iPod nano 第5世代 (8GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano 第5世代 (8GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (8GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2009年 9月10日

  • iPod nano 第5世代 (8GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (8GB) のクチコミ掲示板

(1617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano 第5世代 (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (8GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

クチコミ投稿数:23件

先日、ソフマップへ行ったついでに試聴してきました。

視聴用のヘッドホンは、sonyのV6というMDR-7506の廉価版みたいな製品に、MDR-D77の振動板を
移植してもらったマニアックなwヘッドホンを持参しました。
(ちなみにV6は日本の店頭には無い海外仕様です)

いまだにipod mini(Dockケーブル+PHPA)で聴いてる低音好きな私は、この音、好きです♪

nano3G以降は音が軽くなっちゃって(良く言えばクリア?)落胆していたのですが、
久しぶりに重低音も出て、中低音の厚みも有るフラット系の音に戻ったので
嬉しくなりました♪

残念ながら、私が持ってるDockケーブルはnano5Gには対応していないので
ラインアウト経由の音は聴けなかったのですけど、ヘッドホン直挿しでも
そこそこ良い感じで鳴ってたので驚きました。(さすがに解像度や情報量はminiのDockケーブル+PHPAの方が上ですけど)

いったい何が変わったのでしょうね?

書込番号:10656918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画についてなんですが

2009/12/19 10:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:21件

連続再生出来ますか?

書込番号:10652869

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2009/12/19 11:20(1年以上前)

動画の連続再生は出来ないようですね(nanoは今月買ったばかりなので自信はないですが)。

書込番号:10653125

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/12/19 14:08(1年以上前)

>こんにちわ

iTunesでビデオのプレイリストを作成して、
nanoに取り込み、ビデオプレイリストから再生
すると連続再生できます。

書込番号:10653724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/19 20:51(1年以上前)

iTunes store等から購入したPVとかだと、同じアーティストのものなら、音楽ファイルの再生と同じように連続して再生してくれるから、同じアーティストとか、同じアルバムとかという風に、まとめられる動画であれば、ファイルの情報の設定で連続再生できると思います。(2曲分しかファイルがないので、いろいろ検証できないので申し訳ないですが…)

ま、いろいろなファイルを好みで連続再生したいときは、Easyecocoさんのアドバイスのように、プレイリストを作成すればできます。

書込番号:10655243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アンプとの接続について

2009/12/18 17:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

スレ主 一堂 零さん
クチコミ投稿数:12件

初心者で申し訳有りませんがご意見をうかがえればと思います。
当方BOSE1200Yというアンプを所有しておりスピーカーに繋げて聞いておします。現在はCDプレイヤーにて再生しておりますが出来ればこの機種を購入したのを期にこのアンプとどうにか接続出来ればと考えています。
おわかりになる方がいらっしゃればご助言お願い致します。

書込番号:10649817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2009/12/18 19:42(1年以上前)

こんばんは〜

家電量販店に行って、取説の19ページを見せて、「iPodと1200VIをつなぎたいので、
どの変換ケーブルを購入すれば良いか押しえてください」と聞くといいと思います。

インピーダンスがちょと気になるけど、こんな奴?
http://item.rakuten.co.jp/auc-enzandenki/25sm-rf2/

書込番号:10650295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2009/12/18 19:44(1年以上前)

画像を忘れてしまいました。

書込番号:10650305

ナイスクチコミ!1


スレ主 一堂 零さん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/19 08:03(1年以上前)

さっそくのご返事有難うございます。
教えて頂いたケーブルを参考にさせて電機屋さんに行ってこようと思います。 まさか繋げる方法が有るとは驚きです。
有難うございました。




書込番号:10652518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

iTunesダウンロード

2009/12/15 21:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:565件

ipotを購入し、iTunesをダウンロードしようとしましたが
win2000では、ダウンロード出来ないのでしょうか?
いろいろわかる範囲で、検索し調べたのですが、わからず
こちらで質問させてください。
PCを買い替えないと使用できないのでしょうか?

