのですが、修理してもらえるものなんでしょうか?製品に入っていた保証のところを読みましたが、前回使っていた第一世代ではこういった問題がなかったので、不安に思っています。
書込番号:11115665
0点

>画面が真っ暗になったりします。
(ビデオ再生は最大5時間)
ビデオや画面がついたままになっているとか
音量を操作をし続けると その間はかなり消耗します。
(音量を大きくするなどや音源のビットレートにもよります)
画面を表示しないような状態で音楽を再生してその時間なら
修理にだしたほうがいいと思います。
書込番号:11115943
1点

ありがとうございます。
おそらく画面はずっと曲の詳細などが表示されたままになっていると思います。
(実は画面の非表示にする方法がよくわからないんですが。。。)
他にも、電池をくいそうなものをオフにして使用してみます。
書込番号:11121603
0点

こんばんわ
バックライトをOFFにする方法は、
ホイールの下の「再生/一時停止」
ボタンの長押しです。
画面が消えたら、頭の「ホールド」
スイッチを入れます。これでOK。
後は、「設定」→「一般」から
「バックライト」の消灯時間を
設定しておけば、「ホールド」に
してその時間で(あるいは、無操作
であれば)消灯します。
書込番号:11121689
0点

お二人ともありがとうございました。
画面のバックライトをできるだけ消すようにしたところ、多少電源の持ちがよくなったような気がします。
書込番号:11189547
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/09/23 15:21:05 |
![]() ![]() |
7 | 2013/10/14 8:39:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/28 11:18:27 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/05 19:33:58 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/03 18:22:57 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/23 1:30:03 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/26 0:46:35 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/26 0:53:10 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/02 18:34:42 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/13 13:55:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





