![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全315スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年2月26日 00:46 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月26日 00:53 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月2日 18:34 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月13日 13:55 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月12日 07:59 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2011年6月5日 10:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
HC777さん
さっそくのコメントありがとうございます。
「Apple iPod nano MC031J/A ブラック 第5世代 (8GB)」を1年半ほど使っていますが、容量が足りなくなってきたものの、第6世代にはデザイン的に抵抗があって「MC031J/A」購入当時からどうも手が伸びません。もしかすると「MC062J/A ブラック (16GB)」の本体だけ入手できるかもしれないので、お尋ねしました。
助かりました。
書込番号:14204584
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

「iPod nano 16GB MC062J/A」のクチコミで同じものだと確認できました。
書込番号:14204616
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
簡単に質問しますと。
http://store.apple.com/jp/product/TS696LL/A?fnode=MTY1NDA4NA
の第5世代用っぽいものを探しています。
トランスミッターやシガーソケットは使いたくないので
出来ればデッキ本体から充電しながら再生を希望していますが
何故かこの製品第5世代の対応だけが抜けてまして、、、
一番理想の形なんですけど。
これに変わる代替品を使用している方いらっしゃいましたら
情報ください。
値段もこのくらいが手頃なんです。
よろしくお願いします。
0点

使ってないので情報だけです。
http://www.amazon.co.jp/CableJive-dockStubz-%EF%BC%88%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A5%E3%83%96%EF%BC%89/dp/B0039ZEFAO/
の“商品の説明”や“カスタマーレビュー”に、nano 5Gが充電できた例が書かれています。
書込番号:13970734
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)
購入してから1年位してからなのですが、早送りして聴きたい曲を選ぶと曲が飛んだり流れなかったり、画像と曲が違うのが流れたりしてます。
バージョンをUPしても、一度全て初期化して新しく入れ直してもずれます。
再生している最中に曲が飛ぶ事はないのですが…
飛ぶ曲も毎回違います。
アルバムから取り込んだ曲でも、サイトから購入した曲でもなります。
修理に出した方が良いのでしょうか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)
可能です。
iTunesを起動するとPC内の音楽とかを入れますか?みたいなダイアログがでるのでそまま進めれば
同期されるはずです。
もしくはiTunesを起動しファイル→ファイル(フォルダ)をライブラリに追加で
ご自分の好きな曲を追加することも可能です。
書込番号:13880875
1点

マリアンヌチャチャさん こんにちは。
楽曲の移行は、iTunesを起動し、曲をiTunesのミュージックにドラッグ&ドロップするだけでできるのですが、WMA形式の楽曲の場合iPodに対応していないので、変換する必要があります。変換自体はドラッグ&ドロップでAACに変換しますか?(ディフォルトの場合で、違う形式に設定で変えられます。)と聞いてきて、OKをすれば変換できるのですが、変換するため音質が劣化してしまいます。
どうしてもWMAで聞きたい場合裏ワザ的なことがあるみたいですが、「iPod WMA再生」などで検索してみてください。
書込番号:13881843
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)
DVD Fab8を使ってコンサート動画をipod(第4世代)にダウンロードしようと思っています。リッピングでき、ituneを経由し、動画はipodに落とせたのですが、音声が入っていませんでした。ituneの動画を確認すると、ちゃんと音声は入っていたため、ituneからipodにダウンロードする際の設定に問題があったのだと思われます。どのような場合が考えられますでしょうか。アドバイスを宜しくお願いいたします。
0点

DVDリッピングして、iPodTouch用の動画に変換出来るスキルを
持っているならば、質問してくる必要は無いと思いますが。
原因は不明ですが、音声のビットレートが160Kbpsを
超えていないか確認してください。
それとコーディックがAACか確認してください。
書込番号:13051074
3点

今から仕事さん様
アドバイスありがとうございます。
初心者でして本当に困っていますので心より感謝いたします。
プロパティからデータを調べたところ、
ビットレートは447kbps、ビデオコーテックはMPEG4となっていました。
いずれも今から仕事さんのご指摘いただいた箇所が違っていました。
これが原因ですと、DVD Fab8でリッピングする時の設定がなのでしょうか?ビットレートを設定で160以下にできるような設定はどのようにすればいいのでしょうか?
重ね重ね質問ばかりで恐縮ですが宜しくお願いいたします。
書込番号:13052927
0点

http://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/use_dvdfab_hd_decrypter.html
でやってみてください。
MP4を選択して、音声を128kbps程度にする。
DVD動画をipodに入れるときは、購入したDVDを使ってください。
書込番号:13055343
1点

今から仕事さん様
ものすごく分かりやすい添付ファイルありがとうございました!
色々と設定ミスがあったので変更して再度、
設定をMP4の96kbpsにしてリッピングをしたのですが(説明に音声モードを5.1chに設定するとほぼ間違いなく無音になるとあったのでステレオにしました)、
しかしそれでも映像のみしか入っておらず無音でした。。。
DVDは市販のものです。
う〜ん、何かの設定がまだ間違っているんだと思うのでもう少しトライしてみます。
色々とありがとうございます!
書込番号:13056993
0点

今から仕事さん様
ありがとうございました!
お陰様でダウンロードできました。
ただただ感激です。
本当にありがとうございました。
書込番号:13071088
0点

お陰様で無事iPodでDVD動画を見れて大変満足しています!また音声がプツプツいうのはこれは仕方ないんですよね(^_^;)
また機会がありましたら宜しくお願いいたします。
書込番号:13093382
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





