iPod nano 第5世代 (16GB) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano 第5世代 (16GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (16GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (16GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (16GB)Apple

最安価格(税込):¥29,800 [パープル] (前週比:±0 ) 発売日:2009年 9月10日

  • iPod nano 第5世代 (16GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (16GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (16GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (16GB) のクチコミ掲示板

(763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano 第5世代 (16GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (16GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
139

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

youtubeのいれかた

2009/12/09 09:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:60件

すいません。ipod初心者です。youtubeの動画をdoubletwistから、itunesにいれて、

それをnanoに入れようとしているんですが、

どこにどう入れたらいいのか、迷ってしまっています。

同期出来たけれども1つしか入らなかったり、(一度に5つほど入れようとした)します。

どなたか、手順、場所等を教えてください。

書込番号:10602733

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/12/09 10:40(1年以上前)

>こんにちわ

「doubletwist」って転送ソフトですよね。
YouTubeはiPod用に変換されていますか?
変換されていれば、それをドラッグ&ドロップ
で「doubletwist」か「iTunes」に入れて、
nanoに転送すればOKですよ。
どちらかと言うと「doubletwist」より「iTunes」
のほうを使われたら良いと思います。

書込番号:10602985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2009/12/10 12:46(1年以上前)

無事、入れることができました。
なんだか、とんでもない間違い方していたようです。
こんなにすんなりできるとは・・・
ありがとうございました!

書込番号:10608201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2010/01/02 21:08(1年以上前)

YouTubeをiPod用に変換するには、どうしたら
いいんですか?

書込番号:10722795

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2010/01/02 23:12(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん こんばんわ

「YouTubeFire」が簡単かもしれません。

 http://www.tubefire.com/

書込番号:10723573

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買おうか迷っています…

2009/12/07 06:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

スレ主 snaaaanさん
クチコミ投稿数:9件

私は2009年5月にipod nano 3rdを比較的安く新品で購入したのですが、
最近発売された最新のipod nano 5Gも買い増そうか迷っています。
経済的にそんなに余裕があるわけではないのですが、現在の3rdのバッテリーがやや持たなくなってきたことと、8GBモデルなので容量が少ない気がしてきたこと、そしてnano 5Gのビデオ録画機能やFM受信機能に魅力を感じることが、購入しようか迷っている理由としてあります。
特に切羽詰まっているわけではないので、正直なところ「必要」なわけではありません。そのため安くなるのを待っても問題はないです。

長々と私の現在の状況に関する前置きを書いてしまいましたが、このような場合ipod nano 5Gは今はまだ「買い」ではないですか?(価格的にも)
来年にまた新しいnanoが発売されるという噂をどこかで聞いたので、それまで待っておきたい気もします。

主観的判断でも構わないのでご回答よろしくお願い致します。

書込番号:10592018

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/12/07 07:57(1年以上前)

結局何を聞きたいのでしょう?
もし、買った方が良いか?ということなら既に結論は出ていますよ。
>正直なところ「必要」なわけではありません。
必要ない物を買う必要はありません。次に必要だと(欲しい)思ったときに再度購入検討して下さい。

書込番号:10592143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/07 09:37(1年以上前)

お金にも余裕が無いのでしたら買うのあきらめた方がいいと思います

バッテリーの持ちに関してはあきらめるか
外出時でも充電できるものを持ち歩くかの対策してもいいですが
そこにも無駄な出費がなんて思っちゃいますね

書込番号:10592360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/07 10:19(1年以上前)

まずは、いろいろな要素に関して優先順位をつけるべきでしょうね。

・現状のnanoで十分満足できるのか?(バッテリーのもち、容量など)
 −バッテリーのへたりが気になるなら、バッテリーだけの交換という手もある(アップル自体でも行っているし、キットで販売しているところもあるし…)
 −容量だけはどうしようもないけど、同期の仕方を工夫すれば何とでもなるかな…

・予算
 −経済的余裕がないなら、「買い」だから飛びつくってのも変かなと(笑) 流行語じゃないけど、それこそ事業仕分けの対象?^^
 −バッテリーの交換なら、アップルに依頼しても6800円(送料とかは調べてません)

・5Gの新機能(ビデオ、ラジオなど)の必要性
 −案外、使わない機能でもあるし、ラジオは定かでないけど、ビデオにしろ歩数計にしろ、大概の新機能はバッテリー消費が大きいから、どうしてもその機能が一緒になってるiPodが欲しかったというレベルじゃなければ、あればいいという程度のものかなと…(例えば、外付けオプションとかでボイスレコーダーにしてた人にとっては1台で済ませられるってのは魅力でしょう)

・来年になったら新しいiPodが出る…
 −それを気にしてたら、何も買えません(笑) 欲しいと思った時が買い時!


いろいろ書きましたが、以上のような項目を参考に、ご自身でどれくらい「今」必要なのか、考えるべきでしょうね。
安くなるのを待つのも良いですが、アップル製品はさほど大きく値が変動するとは思えませんから、欲しいと思った時点でさっさと買うほうが、いろいろ悩みまくった挙句に買うより、使い倒せるだけでなく、新機種が出て「もう少し待ってれば…」という後悔をする羽目になる可能性も少ないと思います。(アップル製品って、マイナーチェンジは突然だけど、メジャーチェンジのサイクルは国内メーカーより長めだし…)


熟考して、snaaaanさんが悔いのない選択をされたらいいと思います。
その一助になれば幸いです。
長々と失礼しました!!

書込番号:10592485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 snaaaanさん
クチコミ投稿数:9件

2009/12/08 19:27(1年以上前)

とても参考になりました!
皆さんありがとうございます!特にcarkun0929さんありがとうございました!
流行りの事業仕分けを改めてしたところ、「特には必要なし」と判断されました。笑
現在のipod nano 3rdは通勤時等に1日3時間くらい使用するのですが凡そ三日間でへたります。充電が面倒なことも相俟って新機種を検討してみましたが、もう少し今のipodと付き合ってみたいと思います。
容量の方は、やはり事業仕分けをして(あまり聴かない曲を削減して)凌ぐつもりです。
多少不便ではありますが結局はDAPも嗜好品なんですよね。忘れてました。使えるうちは使い倒します。
アドバイスしていただきありがとうございました。

追伸 経済的に余裕がないとかいうのは少し大袈裟でした。変な誤解をさせてしまいまして申し訳ありませんでした。

書込番号:10599595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めて買ったのですが…。

2009/12/05 13:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

スレ主 よしMAXさん
クチコミ投稿数:14件

本体だけ手渡されたのですがiTunesのソフトは別売りなんでしょうか?

書込番号:10581976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/12/05 14:00(1年以上前)

自分でネットから落すんですよ。

書込番号:10581987

ナイスクチコミ!0


FENLILさん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/05 14:01(1年以上前)

appleのHPから無料ダウンロードできますよ

書込番号:10581994

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/12/05 14:02(1年以上前)

iTunesは、appleのHPからダウンロードして下さい。

書込番号:10581996

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしMAXさん
クチコミ投稿数:14件

2009/12/05 14:03(1年以上前)

親切にありがとうございます(*・∀`*)安心しました(笑)素人丸出しで申し訳ありません!!

書込番号:10582004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビデオカメラを起動すると…

2009/12/02 10:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

クチコミ投稿数:3件

昨日楽天で購入したものが届き、早速使ってみるとビデオカメラを起動すると必ずと言っていいほど画面がフリーズしリセットするハメになっています。

皆さんのiPodはビデオカメラ、スムーズに使えていますか?

書込番号:10565877

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/12/02 11:12(1年以上前)

>こんにちわ

必ずフリーズするということは、まだ一度も
撮影出来てないのでしょうね。
私のは快適ですよ。画像はそれほど良くない
ですけどね。フリーズはまだないです。
一度「復元」を試してください。
それでだめであれば、やっぱりサポートに連絡
ですね。

書込番号:10565994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/02 11:17(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
スムーズにはいかないものの撮影したものは保存出来ます。が、やはりここぞという時にフリーズされるとがくっと来ます…
ビデオカメラ機能は楽しくて気に入ってるだけに。

楽天で購入したので、返品交換となると面倒なのですが、まずは今日アップルに出向いてみます〜。。

書込番号:10566001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/12 14:02(1年以上前)

アップルに持っていったところ、復元してもフリーズする状態は変わらないので本体を交換してもらいました!

交換後は、やはりフリーズも無くスムーズな動作で安心しています。

書込番号:10618496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

エンコードで音質は改善する?

2009/12/01 14:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:127件 iPod nano 第5世代 (16GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (16GB)の満足度3

レビューでも書きましたが、
iPod nano の音質がイマイチぱっとしません。
キレがないというか、ぼんやりした感じで...

まあ最近は耳が iPod に慣れてきたのか、
これでいいか...とも思いましたが、
やっぱりちょっと気になります。

私は LAME 3.98.2 で MP3 にして取り込んでいます。
オプションは "--preset fast standard" です。

やっぱり ACC で取り込んだ方が、
iPod 的に音質がいいのでしょうか?

どなたかご教授お願いします。

書込番号:10561759

ナイスクチコミ!0


返信する
13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/01 14:51(1年以上前)

まず未圧縮のWAVEや可逆圧縮のApple losslessで同じ曲を聴き比べてみてはいかがでしょうか。
これで差がなくやはりキレがないようであればイヤホンをいいものに交換した方がいいと思います。

書込番号:10561832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件 iPod nano 第5世代 (16GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (16GB)の満足度3

2009/12/01 15:07(1年以上前)

13949700 さん

さっそくのご教授、ありがとうございます。

そうですね。
もやもや考えるより、やってみろって事でしょうね。

ちなみにイヤホンは UE の Super.Fi 5 を使っています。
これを使い携帯電話 (docomo N705i) で音楽を聴いていた時は、
キレのあるいい音を鳴らしていたもので...

書込番号:10561873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:45件

2009/12/01 16:49(1年以上前)

iPodのイコライザ機能を使用していたりはしませんか?
iPodのイコライザ機能を使用すると著しく音質が劣化してきこえるということが
結構有名な事象としてあがっています。

書込番号:10562107

ナイスクチコミ!0


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/12/01 18:04(1年以上前)

iPod以外なら LAME使う事もあるけど、素直に iTunesが良いよ。どうせ転送時使うでしょ?
音質は 同ビットレートなら WMA > AAC > MP3 らしい。自分には良く分からない。

書込番号:10562325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/12/01 18:31(1年以上前)

fast standardだと230Kbps弱のようで、MP3だからといって悪いとは思えないような。
もっと低ビットレートならはっきり違うけど。

どっちかっていうと、iPodだからドンシャリな感じに聴こえないとか、そういうのかなあ?と。

書込番号:10562448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 iPod nano 第5世代 (16GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (16GB)の満足度3

2009/12/01 21:14(1年以上前)

くろ。。 さん
FastCopy さん
完璧の璧を「壁」って書いたの さん

みなさまご教授、ありがとうございます。

聞いてばかりでは何なので、自分なりに実験してみました。
少し長文になりますが、お許し下さい。

エンコードした曲は Queen の I Was Born To Love You (4:50) です。
使用したソフトは、MP3 が Lame 3.98.2、
Apple lossress、AAC が iTunes 9.0.2.25 です。
使用したイヤホンは UE の Super.Fi 5 です。
iPod のイコライザは OFF です。

取り込んだ結果、サイズは以下の通りとなりました。

無圧縮 Wave .............. 48.7MB
Apple lossress ........... 36.5MB
MP3 CBR 320kbps ... 11.0MB
MP3 CBR 192kbps ... 6.6MB
MP3 CBR 128kbps ... 4.4MB
MP3 VBR V0 .............. 9.3MB (平均270kbps)
MP3 VBR V2 .............. 7.2MB (平均207kbps)
MP3 VBR V4 .............. 5.2MB (平均150kbps)
AAC 320kbps ............. 11.4MB
AAC 192kbps ............. 6.9MB
AAC 128kbps ............. 4.4MB

で、聞いてみた感想ですが、
ぶっちゃけあまり区別がつきません...(汗)

基本的にレートが下がるにつれて、
高音域が荒れていくような感じではありますが、
通常聞く限り、私では多分区別がつかないと思います。

ただ、MP3 の VBR は、なんとなく中低音域が強調されて、
若干こもるような感じがします。
それがキレを悪くしてるのではないかと...
あくまで "なんとなく" なのではっきりとは言えませんが...

長々と書いた割には、はっきりしない結果で申し訳ありません。
とりあえず、あまり気にせず音楽ライフを楽しもうと思います。

みなさまありがとうございました。

書込番号:10563218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2009/12/02 00:06(1年以上前)

>UE の Super.Fi 5
>キレがないというか、ぼんやりした感じ

fi.5はシングルBAですね
ケータイのヘッドホンアウトはお粗末なモノが多く、出力インピーダンスが高めです
シングルBAは抵抗によって低音が減り、中〜高音が前に出てくるモノが多いです
よってケータイでは高音寄りの音になり、クリアに聴こえたのだと思います

ipodに繋いだ時の方がメーカーの意図した本来の音のバランスに近くなるとはおもいますが、
音の傾向は好みがあるのでどちらが良いかというのは一概には言えないかもしれませんね

対策としては、ipodでFi 5を使う際にER-4S化ケーブルや外付けのボリュームコントローラを使うと良いでしょう

書込番号:10564544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/12/02 02:31(1年以上前)

思い切ってYahooオークションで売って、kenwoodのMedia kegやCOWONのiAUDIO 9など音質に評判のあるプレイヤーに買い変えるというのも解決方法だと思います。

書込番号:10565090

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/12/02 07:53(1年以上前)

ムスカ@さん

すみません。悪気は無いです。ちょっとだけ横やり・・・

抵抗が間に入ると高音がカットされます。
低音をカットするのは、コンデンサです。

書込番号:10565432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件 iPod nano 第5世代 (16GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (16GB)の満足度3

2009/12/02 08:55(1年以上前)

ムスカ@ さん
東芝三菱 さん
毒舌じじい さん

色々考えて頂き、ありがとうございます。

Super Fi.5 はインピーダンスが低い (13オーム) ので、
iPod では3〜4割の音量で普通の音量になります。

ただそれだと解像度が低く感じるので、
音量を高めにしたいところですが、
そうすると耳が痛くなるというジレンマに...

ご指摘にあるアッテネータとか別途購入してみて、
試してみるのもいいかもしれませんね。
(そんなに高価なモノでもないですし)

色々やってみて、理想の環境を作っていきたいと思います。

ところで...

>抵抗が間に入ると高音がカットされます。
>低音をカットするのは、コンデンサです。

この辺がよく分からなかったので、
申し訳ありませんが、詳しく説明して頂けると助かります。

書込番号:10565595

ナイスクチコミ!0


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/12/02 10:40(1年以上前)

QUEEN I Was Born To Love You MP3
http://www.youtube.com/watch?v=OSvFiJs_LaA
ですね。
多分、音の好みもあるような気がします。
大学の頃、Queenファンの友人が BASSもTREBLEもMAXで聞いてて、こうしないと雰囲気でないって言ってたな。 音の感じ方は個人差があるので、それで良いのですけどね。

書込番号:10565890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 iPod nano 第5世代 (16GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (16GB)の満足度3

2009/12/02 10:45(1年以上前)

東芝三菱 さん

確かに他のプレーヤーに買い換えるのも一つの手ですが、
個人的に iTunes がすごく気に入りまして...(笑)

初めて使ってみて「直感的に操作できる!」と感心してしまいました。
しかもアルバムの管理とか「楽しい」と思えるほどです。

なので、iPod は手放さず、
しばらくは使い続けようと思っています。

書込番号:10565905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件 iPod nano 第5世代 (16GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (16GB)の満足度3

2009/12/02 14:52(1年以上前)

FastCopy さん

確かに音の好みがあるかもしれません。

基本的にロック好きで、ドラムのキック音や、
ディストーションの効いたギター音なんか聴くと
ワクテカします。

ジャズもライブ録音のものより、スタジオ録音のような、
シャープな音の方が好みです。

そういう意味では、
iPod は刺激的な音を好む方には向かないのかも?
でも iTunes でのお手軽便利な曲管理は捨てられないし、
悩ましいトコロです。

書込番号:10566697

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/12/02 18:33(1年以上前)

スレ主さん
イヤフォンを再検討されてはいかがですか?
例えば、音のキレを重視されるなら、ソニーのMDR-EX500に変えてみるとか
かなり元気な音になると思います。

書込番号:10567389

Goodアンサーナイスクチコミ!2


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/12/02 18:55(1年以上前)

イコライザ機能があるのだったら、まず、上と下を持ち上げてみたら?
特性的に歪んでるとしても、自分が良ければOKですから。

原音再生といっても、本当に原音通りの音楽ソースって珍しいです。大抵はミキサーがいじくり回す。

書込番号:10567469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 iPod nano 第5世代 (16GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (16GB)の満足度3

2009/12/02 22:23(1年以上前)

毒舌じじい さん
FastCopy さん

確かにイヤホンは変えてみた方がいいのかもしれません。
(私が Super.Fi 5 にこだわりすぎなのかも...)

上記を含め6本を所有していますが、
なかなか "コレだ!" というのに出会えていません。

オーディオテクニカ ATH-CK31 (値段なり。FM ラジオのような音)
オーディオテクニカ ATH-CKM30 (低音不足でシャリシャリ。失敗)
ゼンハイザー CX300-II (まずまずですが、中低音がこもりがち)
ビクター HP-RX700 (家用ですがコレが一番いい音。でも持ち歩けない...)
あと iPod についていたもの

ソニーのイヤホンは聴いたことがないので、
今度視聴ができる所で試してみたいと思います。

あとイコライザーですが、
プリセットされたものしか使えないようです。
自由にいじれればいいんですが...

悩む日々は続きそうです。

明日は UE の 10pro を持っている知人から
アッテネーターを借りる予定になっているので、
それでの変化も期待しています。

なんかイヤホンの話になると、
俗に言うスパイラルに陥りそうで怖いです。(汗)

書込番号:10568736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2009/12/02 23:11(1年以上前)

毒舌じじいさん
>抵抗が間に入ると高音がカットされます。
>低音をカットするのは、コンデンサです。
僕はその辺の電子的な知識はあんまないので何か違ってたらすみませんねw
僕が言ってるのはBAのインピーダンス特性の話ですよ
ER-4のようなBAが抵抗で音が変化するのと同じ要領でfi5も75Ω程度の抵抗繋げば高音寄りになるってことです
ヘッドホンアウトの出力インピーダンスが高ければイヤホンとの間に直列抵抗入れてるようなもんですから同じように音のバランス変わるんじゃないかという単純な話です

べっしーKさん 
>明日は UE の 10pro を持っている知人から
>アッテネーターを借りる予定になっているので、
ue付属のアッテネータは15Ωの抵抗が並列で入ってるとかナントカで残念ながらあんま効果はないです

書込番号:10569123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 iPod nano 第5世代 (16GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (16GB)の満足度3

2009/12/04 15:10(1年以上前)

みなさまこんにちは。

問題解決しました。
問題は「イヤホン」でした。

先に書きましたイヤホンマニアの方から、
ER-4S と 10pro を借りて視聴してみたところ、
以下のような感想となりました。

ER-4S → ピントぴったり。抜群の解像度
10pro → 解像度は ER-4S には及ばないが、音の厚みや臨場感抜群

イヤホンでこれほど音が変わるとは驚きです。
レビューで書いた「iPod は音質が悪い」は取り消しさせていただきます。

Fi.5 も悪いイヤホンではないのでしょうが、
iPod と相性が悪いのでしょうかね?

結論:ER-4S 購入...です。

みなさま、色々とお知恵をいただきありがとうございました。

書込番号:10577047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 第五世代のiPodと第四世代のiPod

2009/11/28 09:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

クチコミ投稿数:14件

iPodがほしいのですが、
第四世代と第五世代で迷ってます。

口コミやレビューを見ると、第四世代のほうが、
高評価なので、迷ってますが、

どちらがよろしいのでしょうか?

どなたか、よろしくお願いします。

書込番号:10544831

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/11/28 11:21(1年以上前)

どちらでもお好きな方を選べば良いと思います。
カメラなどが、必要なければ旧世代のiPodで、十分だと思います。

書込番号:10545222

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/11/28 14:38(1年以上前)

>こんにちわ

4Gと5Gの違いはAppleのHPとかで
ご覧になっていますか?
大きくは、「ビデオカメラ」「FMラジオ」
「ボイスメモ」そして「歩数計」くらいかな。
あと価格は、価格comで見ても2千円程度ですね。
何に使われるかというのは、MP3プレーヤー
ですから、「音楽を聴くに決まってるでしょ。」
といわれてしまいそうですが、iPodを選択する
ということは、それ以外の遊ぶ機能を楽しみたい
ということだと思いますが、どうでしょう。

書込番号:10545940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/11/28 21:33(1年以上前)

クチコミの評価を見る時は、冷静な目で見る事が大切だと思います。
もっと言えば、第4世代と第5世代が同じ観点から評価されているとは限らないという事。

第5世代nanoに対する不満として考えられるものをいくつかあげて見たいと思います。
・クリックホイールが小さくなった
 ←私も、ちょっと操作しにくくなったかなーとは思います。
  これは慣れの問題もあるし、事前に実機を触ってみたほうがいいと思います。
  また、トレードオフとして旧世代より画面サイズが大きくなった点は見逃せません。
・以前使えた周辺機器が使えなかった
 ←今後対応する可能性もあるし、そもそも旧世代のiPod用の周辺機器を持っていなければ問題無い話。
・カメラで静止画が撮影できない、撮影がしにくい
 ←旧世代nanoにはカメラ自体存在しない
・前の光沢の無いデザインのほうが良かった
 ←好みの問題。

ということで、できれば実機を試して見たほうがいいと思いますが、それで問題無ければ、あえて旧世代nanoを選ぶ理由は無いような気がします。

書込番号:10547874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/11/29 13:34(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

参考にさせていただきます。

書込番号:10551435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano 第5世代 (16GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (16GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano 第5世代 (16GB)
Apple

iPod nano 第5世代 (16GB)

最安価格(税込):¥29,800発売日:2009年 9月10日 価格.comの安さの理由は?

iPod nano 第5世代 (16GB)をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング