![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全315スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2010年3月8日 18:49 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2010年3月9日 12:57 |
![]() |
42 | 14 | 2010年3月20日 20:48 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2010年3月3日 11:05 |
![]() |
1 | 6 | 2010年3月2日 10:01 |
![]() |
6 | 6 | 2010年3月14日 03:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
皆さん、こんにちは。
YouTubeを見る立場から、投稿したくなり
ipod nanoを使ってみました。
半信半疑でしたが、ビデオ撮影の手軽さ
画質の良さ、編集の簡単さ・・・・もう最高でした。
ipodを音楽専用と思っていましたが
ビデオに大変な威力を発揮します。
購入をご検討されている方は絶対にお勧めします。
http://www.youtube.com/watch?v=6aNcCiwsSlw&feature=player_embedded
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
アップルのサポートページに各nanoの情報があります。
(無論、グーグルなどで検索するのもいいですし…)
ご自身で検索して調べるのも大切です。
それでも分からないことがあれば、○○の△△が分からないという感じで、質問されると、適切な回答が期待できると思いますよ。
書込番号:11053020
2点


みゆみゆみつさん、こんにちは。
ipodはnanoが出て、機能・価格等で
やっと買う事が出来ました。
2・3・4・5世代の事はlkjhgfdgさんが
教えていただいたので、説明は省略します。
書込み、ありがとうございました☆
書込番号:11058162
0点

karkunさん、こんにちは。
このサイトは知人から教えてもらい
使い方もこれから覚えるところです。
適切な書込み、ありがとうございました。
書込番号:11058182
0点

lkjhgfdgさん、こんにちは。
早速、サイトで世代別特色を見ました。
ウキペディアって、凄いですね。
PCは初心者なんで、これから学んでいくつもりです。
ipod nanoは買い物して、満足度の高い製品でした。
Youtubeの面白作品を入れて、みんなに見せると
大いに盛り上がります。
書込み、ありがとうございました☆
書込番号:11058205
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)
先日、初めて店頭にてiPodを購入しました。購入時の注意点として、店員より「初期不良・修理等は全てカスタマーセンター受付です」と言われ、扱いがアップル社的扱いだなと思いながら持ち帰り、早速初期セットアップ実施し楽しみ始めたところ、翌日より液晶画面の色ムラが発生。カスタマーセンターに電話し初期不良である事を伝えたが、回答が「修理又は、修理済み品との交換(他の初期不良品を修理した品)」との回答でした。通常の国内メーカーの扱いは初期不良で同品との交換が一般的。結果的にカスタマーセンター担当者との会話20分の判断では交換は無理で、担当上司判断により誠意ある回答が頂け交換となりました。交換品が到着する迄の3週間は長すぎますよね。
5点

特別扱いを誠意ある対応と称するの?
まー、下らないことに食い下がられて仕事に差し支えているから、折れたんでしょうね。
書込番号:11046497
7点

保証規定に修理又は、修理済み品との交換とは書かれてなかったんでしょうか。
規定通りの対応に文句を言うのはクレーマーです。
書込番号:11046739
6点

「誠意ある対応」=「自分の思い通りの対応」と思ってますね。
大きな間違いです。
保証規定がどうなっているか分かりませんが、メーカーが
「修理又は、修理済み品との交換(他の初期不良品を修理した品)」と
回答したなら、保証規約がそうなっているのでしょう。
保証規約通りに対応すれば、それが「誠意ある対応」であることには
間違いありません。
書込番号:11046766
8点

最近この手の悪評価が増えていますが、何のために書き込んでいるんでしょうかね。
アップルのシステムが悪いとこの掲示板で書いたからと言って、システムが変わるわけではないし、逆に反感を買うだけだと思います。
自分は駄々をこねて交換できたから、他の人にも勧めたいのですかね。
もちろん初期不良に当たってかわいそうな所はありますが、だからと言ってこのような書き込みをすることの意義がわかりません。
書込番号:11048091
6点

保証規定どおり対応することが誠意ある対応であればメーカー側は自分に都合のいい規定をどんどん作りますよ。初期不良でも修理代を払えというような。
100番男さんの書き込みでiPod買ったらこうゆうこともあるんだなあと今から買おうとする人が心構えをする事ができるという点は意義があると思います。
書込番号:11048347
2点

保証規定は一種の契約です。メーカーは保証内容に沿って必要な費用も予め商品原価に反映しています)。
消費者は、商品を購入するとき商品の性能や価格と同じレベルで購入前に比較すべき内容だと思います(1年保証なのか、2年保証なのか、新品交換なのか修理なのか等)。
保証内容が気に入らないときは最初から契約(購入)しないことです。
後で「契約者は読んでませんでした」は通らないでしょう。
実際には読んでいるかたは少ないとは思いますけど。
書込番号:11048420
2点

>後で「契約者は読んでませんでした」は通らないでしょう。
後で「契約書は読んでませんでした」は通らないでしょう。
でした。
書込番号:11048471
0点

iPodは購入前に保証規定を常に確認できる販売体制なんですか。たいてい細かな保証規定は開封後に見れるようになっていると思うのですが。
書込番号:11048575
1点

僕が購入したときは、購入時に書いたものを手渡されたと思います。
購入前に店員に聞けば当然教えてくれますよ。
書込番号:11048617
0点

購入してから3週間使用できないというのは納得しにくいですね。
初期不良についてはユーザーに納得してもらえる体制をとって欲しいと思います。
不良品を出荷したメーカー側に非があるのですから・・・
それにしても最初の方の書き込みは酷いですね・・・
書込番号:11048892
2点

たしかに初期不良で3週間待たされるのはツラいですよね。
心中お察し致します。
初期不良だったら購入店で交換くらい受け付けてくれても良さそうなのに・・・
書込番号:11051984
2点

私もiPod nanoを使用しており、アップルのサービス体制を改めて確認しました。
http://www.apple.com/jp/support/ipod/service/faq/
書込番号:11052673
0点

>僕が購入したときは、購入時に書いたものを手渡されたと思います。
購入前に店員に聞けば当然教えてくれますよ。
せめて外箱に書いておくか書いた物を近くに置いておいてもらいたいですね。それか100番男さんが店頭で「初期不良・修理等は全てカスタマーセンター受付です」と言われたように「初期不良でも修理又は、修理済み品との交換となります」と言ってもらいたいです。
書込番号:11061903
0点

私もカスタマーに連絡したことがありますが、何だか話が通らない風潮を覚えました。
私のケースは、機能的な件についてでしたが永遠一時間も電話でやり取りをした挙句こちらが折れたと言う結果でした。100番男さんは、幸い希望した結果になり良かったですね。
最近、多くの企業ではクレームが多いせいか対応も悪いような感じがします。
製品の質も落ちてきている感じもします。お客様第一主義ではなくなりつつあるのでしょうね。状況を踏まえ自らがシッカリしていないと言葉は悪いですが言いくるめられ兼ねませんね。
書込番号:11114920
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
カメラでムービーを撮影して保存した動画を消す時、iPod nanoの操作で消す事は出来ないのでしょうか?
ボイスレコーダーで録音し、保存した音声はiPod nanoの操作で削除可能ですが、カメラで撮影した動画ファイルについては削除(消去)する操作がiPod nano本体からは出来ませんでしたので教えてください!
パソコンに接続して、パソコン側からのみ撮影して保存した動画を削除するんですか?
0点

消したいビデオを選択して中央のボタンを長押しすると、削除か全て削除かを選べる。
書込番号:11026292
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
動作のレスポンスについて質問です。
第三世代からの買い替えを検討しています。
店頭で操作してみたところ、メニュー階層の切り替えで右ボタン等を押すと、
1秒くらい後に階層が切り替わり出す状態でした。
ネット情報によると第5世代の動作は遅いようなことが書かれていますが、
1秒くらいの動作遅延は正常(仕様)なのでしょうか。
1点

>こんにちわ
なにかチョット勘違いがあるかもしれません。
ホイールの右側のボタンですか?それは、次曲/早送り
ボタンです。
メニューの切替というか、選択または戻しは、センター
またはMENUボタンです。
ちなみに、私のnanoは曲再生中以外は右を押しても何も
反応しません。(左も同じですよ。)
書込番号:11016712
0点

Easyecocoさん こんにちは
失礼しました。センターボタンの誤りです。
画面切り替えの"間"ですが、例えば、
ミュージック→(1秒以上の間があって画面切り替え)
→アルバム→(1秒以上の間があって画面切り替え)
→アルバム名、というふうに、階層切り替え時に結構待たされる感じです。
第3世代ではこのような遅れはなく、購入を躊躇している次第です。
書込番号:11016746
0点

そうですか。
私のnanoは、3世代(今は手元にないのですが)
と比べてほんの少し反応が鈍いかな?といった
ところでそれほど悪くないですよ。
トン、トンと0.5秒ほどでしょうかね。気になる
ほどではないです。
すこしボタンが3世代より重いですけどね。
書込番号:11016808
0点

スレ主さんの指摘どおり、確かに動作レスポンスとしては待たされる感がありますね。
自分は、初めてのnano(これまで第4世代iPod、第2世代shuffle)ですが、まぁ〜nanoだからというより、表示の仕方がボタンを押すと、新しい画面が右から左へとスライドするように表示されるというインターフェースによる部分かなと思ったりしてました。
あくまで自分の感覚ですが、特に次の画面での表示量が多いと、レスポンスが若干悪くなるような気がします。(特に自分は日本人アーティストの曲は洋楽とは別のジャンルでしかもひとまとめにしてるので、そのジャンルでの表示はボリュームがヘビーなため、他より顕著に遅れる感じがします)
MacOSXのように、余分なアニメーションをしないという設定が出来るとひょっとしたら、またされ感はなくなるかもしれませんね…(ってそういう設定がないのでどうしようもなさそうですが…涙)
唯一の対策としては、曲やアルバムを選択していく際、表示するボリュームが多くならないようなルートでやること…かな (苦笑)
書込番号:11017290
0点

carkun0929さん
ご回答ありがとうございます。
私が店頭で触れたiPodは、データはそれほど多くなく、
画面が右から左に切り替わる動作が始まるまでに待たされるという状態でした。
で、結局購入して自宅で試したところ、店頭で触れた実機のような遅れはなく、
第3世代に入れていた実データ・プレイリストなどをそのまま同期しても、
それほど遅れはありませんでした。
店頭実機の調子が悪かったのですね。
ありがとうございました。
書込番号:11020861
0点

店頭のものの調子が悪かっただけっぽくてよかったですね。
レスポンスについては、自分も基本満足してたんですが、レスポンス自体明確な指標がある訳じゃないから、他人の感覚が分からないと、比較しにくいですし…あえてスレ主さんのように「遅く無いですか?」と問われてみると…って感じで自分の実機をチェックしなおしてみる良い機会になりました。
しかし、調子が悪いサンプルをそのまま置いてる店もどんなもんなんでしょうね。
あまり利益にならない(と思われる)アップル製品に対する嫌がらせ?笑
書込番号:11020908
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
娘の入試合格祝いに購入しました。
通販やヤマダなども考えましたが ネットでAppleStoreで購入。
決め手は無料の刻印サービス。
娘の名前と学校名を入れて。
ギフト包装もAppleらしい真っ白な箱に赤のリボンのシンプルでセンスのいいデザイン。メッセージカード付きで400円。
合計 18200円になりましたが 家電量販店などで購入して渡すよりはよっぽど良い記念品となりました。娘も喜んでくれてお父さんとしても大満足です。
土曜日にネットで注文してすぐに発送のメール。火曜日には家に届いていました。刻印するのでもっと日数がかかるかと思っていたら普通の通販と変わらないのでびっくり。
安い店を探したりポイントの交渉したりとネットでウロウロ、お店まで交通費をかけてチマチマ交渉する手間を考えれば 信用できて在庫もあって対応の早いAppleStoreで大正解。
実質2000円以上の価値は十分にあったと思います。
ipodはあまり値崩れしませんから安いものを探す手間に比べると実入りは少ないです。特に贈答用で考えられているのならばオフィシャルなAppleStoreでの購入も選択肢としてはアリアリです。
2点

トウキョウ2005さん、こんにちは。
娘さんの合格おめでとうございます。
良いプレゼントが出来たとのことで良かったですね。
刻印サービス込みで注文から3日の到着というのは確かに速いなと感じました。
私ももし誰かにiPodをプレゼントするような事があれば、AppleStoreにしてみようと思います。
書込番号:11012662
0点

合格おめでとうございます。
私もお店に行くのは面倒なのでAppleの製品はストアで購入しています。
書込番号:11012665
0点

素敵なプレゼントで、さぞかし娘さんも喜び、父としての威厳(?)もアップされた・・・でしょうか?笑
確かにiPodに限らず、Apple製品は最安値を求める意義が少ないから、Apple Storeを利用するのは、刻印サービスもあるし、限定色(赤・黄)もあるし、プレゼントでiPodを贈ろうとするなら、良い選択肢でしたね。
ギフト包装は自分は知りませんでしたが、家電量販店などで綺麗に包装してくれるとはあまり想像できないので、次、プレゼントでiPodを使う場合に、ギフト包装・・・使おうかな 笑
親子で快適なiPod Lifeを楽しんでください!
書込番号:11012929
1点

合格おめでとうございます。
最高のプレゼントになったでしょうね。
世界に大量にあるiPodより、世界に1台しかないiPodのほうが喜びはずっと大きいはず。
娘さんも大切に使ってくれると思います。
Apple Storeのほうが、信用できるし、刻印サービスもあるのでいいですね。
Apple Store限定モデルや、ギフト包装。
自分もこれからApple製品はApple Storeで購入しようと思いました。
自分で使う場合も刻印サービス、いいかな?(笑)
書込番号:11013082
1点

>こんばんわ
わ〜いいですね。刻印入りですか。
本当にプレゼントに最適ですよね。
色も清潔感あふれる?ブルーですか
(本当はおとうさんが欲しかったりして)
いつまでも大切に使ってくれると思い
ますよ。とりあえずおめでとうございます。
書込番号:11013126
2点

自分も娘の高校合格祝いにMP3プレーヤーを探そうといろいろ調べていたらまさに同じ境遇の書き込みを見つけ、思わず共感してしまいました。
学校に持って行くとなると、あまり考えたく無いことですが紛失や盗難などのリスクも有り、名前の刻印を入れることで少しでもリスクが減るといった利点もあると思いました。
まだどのような機種を買うのか固まっていませんが、ビデオ撮影機能のあるipodは第一候補です。もし買うならば、迷わずAppleStoreで刻印入りで買おうかと思います。
有益な情報有り難うございました。m(_ _)m
書込番号:11082305
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





