![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全315スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年3月19日 21:53 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月16日 11:26 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月14日 10:08 |
![]() |
1 | 3 | 2010年3月14日 09:57 |
![]() |
6 | 6 | 2010年3月14日 03:59 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2010年3月12日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
今日、iPod nano MC064J/A ピンクを週末に購入しようと思い、
ビックカメラ難波店に立ち寄ったのですが、
なんとiPodの下取りをしていました。
下取り価格はUSBケーブル込みで3,000円でした。
店頭価格は17,800円で5%のポイントでした。全く現金値引きはなしでした。
ただ、我が家には多分第一世代か第二世代(画面がモノクロで結構大きいiPod)があり、
これを下取りにすれば14,800円になりかなりお買い得かと思いました。
また、日本橋ジョーシンからもディスカウントチケット郵便が昨日が来ており、
8G・16Gともに1500円引きで来店ポイント300円だったので、
はじめは、そこで購入しようと考えてましたが、
明日、ビックカメラで購入してきます。
他地域のビックカメラでもやっているの?
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)
この度、車で聞こうと新規で購入しました。
あいにくこの機種(5世代)はカーナビに認証はされるものの充電出来ないとの事。
色々と探した挙句、充電機能が可能なアダプターでスコッシュと言うメーカーのPASSPOAT CHARGING ADAPTERを購入しました。
接続したところ認証される物の充電は出来ません。
接続先の機器はパイオニアCD-IB10Uと言うユニットです。
何方か使われている方で接続方法をご存知の方教えて頂きたく書き込みしました。
どうぞ宜しくお願いします。
0点

私もCD-IB10U(DEH-P710と組み合わせて使っています。)を使っています。
そんな私も先日第5世代iPod nano(16GB)の緑を購入しました。
自分の愛車でこのiPodを使ってみたところ、問題なく再生されましたが充電機能が働かなかくて非常にガッカリしました。
家内の愛車のカーステレオ(DEH-P640)のUSB経由で接続した場合は問題なく充電されただけに余計...
自宅に戻ってからカロッツェリアのホームページを確認したところ、「充電機能に関しては対応しておりません」との事でした。
古いナビやステレオの場合は場合によっては対応できなかったり、今回のケースのように充電機能が対応していなかったりとこれは仕様と認めざるを得ませんね。
そんな私は車載専用として第5世代iPodを中古で購入しようかと思います。
書込番号:11039738
0点

皆様ご意見ありがとうございました。
あきらめました。パイオニアのHPでは私も確認していましたが購入時にアップルのコメントが何も無い事にガッカリしています。通常第四世代と同じ最低でも同じ仕様で使えると思うのでは無いでしょうか?そこをあえて充電不能にしたアップルのユーザーに対する考えが理解できませんでした。
書込番号:11093339
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
はじめまして。ipod初心者です。
以前は、FM携帯でラジオを聞いていました。
FM携帯では、流れている曲名が表示されていました。
ipodの場合は、オンエアの曲名表示はされるのでしょうか?
0点

>こんにちわ
残念ながら、nanoでは表示されません。
書込番号:11083022
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
私は友人と遊ぶ際に動画を撮ることが多いのですが、映像が途中から真っ暗になることがあります。
真っ暗というか、明るい光源などはいくらか光って見えるのですがそれ以外は真っ暗です。
このような状態になる方がいるとネット上で少々お見かけしましたが、あまり多くないようで情報が集まらないのが現状です。
そこで私のiPodも真っ暗になるという方、コメントでも挙手として「ノ」と入れていただくだけでも構いません。
また、そんなことないんじゃないの?盗撮への対策とかじゃないの?などのコメントもお待ちしております。
なんにせよ情報を集めるのが投稿の意図なので、興味お持ちになられた方は書き込んでいただければ幸いです。
1点

私も同じようになります。
暗くなるタイミングは様々ですが、どうもバッテリー残量が少なくなった
時になることが多い気がします。
アップルのサポートセンターにその症状を伝えたところ、
「復元」をして初期設定に戻してほしいと言われましたが、改善されず
修理に出し結果的に交換をしてもらいました。
しかし、交換されたものも届いてから一週間も経たず同じ現象が起きました。
再度サポートセンターに連絡したところ、CDから取り込んだ音楽ファイル等が
原因でそのようになっている可能性があると言われ、
初期設定に戻し、中に音楽ファイルなど一切入れずに使ってその現象が起きるか
試してほしいと言われました。
試してみましたが、すぐに同じ現象が起きました。
まだアップルには連絡していませんが、所詮音楽プレイヤーのカメラ機能なんて
おまけみたいなものなのであきらめています。
書込番号:10633294
0点

>オラだよオラさん
コメント、またアップルへ問い合わせての情報などありがとうございます。
確かにメディアプレーヤにおまけでカメラが付いてると考えればそう重要視するものでもないですよね。
それでもYoutubeやblog用には使えるレベルの動画が撮れてしまうので、この現象が起きてしまうことがもったいない、
出来るなら改善してほしいと思う方も多いはずと思い、
全員が全員そうなるのかな?
真っ暗にならない人もいるのかな?
などと情報を集めていきたいと思います。
(オラだよオラさんのようにバッテリー残量の関係など、どういうときに起こるか等もありがたく感じました)
他にも何かありましたら皆さんよろしくお願いします。
書込番号:10644079
0点

私も同じようになります。
撮影開始20分後や、1時間経過後など
まちまちです。
物が悪いと思い、2台目を買ってみましたが3回目使用時に同じ症状
が出ました。
こうなると同じ症状が出るnanoはかなり多いのでは?と思います。
オラだよオラさんのスレを見ていれば2代目は買ってなかったと
思います・・・。
私も出来るなら改善してほしいと思っています。
書込番号:11082978
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
娘の入試合格祝いに購入しました。
通販やヤマダなども考えましたが ネットでAppleStoreで購入。
決め手は無料の刻印サービス。
娘の名前と学校名を入れて。
ギフト包装もAppleらしい真っ白な箱に赤のリボンのシンプルでセンスのいいデザイン。メッセージカード付きで400円。
合計 18200円になりましたが 家電量販店などで購入して渡すよりはよっぽど良い記念品となりました。娘も喜んでくれてお父さんとしても大満足です。
土曜日にネットで注文してすぐに発送のメール。火曜日には家に届いていました。刻印するのでもっと日数がかかるかと思っていたら普通の通販と変わらないのでびっくり。
安い店を探したりポイントの交渉したりとネットでウロウロ、お店まで交通費をかけてチマチマ交渉する手間を考えれば 信用できて在庫もあって対応の早いAppleStoreで大正解。
実質2000円以上の価値は十分にあったと思います。
ipodはあまり値崩れしませんから安いものを探す手間に比べると実入りは少ないです。特に贈答用で考えられているのならばオフィシャルなAppleStoreでの購入も選択肢としてはアリアリです。
2点

トウキョウ2005さん、こんにちは。
娘さんの合格おめでとうございます。
良いプレゼントが出来たとのことで良かったですね。
刻印サービス込みで注文から3日の到着というのは確かに速いなと感じました。
私ももし誰かにiPodをプレゼントするような事があれば、AppleStoreにしてみようと思います。
書込番号:11012662
0点

合格おめでとうございます。
私もお店に行くのは面倒なのでAppleの製品はストアで購入しています。
書込番号:11012665
0点

素敵なプレゼントで、さぞかし娘さんも喜び、父としての威厳(?)もアップされた・・・でしょうか?笑
確かにiPodに限らず、Apple製品は最安値を求める意義が少ないから、Apple Storeを利用するのは、刻印サービスもあるし、限定色(赤・黄)もあるし、プレゼントでiPodを贈ろうとするなら、良い選択肢でしたね。
ギフト包装は自分は知りませんでしたが、家電量販店などで綺麗に包装してくれるとはあまり想像できないので、次、プレゼントでiPodを使う場合に、ギフト包装・・・使おうかな 笑
親子で快適なiPod Lifeを楽しんでください!
書込番号:11012929
1点

合格おめでとうございます。
最高のプレゼントになったでしょうね。
世界に大量にあるiPodより、世界に1台しかないiPodのほうが喜びはずっと大きいはず。
娘さんも大切に使ってくれると思います。
Apple Storeのほうが、信用できるし、刻印サービスもあるのでいいですね。
Apple Store限定モデルや、ギフト包装。
自分もこれからApple製品はApple Storeで購入しようと思いました。
自分で使う場合も刻印サービス、いいかな?(笑)
書込番号:11013082
1点

>こんばんわ
わ〜いいですね。刻印入りですか。
本当にプレゼントに最適ですよね。
色も清潔感あふれる?ブルーですか
(本当はおとうさんが欲しかったりして)
いつまでも大切に使ってくれると思い
ますよ。とりあえずおめでとうございます。
書込番号:11013126
2点

自分も娘の高校合格祝いにMP3プレーヤーを探そうといろいろ調べていたらまさに同じ境遇の書き込みを見つけ、思わず共感してしまいました。
学校に持って行くとなると、あまり考えたく無いことですが紛失や盗難などのリスクも有り、名前の刻印を入れることで少しでもリスクが減るといった利点もあると思いました。
まだどのような機種を買うのか固まっていませんが、ビデオ撮影機能のあるipodは第一候補です。もし買うならば、迷わずAppleStoreで刻印入りで買おうかと思います。
有益な情報有り難うございました。m(_ _)m
書込番号:11082305
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
ipodを買おうか迷っているのですが、わからない事があり質問させて頂きます><
質問なのですが、iTunesに取り込んだCDデータはipodに入れた後も、iTunes内に残しておかなければいけないのでしょうか?
よくipodのデータが全て消えてしまったという話を聞くのですが、それはiTunes内のデータを消去してしまった為なのでしょうか?
とても初歩的な質問だとは思いますが、回答宜しくお願い致します。
乱文失礼致しました(*_*)
0点

基本的な使い方としては、iTunesにデータを残しておき、そのデータとiPodのデータを同期させながら使っていくことだと思います。
新しい曲をiTunesに入れれば、その追加分が同期時にiPodに取り込まれます。
データを残しておくことで、万が一のトラブルで、iPodのデータがなくなったり、初期化しなくてはいけなくなったとしても、同期一発で元通り!
なので、iTunesのデータを削除した後に同期してしまえば、iPodのデータもなくなります。
中には、PCのHDD容量が余裕無い上に、あまり頻繁に聞く曲を追加しないという事情などもあると(私の友人)、iPodにデータを同期させた後、iTunesからデータを削除し、HDDのスペースを確保するという荒業(?)も出来なくは無いらしいが、素人はそういうことを考えず、基本的な使い方をすべきでしょう!(いろいろ分かってきた時点で自己責任でトライ!笑)
スレ主さんが耳にしたiPodのデータが消えてしまったという話の背景は分かりませんが、iPodのデータがいきなり消えたってことは、自分の経験上、HDDタイプのものではHDD自体の故障による修理のために、データがなくなるということはあったけど、これまでの自分のiPodライフ上、一度もなかったです。
普通に使ってる分には、あまり考えられない気がするけど…(修理に出すと、当たり前ですが、基本、中のデータはなくなります)
書込番号:11072470
0点

素早い回答有難うございます!
とてもよく分かりました!
やっぱりデータは消さない方がいいのですね。
重ねて質問なのですが、iTunesにデータがどんどん増えていくとやっぱりパソコンは重くなりますか?
私のパソコンは古いという事もあり、操作も重くフリーズも日常茶飯事なのでこれ以上重くなるとちょっと不安なのですが…(。。;)
書込番号:11072479
0点

>重ねて質問なのですが、iTunesにデータがどんどん増えていくとやっぱり
iTunes内の検索は若干遅くなりますが PC本体はあまり影響はありません
書込番号:11072483
0点

自分は、基本がMacなので、Winだと重くなるのかどうかは分かりません。
自分の今のiTunesのデータは20Gを超えてますが、それによってPC自体の動きが重いとか感じることは一度もないです。
ってことより、操作も重くフリーズが日常茶飯事であるなら、その対策をされたほうが…笑
書込番号:11072490
1点

そうですか!とても安心致しました。回答頂き有難うございます(^^)
因みに、16GBだとCDアルバム何枚分くらいの曲が入るかお分かりになりますか?
やっぱりパソコンどうにかした方がいいですよねf^_^;
何をしたらいいのかわからずずっと放置したままで…笑
書込番号:11072561
1点

16GBを1曲当たりのファイルサイズで割ればいいです。
書込番号:11072634
0点

C:ドライブに入れてるとシステムディスクを圧迫して仮想メモリーが取れなくなってくる可能性はあります。
ただ、そうなるには残り数ギガバイトとかにならなきゃいけないんで普通に使ってる分には当分心配要りません。D:ドライブが空いてるなら音楽データはそっちに格納するようにiTunesを設定すると良いです。
というか、iPodの8GBとか16GB分が空いたとしても大したことはないしそもそもそういう不便なことするならiPodにする意味が無いです。自分でファイル管理するなら他のMP3プレイヤーでいいと思う。iPodだって消えるときは消えるしね。
CDは素の状態で640MBありますけど、音質落とすのを避けてロスレス圧縮にするとしても結構減るので40枚くらい入ります。
AAC圧縮で128Kbpsにするなら一枚70MByteなので200枚以上入る計算かな。まぁ詳しくはAppleのサイトで。
>やっぱりパソコンどうにかした方がいいですよねf^_^;
>何をしたらいいのかわからずずっと放置したままで…笑
バックアップ取って、ざっくり要らないもの (ソフト、一時ファイル) 消して、それでも容量が足りないならHDD入れ替えるとか増設する。
Win XP使ってるならWindows Updateのバックアップファイルが相当溜まってると思うので、それを削除するだけでもかなり空きます。戻せなくなるという多少のリスクはありますけど心配なら3か月分くらい残してあとは削除というので良いでしょう。仕事に使ってないPCならわたしはザックリ消してます。ここ数年戻したことがないので。
まぁHDD掃除する方法は検索すればいっぱい見つかります。ただし、ちまちま小さいファイル消しても疲れるだけです。今のPCに80GB程度しか容量がないなどならハードを何とかしたほうがいいと思います。
書込番号:11072653
0点

ココナッツ8000さん
回答ありがとうございます。分かりました(^_^)。
ムアディブさん
詳しい回答ありがとうございます。
AAC圧縮だと音質は多少は落ちてしまいますか?
パソコンについても有難うございますm(__)m
色々調べてみて、改善しようと思います。
書込番号:11075228
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





