![]() |
![]() |
¥29,800 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):¥29,800
[パープル]
(前週比:±0 )
発売日:2009年 9月10日

このページのスレッド一覧(全315スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年11月5日 22:01 |
![]() |
1 | 3 | 2009年11月9日 20:36 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月15日 11:10 |
![]() |
5 | 3 | 2009年11月9日 22:34 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2009年11月1日 09:10 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年11月18日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
初めまして。初心者ですがよろしくお願い致します。
これまでshuffleを使っていましたが、この度nanoもしくはclassicの購入を考えています。
YouTubeからPVを入れたいと思っているのですが、16GBの場合は何曲分くらい入れることが可能ですか?(PVのみの場合)
あまりたくさん入らないようでしたらclassicにしようと思っています。もしclassicを購入した場合、映画等も入れたいと思うのですが、実際に使っておられる方classicで映画を見ることに不便はありませんか?
もし、不適切な質問をしていましたら申し訳ありません。よろしくお願い致します。
0点

こころもち液晶サイズはクラシックが上で
ビデオ再生用途でのバッテリーの持ちも
1時間ほどクラシックが上で
記憶容量はダントツでクラシックに軍配が
使用目的でFMラジオもとかカメラ機能とか
を考えない、あと重さ、と大きさも
気にならないならクラシックに1票
書込番号:10424412
1点

YouTubeやニコ動のPVは4分〜5分の曲で容量が40MBくらい。
書込番号:10426979
0点

YOUTUBE SDの高画質の場合、
VIDEO 512kbps 音声128kbps=640kbps=80KB/秒
PV 5分として 5x60=300秒
300X80=24MB
16MBならば、600曲程度
書込番号:10427972
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
ずいぶん、最低価格が、下がってきましたね。。。
わたしのときなんか、18000円でした。
最初は、同期が、うまくとれなくて難儀しましたけど。
使い込むうちに、なんとなく、わかってきました。
自分なりな、使用感。
ビデオは、いいですね。
使用感も、手軽でいいです。大きさもよい。この手軽感がいい。
ただ、タッチのほうに比べて、付属のイヤホンがよくない。
こちらの付属品のほうが、音が、バリバリと割れたり、
周囲の人に聞くと、音漏れが、他のものより、するような評価を
いただいています。
もっと、使い込んでみる必要があるのでしょうか?
容量は、16ギガで十分な使用感が得られています。
1点

>わたしのときなんか、18000円でした。
定価より高くないですか?
定価より高いのは他に何かついてきたとき以外あり得ないと思いますよ。
書込番号:10422826
0点

約18000円のつもりで、書いてしまいました。
適当でした。
確か、17800円だったかな?
しかし、ウオークマンよりも、勝手に電源が入ったり、
使い勝手が、ちょっと、違うな。
映像がビデオとして残せるのは、いいな。
16ギガは、まずまずの線かな。容量としては。
熱海の海に行って、撮影してみたけど、よかった。
小さいものとしては、上出来。
色違いで、他のも買うかも。
書込番号:10428298
0点

そうでしたか^^;
ちょっとびっくりしてしまいました。
勝手に電源が入ったりっていうのは
多分、電源を切った後、ホールドスイッチオンにしてないからだと思います。
クリックホイールが何かに触れると電源が入ってしまうのです。
書込番号:10448801
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
iPod の初心者です。YouTubeから動画をiTunesに取り込みiPodに同期してPodcastに取り込めたのはいいのですが、再生をしたら(TV出力が有効です ビデオアクセサリを接続してくださ)と表示が出てしまい色々ためしたのですが再生できません...
初心者ものですので、解る方がいましたら宜しくお願いいたします。
0点

設定でTV 出力をオンにしてしまったためだと思います。
ビデオ>設定>TV 出力をオフにすればOKです。
書込番号:10423098
1点

チャーシューメン(仮)さん
ありがとうございました。スッキリ解消しました。
書込番号:10479396
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)
こんばんは。
友人がこのiPod nanoを買ったので、少し使用させてもらいました。
ビデオカメラのエフェクトに「サーモグラフィ」がありますが、
このサーモグラフィは本物なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

そんな馬鹿な(^_^;
あくまで「それっぽく」表現する機能です。
書込番号:10412260
1点

ゆの'05さん
やっぱりそうですよね。
本物のサーモグラフィだったらちょっとコワいかも^^;
書込番号:10412280
0点

本物のサーモグラフィーを職場で使ってますが、(ビデオカメラを少し大きくしたくらい)200万円です。
書込番号:10449754
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
3年前に30GBのiPodを購入し、そろそろ変えようかなぁと思っています。
そこで聞きたいんですけど、touchとclassicとnanoで音質は変わるんでしょうか?
あと、今更ですがMP3やAACなどで音質は変わるんでしょうか?
0点

分かるかどうかはさておき、パーツが違うので音は絶対的には違いますが、相対的に比べる人が違いが分かるかはその人の脳が判定できる分解能と、耳という入力期間の性能、そして、ヘッドフォン等の性能と多岐にわたりますので、その人次第です。
私にはほとんど違いは感じられませんが、機械判定では違うようですね。当たり前ですけどね。
更にいうと、厳密には同じ機種でも違う個体、違う時間で比べりゃ違うと思いますよ。同じソースを再生したとしてもね。電気というか導線って温度によって電気の流れやすさ変わるのでね。
書込番号:10401113
0点

機種によって音質は変わるでしょうね。現行機は比べたことがないのでコメントできませんが。
フォーマットによっても変わりますけどそれより大きいのはビットレートです。ビットレートが大きくなるとファイルサイズが大きくなるので容量が多いDAPの方が有利ですね。
まあ機種間による差よりもイヤホンを変えたほうが大きな変化がありますよ。
書込番号:10401130
0点

ありがとうございます。
相当音にこだわりがなければ違いは分からないですよね(´・ω・`)
もう少し考えてみたいと思います。
書込番号:10401134
0点

やはり、イヤホンですか。
ちなみにiPod用の普通のイヤホンを使っています。
ソニーやBOSSなどのイヤホンが良いですよね?
書込番号:10401145
0点

BOSEはBOSEの音が好きな人じゃないとお薦めできないかな。低音過多な音作りなので人を選びますし、イヤホン・ヘッドホンのカテゴリでは1流メーカーに及ばずといった感じです。
ソニーにしても低価格帯はまちまちで良い物悪い物入り乱れています。ソニーだとEX500SLがそれほど高くなく良音質と言うことでお薦めできますけど、好みもありますので間違いないと言うことありません(ソニーのイヤホンは比較的ドンシャリが多いです)。
イヤホンについての質問は予算、使用機器、好みの音域バランス、よく聴くジャンルやアーティスト、何を求めているかなどを書いてイヤホン・ヘッドホンの板で質問した方が良い回答を得られますよ。
書込番号:10401313
0点

考えて正解が分かったら、凄いと思います。あのアインシュタインすら超えているかと。
考えても分かんないと思いますよ。聞かないと…(^^;)。よほどのところでない限り、1時間程度かければ、視聴できる店はあると思いますので、視聴した方が速いし、正確だし、後悔も少ないと思いますよ。
他人と感覚は同じではないのでね。
書込番号:10401520
1点

みなさんありがとうございました。
音がそんなに変わらないと分かったので欲しい物を買いたいと思います(o^-^o)
イヤホンはお店で試しに試聴してから買います。
書込番号:10402120
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
つい先日Nano5Gを購入しました。
夜に、暗い部屋で操作していて気づいたのですが
画面の上のほうの両端から光が漏れていました。
これは不良品なのですか?それてもみなさんそうなのですか?
よろしければ教えてください。
0点

どんな感じか分かりませんが、自分のnanoにはそういう光が漏れてくるような現象は見られないですね
サポートに問い合わせてみたらいいんじゃないでしょうか?
両端から漏れるということは、製品を組み立てるとき、きちっと噛み合ったのを確認せずに流してしまったミスではないか思いますが…
書込番号:10393845
0点

carkun0929さん
返信ありがとうございます。
サポートに問い合わせてみます
書込番号:10397205
0点

しずかマンさん
こんばんは。
私も同じ症状ですが
サポートの対応はどうでしたか?
初期不良でしたか?
よろしかったらその後を教えてください
書込番号:10418466
0点

soraponさん
私は、サポートに連絡して光漏れは普通ないと言われたので、
アップル本店に行って交換してもらいましたよ。
書込番号:10481126
1点

しずかマンさん
こんばんは。
サポートに送りましたが異常ないと光が漏れたまま返ってきました。
そこでまたサポートに納得できないと連絡したら今度は
新品を送るので元のをまた送れと買ってたいして使ってないのに
いまだに手元に戻って来ません・・・
次回戻ってきて光が漏れたらそれは仕様だと言われました。
新品が戻ったらどうなってるかですよね。
ありがとうございました
書込番号:10497080
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





