![]() |
![]() |
¥29,800 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):¥29,800
[パープル]
(前週比:±0 )
発売日:2009年 9月10日

このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2010年4月7日 12:03 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年4月12日 00:19 |
![]() |
0 | 4 | 2010年4月3日 14:52 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年3月31日 14:52 |
![]() |
1 | 3 | 2010年3月31日 00:40 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2010年3月30日 00:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)
答えはYesですが、再生できる動画に制限があります。
最低限Appleのサイトをチェックしてから質問してください。
書込番号:11197100
3点

wdtakaさん はじめまして。
動画にもいろいろあります。どのような動画ですか。
YOU TUBEなどの動画は、フリーソフトで変換してiTunesにドラッグ&
ドロップしiPodを同期することにより見ることができます。
"YOU TUBE" "iPod"などをキーワードにして検索してみてください。
市販のDVDビデオなども、基本的には同様の方法で見ることができます
が、著作権が絡む話になるので、多分みんな答えたがらないでしょうね。
書込番号:11198231
1点

640x480 30fps H.264 Baseline@3.0以下 2.5Mbps 音声 AAC ステレオ
128kbpsの動画に変換すれば取り込めます。
SanyoのH.264 動画は、640x480ならば、3Mbpsでも取り込めます。
ソフトは、AnyーVideoーconverterがお勧めです。
youtubeの動画は、変換なしに取り込めます。
ただし、480x360(270) baseline@2.1です。
書込番号:11199720
0点

私のHPを参照して下さい。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page018.shtml
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml
書込番号:11199895
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
iTunes起動しても、マウスでライブラリやファイル、編集の列をクリックしても何も反応してくれません。右下にiTunesのアイコンが表示されますが右クリックでiTunes表示、リピート、再生、最近使った項目を再生、終了のみマウスでクリックできます。iTunes表示させるとキーボード入力とマウスの両方が使用できません。ipodを接続すると認識されますが、同期させる画面にクリックしても反応されません。ipodを接続解除させるときも右下のアイコンで右クリックして接続解除するしかできません。ソフトウエアをアンインストールして、再度アップルホームページからインストールしましたが同じ現象のままです。(iTunes9)
OS:VISTAです。同じ現象を経験された方おりましたらアドバイスよろしくお願い致します。
0点

同じようにiTunesのウィンドウが操作を受け付けなくなった事があります。
その時には、別のアプリを一旦操作してからiTunesを操作したら復帰しました。
書込番号:11191149
1点

ウォルフさん、ありがとうございます。
>別のアプリを一旦操作してからiTunesを操作したら復帰しました。
とありましたが、パソコン初心者ですみません。別のアプリとは具体的に
どのようにすれば良いのでしょうか?教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:11198435
0点

こんにちわ
タスクマネージャーを立ち上げたらどうですか?
(下部のバーを右クリックで表示されます)
「アプリケーション」タグで、iTunesが「応答なし」
とでていますか?
出ていれば一応認識はされていますので、暫く
その状態で待てば(1分程度かな)、「実行中」
となり、マウスも反応してくれるはずです。
iPod認識時とか他のソフト(セキュリティソフト等)
が動いているとその現象になり易いですね。
書込番号:11199858
0点

他のアプリは何でも良いので具体的にと言われても困りますが。
自分ではエクスプローラでフォルダ内容を2〜3見た後に復帰してくれました。
書込番号:11201275
0点

Easyecocoさん、ウォルフさん、アドバイスありがとうございました。
やはり、何を行っても復帰しませんでしたので、アップルサポートに連絡しました。
再インストールや色々と指示されて行いましたが結局だめでした。
最終手段という事で新しいユーザアカウントを作成して、そちらで起動したら
正常に動作しました。現在使用しているユーザーアカウントに問題があるのでは?
という事で、とりあえずiPodを使用する時は、ユーザーアカウントを変更して
行うようになります。おかげで曲やムービーを最初からまた取り込む事になって
しまったので大変です。納得があまりできませんでしたが解決はできました。
お騒がせして申し訳けありませんでした。
書込番号:11221101
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
初歩的な質問で恐縮です。
先週、Ipod Nanoを購入し実家のPCにてCD5枚分をインストールしました。
その後、充電しようとItunesがインストールされていないPCへUSBケーブルを接続したところ
「接続されています。コンピュータから取り外す前に、
Itunesで取り出し操作を行ってください。」とメッセージが出ました。
受電がされていないようでしたので、
上記、メッセージが出ているまま、一度USBケーブルを抜き
これまでIpodシャッフルを使用していた別のPCへUSBケーブルを差込、
充電を試みましたが画面表示は変わらず。
Itunesにて「ヘルプ」→「診断を実行」→「Ipod接続テスト」を実行するも
「Ipodが認識できません」とメッセージが出てしまいます。
現状、メッセージは「再生/一時手停止」ボタンを長押ししても消えず
再生も出来ない状態です。
どうしたら、再生・充電が出来るようになるか、ご教示頂ければ幸いです。
以上、宜しくお願い致します。
0点


こんにちわ
おそらく、でじたる 大好き!さんの仰る「5つのR」
のうちリセットで回復するとおもいます。
「iTunesがインストールされていないPC」からiPodを
取り外す場合は、「マイコンピューター」の「iPod」
の右クリックの「取り外し」を実行してからにしない
と同じ症状になると思います。
あるいは「ハードウェアの安全な取り外し方」でも好い
と思いますよ。
書込番号:11181342
0点

>Easyecoco さん
こんにちは、でじたる 大好き!さんのアドバイスを受け
HPを確認したところ、問題が解決致しました。
皆さんの迅速なアドバイスにただただ感謝です!
書込番号:11181510
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)
41枚中6枚だけiPod上でバラバラになっています。改善策を教えて下さい。
*現在1世代、3世代、5世代のiPod nanoを使用しています
録音順番は1→5→3→5です
*5は1回壊れた為修理交換したので2回やりました
*1と3はバラバラになっていません。5のみです
*iTunes上でも何故か6枚だけバラバラにはいっています
*41枚中20枚がサントラで20枚中6枚、ようはバラバラになってしまったものはサントラです
*正規のCDを使用していました
*タイトル確認済み(大文字小文字など)
よろしくお願いします。
0点

こんにちわ
iTunes上で同じアルバムのものを複数選択して、
右クリックの「プロパティ」で、「オプション」
タグの中の「コンピレーションの一部」を「はい」
にしてチェック、OKで纏まりませんか?
書込番号:11167252
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

公式サイトの仕様にも動画についての記載しかないので、静止画撮影はできなさそうです。
書込番号:11162829
1点

写真撮影出来ない理由はたしか
本体が薄すぎてピントを合わせるギミックを搭載できなかったとかだった
ような記憶があります
書込番号:11163113
0点

>写真(静止画)は撮れないんですよね?
とれませんよ
書込番号:11166116
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
純粋にSDカードにコピーするだけなら、iTunesのライブラリーの場所からSDカードへ音楽データをコピーすることは可能です。
しかし、iPodのように、再生回数とか最後に聞いたのがいつとかその辺のデータまで同期したいというのであれば、通常は無理だと思います。(何らかのフリーソフトなどを入れれば可能なのかもしれませんが…)
書込番号:11158002
1点

SDカードへ音楽を入れて、他の機器で利用したいのでしょう?
だったら、iTunesで取込む時、AACでなくて MP3に変更してからなら、
「編集 > 設定 > 詳細 > [iTunes Music]フォルダの場所」
ライブラリからエクスプローラでコピーすればOK。
iTunes Storeで売ってるのは著作権保護があるからダメね。
書込番号:11158869
0点

ご回答ありがとうございます。私は、パナソニックのマルチメディアステーションでSDカードで音楽(iTunes)聞きたいと思っていました。iTunes内のデータは全てAACです。AACは聞けますでしょうか?
iPodの様にSDカードにも同期がしたいです
書込番号:11159068
0点

>iPodの様にSDカードにも同期がしたいです
それは出来ません。
書込番号:11159272
0点

まあつまるところ…
(1)スレ主さんのいう「マルチメディアステーション」なるものがどういうものか分からないので、ご自身で使われてる機種をネットで検索して、AACが再生できるかを調べる(誰かしらそういうことをやる人はいるし、そういう情報がどう検索しても引っかからなければ無理だと判断してもいいかなと…笑)
(2)PanasonicのサポートにAACの再生が出来るのかを聞いてみる
(3)自分のSDカードに、マルチメディアステーションが再生するファイルが置かれる場所にAACファイルをコピーして自分で試してみる
(4)実際にPanasonicのマルチメディアステーションを使ってる人からのレスを待つ
まあ、iPod同様の使い勝手を他の製品に期待するのは無茶(?)な話では?
使い勝手だけではないだろうけど、そういうところの作りこみがいいからiPodが売れてるんだと思うし…
書込番号:11161281
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





