iPod nano 第5世代 (8GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano 第5世代 (8GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (8GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2009年 9月10日

  • iPod nano 第5世代 (8GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (8GB) のクチコミ掲示板

(1617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano 第5世代 (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (8GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Dockのラインアウト。

2009/09/16 00:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

スレ主 sa2saさん
クチコミ投稿数:14件

先週土曜日に黒を入手しまして、今日やっと使用してみましたが、ひとつ気になることが。

それはDockコネクタからの音声出力です。

普段PHPAを使用しているのですが、
このDockコネクタからのラインアウトをPHPAに入力しています。
それで、この第5世代nanoでも同様にしようと思ったら、
どうもDockコネクタから音声が出ません。

普段使っているのが自作のDockコネクタなので、そのせいかと思い、
2代目nanoのDock(アダプタじゃなくて立てかけれるDockです)の背面についている、
ラインアウト(ミニジャック)からもやっぱり音が出ません。
(第2世代のDockですが、殻を割っているので、挿す事が可能です)


これは仕様が変更されたと思ってもいいのでしょうか?
あいにく手元にはDock接続でのスピーカーなどはなく、
実際はどうなのか気になる次第です。
(Dock接続のスピーカーが全滅だと問題な気がします)

どなたか確かめられる方がいれば、結果をお聞かせください。


単なる初期不良なのかもしれませんが…。

書込番号:10160139

ナイスクチコミ!0


返信する
touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2009/09/16 08:06(1年以上前)

sa2saさん、こんにちは

自分のも4th対応Duck出力オーディオケーブルでは駄目です
5thの本体スピーカから音が出てしまいます。

iPhone3Gと同じ仕様になったのでしょうか
週末にWiseTechのAT-ICS3を購入して試すしか無いなぁ...

書込番号:10161148

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2009/09/16 19:52(1年以上前)

sa2saさん、こんばんは

Dock接続スピーカーは問題無いようです
キッチンで愛用のJBL On Station(3rd対応機)ではOKでした。

コノJBL On Station は4thから非対応ですが
(再生は出来るけど同時充電は出来ない)
しかしDock ケーブルを背面のコネクタに挿すと同時充電可能
iPhoneも非対応だけど同様に問題無く使えます。

書込番号:10163638

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa2saさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/17 00:29(1年以上前)

touchanさん

検証ありがとうございます。
今日いろいろと調べてみたら、原因などがわかりましたので記載いたします。

Dockの仕様が、第2世代touchやiPhoneと同様に変更されたようです。
スピーカーが内蔵されたのが原因だと思います。

Dock接続のスピーカーでも、
第2世代touch、iPhone3G/S対応ってのは、問題ないみたいですね。


で、仕様変更ということで、一応ラインアウトに切り替える方法があります。

それは、
「11pinと15pinをショートし、21pinから68kΩの抵抗をはさんでそのラインに接続する」
です。

言葉で説明すると簡単ですが、
自作でDockコネクタを作るにはちょっとメンドいことになっております。

今は時間がなくて試すことが出来ておりませんので、
実際に動くかは判りませんが、動くという報告をみましたので、問題ないと思います。

そのうちDockケーブルを作ろうと思いますので、
覚えていたら結果を報告したいと思います。


ちなみにDockの仕様は以下のページに記載されております。(英語です。
Apple iPod and iPhone (2g, 3g) Dock Interfaces pinout
http://pinouts.ru/PortableDevices/ipod_pinout.shtml

書込番号:10165661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/09/24 18:16(1年以上前)

5世代nano+DOCKケーブル(iPhone対応)+Icon Mobileで問題無く使えました。
5世代nanoでラインアウトを考えられている方はiPhone対応DOCKケーブルを買った方が良さそうです。(500円ぐらい高かった気がしますが)

書込番号:10205871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PCとの相性

2009/09/15 11:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:2件

第三世代から買い換えました。早速プレイリストを同期したのですが、2000曲ほど無事に同期後、接続解除できますとくるくる回ったままになってしまいます。その時点でケーブルを抜いてもくるくるそのまま。色々試してみても無理なのでAppleに電話してサポートお願いしました。

電話であれこれ操作して、結局自分のPCと相性が悪いとの事。PCはVAIOでWindows Vistaです。本体を調べなければわからないけど恐らく問題はなく、PCとの相性だろうということでした。第三世代は問題なく使えてました。でも譲ってしまったので手元にはなく、結局新しいのも使えていません。

直営店へ持って行こうと思っていますが、本体には異常がなくてPCとの相性で使えないとなるとどうなるんでしょう。使えないなら返金してもらいたいと思ってますが。

落ち込んじゃってます……

書込番号:10156601

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/09/15 12:25(1年以上前)

>こんにちわ

サポートにTELされたので「5つのR]は、
試されていると思います。(2・3回は試行して
くださいね。)

それにしても、ここのところiTunesが「応答なし」
状態が続いていてとても快適とはいえない状況ですね。
さきほども「iPhoneの構成」(?)というアップが
届きましたが、3回も4回もインストールの問い合わせ
があり、3回やってあとは切ってしまいました。
どうなってるんだか。

書込番号:10156720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2009/09/16 12:35(1年以上前)

返金はしてくれないと思います。
まぁ、店に電話で聞けばいいじゃないですか?

もしくは今のiPodを売却して三世代を買い直し。
使えてないって事はほぼ未使用なんだろうし三世代買うのには十分だと思います。

書込番号:10161959

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/09/16 13:31(1年以上前)

何かのハードウェアのドライバとぶつかってる可能性もあるかもですね。
たとえばTVチューナーとか・・・

書込番号:10162197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/17 20:40(1年以上前)

iPhone板で問題になったウイルスセキュリティーゼロとか

書込番号:10169264

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2009/09/17 21:19(1年以上前)

本当にウィルスセキュリティ0を使っているなら、個人情報を守るを無効にして、iTunesを立ち上げなおせば、同期できるかもしれませんね。

書込番号:10169462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/18 12:09(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。

お店に持って行きたいのですが希望日に予約が取れなくていつのことになるやら。

今まで8Gの容量いっぱい2000曲弱を入れてたのですが、今回それと同じ量、つまり16G容量の半分ぐらいを入れようとしてます。全部曲は転送されるみたいですが、とにかく接続解除の所でかたまります。

少しずつ転送してみたらOKみたいです。ただ、面倒くさくなって100曲ぐらい移動させるとかたまります。また、少しずつでもある程度たまると固まります。1回の分が多いから固まるのか、それまでたまった分が多くなって固まるのか、わかりません。何しろ毎回リセットしてハードディスクモードにして復元してやらないとならないので、あまり気長にできないです。

ウイルスゼロじゃなくてフレッツウイルスクリアを使っています。停止してやってもだめなんです。

書込番号:10172335

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/09/18 14:09(1年以上前)

ひょっとして、3rdのUSBケーブルを流用してないですか?
だとしたら5thについてたケーブルでもだめですかね。

書込番号:10172732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/24 18:10(1年以上前)

トピ主さんはお店へ持って行かれて解決したのでしょうか。

私も同じような問題で困っているので書き込みます。私の場合はiPod nano 第4世代からの買い換えで、VistaのVAIOとの組み合わせです。

症状はトピ主さんとほぼ同じで、接続解除の表示の後ケーブルを抜いてからもくるくる回転したままですが、ただ1つだけ違うのは、そのまま10分ぐらいすると画面がOFFになり、再度ONにするとメニュー表示となって普通に使うことができると言うことです。

でも最初の頃はメニュー表示に戻るまでに少なくとも30分以上かかっていたように思います。曲を同期するのはたまですが、ポッドキャストは寝る前に同期させて、朝にはメニュー表示になってる、という使い方でしたから。

リセットする前に一晩おいておいてみたら、と言いたかったのですが、もう解決されたようですね。

書込番号:10205847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

エフェクト指定時の動画見本です

2009/09/22 22:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:115件

エフェクト指定時の動画見本を掲載します。

「標準→バルジ→フィルムグレイン→監視カメラ→サーモグラフィー→サイボーグ→万華鏡→標準」で画面進行します。

http://www.youtube.com/watch?v=mZGGoj193Ik

書込番号:10196194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ipod nano 「5」  動画再生(撮影)について

2009/09/21 21:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

スレ主 さん
クチコミ投稿数:36件

購入して車窓から「ビデオカメラ機能」を使用して動画撮影しました。

PCで再生したところ画像が「上下・反対」でした。PC上での補修方法が
あれば伺いたいのですが?(撮影する際の本体保持が間違えかも知れません・・・)

 ご回答をよろしくお願い致します。


追伸:2世代を使用していた私自身、5世代の各種機能(ビデオカメラ、FMラジオ受信、
   万歩計 etc)は、ただ、ただ「驚くばかり」でした。

書込番号:10190195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/09/22 08:14(1年以上前)

PCで見たい場合、TMPGEnc4.0XPressで180度回転させて下さい。
動画を読み込んだとき、フィルターを選択し、フィルター編集を呼び出し、回転を
選択。

iPodの録画した動画が、H.264のbaseline@3.0以下ならば、MP4Cam2AVIというソフトで
H.264のAVIに無劣化・超高速で変換できると思います。
このAVIファイルをVISTAのWindowsムービーメーカーで編集すると180度回転できるはずです。

それとクイックタイムproは、動画が回転できる機能が付いています。

書込番号:10192221

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/09/22 09:41(1年以上前)

>こんにちわ

基本的にnanoのビデオ撮影は、上下を識別します。
レンズを下にしても、逆さに撮影されることは、
無いです。
もしその症状が頻発する様でしたら、サポートに
連絡ですね。
逆立ちしたり、モニターを逆さにしたりは、やっぱり
チョット大変。

書込番号:10192506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:36件

2009/09/22 15:25(1年以上前)

今から仕事さん、Easyecocoさん へ

 早速のご回答ありがとうございました。

 
 再生するアプリケーションをwmp → QuickTime Playerに変更する
ことで再生できました。今後もお二人の意見を参考にさせて頂きます。

追 伸:今まで動画撮影するときは、ビデオカメラを事前準備して出掛けていましたが、
    使用回数の少なくかった動画撮影。

    ただ、これだけ小型軽量だとチョッとした場面撮影に役立つ気がします。

書込番号:10193957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/22 15:32(1年以上前)

撮影"開始時"の向きで、記録される方向が決まるようです。
逆さになるという事は、録画開始ボタンを押した後
その状態から逆しているかと思われます。

書込番号:10193988

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FMトランスミッター 対応状況?

2009/09/20 08:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:20件

実は今回、車上荒らしにあってしまいまして、
3rdのnanoが盗られてしまいました。

いままではトランスミッターで電源を確保して、
音楽を飛ばして聞いていたのですが、
盗られてしまってちょっと金欠気味なのですが、
同じ様な環境をもう一度作りたいと考えています。
sonyとかも考えたのですが、ituneにかなりの音楽を
登録していたり、慣れていたりするので
今回もnanoで作りたいと考えています。で質問なのですが、


トランスミッターで、電源を確保できるモデルはありますでしょうか?
5thは発売されて間もないので、どの製品も対応していないし、
4thのように音楽を飛ばすのだけは対応しているというのもありそうなので、
もし試された方がいましたらよろしくお願いします。

書込番号:10181949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/20 17:18(1年以上前)

audio-technica AT-FMT55i
使ってますが、コレは充電もトランスミッタも正常に機能しました。

今まで他のiPodで使っていたiPokeは、充電もトランスミッタも機能しませんでした。
画面に「対応しないアクセサリです」が出ます。

書込番号:10183708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件 iPod nano 第5世代 (16GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (16GB)の満足度3

2009/09/20 17:29(1年以上前)

nanoの4thを使っていますが
http://suntac.jp/products/ipod/fmip302.html
これでFM・充電・自動電源ON-OFFができます。
5thに対応かどうかはまだわかりません。

書込番号:10183759

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/09/20 18:32(1年以上前)

とーちゃん1号さん,リモコン屋さん返信ありがとうございます。
AT-FMT55iに関してはホームページの記載では対応しているんですね。
少し探してみて、あったら買いたいなと思います。

サン電子のほうも見てみたのですが、いろんな種類があるのですね。
http://www.suntac.jp/products/ipod/fmip307.html
こっちの製品もいいなと思っちゃいました。
高音質で、USB端子もついているようですので、
ただ対応しているのかが心配ではあります。
4thも対応しているから、5thもいけそうな・・・
AT-FMT55iがなければちょっと試してみようかなと思います。
5th nanoに関しては、ちょっとほしいなと思っていましたので、
これで決心つきました。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:10183997

ナイスクチコミ!0


tochipoさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/22 00:43(1年以上前)

もう解決してますが、参考にしていただければ・・・
バッファローの車のソケット用のトランスミッターは問題なく使えました。充電も大丈夫です。BSFM03という型番だと思います。

書込番号:10191327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/22 06:22(1年以上前)

もう一度中古3rd というのはいかがでしょうか?

電源確保できるのなら、電池の劣化は関係ないし
あとは外見の納得するものが見つかるかどうか?

5thが発売されて、4thはかなり値下がりしましたから、3rdも例外ではないかと。

書込番号:10191981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

同期するときに関して

2009/09/20 23:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

スレ主 おれ竜さん
クチコミ投稿数:28件

nanoとパソコンをつないで、同期するとき、USBハブにケーブルをさすと、同期できないのですが、こういうものでしょうか?

なお、直接パソコンにケーブルをさすと、すんなりと同期できます。

乱文、失礼いたしました。

書込番号:10185458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件 iPod nano 第5世代 (16GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (16GB)の満足度3

2009/09/21 10:59(1年以上前)

HUBの種類によっても認識したりしなかったりします。
電源付のHUBですか?

USB機器を使うときにはよくある症状です。
プリンタでもなんでも・・・。

たまたま相性が悪かったのだと思われます。
基本的には直接接続が好ましいです。

それと
iPodは「高電力型のUSBポート」を使用するようになっています。
大抵はそのような仕様になってますが
B5ノートなどは低電力だったりします。

書込番号:10187359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 おれ竜さん
クチコミ投稿数:28件

2009/09/21 17:36(1年以上前)

>リモコン屋さん

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。

おかげさまで、疑問が解決できました。


私が使用していたUSBハブは、電源付きではないです。

電源付きのUSBハブもあるんですね。勉強になりました。

なお、パソコンは、レッツノートのW5を使用しています。

リモコン屋さんがおっしゃるように、B5ノートなので、上手くnanoと同期ができなかったと思います。

書込番号:10188812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPod nano 第5世代 (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (8GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano 第5世代 (8GB)
Apple

iPod nano 第5世代 (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月10日

iPod nano 第5世代 (8GB)をお気に入り製品に追加する <381

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング