![]() |
![]() |
¥29,800 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):¥29,800
[パープル]
(前週比:±0 )
発売日:2009年 9月10日

このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2010年5月18日 06:41 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月14日 10:08 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年2月22日 18:36 |
![]() |
4 | 3 | 2010年2月12日 22:59 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年2月10日 22:55 |
![]() |
2 | 7 | 2010年2月23日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
皆様、こんにちは。
第3世代のiPod nanoを使ってましたが、洗濯されて水没してしまいました。
ソフマップのパーフェクトワランティに入っていて、修理不能という事でポイントでの返金でした。
しかし、今はただのワランティになってしまい保障内容もボロボロに・・・。
5年保障対応をしてくれるお店ってどこかありませんでしょうか?!
よろしくお願いします!!
0点

そもそも、水没による故障を保証してくれるものってあるのかなぁ〜ってのが最初に思ったことですが…^^;
それはさて置き…
ショップの長期保証ではないですが、http://www.warranty.co.jp/work/entyou.htmlってのもあるようです。
が、日々の持ち歩きを前提とし、かつ変化の激しいこの手の商品は、長期保証にお金をかけて、修理しながら長く使い続けるより、壊れるまで使い続け、壊れたら新しい物に乗り換えるってスタンスの方が、いいように思います。(だから、アップルのプロテクションプランなどでも+2年の保証と合計3年に留まってるんじゃないかな)
流行のエコという観点からすれば、長く使い続ける方がいいんでしょうが、5年も時が流れれば、iPodなどでは、記憶容量がうんと違ってたり、5thのようにビデオなどの付加機能まで盛り込まれたりしますし…
書込番号:11134601
0点

>アップルのプロテクションプランなどでも+2年
iPodは+1年のようですね
書込番号:11136186
0点

jjmさん
ご指摘有難うございました。
おっしゃるとおり、合計で2年ですね^^;
プロテクションプランのページにある図から、3年?って思ってしまいました。
(改めてみても、紛らわしい表現だと思います 苦笑)
書込番号:11136286
1点

私も長期保証ができるお店を探していて、デジライフさんで16270円+3年保証1280円で購入しました。
デジライフさんは5年保証もありましたよ。
4年前にipodを買った時はジョーシンで5年保証が付けれたんですが、今はどこの量販店もipodの長期保証はやってないみたいですね。
書込番号:11374825
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
はじめまして。ipod初心者です。
以前は、FM携帯でラジオを聞いていました。
FM携帯では、流れている曲名が表示されていました。
ipodの場合は、オンエアの曲名表示はされるのでしょうか?
0点

>こんにちわ
残念ながら、nanoでは表示されません。
書込番号:11083022
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
たびたび申し訳ありません。
お世話になっております。
先日初期不良で交換品がきたのですが、CDからインポートしたものの2曲目、もしくは3曲目が、2曲ずつ同期されてしまうのです。
itunes上では問題ないのにiPodで2曲ずつ…
手動で消せばいいっちゃいい話なんですが、また不良品でしょうか…?
どなたかおわかりになりますか……?
0点

さかさまねこさん
2曲目、3曲目が繋がってしまうと言うことでしょうか…?
それとも、同じ曲が2曲分入ってしまっているということでしょうか?
書込番号:10972743
0点

なかなか快適なiPod Lifeといかないようですね^^;
そのトラブルは、全くこれまでに一度もiPodにもiTunesにも入れたことの無い曲ファイル(初めてCDから読み込んだファイル)でしょうか?
書込番号:10972860
0点

ご返信ありがとうございます。
遅くなってしまい申し訳ありません。
はい。
新しいCDも古いものもだぶりました…。
3rdiPodはまったく問題なく使用できるし、サポートに電話してナビゲートしてもらいながらいろいろ試してもだめでした…。
「交換ですね」
と言われました…。
噂にはきいていたものの、アップルケアサポートの対応には頭が痛くなりました。
たくさん助けていただいたのに、そして気に入っていたのに残念です…。
普段怒る、ということのない私ですが久々に大きい声を出しました。
返品の希望を伝えたところ返品ができるかどうかを確認するのに1週間くらいかかるそうです…
いつになるかはわからないけど連絡します、とのこと。
泣けてきました。
まだどうなるかわかりませんが……
ここまで助けていただいたのに、申し訳ないです。
一応ご報告まで。
長文失礼いたしました。
書込番号:10982017
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
歌詞表示をしたくて購入を考えています。
Touchは画面が大きく見やすいのでそれにしようと決めかけたんですが大きくて重いので携帯に不便な気がしてきました。
この機種に歌詞を表示した時の見え方を写して写真を貼り付けて下さったらうれしいのですが。
他にTouchとClassicに表示された写真もあれば貼って頂けたらうれしいです。
3種のどれにしようか迷っています。
電気屋さんで確認してみようと思うんですがまず展示自体をしていない店舗が多く展示していても歌詞を取り込んでいなかったりで実際を見る事が出来ませんでした。
お手数ですがよろしくおねがいします。
0点

>こんにちわ
touchとnanoについては、まあこんな感じです。
classicについては、今持ってないのでどこから
か?拝借しています。(現在のclassicの表示は
チョット違うようですが、これは古いタイプです。
どなたか投稿していただければありがたいです。)
でもまあ、こんな感じ。
書込番号:10929051
3点

ありがとうございます。
touchは画面が大きく見やすいので一時気持ちが傾いたのですがやはり携帯にはちょっと大きく重いかなと思い始めています。nanoのあの小ささ薄さは携帯には魅力的ですよね。
私はポケットに入れていつも持ち歩きチョコチョコだしては歌詞を見たり歌ったりしたいので携帯に便利な方が良いのです。
しかし私は目があまりよくなくでも普段はメガネなしでなんとかいけてるという状態なのであまり字が小さいと辛い。
nanoは実際に見たら歌詞はどんな感じですか?あまり不便を感じませんか?それとももうちょっと大きい字なら良いのにとかいう感じですか?
中間のclassicというてもあるのですが大きさのわりに画面が小さいような気がして。画面が全体の半分以下の大きさだしとか思ったりしてあまり乗り気がしません。
nanoでそうストレスなく歌詞を見れるならnanoにしようと思ってます。
それからnanoで動画を見たらどんな感じですか?
人の顔とかちゃんと分かりますか?それともあまり動画を見るには画面小さすぎるかなという感じですか?
書込番号:10930371
0点

私も目が悪いですけど、まあnanoでも読めます。
touchよりは読みにくいといった程度ですよ。
でも動画となると、それはtouchになりますね。
nanoの倍の画面には敵いません。わ〜こんなに
見易いとなります。
書込番号:10930723
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

ご返信ありがとうございます。そうなんですか。ためになりました。今、3世代のnanoの再生品を買おうか、5世代を買おうか迷ってるところなんですよ。
書込番号:10919641
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)
i-podを英語の勉強に使いたいので、ラジオの英語会話の番組を取り込みたいと思っています。簡単にできる方法、機材など、教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
0点

jjmさん、アドバイスありがとうございます。
「無料のポッドキャストの方がいいのでは」との事ですが、知識があまりないのでよく理解できません。
ラジオ放送をMP3にするよりも、ポッドキャストには良い英語の教材になるようなソフトが多くあるので、それを使う事を考えた方がよいという意味でしょうか?
ご確認いただけませんでしょうか?
書込番号:10918965
0点

とりあえずiTunesをインストールして
APPLEストアでポッドキャストを視聴してみてください
iPodで再生中に英文を表示するものあります。
書込番号:10919395
1点

ラジオ放送をMP3に変換する方法を説明するのが面倒なので(jimさんを責めている訳ではありません。「簡単」ではないですし)、取り合えずポッドキャストで使えそうなの探してみたら(iTunesは無料でDL出来るし)?という事でしょう。
因みにiPod、iTMS(iTunes Music Store)が正しい表記です>ALL
書込番号:10920814
1点

jjmさん、amariftさん、ありがとうございます。
さっそく、iTunesをインストールしてAPPLEストアを覗いてみました。
英語会話で検索するとすごい数があるので驚きました。
ただ、私の欲しいビジネス英会話初級位のを検索するとだいぶ数が少なくなります。また、そういったクラスは、英会話学校のサンプルで、実際に始めるにはお金がかかりそうです。迷うところです。
NHPのビジネス英会話でも月にテキスト360円+CD1400円位かかるようですから、多少の投資も必要なのかなあと感じている次第です。それにラジオ講座を考えたのは、怠け者の私としては、完全にマイペースで始めると続かないだろう。強制的に進行してくれた方が、続くのではないかという事もあります。
良い方法はないでしょうか。
検索方法を工夫してもう少し探してみるつもりですが。
書込番号:10921374
0点

私もNHKのラジオ英語講座を聞きたくて何年か前に色々と調べました。結局SHARPのMusic Carry(QT-MPA10:価格.comでは家電、オーディオのラジカセの中にありますが、ラジオを内蔵メモリーに録音し、USBケーブルでパソコンに転送できるものです。)のウィークリータイマーで録音したファイルを、Music Carry内蔵メモリー→パソコンのハードディスクー→iTunes→iPODに移して聞いています。1つ買い物が増えますが、定常的に長く聞かれるのなら、手順に慣れれば比較的楽だと思います。当時はMusic Carryを探すのに相当苦労しましたが、今では同様の録画機能のあるラジオはいろいろあるのではないかと思います。
書込番号:10975523
0点

いねがこさん、よい情報をありがとうございます。
デジタル録音できるラジオを買って、パソコンに取り込む。確かによい考えです。さっそく検索してみましたが、結構種類がでており、価格も安いものから高いものまであるようです。ボイスレコーダー様のものもあるようですし。PCにUSBで取り込む、SDカードを利用するなど種類が多く、選ぶのが大変そうな位です。
この方法で決まりですね。週末にヨドバシにでも行って比較してみようと思います。大変参考になりました。 ありがとうございました。
書込番号:10988865
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