書込番号:10636488

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/12/15 21:26(1年以上前)

http://support.apple.com/kb/DL224
普通にあるんだけど、これは無理なの?

書込番号:10636520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/12/15 21:27(1年以上前)


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2009/12/15 21:29(1年以上前)

こんばんは、最新版はWindows2000には対応していない様です、Windows2000で使う時には、

AppleのホームページからiTunes 7.3.2をダウンロードすればいい様です。
http://support.apple.com/kb/DL224

書込番号:10636538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件

2009/12/15 22:28(1年以上前)

早速回答ありがとうございます。
DLしてインストールしたのですが、
再起動中フリーズしたままになって
立ち上がらなくなってしましました。
無理なのでしょうか?
起動してくれないとアンインストールも
出来ないですね・・・・
只今、奮闘中です・・・^^;

書込番号:10636946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2009/12/15 23:13(1年以上前)

iTunesダウンロードをインストールして
再起動中に「Windowsを起動しています」と
表示されたままハングアップ状態です。
どなたか改善方法わからないでしょうか?^^;

書込番号:10637340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/12/16 00:02(1年以上前)

起動時に[F8]連打でセーフモードに入ってとりあえずX-アプリを削除。

システム条件が”Windows 2000 with Service Pack4”だから
Windows Updateで最新版までアップしてないと受け付けないかも。

書込番号:10637708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2009/12/16 10:57(1年以上前)

ありがとうございます。
セーフモードから改善できました。
取り合えずは、使用出来るように
なりました。
バージョン7.3.2でも使用出来ない
箇所もありますね。
理想的には、win7とかにして最新の
バージョンにするのが、いいんでしょね。
沢山の返信ありがとうございました。

書込番号:10639205

ナイスクチコミ!0


amariftさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/16 16:33(1年以上前)

ipot→iPod
本当のアイポット→http://www.mimamori.net/

書込番号:10640280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2009/12/17 01:56(1年以上前)

CD作成ソフトいくつか消したのですが
まだ残ってるみたいで、iTunesを立ち上げた
時に、メッセージが出ますね。
その後は、iTunesが立ち上がるようになり
ましたけど・・・
みなさん、いろいろありがとうございました。
サポートにも確認したのですが、PCメーカー
に相談して下さいと、拒否されました。

書込番号:10643070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/12/17 05:04(1年以上前)

Windows標準のCD書き込みが活きてるのかも。

マイコンピュータ→光学ドライブ→プロパティ→書き込み→「このドライブでCD書き込みを有効にする」→チェックオフ

書込番号:10643253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/18 13:46(1年以上前)

Win2000に標準のCD書き込み機能はありませんよ
パケットライトソフトとかの残骸が悪影響与えてるかも
クリーンインストール環境でテストしたいところですが
iTunes 7.3.2は5th nano対応外だから
新しいPC(もしくはXPSP3以上のOS)でなければならないかも。

書込番号:10649259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:16件

ポータブルアンプにラインアウト接続して使っています。
iPodの電源を1度切って再び電源ONにすると、ラインアウトされず内蔵スビーカーから音声出力されてしまいます。
いろいろ試してみた結果、歩数計の設定を「常にON」にしている時に症状が出るようです。
再現方法は、ラインアウトケーブル接続して音楽再生→iPod電源OFF→iPodを振る等の振動を与える→iPod電源ONして音楽再生→内蔵スピーカーから出力される。
1度ケーブルを抜き差しするとラインアウト出力されるようになるのですが、電源入れる度に毎回ケーブル抜き差ししなくてはならなくてとても面倒です。
ケーブルを変えてみたりもしたのですが同様でした。
イヤホンジャックから出力してる時には現象が出ません。
アップルに修理に出しましたが異常なしとの事で、原因がわからず困っております。
同様の症状が出てる方、おりませんでしょうか?
また、解決方法へのアドバイスありましたらお願いいたします。

書込番号:10611861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:28件

2009/12/11 22:05(1年以上前)

歩数計の設定を「常にON」にしている時に症状が出る
と言うことはメーカに仕様かどうか確認したのではないのですか?
まさか、ラインアウト接続した状態で歩数計を使う人はいないと考えて問題は無いと判断したとも考えられます。
このような使い方をする人もいないでしょうからメーカも修正する必要があるとは判断しないでしょう。

書込番号:10615359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/11 22:32(1年以上前)

既にスレ主さん自身で答えを見つけてると思うのですが…

歩数計を「常にオン」にすると症状が出るんだから、それをやめれば良いんじゃない?

歩数計を「常にオン」しておかないといけないほど、こまめにラインアウト接続したりはずしたりしながら、歩数を数えたくなるくらい歩き回ったりするなら話は別でしょうが…

歩数計を「手動」にして、メニューの一番上のところに歩数計を表示させれば、すぐオンにできますが、それではだめですか?^^

書込番号:10615529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/12/12 00:30(1年以上前)

みーてつおじさん、carkun0929さん、返信いただき、ありがとうございます。

本日Appleサポートの方と話すことが出来まして、やっと現象確認していただけました。開発の方に上げて後日連絡するとの事なので何某かの結果は頂けそうです。
確かにメーカー側ではラインアウト接続状態での歩数計使用は想定になかったかもしれませんね。

歩数計を「手動」にすればいいのではいう事ですが、万歩計等を持ち歩いている方はわかると思うのですが、常時ONの状態で身につけ1日にどれくらい活動したかを測るっていう使い方は珍しいことではないと思います。Appleでもその辺の事情はわかってるのでわざわざ「常にON」っていう設定を設けたのだと思います。それから、歩き始める度にいちいち手動でONするのは面倒であるとか、ONにするのを忘れて測れなかったという事態を回避するってもあるかと。

iPod使用者で、今回の条件に当てはまる方は少ないかと思われますのでメーカー側がどこまで対応していただけるかわかりませんが、ポータブルアンプとの接続という環境以外にも、カーオーディオにラインアウトして使用しているような場合にも車の乗り降りの度に同現象が出ますので、是非なんとか改善していたたぎたいと思います。

書込番号:10616310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/16 07:49(1年以上前)

私も第3世代からの乗り換えでラインアウトケーブルを差し込みましたがスピーカーになって
苦労しました、新しいラインアウトケーブルを購入して解決しましたが3本古いケーブルが
残ってしまって「どうしたものか?」と悩んだ末に新しいケーブルを作成した方にダメもとで
聞いてみました、答えは「そのままじゃ使えない」とのことでした、ラインアウトケーブルを
もう一度全部バラして新たに抵抗を細工しなくては使えません。あるピンに抵抗加える事に
よって症状が改善されます。

書込番号:10638691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン1台nano2台

2009/12/14 18:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

クチコミ投稿数:15件

パソコン1台とipodnano1台あり、現在使用中です。
弟もipodnanoが欲しいと言った場合、パソコン1台でも大丈夫なのでしょうか?
itunesで2台分のライブラリが出来るのでしょうか?
それともパソコンのユーザーをふやして、それぞれitunesを開く形にすればよいのでしょうか?

書込番号:10630612

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/12/14 18:29(1年以上前)

>こんばんわ

もちろん可能です。また、いくつもの方法があります。

1 台のコンピュータで複数の iPod を利用する方法
http://support.apple.com/kb/HT1495?viewlocale=ja_JP

これ以外にも、プレイリストを各々作って、プレイリスト
毎に同期させる方法もあります。(私はこの方法です。)

書込番号:10630652

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/12/14 18:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:15件

2009/12/14 18:56(1年以上前)

ありがとうございます。
おかげさまで弟には、サンタクロースが来ると思います。

書込番号:10630757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/16 01:11(1年以上前)

関係なくて申し訳ないけど…
[弟にはサンタクロースが来ると思います]
なんか感動しちゃいました…。素敵なクリスマスになるといいですね☆

書込番号:10638131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPod nano 第5世代 (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (8GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano 第5世代 (8GB)
Apple

iPod nano 第5世代 (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月10日

iPod nano 第5世代 (8GB)をお気に入り製品に追加する <381

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング