iPod nano 第5世代 (8GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano 第5世代 (8GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (8GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2009年 9月10日

  • iPod nano 第5世代 (8GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (8GB) のクチコミ掲示板

(1617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano 第5世代 (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (8GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

時計が遅れてしまいます?

2009/10/03 01:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

クチコミ投稿数:2件

時計を設定して何日かすると時間が遅れているのですが、なにが原因なのでしょうか?
それとも故障なのでしょうか?

返信よろしくお願いします。

書込番号:10249832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/03 01:39(1年以上前)

ものすごく遅れるのですか?
月に+−10分とか?

それか、タッチと同じ症状なのでしょうか・・。
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006410.html

書込番号:10249889

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/10/03 07:44(1年以上前)

パソコンの時刻が遅れているということはないですか?

書込番号:10250465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/05 10:54(1年以上前)

がいまる00さんが時代の先を行っているのでしょう。

書込番号:10262285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/05 15:42(1年以上前)

なるほど!

よし、解決!

書込番号:10263216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

弱点もあるが、非常に満足度は高い!

2009/10/03 08:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:100件

3年前のネットウォークマンからの買い替えで、iPod初デビューです。

巷ではソニーの方が音がいいから・・・とか言う声も聞かれますが、ちょっと待ってください。

先ずソニーとアップルでは基本とするオーディオデータの圧縮フォーマットが違
います。
また、付属しているイヤホンも全く違います。
なので、聞き比べをするなら同じフォーマットで同じビットレートで圧縮したファイルを、同じイヤホンで聞いてみるべきでしょう。

正直なところ、ATRACとAACの違いは素人の自分では聞き分けられませんでした。
ましてや、同じMP3のデータの場合は言わずもがなです。

はっきり言ってiPodに付属しているイヤホンはお粗末です。
ソニーの方がマシなイヤホンが付属しています。

それで先に書いたような風評が流れるのでしょう。

私はiPod購入と同時にオーディオテクニカのATH-CKS70というイヤホンを購入し
ました。(実売価格5〜6千円のものです)

するとどうでしょう、付属のイヤホンではスカスカの音だったものが、重厚な音圧をもって鳴り響くようになりました。
今まで使っていたネットウォークマンにそのイヤホンを挿して聞いてみたら、やっぱり劇的にいい音になりました。
音質でソニーにするかアップルにするか迷っている人がいたら心配しないでくだ
さい。
プロのミュージシャンならソニーとアップルの違いを聞き分けられるかもしれま
せんが、素人にとっては結局はイヤホンの性能です。

この第5世代のiPod nanoは機能、スタイル、使い心地は満点をつけられます。
またiTunes+iPodの快適さは他社の比ではないでしょう。
歩数計は履歴が自動でNikeのホームページに登録できたり、買う前は意識していなかった機能ですが、とても楽しく嬉しい誤算でした。
ビデオカメラも意外に画質も良く、いろいろ面白い使い方ができそうです。

ただバッテリーの持ちはソニーの半分くらいです。そこが唯一弱点ですね。
(ポケットの中で勝手にCover Flowに切り替わってしまうのでOFFにするとバッ
テリーの消費は減りますが、Cover Flowは楽しい機能なのでONで使っています。)

全体の印象としては、やっぱりアップルの製品はユニークで使って楽しいって思いました。

書込番号:10250628

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/03 09:14(1年以上前)

初心者に誤解を与えるかも知れないので
3年前の物でなくて最近の機種で比較して欲しかったです。
最近では日本メーカのSony,東芝、ビクターは失われた高音域をデータから復元する機能を持っています。
WAVでない圧縮音源では普通高音域のシャリシャリ感が残りますが、これらの機能によってきれいに伸びた高音域を再生できるようになっています。
日本メーカはやはり技術的にかなり進んだ物を提供しています。

書込番号:10250702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/03 09:47(1年以上前)

>失われた高音域をデータから復元する機能
==>
MP3で高音域シャリシャリって、相当レートが低くない。32〜64kbpsとか。256kbpsでは普通の人は聞こえないと思う。

ない音を作るってオーディオ界にこういう機能って何百あるんだろう。出ては消え、出ては消え。別に圧縮音源以外でもCDの頃からある。どれも、根本から音質を補償するものでないし、技術的に独創的なものでもない。

子供部屋の10万位のPioneerミニコンポにも CD、カセット、MDに各デジタル処理のそういう補償回路が付いてる。でもなあ...OFFの方が聞きやすい。

書込番号:10250835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:167件

2009/10/03 10:07(1年以上前)

>聞き比べをするなら同じフォーマットで同じビットレートで圧縮したファイルを、
>同じイヤホンで聞いてみるべきでしょう。

採用しているフォーマットや、付属しているイヤホンも製品の一部なんだから、
必ずしもそうとは言えないと思いますよ。

書込番号:10250896

ナイスクチコミ!4


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/10/03 10:14(1年以上前)

>こんにちわ

楽しいレポートを、ありがとうございます。
私は、音質についてはよく分かりませんが、
やっぱり使っていて「楽しい」これが一番
ですよ。こんなにも楽しませてくれるもの
って、そうは無いですよね。

バッテリーのことですが、頭のホールド
スイッチは使われて無いですか?赤表示に
すれば、画面は暗いままで切り替わること
無いです。再生のみとなりますから、バッ
テリーも、もうすこし持つかも知れません。

書込番号:10250922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/03 10:58(1年以上前)

>全体の印象としては、やっぱりアップルの製品はユニークで使って楽しいって思いました。
==>
iPodが売れてる要因のひとつがここだよね。楽しい、持ちたくなる、そういう醸し出す雰囲気を持った商品群を出し続けてるのはすばらしいことだ。

書込番号:10251117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件 iPod nano 第5世代 (16GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (16GB)の満足度5

2009/10/04 02:53(1年以上前)

聴き比べしてみました!

PCはSONY VAIOで、オーディオテクニカの一般的なヘッドフォンを用いて、iTunes、SonicStgeVに、AAC/128kbps、ATRAC/128kbpsで、それぞれ同じ曲を取り込み、イコライザーやDSEEなど全てOFFの状態で検証!

私の感想としてはAAC(Apple)のほうが信頼できる!
簡単な理由としてはAACのほうが元音源に忠実な音だったからです。ATRAC(SONY)は高音域に問題ありで、変な倍音がキツくて音色が変わってしまうほどでした。
あくまで個人的な感想ですが、iTunesもSonicStageVも無料DL出来ますから、皆さんも実際やってみるといいですよ!同じビットレートならAACもATRACも同じだろ!と思ってましたが、結構キャラ違いました。どっちがいいかは人によるでしょうけど。

潔いカジュアルな本体で意外と忠実な音を最低限楽しめたらいい、またはもうちょっとイイ音で聴きたい方はイヤフォンを違うのにしてiPodを、音質関係の機能を用いてイイ音にお化粧してくれて、尚且つ低音ガンガン=イイ音と思う方にはウォークマンがお勧めかと思います!
結局は見た目の好みと付随機能、使用感なんかで選べば良くて、音に関してはそれぞれの圧縮フォーマットと本体っていうコンビネーションがベストに出来てるみたいなので、あまり深く気にすることでもないですね!どっちも所詮は音質劣化した圧縮音源がメインだし、そもそもポータブル機器の魅力は、イイ音っていうのは二の次で、どこでも気軽にとか、いつでも連れて歩きたいとか、音楽をもっと楽しめたらいいなってトコだと思うので、愛着のわく素敵な一台(パートナー)を見つけて下さい!

書込番号:10255979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件

2009/10/04 08:37(1年以上前)

みーてつおじさん
そうですね、こういった商品の3年といえば技術革新もはげしいですからね。
最新の機種同士での比較が正道ですね。
失敬しました。

ActionScript3さん
圧縮音源を補正再生する技術っていろいろあるんですね。
勉強になりました。

ヌンとナウネトさん
たしかにひっくるめて商品ですね。
でも、電車の中で見かかる人はiPod付属のイヤホンで聞いている人がかなり多いので、それはもったいない話だなと思います。

Easyecocoさん
こんにちは
そうですね、こんなに楽しませてくれるポータブルオーディオは他にはないですね!
ホールドスイッチは使っていませんでした。
いい情報ありがとうございます。

ActionScript3さん
そうですね、初期のMacからずーっとAppleがこだわってきた姿勢ですね。
これからも使って楽しい製品を作り続けて欲しいですね!

ベオグリプスさん
聴き比べレポートありがとうございます。
AACとATRACでそんなにちがうんですね。
再生はPCで行ったってことですよね?
最近のソニー製品はついにAACも対応するようになったみたいですね。
再生機と圧縮フォーマットの組み合わせ、いろいろあってどれを選んでいいかわからないって感じですね。
そういうのと別の面から、使い込むほどに愛着の湧くのがAppleの製品ですね。

書込番号:10256513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/05 10:38(1年以上前)

ソニーがいいかアップルがいいか、聞き比べていない私には分かりませんが、
iPod製品の音はそれほど突き詰められていないのは事実ですよね。

だからソニー等の高音質にこだわった〜という製品に評価が付き、
自然とMP3プレーヤー代表格のiPodが対抗馬として音が悪いと言われるのでしょう。

正直なところMP3プレーヤー(というのも語弊がありますね^^;)製品で
これは高音質だ・・・と感じたことって無いのでこれからのiPod、他社製品の進化に期待です。

書込番号:10262254

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPodnanoの車での使用について

2009/10/03 03:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:15件


初めまして。
既出の質問でしたら、申し訳ございません。

iPodnano4Gを使用し、今まではFMトランスミッターで車でも活用出来ました。

しかし、巷で販売されている、ブロック型のスピーカーを使用した辺りから、dock部分がおかしくなったのか、全く作動せず、新しく何度もトランスミッターを購入し直したのですが、全くダメでした。

FMトランスミッター以外で、iPodを車で聞く方法は無いでしょうか?

もし詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイス宜しく御願い致します。

また、nano5Gの正規販売価格も教えて頂けると助かります。

書込番号:10250118

ナイスクチコミ!0


返信する
hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/10/03 16:51(1年以上前)

AUXに接続する。

書込番号:10252517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/03 16:56(1年以上前)

hack-pc様
回答ありがとうございました。
AUXを調べてみます。

書込番号:10252536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/03 17:26(1年以上前)

内蔵スピーカーで聞く。
音悪いらしいからあまりすすめないけど、
とりあえず聞くことは出来る。
値段は、Appleホームページからどうぞ。

書込番号:10252659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/03 17:30(1年以上前)

あららら!様

回答ありがとうございました。
内臓スピーカーやAUXなど、分からない事だらけなので、勉強してみようと思います。
FMトランスミッターだけじゃ無く、他にも方法がある事が分かっただけでも助かりました。

書込番号:10252678

ナイスクチコミ!0


tochipoさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/03 22:39(1年以上前)

トランスミッターになりますけど、Dockではなくてイヤホン端子からの音をFMで飛ばすものも売ってますよ。それならDockの調子が悪くても関係なく使えると思います。ただ充電が出来ないですけどね。

書込番号:10254455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/10/03 23:04(1年以上前)


tochipo様

回答ありがとうございました。
Dock以外でのトランスミッターがある事は、全く知らなかったので、本当に助かりました。
それはMP3用などのトランスミッターでも可能と言う事でしょうか?
もし購入出来る場所など御存知でしたら、御暇な時にでも返信頂けたら助かります。

書込番号:10254691

ナイスクチコミ!0


tochipoさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/04 08:52(1年以上前)

>リンリン凛々さん

イヤホン端子からの音をFMで飛ばすので、Ipodに限らず端子さえあれば(端子のないMP3プレーヤーって・・・><)どのメーカのプレーヤーでも大丈夫ですよ。

参考までにわたしが使っている商品の情報が載ってるURLを。

http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-fmt55.html

これにsonyのウォークマンをつないで使っていますが、イヤホン端子が付いていれば何でもOKなのでポータブルCDプレイヤーや友人のIpodなどでも使えて便利です。

これ以外にも他メーカが出してる別の製品も見たことがあります。
わたしが店頭で見たことあるのはNOJIMA電気、ヨドバシカメラ等ですが店舗によっておいてあったりなかったりなので必ずそのチェーン店にあるとは限らないようです。

リンリン凛々さんの住んでおられるお近くの量販店のような所に行けば、もしかしたあるかと思います。

書込番号:10256559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/04 20:07(1年以上前)


tochipo様

御丁寧にありがとうございました。
今日、量販店に行き、購入してきました。

まだ試しの段階でしたので、安い物を購入しました。

本当に助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:10259308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

地方でのFM受信はどうでしょうか

2009/09/27 11:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

スレ主 fmminatoさん
クチコミ投稿数:2件

・nanoの新機能であるFMラジオの受信ですが、過去のスレから都内での受信はまずまずだと
 いうことは分かりました。
 自分は出張で地方(特に北関東)に行く機会が多く、その際にFMを聴きたいのですが、
 地方での感度はどうでしょうか?

書込番号:10220757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/27 13:14(1年以上前)

行っている地方の放送局(強電界地域)であれば問題ないと思います。
J-WAVEなど東京送信所からの電波を受けなければならない放送局(弱電界地域)であれば難しいと思います。

また建物の中にいるとか乗り物に乗っているなど、電波を遮断する環境であれば状況は悪くなります。

書込番号:10221220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/29 12:43(1年以上前)

微妙に北関東(?)に該当すると思うので…

FMの受信状況ですが、室内は全滅でした。(アパートの部屋で、周りに高い建物はない)

車に乗ってるとき(それなりに高い建物が建ってるエリア)、試してみたら、何局か電波を拾ってました。
ただ、日ごろFM聞かないから、どの局がこのエリアで聞けるのか、またどの周波数がどの局なのか知らずに、ラジオをチューニングしてたので、これ以上はなんともいえません(^^;

なので、決して感度がいいものではないけど、普通に使えるレベルってもんじゃないでしょうか?
FMが聞ける携帯と大差ないと思います。

個人的には、チューニングする時にホイールをくりくりまわすと、画面上のアナログチックな動きは好きだけど、とりあえず手当たり次第に知らないエリアで周波数を探す時は意外とうざい気がしました(^^;

書込番号:10231058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/03 09:02(1年以上前)

電波の入り方は条件によってかなり違うのでなんともいえませんが、わたしはFMチューナー付きのネットウォークマンからの買い替えなのですが、FMの感度はそれと同等でした。
小型ラジオの一般的な感度なのではないでしょうか?

以下、横レスですみません。
> carkun0929さん 

>個人的には、チューニングする時にホイールをくりくりまわすと、画面上のアナログチックな動きは好きだけど、とりあえず手当たり次第に知らないエリアで周波数を探す時は意外とうざい気がしました(^^;

チューニングはホイールの左右ボタンを長押しするとオートサーチしてくれますよ。

書込番号:10250663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/03 21:00(1年以上前)

横レスで失礼します。
私もFMラジオが気になっていたのでお聞きしたいのですが、私も埼玉県内で電車内で聞きたいのですが、(NACK5が特に)使っている方がいらっしゃったら感度の方はどうでしょうか?携帯ラジオと同等ぐらいに聞けますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:10253704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/04 11:21(1年以上前)

>にょうにゃんさん

ご指摘ありがとうございました。
元来、マニュアルを見ようともしない性格(Macユーザーだから?余計にiPodに申し訳ない程度についてる説明書なんか見ても意味ないくらいにしか思ってなかった)だし、FMもまあ日頃滅多に使わないものなので、全くその操作を試してませんでした(^^;

今度、使うときに試してみます。
有難うございました。

書込番号:10257117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

新型nanoで盗撮

2009/09/26 09:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

クチコミ投稿数:539件

このようなことをする輩がいるから、いろいろと規制が出来てしまんだ
全く何を考えているのか

みなさんもくれぐれも使い方を間違わないように

あ、自分もね

書込番号:10214853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/09/26 10:07(1年以上前)

全くもってその通りであります。
そもそもなぜ、撮った時(動画)nanoはスピーカ付いているにも関わらず携帯みたいにシャッター音が出ないのでしょうか?たまたま友達と話していたらそのような話しになり、ihoneもシャッター音が静止画などとる時、ならないらしく悪い事に使う方いることを聞き真に残念に思います。是非正しい使い方をしていただきたいです。

書込番号:10214994

ナイスクチコミ!0


胸肉さん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/26 11:46(1年以上前)

シャッター音はまともな使い方をする人にとっても邪魔な機能ですし。
こんなことをする人がいるからシャッター音なんか鳴らすようになってしまうのですし…。

書込番号:10215364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/28 23:17(1年以上前)

携帯電話でもシャッター音消せないのは日本だけって話ですから、
世界的に見れば日本の盗撮の多さが異常ということでしょうね。

でもシャッター音しなくてもフラッシュ炊けないならどうなんでしょう
盗撮したことないから分かんないですね(笑

書込番号:10228929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2009/10/04 02:12(1年以上前)

 写真ならともかく動画の場合音が鳴ってもあまり意味がないともいえます。動画を撮り続けている間ずっと音が鳴り続けるということはないでしょうから音が鳴るのは撮影を開始したときだけでしょう。ならば少し離れたところで撮影を開始してそのまま盗撮する相手に近づけばいいだけですから。

書込番号:10255862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

iPodのイヤフォンは?

2009/09/24 14:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

先日初めてiPodを購入し、お仲間になりました。

さて今は付属のイヤフォンを使用していますが、このイヤフォン
どれくらいのレベルなんでしょうか?ただ普通に聞いていると低音が
イマイチな感じなのですが、耳にギュッて当てると結構低音が感じ取れます。
でもずっと押えてる事も出来ないし…。

そこで皆さんは付属のイヤフォンで聞いておられますか?

やはり別売りのイヤフォンを購入されてますか?
もしオススメがあれば合わせて教えて下さい。

ちょっと調べました限りではAKGとか良さそうなのですが…ニセモノ
が多いみたいですね。



書込番号:10205073

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/09/24 14:55(1年以上前)

>仁ベエさん こんにちわ

私は、Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic
を使用しています。付属のものと違い全然良いです。
私の耳も?それほど良くはないですが、それでもこの
違いはわかります。
後は、nanoのコントロールが出来、Micを使って録音も
OKです。
nanoのコントロールについては、「プレイリスト」を
作っていれば、「プレイリスト」の読みあげから、お好き
な曲に飛ぶことが出来ます。当然現在再生中の曲名や
アーティストを読みあげてくれます。3rd shuffleの機能
と全く同じで、nanoをイチイチポッケから出さなくても、
確認したり、曲の再生・停止・次曲送り・戻し・音量調節
等々が出来ます。

書込番号:10205214

ナイスクチコミ!1


スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

2009/09/24 17:35(1年以上前)

おぉーEasyecocoさんからご返信頂けるとは!

紹介して頂いたイヤフォン結構凝った機構にも関わらずお安いらしいですね。
でも私にはちょっとお高いカナ?

もう少し探してみますね。

ありがとうございます。

書込番号:10205711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/24 18:50(1年以上前)

価格も手頃でiPod標準イヤホンからの買い替えに丁度良いと個人的に思っているイヤホン。
SHE9700 約2500円
http://kakaku.com/item/20463811143/
SHE9850 約7000円
http://kakaku.com/item/20463811242/
Aurvana in ear 約6000円
http://kakaku.com/item/20461810888/

書込番号:10206016

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/09/24 20:37(1年以上前)

>どれくらいのレベルなんでしょうか?
付属品レベル。ちなみにあまりにも安いイヤホンを買っても性能差がほとんど無かったりするので注意です。

いくらまで出せるのか分かりませんけど、国内メーカーならソニーやオーディオテクニカのラインナップが豊富ですね。海外メーカーも含めるとそれはもう…沢山ありますね。
イヤホンの低価格帯は激戦区なので様々な種類のイヤホンがあり装着感含めて合う合わないあると思います。それとほとんどカナル型なのですが希に耳に合わない人もいるようなので気をつけて下さい。

どんな物が良いかは専用の板があるのでそちらへ行って聞いた方が良い答えが貰えると思いますよ。

書込番号:10206519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/24 21:01(1年以上前)

SHE9700は膜が張ったような弱い低音ですよ。

Apple In-Earは値段の割りに結構良くて好きですね。
BAの割には低音出てますが、ダイナミックに比べて弱いですようね。
ズンドコの低音には向きませんが、これでKOKIAの曲は映えるますね。

値段が安くて低音となると、オーディオテクニカ ATH-CKS70でしょうか?
歌手や曲調によっては若干ボーカルが遠いですが、
綺麗な音ですのでお勧めではあります。
低音も締りのある音でいいですよ。

書込番号:10206663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/24 21:03(1年以上前)

付属のイヤホンはひどいです。

自分はオーディオテクニカのATH-CKS50を使用しています。
3980円でした。
もっと予算があるなら、CKS70はどうでしょうか。

ATH-CKS50
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-cks50.html
ATH-CKS70
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-cks70.html

書込番号:10206678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

2009/09/24 23:31(1年以上前)

アーリーライスさん、365e4さん、SUITEBERRYさん、iPod電気ポットさん
みなさんご返信ありがとうございます!

最初に予算を言ってませんでした、5,000円前後を希望です。

今日近所のジョーシンを覘いてオーディオテクニカのATH-CKS50、55の形に
惹かれました。でも試聴出来ないんで…、フィットするかも心配です。

もう少し悩んでみます。

書込番号:10207906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/25 00:25(1年以上前)

仁ベエさん こんにちは。

私も、先週デザインと値段で買ってしまった者です。
カセットウォークマン時代〜CD〜MD〜デジタルオーディオまでずっとSONYだったせいか、
ついつい、SONYのイヤホンを合わせて買いました。3,000円ちょっとだったかな?
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-NX2/index.html

私の耳にはSONYイヤホンがあっているようで、私の安耳?には十分満足です。
本当は以前から愛用していたノイズキャンセリング機能がある物を買いたかったのですが、
お金がありませんでしたので、あきらめました・・・
(本当は断線したので、イヤホンを買いに行ったんですが、ついついiPodを買っちゃいました)
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-NC32NX/index.html

※別にSONYひいきな訳ではないので、あしからず。

書込番号:10208392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/25 00:59(1年以上前)

実店舗でとなると、まったく価格が変わってきちゃいますから、
目に付いたようですしATH-CKM55がいいかな。
聞き始めは低音がおとなしく高音が硬いイメージがしますが、
エージングで変わってきますので、
初めと後と聞き比べるのも楽しいかもしれませんよ。

もし、ネットで買うのもOKならATH-CKS70も候補に。(笑

書込番号:10208601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/25 13:43(1年以上前)

スレ主さんの最初の文章を読むと、付属品でも問題ないんじゃないのかな?
なんとなく、ご自身の耳にフィットしないというか…
パッドとかでうまくフィットさせられないかな?^^

自分は付属品を使い倒してますが、普通に満足してます。
あまり音質を気にしない性格でもあるから、よりフィットしそうとか、好奇心とかで、全くタイプの違うイヤフォン(ヘッドフォン)を買ったりしたことはありますけど…^^;

いろいろ口コミで言われてるようですが、音質って好みもあるでしょうし、その人の耳のよさなどもあるから、予算が決まってるようですし、そこからご自身がよく使う店でいくつかピックアップし、それに関する口コミなどを熟読し、最終的には、店員さんに試し聞き(フィット感も試せるし)させてくれるようお願いして、選ぶのが一番かなと思いますが…

評判がいいものがいいとは限らないし、評判が悪いものが悪いとも限らない!

いいのが見つかって、快適なiPodライフを送られることを祈ってます。

書込番号:10210503

ナイスクチコミ!1


スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

2009/09/26 08:51(1年以上前)

jacques555さん、SUITEBERRYさん、carkun0929さん。
みなさんご返信ありがとうございます! 

今日もう一度お店に行って来ます。

ソニーやATH-CKS70もチェックしてきます。

でもcarkun0929さんのご意見も良く判ります。
今のヘッドフォンがもっと密着してくれたら…って思います。

またご報告致します。

書込番号:10214668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/26 12:13(1年以上前)

BOSEのイヤーホン使うと良いですよ。

書込番号:10215465

ナイスクチコミ!0


スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

2009/09/26 16:18(1年以上前)

BOSEまさやさん

ご返信ありがとうございます。
BOSEはジョーシンにありました。でも1万円以上で…

昨晩ジョーシンのweb店の限定数量でATH-CKS70が5,150円!
でも今日店舗を見てからと思い保留。

しかし店舗は価格COMさんのお店とは機種によって1,000〜2,000円以上
の差が有り購入を断念。帰宅後ジョーシンweb店のATH-CKS70をもう一度
チェックすると5,980円になってました…(泣)。

しかし(色々問題のある)Amazonで5,148円になってましたので思わず
購入してしまいました。

ちゃんと来るかどうかも心配ですが、到着すれば又ご報告させて頂きます。

ご返信頂いた皆さん、相談に乗っていただきありがとうございました!

書込番号:10216471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/27 00:35(1年以上前)

>>ちゃんと来るかどうかも心配ですが、到着すれば又ご報告させて頂きます。
報告、待っていますよ!
満足できると良いですね。

書込番号:10219189

ナイスクチコミ!0


スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

2009/10/03 23:55(1年以上前)

Amazonから無事?ATH-CKS70が到着しました!

重低音を期待しイソイソと聞いてみました。
が…何かおかしい?色んな楽器はしっかり分離して聞こえます。
でも期待した低音がいま一つ。

うーんこんなものかな?と思いましたが先ずイヤーパッドを
耳の穴に合わす為、右をSに(左はそのままM)、そしてポジション
を耳に押込む位置にした所、スゴイ低音が!!

セッティングだけでこれほど変化するとは思いませんでした。

返信して皆さん、そしてATH-CKS70を勧めて頂いた、SUITEBERRYさん、
iPod電気ポットさん改めてありがとうございました!

ATH-CKS70買ってよかったです!!
  

書込番号:10255134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2009/10/04 00:29(1年以上前)

到着おめでとうございます。
ご満足されたようですので、何よりです。

カナル式のヘッドホンは、
イヤーピースでものすっごく変わります。
スポンジ・ゴム・シリコンでも変わりますし、
形状(丸型・弾丸型など)でも変わりますので、
イヤーピースの種類が豊富なヘッドホンを手に入れたら
試して見ると楽しいですよ。

ただ、私のように万単位のヘッドホンを
買い集める人間にはならない様、気をつけてください。(笑

書込番号:10255380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPod nano 第5世代 (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (8GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano 第5世代 (8GB)
Apple

iPod nano 第5世代 (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月10日

iPod nano 第5世代 (8GB)をお気に入り製品に追加する <381

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング