![]() |
![]() |
¥29,800 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):¥29,800
[パープル]
(前週比:±0 )
発売日:2009年 9月10日

このページのスレッド一覧(全315スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年11月28日 09:54 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月24日 18:53 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月24日 18:20 |
![]() |
4 | 1 | 2009年11月22日 23:38 |
![]() |
11 | 5 | 2009年12月6日 18:39 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年11月20日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)
娘のプレゼントにipodを考えています。初歩的なことで申し訳ないのですが、現在、MP3ファイルはBeat Jamで管理しています。HDD上では共用フォルダにMP3ファイルが、アーティストごとに入っているだけですが。このMP3データをitunesを使用するのかわかりませんが、ipodに入れることはできますか?昔のMP3プレイヤーならMP3プレイヤーのフォルダにMP3データをエクスプローラで保存すれだけでよかったのですが、ipodの場合、専用のソフトを使用する必要があるのですか?色々書きましたが、Beat Jamで管理しているMP3データをipodに入れることができるか教えてください。
0点

可能ですよ
iPodへの同期はiTunesで管理することになります。
書込番号:10544672
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
第3世代では、ホイールを操作した時のクリック音をスピーカからのみ鳴らして、
イヤポンからは鳴らさないように選択できたのですが、第5世代ではこれができません。
それとも操作の仕方が悪いのでしょうか?
去年あたりのitunesの古いバージョンに換えてみるとできるようになるでしょうか?
itunesとは関係ないでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

第3世代Nanoは持ってませんが、第4世代iPod(今で言うClassic)では確かに、クリック音をスピーカー・ヘッドフォン・両方・なし の4タイプから選べてましたが、今回のNanoはオンかオフしかできないようですね。
iPodのソフトとiTunesは別(あくまでiPodのソフトのアップデートなどもiTunesを介しているというだけで昔はiTunesを介してアップデートせず、個別にアップデータがありました)なので、iTunesを古いバージョンにすれば良いという問題ではなく、iPod自身のソフトを古いものにする必要があるでしょう。
しかし、その場合、その古いソフトが新しいNanoで使えるとは到底思えない(新しい方が機能満載)ので、どうあがいても無理じゃないでしょうか。
書込番号:10522995
1点

carkun0929さんレスありがとうございました。
やはりだめですよね。確かに、ビデオだの何だの、新しく追加された機能などは
当然動かないわけですし、そのほかもまともに動きそうにないですね。
今後、昔のように4つの中から選べるようになってほしいです。
音がないと不便だし、かといって、イヤフォンから出てくるクリック音は
雑音みたいにガリガリしていて耳が痛いです。
せめてクリック音のボリュームだけ設定できるようにでもなってほしいものです。
書込番号:10526293
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
iPod nano 16GBの購入を検討しています。
用途として、音楽の再生のほか、You TubeからPCにDLした動画をiPodに同期させて再生したいのですが、このようなことはできるのでしょうか?
appleのサイトで操作マニュアルを読んだのですが、「i Tunes UからDLしたビデオを見る」方法は記載があるのですが、それ以外については記載がありませんでした。
メーカーとして正式にサポートしていないということかもしれませんが、自己責任でも結構ですので、やり方がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
質問の要点は以下の通りです。
@You TubeからPCにDLした動画をiPodに同期させて再生できますか?
Aできるのであれば、そのファイル形式は?.flvで良いでしょうか?
BDL〜再生までの具体的な手順を(素人にもわかるように)詳しく教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点


kanekyoさん、迅速な回答ありがとうございます。
回答内容も簡潔かつ的確。大変参考になりました。
教えていただいたサイトでやり方を勉強します。
iPod、安心して購入できます。
ありがとうございました。
書込番号:10521535
0点

Any-Video-ConverterでSD高品質で落とし、iTunesに入れたら出来るはずです。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page018.shtml
2.に書いています。
書込番号:10522144
0点

今から仕事様
お仕事前の忙しい時間にカキコミをいただき、ありがとうございました。
おすすめのサイト、見ました。
手順がわかりやすく紹介されていて、これなら私でもできそうです。
ありがとうございました。
書込番号:10526124
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

そもそも価格を比較するのがこのサイト本体の意義であって、あなたが最安店を見つけるための機能が備わっています。クチコミ掲示板利用者つまりユーザーに聞くなら、実際に使ってみてどうだったかといったことが中心になると考えられます。ユーザーは、他のユーザーにサービスする立場にはありません。
書込番号:10517379
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)
i Pod nano 5th では動画が撮れると知り、
ドライブレコーダーに使ってみたく、早速、買ってみました。
これをドライブレコーダに代用されてる方って結構多いんですね。
本体が小さくて軽いので、何処でも簡単に取り付けられそうです。
私は、写真のように取り付けてみました。
使った物は、
ELECOM の AVA-N09SRBK シリコンカバー(イヤホンコードを収納する溝付き)
吸盤(50oφ)
フック(針金製のハンガーを加工)
取り付けは、
予め吸盤とフックのセットをフロントガラスに吸着させておき、
i Pod 本体をシリコンカバーに収めた後、
フックの逆コの字部分に、イヤホンコードを収納する溝が合うように差し込みます。
それだけです。
で、実際に走行してみました。
http://www.youtube.com/watch?v=D6WLF_fg8js
う〜ん、やっぱり一寸、ビビリますね。
車の足回りが一寸硬めなので、そのせいかも知れません。
それと、やっぱり視界が狭いですね。
然し、まあ手軽に代用できるって事で多少の事は我慢です。
3点

結構おもしろいアイデアですね
でも、
それ違法ですよ?道路車両運送法に引っかかる
捕まると減点と罰金が待ってるのかな
すぐにダッシュボード上に移した方が良いと思いますよ?
書込番号:10503270
4点

>こんにちわ
わ〜!これ、良いですね。
私も、付けられないかとバックミラーの端に
ゴムバンドとか考えていたんですけどね。
画像もバッチリだし、後はバッテリーですね。
書込番号:10503981
1点

ドライブレコーダーの取り付け位置に付いては、
こんな所が参考になりそうですね。
↓
http://3w.livedoor.biz/archives/65067513.html
の中程。
http://www.horiba.com/jp/horiba-itech/products/safety-standard/
書込番号:10506767
1点

なかなか良い感じの動画性能ですね。
大きさからもっと質の悪いものかと想像していました。
動画目的で旧nanoから買い替えを検討しているので参考になりました。
書込番号:10581782
1点

hasehase_kkcさん
You Tube にアップしたものは、
Movie Maker で編集して、WMV 形式に変換したものですので、
画質は少し劣化しています。
元の動画はもう少し良質かなと思います。
書込番号:10589045
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
>こんにちわ
当然場所に依りますが、電波の良いところであれば
バッチリです。(感度いいという意味)
書込番号:10495904
0点

チューナーが付属しているSONY NW-A847と家電量販店で比較してみました。
電波が届きにくい場所で確認しましたところ、
i-Pod nanoではクリアに聞こえましたが、SONY NW-A847ではほとんど聞こえませんでした。
私見ですが、チューナー性能ではi-Pod nanoに軍配が上がりそうです。
書込番号:10506253
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





