iPod nano 第5世代 (8GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano 第5世代 (8GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (8GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2009年 9月10日

  • iPod nano 第5世代 (8GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (8GB) のクチコミ掲示板

(1617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano 第5世代 (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (8GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちでしょうか?

2009/10/03 17:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

スレ主 seiunsukaiさん
クチコミ投稿数:11件

最大2,000曲
最大8時間のビデオ
とホームページに書いてあったのですが
これは最大2,000曲最大8時間のビデオ両方ができるということですか?
それとも最大2,000曲か最大8時間のビデオどちらかができるということですか?

書込番号:10252672

ナイスクチコミ!0


返信する
NOTLAGESさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:34件

2009/10/03 17:35(1年以上前)

どちらかができる

書込番号:10252693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/03 17:36(1年以上前)

最大2,000曲
もしくは
最大8時間のビデオ
という意味です。

両方ではありません。

ちなみに2000曲というのは128kbpsで圧縮した場合で、音質にこだわる場合はもっと少なくなります。

書込番号:10252698

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 seiunsukaiさん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/03 18:18(1年以上前)

そうでしたか
それでも結構入りますね
回答ありがとうございます

書込番号:10252908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

子供の動画を撮る目的でnanoを購入しましたが、面白い動画を撮るためにほとんど撮りっぱなし状態でバッテリーがすぐに終わってしまいます。
そこで、外部バッテリーを購入したいのですが選択肢が多すぎて選びきれませんでした。
実際に外部バッテリーをお使いの方、お薦めの物を教えていただけませんでしょうか?
ケーブルで接続するタイプではなく、直付けできるタイプで探しております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10234998

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/30 10:50(1年以上前)

ちゃちゃを入れるようなレスで申し訳ないのですが…

お子さんを動画で撮るのであれば、わざに外部バッテリーを接続してまでiPodにこだわるより、値が下がってる型落ちのビデオカメラとか、SANYOのXactiをはじめとしたデジカメ兼ビデオカメラみたいな奴を検討されては如何でしょう?

せっかくビデオを撮るためにnanoを買われたという目的は尊重したいですが、後にも先にも撮り直しがきかないお子さんの成長(?)動画であるなら、しっかりグリップできたり、メディアを取り替えるだけでとりあえずバッテリーが続く範囲で撮り続けられたり、動画じゃなくこの場面は写真で…とか、nanoには出来ない芸当が、外部バッテリーを買い足す予算プラスαで手に出来ると思います。

どうしてもnanoで…とこだわれるようであれば、外部バッテリーを使われてる方からレスが入るのをお待ちください^^

長々と失礼しました。

書込番号:10235803

ナイスクチコミ!4


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/30 11:52(1年以上前)

同じくちゃちゃを入れるようですが・・・

そもそもnanoはビデオカメラではないですよ?
手軽に動画を撮れると言うだけで、所詮はMP3プレーヤーです
動画撮影をメインにするなら、せめて動画が撮れるデジカメ、出来ればビデオカメラを使用するべきでは?

と、本題に触れないのは申し訳ないので、個人的な選択基準を書いてみます

1.容量
2.重量
3.ケーブル長

やはり「バッテリーの持ち」が重要ですから、容量が一番重要かなと思います

また、別のアプローチになりますけども、電源タップから直接電源を取るUSBケーブルって使えないんでしょうか?
そうするとケーブルは邪魔ですが圧倒的に軽くて取り回しが良いのではないでしょうか
iPodに詳しくないので正確な事は言えませんが、一つの案としてどうでしょう?

書込番号:10235983

ナイスクチコミ!3


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/09/30 15:39(1年以上前)

ちゃちゃにちゃちゃ入れるようで申し訳ないですが・・、
スレ主さんはデジ一ユーザーのようですし、ビデオカメラうんぬんの利便性・性能差は承知の上で敢えてのnano選択なのでは?。
(ビデオカメラは別途持ってそうな気もするし)

気軽に持てるし、他に使い道あるし、エフェクトかけていろいろ遊べそうとの事でチョイスしたような気もするんだけど・・・^^;


と、私も本題に触れないのは申し訳ないのでご提案を書いてみます。

直付けを希望との事ですが、結局「緊急・補助」的な用途しか果たせないような容量の物しかないような気がします。
その中でも私がちょっと気になったものを紹介します。

・プロテック iWALK モバイルバッテリー for iPhone&iPod
http://www.protek.co.jp/peripheral/iwalk.html
(レビュー:http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B002DGSMTK/

・iPod・iPhone用外付けバッテリーUSB付PowerStation
http://www.otaskk.jp/shopdetail/003001000002/

※ただ、いずれもnano 5G対応はまだ謳ってないので、メーカー確認の必要あり。


プロテックの方が容量が小さいですが、nanoを構える際、グリップ代わりになり指が写りこむのを軽減するのにも一役買うかもしれないですね。


ケーブルは嫌との事ですが個人的にはこちらもオススメしておきます。

・eneloop mobile booster
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html
(レビュー:http://ipodtouchlab.com/2009/09/eneloop-kbc-l2s-iphone.html

汎用性も高いし、eneloopブランドが心強いです。

書込番号:10236754

ナイスクチコミ!2


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/30 15:48(1年以上前)

おっと、「ケーブルは嫌」って書いてましたね・・・見落としてました・・・
USBうんぬんの話は無しでお願いします
失礼しました

書込番号:10236780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/01 02:14(1年以上前)

sin changさん
親切な書き込み、ありがとうございます。
お察しの通り、nanoでなければ撮れないシチュエーションってのが沢山あるんですよね。
またsin changさんのおっしゃる通りグリップ的にコネクター側が延長されれば指が映る確率も減ると思った次第です。
あまりにもコンパクトなのでドックコネクター側にグリップ的な意味合いも含めて直付けバッテリーをと考えております。
コードで接続となると機動性が著しく悪くなるので当初は考えていませんでしたが、撮影の合間にこまめに充電を補充する方式であれば結果としてOKかもと思い始めました。
グリップは他の物で代用すれば事足りますしね。
もうしばらく、何方かが書き込みがされるのを待ってみようと思います。
引き続きよろしくお願いします。


書込番号:10239983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このCMはギリギリOK?

2009/09/29 22:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

スレ主 kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件

http://www.youtube.com/watch?v=yAu2SoDQVD0
を見て頂ければ分かりますが、今TVで流れているnanoのCMです。
「ビデオ撮影が可能になりました」という事を全面に押し出し、ポップで好印象なCMです。
ただ、ちょっと気になったのですが、CMのような持ち方をすると人差し指がカメラにかぶりますよね?
そして、このCMだけを見ると携帯電話で多いように、本体上部にカメラがあるように思えてしまうと思うのです。
流れとしては凄く自然なのですが、誤解されかねないなと思いました。
これは法律などの観点からは大丈夫なのでしょうか?
(虚偽とか、誤解を与えるとか、法律に詳しくないので上手く書き表せないのですが)
ちょっと気になったので、投稿させていただきました。

書込番号:10233807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/29 23:10(1年以上前)

人差し指は親指の裏側でしょうから、はじの部分にあるカメラをよけるような持ち方になっていると思います。

書込番号:10233975

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2009/09/29 23:21(1年以上前)

演出の範囲でしょう。
多少の誇張はCMでは日常茶飯事です。
いちいち取り締まっていたらきりがありませんし、かりにやったとしたら広告がまったくつまらなくなります。
法律上の判断は、不当表示防止法の第4条「実際のものよりも著しく優良であると示」しているかどうかですが、逆に言えば、多少は問題にされない、ということです。当然でしょう。

書込番号:10234076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/09/30 07:04(1年以上前)

PanasonicのデジカメのCMもあんな持ち方して
という感じでした。
昔からなので問題ないと思います。

書込番号:10235215

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件

2009/09/30 11:44(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございました。
私自身、変なとこや小さなとこが気になってしまう(細かい)性格なもので・・・
今回、CMを真似て持ってみると指がかぶらないようにカメラから数ミリ離しても陰が出来たり、
さらに離すとプルプルとまではいかないですが、かなり不自然な持ち方になってしまい「ムリじゃん!」
と思わずTVに突っ込んだしだいです。笑
言葉足らずだったでしょうが、どうにかニュアンスが伝わり丁寧に返答してくださってありがとうございました。
お品書きにある写真と実際運ばれてきた料理が、何か違う・・・って程度に認識していれば良いわけですね。
AppleのCMは好きなので(特にMBAir)誇大しすぎずで楽しいCMをこれからも期待しています。

書込番号:10235957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/30 23:25(1年以上前)

それは、非常に指が太いか、不器用(失礼)ですね。

書込番号:10239131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信19

お気に入りに追加

標準

色について

2009/09/17 01:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:4件

先日、電気店にて新iPod nanoピンクを購入しました。
しかし、ピンクというかredに近い色なんです。
直販でしか手に入らないredに見えます。でもケースには“Pink”と書かれています。
ピンクを購入された方、どうでしょうか?

書込番号:10165879

ナイスクチコミ!0


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/09/17 01:12(1年以上前)

画像を投稿されないと、色の事は文面だけでは分からないですよ。

書込番号:10165890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/09/17 02:10(1年以上前)

わかります。
私もピンクを購入しましたが、濃いめなので光の当たり方で
レッドに見えると思います。

でもそれが確かにピンクなので、もう少し薄い方がいいと
思ったら、ケースなどで工夫するしかないかと思います。

書込番号:10166079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/17 17:16(1年以上前)

色って難しいですよね

自分は実物を見てはないですが、日本で一般的に「PINK」というと、「淡い桃色」ってのをイメージする人が多いような気がします。
全世界同じものを販売するというスタンスを考えると、「濃い目のピンク(日本的にはショッキングピンク?)」が、いわゆる「PINK」ってなるんでしょうかね^^;

自分は現在「RED」の到着待ちですが、手持ちのShuffleの「RED」を見た時、鮮やかさがない赤だなぁ〜って思いましたから…(きっと「RED」だけはこれまでのとあまり変わらないような気がしてる…)

イメージより濃かったPINK…ご愁傷様です。(っていうか実物見なかった?)
薄い色の上に濃い色を重ねると上の色が勝つけど、このケースだと、少し白っぽいケース(シリコン系のケースとか)を重ねることで、色合いを薄めるしかないでしょうね。

こうならないためにも、実物見てから買うのが鉄則かな?(直販モデルだけはどうしようもないなぁ〜)

書込番号:10168388

ナイスクチコミ!0


tochipoさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/17 22:20(1年以上前)

AppleストアにてREDを買いましたが、店頭で見るPINKとやっぱりPINKだなって思わされます。
日本人的な感覚だとPINKだけ見ると赤っぽく感じるのは仕方ないのかもしれませんね。

サードパーティからすでに色の付いたソフト・ハードケースが出ているので
自分の好みの色にするのもの一つの手段かもしれませんね。

書込番号:10169853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 iPod nano 第5世代 (16GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (16GB)の満足度5

2009/09/18 15:40(1年以上前)

はじめまして。

小生も16GBピンクを購入しました。

個人的にはとても気に入っています。

車の塗装でいうマジョーラのような雰囲気ですね。

ですが個人の感覚ですから難しいです。

小生は現在下記の口コミの内容で大変困っております。

サポートのオペレーターさん頑張れ!!!

書込番号:10172997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 iPod nano 第5世代 (16GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (16GB)の満足度5

2009/09/18 15:43(1年以上前)

画像も投稿しておきます!!!

書込番号:10173010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 iPod nano 第5世代 (16GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (16GB)の満足度5

2009/09/18 16:11(1年以上前)

画像アップロード忘れました。

度々でごめんなさい。

たしかに左下が紫っぽく、全体は赤にも見えますよね。

REDの実物が観てみたいですね。

※後ろにいる紅の豚のポルコも載せときます!!

書込番号:10173093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 iPod nano 第5世代 (16GB)の満足度5

2009/09/18 16:17(1年以上前)

飛ばねぇ豚は、ただの豚だ!!さん

この靴下みたいなのはどこで売ってますか〜?

書込番号:10173113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 iPod nano 第5世代 (16GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (16GB)の満足度5

2009/09/18 16:48(1年以上前)

ストアで売られてますよ。

とっても可愛いですし、
本体にカバーしたくない(本体が美しいから)方にとてもおすすめです。

シャッフル以外ならOKです!

クラシックはキツキツですが、それはそれで可愛いです。

あとは携帯やイヤホンなどにもグーです!!

左からクラシック・nano&イヤホン(2枚重ね)・携帯

おすすめしますよ!!!

書込番号:10173222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/19 14:56(1年以上前)

今日、手元にREDがようやく届きました。

第2世代shuffleもREDを買ったんですが、ややくすんでてがっかりでしたが、今回のREDは非常に鮮やかなREDで、赤スキーの自分は大満足です。(^^V
この鮮やかさを生かすには、赤いケースより、透明タイプのほうがいいかなぁ〜なんて思ってます。

直販モデルだけは、実際の色が分からないから、せめて販売台数が見込まれる量販店くらいには、色見本的に模型でも置いて欲しいって思います。

書込番号:10177947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/19 17:59(1年以上前)

左がピンク右が赤_1

左がピンク右が赤_2

Ploduct RED

本体の色で云々議論が有りましたので、実物の色見比べて下さい。 光源の関係で若干解かりずらいと思いますが、ご容赦ください。

以上

書込番号:10178659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 iPod nano 第5世代 (16GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (16GB)の満足度5

2009/09/19 19:08(1年以上前)

投稿有難う御座います。

自分もかなり気になっていましたので、比較画像嬉しいです。

たしかに比較してみると赤は赤ですね。

量販店に参考モデルを置いて頂きたい。

書込番号:10178944

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/09/19 19:24(1年以上前)

飛ばねぇ豚は、ただの豚だ!!さん
あきぽん2007〜2008さん
のおかげでスレ主さんの疑問や不安も解決しそうですね。
スレ主さんの機種画像がないので分かりませんが、きっと皆さんと同じでそれが正常なのでしょう。
量販店などの凄く明るい所ではピンクと赤の差ははっきりするのでしょうが、
家庭での光量(とくに白熱球)では光の当たり方で赤く見える場合があるという感じでしょうね。

第4世代と塗装が変わった事や皆さんのいう「ピンク」の印象の違いなどの事があるので、
後悔したくなければ面倒でも、量販店などで手に取って確かめる事が大事という事ですね。

書込番号:10179026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/19 19:37(1年以上前)

PRODUCT REDのスペルが間違っていましたね。 すんません m(_ _)m
PRODUCT REDはフェラーリ308GTBとか、ポルシェ928の赤色に近い様な感じがします。 REDはREDで、太陽光が反射する時はやはり綺麗ですね。 どの色もそうなんですが、一見すると、カナブン等甲虫の虹色(玉虫色)を切り取って来た様な、イタリア車含め欧州車の色の様な感じがします。
日本のメーカーじゃ採用しない色と言いましょうか、拘りの色で、デザイナー渾身のデザインと一体化した色なんでしょうね。
また、シャッフルの無垢なデザインも優れモノですよ。 ステンレス製も含め、一切の隙も妥協も無いデザイン。 単純だけど奥が深い....これもデザイナー渾身のデザインなんでしょうね。

書込番号:10179091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/21 18:59(1年以上前)

皆さんが、思案してコメントしているのにスレ主からの返答が無いのは如何なもんでしょうかねぇ! 
これじゃ破れた網に向かってボールを投げている様な、一種異様な雰囲気になりますよ。 
人に問いかけて置きながら、意見への返答が無いんだから本当に困ったもんだなぁ!
今のご時世は、マナーもへったくれも無いんですかねぇ?
スレ主は、アマゾン奥地や、タクラマカン砂漠、地獄の一丁目に出張してるんでしょうか?
アマゾン奥地や、タクラマカン砂漠でも衛星回線使えば返答できると思うんですが....私の言う事間違っていますかねぇ??

人の善意を踏み躙るなんて最低ですよ!!

書込番号:10189177

ナイスクチコミ!2


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/09/21 20:54(1年以上前)

あきぽん2007〜2008さん
シルバーウィークですし、レイブにでも行ってるのでは?笑

書込番号:10189755

ナイスクチコミ!2


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2009/09/21 21:16(1年以上前)

わずか4日くらいでそこまで言わなくてもよいのではないでしょうか?

主婦であれば毎日パソコンを開かない人だって多いでしょうし、連休でどこかに出かけているのかもしれません。

書込番号:10189895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/28 22:21(1年以上前)

10日経っても「まだ10日しか云々」と言えるんでしょうか?

泣きべそアイコンを掲げ、人に問いかけて置きながら、意見への返答が無いんだから本当に困ったもんだなぁ!
今のご時世は、マナーもへったくれも無いんですかねぇ?

解決したなら、解決した旨書けば良いんです。 
ただそれだけの事なのに、それさえもしようとしない!
色が気に入らないんだったら、色付きケースで覆うとかすれば良いんですよ。
巷には駄菓子屋の菓子みたいな、合成着色料みたいな桃色のシリコンケースも販売されている訳で、それで本体を包めば良いんです。

書込番号:10228487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 iPod nano 第5世代 (16GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (16GB)の満足度5

2009/09/29 23:32(1年以上前)

こんばんわ。

口コミはボランティア的に見返り等求めていませんし、
見返りがあるものでもないですが、
ただただ『有難う御座います』の一言があるかないかで、
双方の気持ちは違いますよね。

2ちゃんみたいなサイトではないですし、
気持ちの良いサイトでありたいものです。

クチコミ主さんも観ていないのか判断できませんが、
双方のためにも一言頂ければと思います。

このような事を書いてしまい申し訳ありませんが、
気軽にお願いします。

書込番号:10234152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラの初期不良

2009/09/22 23:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

スレ主 BASCさん
クチコミ投稿数:11件

ipod nano 5Gをヤマダ電器で購入しましたが、その日のうちに初期不良が出ました(涙)
症状としては写真のようにビデオカメラを起動すると液晶画面に緑の線が入るというものです。
恐らく撮像素子の不良だと思います。

翌日にヤマダ電機に問い合わせたところ、初期不良であろうと良品交換には応じないということで、アップルストアに問い合わせ。

一応、アップルさんには初期不良ということで交換に応じていただけましたが、いまだに現品は届かず、寂しい日々を送っています。

あ、ちなみに、その他の動作はまったく問題ありませんでした。
ヤマダの例を見ると量販店で購入するメリットってあるんですかね?

書込番号:10196411

ナイスクチコミ!0


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/09/22 23:32(1年以上前)

ビックもヨドバシもHPに記載されていますね。
購入者としては、まずは購入店に問い合わせるわけですから、
もう少しスムーズに事が運ぶようになると、気持ちの上でも大分変わってくるのですけどね。
量販店でも交換してもらって、後はアップルと量販店でやってくれと。
わがままかもしれないですけど、料金を払ってる以上、そういうサービス面にも気を遣っていただきたいですね。

書込番号:10196566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/22 23:41(1年以上前)

初期不良&ヤマダのいまいちな対応、ご愁傷様でした。

アップル製品について、量販店で買うメリットってかなり少ない気がしてます。
たまに、現品処分みたいな感じで、かなり値引きされてる商品が出てることはありますが、そうそうあるもんでもないし…(あってもPCくらい)

まあ、買うというアクションをとったら、すぐ手元に入るってのが、最大のメリットでしょうね。
初期不良だけでも、在庫にある良品(と思われる新品)と交換してくれるなら、まだメリットありますけど…

それにアップル製品はポイント還元率も低いことが多いので、自分はポイントサイト経由でアップルストアを使いました。
今のところ、運良く(?)自分のREDは動いてくれてます^^V

書込番号:10196640

ナイスクチコミ!1


スレ主 BASCさん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/23 13:38(1年以上前)

>kaoru1014さん

”量販店でも交換してもらって、後はアップルと量販店でやってくれと。”

まったくその通りだと思います.
量販店は少なからず,値引きしていないだけの(購入金額は17800円でした)利益を獲得しているわけですから,その利益相応の対応はすべきだと思います.

APPLEさんとどういう販売契約を結んでいるかは知りませんが,商品の横流しだけで利益を得るのは納得がいきませんでした.

書込番号:10199397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/23 17:15(1年以上前)

ヤマダは残念な対応が多いですね。以前ノートパソコンのスレかどこかで今回と似たような対応をされたとありました。やはり量販店はこのようなデメリットがあるのがネックですね。

で、メリットはポイントがつくことぐらいでしょう。
ついたところで他の方がおっしゃってるようにほんの少しですから、できるだけ直営で買うのがいいのかもしれませんね。

書込番号:10200308

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/09/23 20:31(1年以上前)

大抵の量販店では基本的に初期不良の対応は応じないと思います(ヤマダだけの話ではありません)。

事情は私にもよく分かりませんが、おそらく、
本当に初期不良かどうかの判断が店員には責任が持てないということではないかと想像します。

おそらくユーザーの中には、フリーズ等でiPodのリセットで解決できるような場合でも
初期不良として量販店に持ち込むケースが多いものと想像します。
そうした場合、量販店の店員では実際に初期不良かどうか判断できないため
対応には応じないことにしたのではないか、と思います。

書込番号:10201333

ナイスクチコミ!0


スレ主 BASCさん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/23 20:39(1年以上前)

確かに、ソフトウェアの初期化等で解決できるレベルでアップルストアに問い合わされている方の話はこの掲示板でも目にしました。

しかし、一応ヤマダのほうにはMENU+センター長押しでのハードウェアリセット、
さらに、ituneからの工場出荷時への復帰、
さらに、MENU+センター長押しの派生からのメンテナンスモードすべてを行って解決できないことを伝えました。

ヤマダ電器さんは症状を実際に目で見ることなく、そのような話と無関係に初期不良に応じないということでしたのでハナから売り逃げのような感じを覚えました。

初期不良の判断が難しい以外に何かしらの契約の関係で初期不良に応じれないのではと思います。

書込番号:10201391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/23 21:27(1年以上前)

少し前まで、現場で働いていたので、少しお話します。

ゆの’05さん、BASCさん

>事情は私にもよく分かりませんが、おそらく、
本当に初期不良かどうかの判断が店員には責任が持てないということではないかと想像します。
↑それもありますし、仕入れの契約上というのもあります。

まず量販店によってアップルは仕入れ先が違います。これは多分アップルがその仕入れ先同士で競あわせるためかと思われます。

その契約によって初期不良による対応が変わってきます。
私の勤めている所では1週間以内なら、どう考えても初期不良という品は新品交換していました。しかし、その判断は店員全てが出来るわけではなく、スキルのある店員が判断しています。

ただ、それを仕入れ先に返品するのにFAXで承認をもらわないといけないのです。

承認が下りなかったら、現品処分として自店で販売しなければなりません。
また、承認が下りたとしてもアップルが認めなければ忘れたころに(2-3カ月後)返品されたこともありました。


ちなみに、私がスレ主のi Podを見たら、購入から1週間以内なら新品交換したでしょう。


ゆの’05さんのおっしゃるように
>おそらくユーザーの中には、フリーズ等でiPodのリセットで解決できるような場合でも
初期不良として量販店に持ち込むケースが多いものと想像します。

↑こういうお客様も多かったですよ。それで治っても不良だと言い張る方もいらしてましたしね。復元して直したらそれも不良だ!と言ってたお客様もおられましたから…

書込番号:10201738

ナイスクチコミ!3


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/09/23 23:41(1年以上前)

>リライアントさん

現場を知る方からの情報ありがとうございます。
なるほど、量販店が初期不良と判断して交換してもAppleが認めなければ
その費用は量販店側が負担するのではないかと想像していましたが
仕入れの契約やFAXで承認を得る必要がある事は知りませんでした。

私の記憶では、
iPod miniがヒットした当初は、量販店は初期不良の対応に応じないといった話は聞かなかったと思います(記憶違いかも)。
その後iPodのカラー対応やiPod nanoの登場で爆発的にユーザーが増えた頃にこのような話を聞くようになったような。
なので、iPodユーザーがアーリーアダプターから一般層に浸透した事による弊害なのかな、と想像した次第です。

書込番号:10202843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/24 01:41(1年以上前)

ゆの’05さん

>iPod miniがヒットした当初は、量販店は初期不良の対応に応じないといった話は聞かなかったと思います(記憶違いかも)。
その後iPodのカラー対応やiPod nanoの登場で爆発的にユーザーが増えた頃にこのような話を聞くようになったような。
なので、iPodユーザーがアーリーアダプターから一般層に浸透した事による弊害なのかな、と想像した次第です。

↑まさしくその通りです。
i Pod nanoの第一世代、i Pod-5Gになってから、PCのコアユーザーから一般ユーザーに一気に浸透して爆発的な売れ行きでした。
当時は同梱されていた説明書ももっと詳しく書かれていましたが、今は見る影もありません。
アップルのHPのPDFによる説明書も、ライトユーザーなら一体どこにあるのか判らないし、DLしてもさっぱり意味のわからない人も多いと思います。
だから、書店でi Podの使い方の本が売れるんでしょうね(ホームページビルダーのように)。

液晶画面を破損して、保証期間内だからタダで直せとか、新品に交換しろとかいうクレームが一気に増えたのもこの頃からで、私は購入時に必ずその事を言って大切に使うように言っていました。
大体、電話サポートが90日間で1回限りっておかしいと今でも思います。
だから、よく店に使い方を教えてという電話や来店が多かったですね。

i Pod関連の掲示板を見ても、ヘビーユーザーの一部の方と、ライトユーザーのやり取りがかみ合ってなかったり高圧的に教える、URLだけ貼るというのも、どうかと思いますが…
(中には聞き方ってものがあるでしょ?というライトユーザーさんもいますが)。


PS.
スレ主さんのi Podが早く返ってくるといいですね〜。

書込番号:10203485

ナイスクチコミ!0


スレ主 BASCさん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/24 09:34(1年以上前)

ゆの’05さん,リライアントさん

業界の貴重なお話ありがとうございます.
実は私もipod-5Gからの新参者だったのですが,これまではアップルストアからしか購入したことがなく,その時期から量販店の対応の変化についてはまったく知りませんでした.

確かに,ipod-5G購入当時,液晶(アクリル板)の傷でもめている方や,それを防ぐためサードパーティからのフィルム,ケースの供給が激増した記憶があります.
そういう背景を考えると,ヤマダさんの対応も完全に否定することは難しいかもしれません.

将来的にこのようなシステムが改善されることを願います.

そういえば,18日付でアップルにnanoを郵送しましたが,シルバーウィークでしょうか,まったく修理状況が進んでいませんね.

来週頭くらいには何かしら返答をいただけるかと思います.

書込番号:10204241

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/09/24 11:59(1年以上前)

>こんにちわ

電話サポートが90日間で1回限りって本当ですか?
私は、もう10回近くサポートを受けていますが、
まだ何も言われませんよ。
先日、初めて「お客様番号」は?と聞かれたので、
「それは、なんでしょう?持ってませんが・・」
というと、教えてくれましたよ。
「この番号は、お問い合わせされた問題だけの番号
ではなく、他のお問い合わせされたものについても
お答えするために、お客様の情報をその都度お聞き
せずに、アクセス出来るものです。」
と言われますた。
ということは、何度もTELサポートOKってことでは
ないでしょうかね?
もっとももう何度もサポートされてますけど、1回限り
ってなんでしょうね?

書込番号:10204632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/24 21:48(1年以上前)

Easyecocoさん
>電話サポートが90日間で1回限りって本当ですか?

これも、仕入れ契約上に関係するのかもしれません。iPodを販売する時にメーカーの問合せ先のリーフを渡すのですが、アップルの場合電話番号の下に注意書きとして90日で1回限りと書かれていました。
それ以降は1件に限り5000円+消費税がかかるとも書いていました。どう請求するのかは知りませんが…。でアップルケアプランの登場です。これに入れば2年保証&電話かけ放題&バッテリーが消耗したら無償交換します、と。

ですので他の量販店では違うのかもしれませんね。
アップルは製造番号に関して厳しく管理しており、それがどの仕入れ先に卸しているかまで判るそうです。

一度、FAXで返品する時に製造番号を書き間違え、後日この番号はデンマーク向けのシリアルなんですけど?と言われた事がありました。


Easyecocoさんは沢山iPodをお持ちのようですので、アップルが違った対応をしたのかもしれません。
( Easyecocoのブログはよく拝見させて頂いています。)

ちなみに、私は私人としてはアップルに電話した事はないので、わかりません。
(私も両手ほどの数のiPodを持っているもので @@;)

書込番号:10207016

ナイスクチコミ!1


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/09/24 23:38(1年以上前)

>リライアントさん こんばんわ

わざわざのご返信ありがとうございます。
それほどiPodを持ってはいませんが、かなり
ヘビーなユーザーだとは思っています。
最近の各メーカーさんのサポートは、非常に
よくなったと私は思います。
私は、操作で不安な事とか、マニュアルにない事は、
すぐTELしちゃう電話魔ですね。(反省、反省)
その内「また貴女ですか。」と言われたら、
ここの掲示板で、故障以外は、解決してもらえる
と期待しています。

書込番号:10207976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/25 01:36(1年以上前)

http://store.apple.com/jp/product/MA518?mco=ODAyOTA2OA
ここに書かれてますね。

1. iPodに付属する無償電話サポートは、ご購入後90日間の期間内で1回限りです。このプランの特典は、お住まいの地域の司法制度における消費者保護法で定められた任意の合法的権利に追加されます。 2. 修理サービスには、アップル直営店または対象機器の持ち込みサービスを提供しているアップル認定サービスプロバイダへの持ち込み修理と、ピックアップ&デリバリー修理(送料不要)がお選びいただけます。修理サービスが行われる国およびアップル認定サービスプロバイダの所在地によっては修理サービスの方法に制限がある場合もございます。また、お客様ご自身で交換可能な部品を送付することで修理に代えさせていただく場合もございます。 3. このサービスでは、バッテリー連続稼働時間がオリジナル仕様の50%未満になった場合も修理対象になります。

書込番号:10208759

ナイスクチコミ!0


スレ主 BASCさん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/29 18:32(1年以上前)

追記です.

本日,アップルさんから連絡を頂きまして,今週の土曜日(予定)までには新品を送るとのことです.

当初は修理,交換の対応だったのでipod本体のみのやり取り(アクセサリーとか説明書は送らず)のはずだったのですが,代替機(本体のみ)の用意が間に合わないそうで今回は新品を送ってくださるそうです.

手元にあるケース,アクセサリーについては技術の方と話し合った後にどのように処理するか追って連絡するそうです.

はあ,良かった.

書込番号:10232262

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/09/29 22:13(1年以上前)

やっとですか・・・長かったですね。
新製品を楽しみ真っ先に購入したのに、こうなってしまうとは。
私には直接的に関係のない事なのですが、ホッとした反面、土曜日までの過程を想像すると悲しくなります。
Appleに限らずですが、パッパッとした手際の良い対応をしていただきたいものです。
2代目においては何も問題なく100%楽しめる事をお祈りしています。

書込番号:10233542

ナイスクチコミ!0


スレ主 BASCさん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/29 22:20(1年以上前)

実は先週の土曜日に技術の方から、代替機の関係で2週間待ってほしいと言われまして、それには応じれないと駄々をこねたところ今回のお話を提供していただけました。

アップルさんからの精一杯の誠意を感じれたのでこちらも快く受けることができました。

確かに土曜日までは長いですが、まあ、シルバーウィークも過ぎてしまったこですし気長に(といっても短いですが)待つとします。

書込番号:10233591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音がキンキンしませんか

2009/09/27 02:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

スレ主 Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件

nano第3世代を所有しているのですが、バッテリーが大分へたって来たので、本機を新たに購入しました。
機能的には、FMラジオ、歩数計、ビデオが追加され、大満足なのですが、肝心の音質に少々問題があり、仕様なのか、個体差なのか判断が付きかねるので、使用されている皆さんにお尋ねします。
高音域の再現性がかなりきついのに加えて、た行(た、ち、つ、て、と)や、さ行(さ、し、す、せ、そ)の発音がかなり強調されて響きませんか。
ジャズボーカル(Laura Fygi)等を再生しているととても聞き苦しいです。
付属のイヤホンの場合、イコライザ0ffでは、脳みそにキンキン響き耐えられません。
イヤホンをAKG(オープンタイプ)に代え、イコライザをSmall Speakers又はTreble Reducerに設定すれば、かろうじて聞ける状態になります。
今までiPodを買い替えて何台か使用して来ましたが、これほど癖のある音は初めてです。
個体不良でしょうか、それとも仕様なので、本機と相性の良いイヤホンを入手して対処すべきでしょうか。
実際に音を聞いてもらうわけにいかないので、難しいところですが、アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:10219605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件 iPod nano 第5世代 (16GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (16GB)の満足度3

2009/09/27 08:28(1年以上前)

私のは大丈夫ですね。
付属のイヤホンでは耳にフィットしないので
指で押さえていないと高音ばかりが目立ちますけど
それでも耐えられないほどキンキンとは感じません。
イヤホンを替えるとかなり聴きやすくなります。

書込番号:10220155

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件

2009/09/29 00:54(1年以上前)

リモコン屋さん

レスありがとうございました。
どうやら小生の製品固有のトラブルかも知れませんね。
時々、プツ、ザッという雑音が入ることもあるので、修理に出すことにしました。

書込番号:10229549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPod nano 第5世代 (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (8GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano 第5世代 (8GB)
Apple

iPod nano 第5世代 (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月10日

iPod nano 第5世代 (8GB)をお気に入り製品に追加する <381

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング