iPod nano 第5世代 (16GB) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano 第5世代 (16GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (16GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (16GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (16GB)Apple

最安価格(税込):¥29,800 [パープル] (前週比:±0 ) 発売日:2009年 9月10日

  • iPod nano 第5世代 (16GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (16GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (16GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (16GB) のクチコミ掲示板

(621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano 第5世代 (16GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (16GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
124

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:16件

ポータブルアンプにラインアウト接続して使っています。
iPodの電源を1度切って再び電源ONにすると、ラインアウトされず内蔵スビーカーから音声出力されてしまいます。
いろいろ試してみた結果、歩数計の設定を「常にON」にしている時に症状が出るようです。
再現方法は、ラインアウトケーブル接続して音楽再生→iPod電源OFF→iPodを振る等の振動を与える→iPod電源ONして音楽再生→内蔵スピーカーから出力される。
1度ケーブルを抜き差しするとラインアウト出力されるようになるのですが、電源入れる度に毎回ケーブル抜き差ししなくてはならなくてとても面倒です。
ケーブルを変えてみたりもしたのですが同様でした。
イヤホンジャックから出力してる時には現象が出ません。
アップルに修理に出しましたが異常なしとの事で、原因がわからず困っております。
同様の症状が出てる方、おりませんでしょうか?
また、解決方法へのアドバイスありましたらお願いいたします。

書込番号:10611861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:28件

2009/12/11 22:05(1年以上前)

歩数計の設定を「常にON」にしている時に症状が出る
と言うことはメーカに仕様かどうか確認したのではないのですか?
まさか、ラインアウト接続した状態で歩数計を使う人はいないと考えて問題は無いと判断したとも考えられます。
このような使い方をする人もいないでしょうからメーカも修正する必要があるとは判断しないでしょう。

書込番号:10615359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/11 22:32(1年以上前)

既にスレ主さん自身で答えを見つけてると思うのですが…

歩数計を「常にオン」にすると症状が出るんだから、それをやめれば良いんじゃない?

歩数計を「常にオン」しておかないといけないほど、こまめにラインアウト接続したりはずしたりしながら、歩数を数えたくなるくらい歩き回ったりするなら話は別でしょうが…

歩数計を「手動」にして、メニューの一番上のところに歩数計を表示させれば、すぐオンにできますが、それではだめですか?^^

書込番号:10615529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/12/12 00:30(1年以上前)

みーてつおじさん、carkun0929さん、返信いただき、ありがとうございます。

本日Appleサポートの方と話すことが出来まして、やっと現象確認していただけました。開発の方に上げて後日連絡するとの事なので何某かの結果は頂けそうです。
確かにメーカー側ではラインアウト接続状態での歩数計使用は想定になかったかもしれませんね。

歩数計を「手動」にすればいいのではいう事ですが、万歩計等を持ち歩いている方はわかると思うのですが、常時ONの状態で身につけ1日にどれくらい活動したかを測るっていう使い方は珍しいことではないと思います。Appleでもその辺の事情はわかってるのでわざわざ「常にON」っていう設定を設けたのだと思います。それから、歩き始める度にいちいち手動でONするのは面倒であるとか、ONにするのを忘れて測れなかったという事態を回避するってもあるかと。

iPod使用者で、今回の条件に当てはまる方は少ないかと思われますのでメーカー側がどこまで対応していただけるかわかりませんが、ポータブルアンプとの接続という環境以外にも、カーオーディオにラインアウトして使用しているような場合にも車の乗り降りの度に同現象が出ますので、是非なんとか改善していたたぎたいと思います。

書込番号:10616310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/16 07:49(1年以上前)

私も第3世代からの乗り換えでラインアウトケーブルを差し込みましたがスピーカーになって
苦労しました、新しいラインアウトケーブルを購入して解決しましたが3本古いケーブルが
残ってしまって「どうしたものか?」と悩んだ末に新しいケーブルを作成した方にダメもとで
聞いてみました、答えは「そのままじゃ使えない」とのことでした、ラインアウトケーブルを
もう一度全部バラして新たに抵抗を細工しなくては使えません。あるピンに抵抗加える事に
よって症状が改善されます。

書込番号:10638691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良?

2009/12/07 18:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

クチコミ投稿数:2件

初めまして。
最近プレゼントでiPodを頂いたのですが、壊れてるみたいなので質問させて頂きます。

イヤホンを繋いでも外のスピーカーから音が出てしまいます。
初めはそうゆう仕様なのかな?と思い設定で変えられるのかといじってみましたが、よくわからず変えられませんでした。

そしてイヤホンを繋いだ状態で結合部分をいじると外のスピーカーから音が出なくなりました。

貰ってからすぐそのような状態がみられたので、初期不良かと思いますが、どうでしょうか?
同じようなことがあった方、iPodに詳しい方
宜しくお願い致します。

書込番号:10594027

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/12/07 18:27(1年以上前)

>こんばんわ

同じようなスレが前にありました。
サポートに連絡されて、交換となったようです。
連絡してください。

0120-277-535

書込番号:10594168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/09 23:22(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:10606100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ノートパソコンから

2009/12/04 17:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:1件


ノートパソコンから曲は入れられますか

書込番号:10577475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/12/04 17:35(1年以上前)

Yes。USB端子さえあれば

書込番号:10577480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/12/04 17:40(1年以上前)

逆をいいますと、パソコンがないと、iPODはまったく機能しませんよ。
いったんパソコン(itune)に落とした音源をipodに送る感じです。

書込番号:10577493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

初めてのことで困惑しています

2009/12/02 22:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

クチコミ投稿数:67件

IPODNANOの8ギガを先月購入しました、車用のアクセサリーも買い楽しんでいますが昨日ITUNESで25曲入りのアルバムを購入しダウンロードが終わり聞こうとおもい開くと一曲づつ別々のアルバムとして出てきました、つまり一枚のアルバム(25曲)を通してきくことができず一曲ごとにアルバムを選び選曲しなければならずとても不便です、いままで50曲入りとかも購入しましたがこんな事は初めてで困っています、どなたかご教授いただければありがたいのですが。

書込番号:10568628

ナイスクチコミ!0


返信する
lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2009/12/02 22:15(1年以上前)

iTunesで問題の曲をすべて選択して情報を統一すればいいのでは?

書込番号:10568679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/12/02 22:25(1年以上前)

lkjhgfdgさん回答ありがとうございます、
で、その方法がわからないんですが、ばらばらにならんでいますので一まとめにするには
どうしたらいいんでしょうか?

書込番号:10568754

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2009/12/02 22:33(1年以上前)

iTunesで問題の曲をすべて選択して「右ボタン」を押せば情報を見ることができる。
それで統一したいところにチェックを入れれば統一するはず。読みがなも統一。

書込番号:10568808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/12/02 23:05(1年以上前)

情報とはマウス右クリックででてくるプロパティのことでしょうか?

書込番号:10569070

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2009/12/02 23:41(1年以上前)

聞く前にクリックしてみればわかるでしょう?
先月購入ならまだサポートも使えるしアップルに電話してみましょ。
サポートは仕事でやってるから1から教えてくれるでしょう。

書込番号:10569376

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/12/03 17:49(1年以上前)

>こんにちわ

25曲の曲を連続でお聴きになりたいだけであれば、
プレイリストに纏めて、プレイリストから再生すれ
ば良いと思います。
iTunesでアルバムが25曲分出るのを纏めたいという
ことでしたら、>lkjhgfdgさんが仰っている方法で
いいとおもいますが、もう少し詳しく書きましょう。

まずiTunesを開いて25曲分を選択します。
次に右クリックのプロパティで「複数の項目の編集」
をOK。プロパティの表示。「情報」を選択。
おそらく、「アルバム名」が入っていないんじゃない
ですか?そこに名前(なんでもいいですが、正式名
がわかればそれ)を入力すれば纏まるはずです。
それでダメであれば、「読みがな」タグのヤッパリ
「アルバム名」を入力ですね。
もしそれでも、ということでしたら、「オプション」
タグを使って「コンピレーションアルバム」として
ください。

書込番号:10572410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2009/12/03 20:55(1年以上前)

Easycocoさんお世話になります、右クリックでプロパティをひらいても複数の項目の編集という欄は出てきません、アルバム名は入っていますし、オプションのコンピレーションアルバムにチェックをいれても纏まりませんでした、どうも考えると購入時アルバムを開いて購入したのが間違いの元だったような気もしています、CDに焼くことは出来ていますので最悪、全部ITUNESから消去してCDから取り込んでみようかと思っています、

書込番号:10573341

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/12/03 21:03(1年以上前)

複数選択していますか?

というよりも、それぞれ別のフォルダとなって
しまったんですかね。
1つ選択して、「Ctrl」+「R」で選んだ曲の
フォルダを表示してくれます。
1曲しかはいっていないのであれば、1つ上の
階層に同じようなアルバム名のフォルダ15個
でてきませんかしら?
それを1つのフォルダに纏めてはどうでしょう。

的外れでしたらごめんなさい!

書込番号:10573387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/12/03 22:38(1年以上前)

Easyecocoさん、お世話になります。
25曲を全部選択しましたがやはりだめでした、購入したもの でいままでばらばらに表示されていたのが25曲並びましたがこの状態でIPODと同期させてもやはり25枚のアルバムで表示します、思い切ってアンインストールしてCDからよみこませてみます、お世話になりました、ありがとうございました、

書込番号:10574009

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/12/03 22:51(1年以上前)

>光工事屋さん

iTunesをアンインストールしてもあまり意味はないと思いますよ。
表示したプロパティの「読みがな」は揃っていますか?

書込番号:10574104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/12/04 20:20(1年以上前)

はい、そろっています、ITUNES上では順番に再生できますが、IPOD NANOでは24のアルバムとして表示されます、いままで教えていただいたどのやり方でも一個のアルバムにまとめることは出来ませんでした(教えていただいた手順にPCで表示できないこともありました、itunes
をアンインストールするのではなく25曲を消してCDに落としたものからかきこんでみたいと思っています。

書込番号:10578141

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/12/04 21:06(1年以上前)

>itunes
>をアンインストールするのではなく25曲を消してCDに落としたものからかきこんでみたいと思っています。

あ、そういう意味ですか。
上で「アンインストール」と書かれていたので、iTunesの事だとばかり思っていました。
音楽に限らずファイルを削除するのにアンインストールとは通常言いませんので(^-^;

iTunesの「ミュージック」で曲順はどうなっていますか?
「アルバム」と書かれたヘッダー部分を押して、アルバム順に並ぶようにしてから同期してみてはどうでしょう。

書込番号:10578371

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/12/04 21:58(1年以上前)

ソート順をアルバムに

画像が貼れてなかった(^-^;
こんな風に。

書込番号:10578648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/12/05 18:01(1年以上前)

ゆの'05さん変事が遅れましてもうしわけありません、貼られた写真のようにならんでいますが、その状態で同期させてもやはりアルバムは24個別々の状態です、一度IPODを復元させてみます、で再び同期させてみたいと思っています、

書込番号:10583063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

クリック音について

2009/11/23 19:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

スレ主 bonoUさん
クチコミ投稿数:27件

第3世代では、ホイールを操作した時のクリック音をスピーカからのみ鳴らして、
イヤポンからは鳴らさないように選択できたのですが、第5世代ではこれができません。
それとも操作の仕方が悪いのでしょうか?

去年あたりのitunesの古いバージョンに換えてみるとできるようになるでしょうか?
itunesとは関係ないでしょうか?

教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。


書込番号:10521567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/11/23 23:01(1年以上前)

第3世代Nanoは持ってませんが、第4世代iPod(今で言うClassic)では確かに、クリック音をスピーカー・ヘッドフォン・両方・なし の4タイプから選べてましたが、今回のNanoはオンかオフしかできないようですね。

iPodのソフトとiTunesは別(あくまでiPodのソフトのアップデートなどもiTunesを介しているというだけで昔はiTunesを介してアップデートせず、個別にアップデータがありました)なので、iTunesを古いバージョンにすれば良いという問題ではなく、iPod自身のソフトを古いものにする必要があるでしょう。
しかし、その場合、その古いソフトが新しいNanoで使えるとは到底思えない(新しい方が機能満載)ので、どうあがいても無理じゃないでしょうか。

書込番号:10522995

ナイスクチコミ!1


スレ主 bonoUさん
クチコミ投稿数:27件

2009/11/24 18:53(1年以上前)

carkun0929さんレスありがとうございました。

やはりだめですよね。確かに、ビデオだの何だの、新しく追加された機能などは
当然動かないわけですし、そのほかもまともに動きそうにないですね。

今後、昔のように4つの中から選べるようになってほしいです。
音がないと不便だし、かといって、イヤフォンから出てくるクリック音は
雑音みたいにガリガリしていて耳が痛いです。
せめてクリック音のボリュームだけ設定できるようにでもなってほしいものです。

書込番号:10526293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

You Tube 動画の再生について

2009/11/23 19:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:10件

iPod nano 16GBの購入を検討しています。
用途として、音楽の再生のほか、You TubeからPCにDLした動画をiPodに同期させて再生したいのですが、このようなことはできるのでしょうか?
appleのサイトで操作マニュアルを読んだのですが、「i Tunes UからDLしたビデオを見る」方法は記載があるのですが、それ以外については記載がありませんでした。
メーカーとして正式にサポートしていないということかもしれませんが、自己責任でも結構ですので、やり方がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
質問の要点は以下の通りです。
@You TubeからPCにDLした動画をiPodに同期させて再生できますか?
Aできるのであれば、そのファイル形式は?.flvで良いでしょうか?
BDL〜再生までの具体的な手順を(素人にもわかるように)詳しく教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10521431

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/11/23 19:36(1年以上前)

1.できる

3.こういうのでやったほうが簡単
http://www.crav-ing.com/

書込番号:10521504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/11/23 19:41(1年以上前)

kanekyoさん、迅速な回答ありがとうございます。
回答内容も簡潔かつ的確。大変参考になりました。
教えていただいたサイトでやり方を勉強します。
iPod、安心して購入できます。
ありがとうございました。

書込番号:10521535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/11/23 21:21(1年以上前)

Any-Video-ConverterでSD高品質で落とし、iTunesに入れたら出来るはずです。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page018.shtml
2.に書いています。

書込番号:10522144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/11/24 18:20(1年以上前)

今から仕事様
お仕事前の忙しい時間にカキコミをいただき、ありがとうございました。
おすすめのサイト、見ました。
手順がわかりやすく紹介されていて、これなら私でもできそうです。
ありがとうございました。

書込番号:10526124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano 第5世代 (16GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (16GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano 第5世代 (16GB)
Apple

iPod nano 第5世代 (16GB)

最安価格(税込):¥29,800発売日:2009年 9月10日 価格.comの安さの理由は?

iPod nano 第5世代 (16GB)をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング