iPod nano 第5世代 (16GB) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano 第5世代 (16GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (16GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (16GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (16GB)Apple

最安価格(税込):¥29,800 [パープル] (前週比:±0 ) 発売日:2009年 9月10日

  • iPod nano 第5世代 (16GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (16GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (16GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (16GB) のクチコミ掲示板

(1617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano 第5世代 (16GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (16GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信6

お気に入りに追加

標準

iPod nano の使い方【初級者編】

2009/10/06 19:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件 iPod nano 第5世代 (16GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (16GB)の満足度5

【My CDからiPodへ】
nano をPCにつなげば、PCにインストールされてる音楽が、nano に転送される。「同期」と言うのは、自動で iTunes 経由で、nano本体に音楽を転送してくれる事。 iTune の中身 = nano の中身 と言うことです。nanoは、素晴らしく簡単な訳です。
設定を変えれば、手動での操作も出来る様子です。(たぶん)
しかし、本当に、CD アルバム100枚 入るのか? 1CD 600MB位あるのですから、疑問な訳です。新たにCD15枚ほど、入れて、nano の容量は、3.4GB使用。微妙です。と言うより、後で無理も効きません。ですから、インポート設定を初期設定から、変えました。 iTunes Plus(256kbps)→ 高音質(128kbps)手間ですが、再度のインストール&既存のものと置き換え。今の処、音質への大きな影響は感じられません。

【CドライブからDドライブへ】
普通にCDをPC(iTunes)にインストールしてくと、Cドライブにインストールされる訳ですが、CD100枚分をCドライブにインストールしてるより・・・音楽だけをDドライブにインストールした方が良い。(Cドライブが、満タンになっては、困る人のみ。)私の場合、インポートの容量設定変更と併せて、CからDへ手作業(とうぜん)で、CDを再インストールしてます。

support.apple.com/kb/HT1364?viewlocale=ja_JP (メーカーの説明ページ:設定方法)

【結果】
3.4GB→2.5GB使用 現在410曲 (CD40枚分位かなと)少しトクした気分。これで、CD100枚余裕でOKでしょう!

【BOSE Companion2 Series II system】
INPUT 100-240V と書いてあるので、メーカーに問い合わせる。言葉を濁してましたが、・・・ 変圧不要での使用可の能性大。


・初級者編と言っても、私自身が、iPod 初めて触ってから、2日目のインプレッションでした。それにしても、iPod のページが 大概 重いのは、相当数の方が悩んでる&研究してる証明でしょうね。


※勝手ですが、重要事項以外この下の欄には、記入しないようお願い致します。

書込番号:10269272

ナイスクチコミ!1


返信する
BASCさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/06 22:03(1年以上前)

表記内容を完全にうのみにされると多くの方が面倒くさいと思いますので
以下のアドバイスを。

CDをインポートすると普通にCドライブにインポートされますが、
itune+引越しなどの検索ワードでヒットするように
いつでも別のドライブにライブラリイメージごと引越しできます。
設定直して一枚ずつインポートしなおすのは時間の無駄だと思います。

以上

書込番号:10270202

ナイスクチコミ!8


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件 iPod nano 第5世代 (16GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (16GB)の満足度5

2009/10/07 16:40(1年以上前)

CD200枚なら簡単に入ります。

iPod nano の使い方【初級者編】

【インストールに掛かる時間】インポート設定 AAC 高音質(128kbps)

オリジナルCDアルバム10曲 計58分 590MB →3分37秒(CDから iTune) →49秒(iTuneから iPod) =合計4分26秒
オリジナルCDアルバム20曲 計63分 790MB →4分45秒(CDから iTune) →59秒(iTuneから iPod) =合計5分44秒


【インポート設定(何曲入る)】
インポート方法が、5種類。設定が、4種類。その設定には、カスタム設定があり色々なインポート設定が可能。
ステレオビットレートだけでも、16〜320kbps まで、17種類。
と言う事は、10,000曲以上のインストールも可能!? CDアルバム換算にすると・・・トータル時間・・・まあ、細かいことはイイヤ。でも、CD100枚は、500分以上かかるってことは確実ですね。あら〜って感じ。もうそんなにヤッテタ?


【YAHOO!知恵袋】
nano のことが、少し解ったので、更なる検証のため 皆様の悩みを検索。「iPod 回答受付中」で、なんと約1,300件。回答者も間に合わない数です。 すご〜い! 「新しくでたiPod nanoがほしいです。で思ったんですが、どうやって曲を入れるんです...」から 
動機が不純なケースも目立ちます。「YouTubeから・・・ yahoo動画を・・・」 おもしろいのは 「洗濯しちゃって・・・家族が PCをリセットしちゃって・・・」


【悩みの原因】
そのほとんどは、「CDを借りて&ダウンロード」が原因。
要は、お金掛かけてない! だから、そうなっても、仕方ない悩みな訳です。(カッコワル〜 書いてないけどお見通し。)
将来 パソコンやiPodを買い換えるなんて、誰でも想定内な訳ですから、オリジナルCDを購入して保管して置く。これ以上 簡潔な策はありません。 高音質のオリジナル音源が有れば、どうにでもなります。言われなくても 解る事ですね。

【nanoの管理方法・使い方】
YAHOO!知恵袋を読んでみても確信したこと。iPod は、やはり そんなにタフでは無い。雨天での水濡れにも弱そう。高湿度な環境にも弱いと思える。本当に、長く使いたいなら、より丁寧な管理方法が重要だと思えます。

【iTuneの誤認識】
まれに PCに挿入したオリジナルCDが、別のアーチスト名でも認識される。その時 適切な方を選択しないと、あとで表記が問題。当然、その時に、別のアーテストの音が、インストールされる訳ではない。 そんなイタズラしたら、再インストールでは、なおらない。手動で訂正すれば、OK。(めんどうだが ジゴウジトク)・鬼束ちひろ「月光」12インチ シングルCDで発生。

【1つのCDアルバム内の曲が分割されてしまう。】
まれな現象ですが、多いときは、5つのフォルダーに分割されることもある。
アルバムなのにアルバム内容と同じ曲順にならないのは、チョット不満。検索したところ
その曲のプロパティ→情報→アーティスト(A)のところ。アーチスト名を統一すれば簡単でした。
例えば、Stevie Nicks Feat. Tom Petty →Stevie Nicks
CD内部データーの問題です。参考にさせて頂いた知恵袋  
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414605274?fr=rcmd_chie_detail

【いくつかのアルバムのアートワークを取得できませんでした。】iTunes の詳細(A) 〜アルバムアートワークを入手(A)

おいおい。って感じですが、これは、“知恵袋”不要でスグわかりました。その曲のプロパティ→アートワーク→画像追加するだけ。
成功すると やった〜と言う感じ。何時もお世話になってる“CD SHOP”にアクセスする訳ですが、“その数”が多いとチト悩む。まあ、適度な範囲で!それも楽しみましょう。

【CD300枚 OK】
やはり、気になって計算。現在 nanoへ転送したき曲数(all 128kbps)1822曲(1CD 10曲としたら182枚) 使用した容量 57%
ちなみにインストールしたCDは、95%以上 洋楽です。と言うことは、確実に(このペースで)CD300枚インストール可能! 

【nanoとは】
nanoをパソコンにつなぐ〜取り込んである音楽が、nano に転送される。アキレルほどカンタン。


・なんとかnanoの大きな不満点を見い出してインプレしてやろうかと思う。OFFタイマーが有れば良いか?と思ったが、そんなこと問題にならない。だからイマントコないんだょねぇ〜。



書込番号:10273336

ナイスクチコミ!4


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/10/07 17:13(1年以上前)

記載されてる内容や「※勝手ですが、重要事項以外この下の欄には、記入しないようお願い致します。」など、
ブログに書くべきだと思います。

書込番号:10273447

ナイスクチコミ!22


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/10/08 15:00(1年以上前)

初ipodでかなり興奮されてる事だけはは伝わってきました^^;


http://arigato-ipod.com/

初級者はこちらを読まれるのが一番でしょう。


>>それにしても、iPod のページが 大概 重いのは、相当数の方が悩んでる&研究してる証明でしょうね。

「safari」というapple提供のブラウザだと、比較的サクサク見れますよ。
appleのHP閲覧専用としてでもインストールする価値はあると思います。

書込番号:10277618

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件 iPod nano 第5世代 (16GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (16GB)の満足度5

2009/10/09 05:15(1年以上前)

1曲 150円

【iTune Store】

2年前から欲しい曲 HMV amazon では取り扱いがなく、ヨーロッパのマイナーレーベルから発売されてる。「もしかして」と検索したら、すんなりアリマシタ! 簡単な視聴も可。1曲 150円。クイックしたらスグ買えました。
1曲(7分)のインストール時間は、約1分。よく見ると、“購入したもの”リストが出来てて、すんなりiPod への転送も出来ました。やった!って感じ。Storeで、そのまま購入履歴を管理してくれてれば最高です。とすると、これは、もしかして一生ものか!? そう甘くは無い?まあ、そのうち判るでしょう。マイナーレーベル好きには、iTune Storeは、ありがたいですね。


【アルバムのアートワーク(アルバムジャケット)の取得】

知恵袋で、「それは有料?」なんて聞いてる人も居ますが、自分の手間だけで、それは無料です! 私は、全ての曲にアートワークを設定しました。この作業は、かなり楽しい。
利点としては、アルバム選択がラク。その時、ディスプレーで表示されるアルバムジャケット 15mm X 15mm な訳ですが、文字読んでるより速いですね。好き勝手な写真にも変更可能です。


【nanoとは +】

“諜報活動”も盛んな様子です。ついでに書くと、ソレ 持ってないのに、インプレしたり 出しゃばる人が多いのが、.com の特徴です。

本題です。“知恵袋情報”によると、圧倒的に女性が、苦労してます。実際 YouTube のHD視聴すら、説明して、完結するのに時間が掛かります。おさらいです。

●nano は、パソコンが、無いと音楽を入れられません。使えない同様です。MDとは違います。ネット環境も基本あった方が宜しい。だからと言って、「インターネットカフェで」と言うのは、少し疑問です。

●重要なのは、『通常 パソコンをリセットしたら、元音源が消えてしまいます。』だから、「外部HDDへ」 なんて言う場合も、トラブルの元みたい。(知恵袋情報)

●1つずつ入れてるだけの設定ならOK。でも、“iTunes遊び”が楽しめません。

●nano 本体での曲の削除・移動はできません。nano に取り込んだ曲は、パソコンに繋いだ時だけ、操作可能です。

●nano は、MDより覚えるまで、メンドウ。パソコン操作に自信がなければ『友達のnanoにも・・・』とか思わないこと。

●ついでに「YouTubeから落とした数曲がiTunesには入るのに(再生もできる)、iPodに同期されません。」こんなドロボウ質問は恥。

●ipodで検索した結果 回答受付中の質問:1,344件 (現在のYahoo! 知恵袋)

●My nano + My PC + My 音源 これが簡潔で、心配無用。


【イヤホン無し 本体だけの音量】

静かな環境なら、5m離れてても聴こえます。(10mでも聴こえそう。)現実は、ボリューム半分位で、誰かと聴くとかが、良いと思います。

書込番号:10280743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/09 08:38(1年以上前)

幅広くiPod nanoに関して、他にも同じように悩んでいる人の役に立とうという目的(?)でくちこみとして投稿されてるんだと思うのですが…

あまりにテーマが漠然としてて(これまでの書き込み1回1回に書いてある内容が絞り込めてないだけでなく、次の書き込みへ続いていたり…)、nanoの使い方などで苦しんでる初心者(?)が読むと考えれば、せっかくこのスレを見つけたとしても、どこをどう読めばいいのか分かりにくいと思います。

またyahoo知恵袋に未回答の質問数なども載せられていますが、そんなに膨大な数の質問があることをごぞんじであるなら、そちらに一生懸命回答されては如何でしょうか?
ここでも質問などは多々ありますが、知恵袋ほどではないようですし…

そしてその合間に、こちらの質問的な口コミへも回答する…その方が、労力に見合った素晴らしい活動となると思います。

もしくは、kaoru1014さんがコメントしているように、ご自身でiPod nanoに関するブログやHPを立ち上げ、そこにテーマごとに整理して記述するとか…

今のまま、ただ漠然とnanoに関する研究(?)をそのときそのときに書いてるだけでは、有益な情報(口コミ)と誰も認識してもらえないんじゃないかなぁ〜(これだけの文章量なのに、ナイス!の数が少ないことでも分かるかなと…)


(一生懸命さが伝わってくるものの、ちょっとその空回りっぽさを流しきれず、書き込ませて頂きました)

書込番号:10281040

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

FMラジオの外部出力?

2009/10/06 01:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

スレ主 taracosuさん
クチコミ投稿数:97件

FMラジオが聞けるということで購入検討しています。
部屋の外でイヤフォンで聞く分には問題ないのでしょうが、
室内でアンプ接続し外部スピーカーからFMラジオを聴くといった使い方はできるのでしょうか?
FMラジオを室内で聴きたくてラジカセを買おうかと思っていたところでしたので。
ちなみに鉄筋コンクリートマンションです。
よろしくお願いします。

書込番号:10266554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/06 11:10(1年以上前)

スピーカをつなげれば聞けるでしょう。FMの感度は本体もだけど部屋と受信状態次第ですよね。

僕もiPodユーザで気に入ってますけど、FMが聞けるDAPだと
http://kakaku.com/item/01308112188/ \3980 (8G)
もありますよ。これケーブルを長くすると感度は結構良いです(我が家ではラジカセやミニコンより実は良い)。

デザインや操作性は比べるべくもありませんが、PLANEX 「充電万能」併用で充電しながら操作も可能です。

書込番号:10267535

ナイスクチコミ!0


スレ主 taracosuさん
クチコミ投稿数:97件

2009/10/06 21:58(1年以上前)

突撃三銃士さん 

ありがとうございます。
トランセンドからそんな安くてFMチューナー内蔵のDAPが出てたんですね。
全く知りませんでした。値段的にとりあえずこちらを買ってみようかな。

ところでケーブルを長くすると感度が良くなるとありますが、
ケーブルというのがよく分からりません。アンテナみたいなものですか?
付属品で付いてくるものなのでしょうか?
それとも別に用意しなくてはいけないものですか?

書込番号:10270169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/06 22:05(1年以上前)

ヘッドフォンケーブルです。大抵のDAPはヘッドフォンケーブルをアンテナ代わりにしてます。付属のイヤフォンケーブル程度の長さがあれば良いでしょう。短すぎると感度が悪くなります。

スピーカとつなぐ場合は、ミニプラグの接続ケーブルがアンテナになるのでしょう。これは外付けスピーカに大抵ついてます。

書込番号:10270222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/06 22:07(1年以上前)

あ、ひとつ追加。多分、イヤフォンを付けてる人間の体も幾分感度に影響するようです。我が家の視聴環境では、ケーブルだけでも十分感度よいですけど、受信環境に依存すると思います。

書込番号:10270237

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/10/08 15:38(1年以上前)

分配したTVアンテナをこれに接続

dockをnanoへ、ミニプラグはアンプの入力へ

この組み合わせなんかどうでしょう?

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000L42M06/
を分配したTVアンテナとnanoのイヤホンジャックにつけて
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002KPMORK/
をnanoのdockとアンプにつなげる(アンプにつなげる際変換ケーブルがいりますが・・・)
受信感度に関しては上記がベストではないかと。



商品紹介はあくまで一例です。
探せば同様の商品がたくさんあります
(アンプに直につなげるRCAのdockケーブルもあります)。
ひょっとしたらnano側の端子同士が干渉するかもしれないです。
方法として解釈してもらえれば幸いです。


【ひとりごと】
FMメインでの検討だとラジカセよりチューナーデッキの方がいいかも・・・。

書込番号:10277714

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/10/08 15:45(1年以上前)

すいません、追記です。

前レスは憶測も含まれています。
イヤホンジャックにアンテナを刺したまま、dockから音が拾えるかの検証は当方は未検証です。
最悪仕様で使えないかもしれないです。


すでに同様の物をお持ちで、検証された方の投稿があるとありがたいのですが・・。

書込番号:10277732

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2009/10/09 05:29(1年以上前)

おはようございます

イヤホンジャックにPSPワンセグチューナ用外部アンテナを挿して
Duckから出力してみました。

結果OKです。
受信感度もイヤホンのみより良いみたいです。

書込番号:10280752

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2009/10/09 05:35(1年以上前)

ついでにですが
iPhone付属のイヤホンを使うと
コントローラで、よく使う項目でセットした局を移動
ラジオの再生、ポーズができます。

書込番号:10280756

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/10/09 09:42(1年以上前)

>>touchanさん

フォローありがとうございます^^

書込番号:10281185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ボイスメモのショートカットについて

2009/10/05 14:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

スレ主 BASCさん
クチコミ投稿数:11件

エクストラに登録されているボイスメモについてですが,
設定のメインメニューへのショートカット選択項目に「ボイスメモ」が表示されていない
のですが,この症状は私のipodだけなのでしょうか?

今後頻繁に使うことにもなるかと思い,メインメニューのショートカットに出そうと
思ったのですが,選択できないため,現在はエクストラメニューから選択しています.

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります.

書込番号:10262960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/05 18:02(1年以上前)

確かにないですね^^

自分のREDでもみてみましたが、エクストラの一番下にあるボイスメモ…メニューに出すものを選ぶところでは表示されてませんね^^;

ん〜プログラムミス?(苦笑)

書込番号:10263764

ナイスクチコミ!0


スレ主 BASCさん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/07 15:10(1年以上前)

そうみたいですね.

次のアップデートで修正されることを期待します.

書込番号:10273128

ナイスクチコミ!0


スレ主 BASCさん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/13 08:43(1年以上前)

一応報告までに.

最近更新されたソフトウェアアップデートによって
ボイスメモショートカットの欄が表示されるようになりました.

これでボイスレコーダー代わりに使うのが楽になりそうです.

書込番号:10467786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画について教えてください><

2009/10/05 11:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:10件

動画をnanoに入れたくて買ったのですが、ストアでダウンロードした動画は問題なく同期されて見れるのですが、GOM ENCODERなる変換ソフト(他いろいろ)にていろいろためして、itunesには入り作動しますが、nanoには同期されません。

ストアで買った動画とコーデックやらファイル形式など一緒みたいなのですが、なにかこれで分かりましたらどなたか初心者にもわかりやすく教えていただきたいです><!

書込番号:10262382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/10/05 19:14(1年以上前)

Gom playerは、FFMPEGをエンコードに
使っているので、ロープロファイルの
H.264が使えると思います。

拡張子をMP4 H.264 1000kbps 640x480
音声ステレオ AAC 128kbpsで変換して見て下さい。

iPodで使えない理由は
・動画の画面サイズが大きい。
・ビデオのビットレートが高すぎる

書込番号:10264124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/10/06 21:57(1年以上前)

今から仕事さん!
今から仕事なのに(笑)ありがとうございました><

iTunesにて設定で問題解決いたしました!

同期させるにあたりミュージックビデオ動画は見れていたので、動画も絶対このまま同期できるはずと思い込んでいました!

ムービーをIPODにも同期させるか、というチェックボックスがありそれにチェックしたら同期しました・・・^^

2世代目のナノからの買い増しだったのでとまどいました!

書込番号:10270157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/12 21:35(1年以上前)

私の場合、フル充電から録画を開始して放置した場合、1時間47分程度で電池切れになりました。
ご参考までに。

ちなみに、私のも電池の残量が少なくなると、動画が途中から真っ暗になることがあります。
しかし、毎回ではありませんで、電池残量が少ないのに真っ暗にならないこともあります。
また、直前に録画した動画が真っ暗になっていても、再び録画を始めると普通に戻ります。
いずれにせよ困ったものです。
不良品に当たったのかも。

なお音量制限の機能を使い音量をゼロにするとCDから取り込んだ音は出ませんが、なぜか録画したビデオの音声は出てしまいます。
サポートセンターに確認したところ、そのような仕様と言われました。
どうして録画した動画の音声だけは鳴るようになっているのか理解に苦しみます。

書込番号:10299909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

スレ主 minmin120さん
クチコミ投稿数:9件

昨日ヨドバシにこの製品を買いに行ったら、ウォランティはAppleCareのみだとわかり驚きました。

3年ほど前にヨドバシでnanoを買った時はヨドバシ独自のウォランティを付けられて,たしかウォランティで電池交換をしてもらえたのに。

使い方はわかっているし、AppleCareは高くて付けたくありません。

他のお店に行く時間がなくて調べられなかったのですが,他の量販店もそうなのでしょうか?

私は人へのプレゼントも含めて3-5年ほど前にソフマップとさくらやでもiPodを買いましたが,その時もお店独自のウォランティを付けられました。

最近iPodを量販店で買った方、お店独自のウォランティが付けられるか教えて下さいますようお願いします。

郊外のお店には行けないので,秋葉原や東京都心にお店がある量販店が希望です。

書込番号:10257063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2014/04/17 20:43(1年以上前)

 どなたも回答が無いので、助言ですが、Apple製品は厳密な特約契約が無ければ販売出来ない製品です。特約契約事項もかなり厳しい要素が有り、一般流通店舗ではApple製品の保証拡張やサポートサービスは、そのCE認定資格レベルの店舗しか許可していないです。 
 以前は量販店でも、量販店独自の損保特約にて代替処置対応していた様ですが、規制周りや諸条件が有り、販売オンリ-になっている場合が殆どです。
 よって、店舗への口頭確認要ですが、「Apple Premium Reseller」対象店舗にて取扱い可能か確認してみて下さい。
 参考サイト・・「http://www.apple.com/jp/reseller/apr/list.html

書込番号:17423544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

動画撮影時間について

2009/10/03 18:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:4件

一回の最大撮影時間は何分なんでしょう?AppleのHPを見てみましたがわかりません。ご存じの方教えてください。

書込番号:10253100

ナイスクチコミ!1


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/10/03 20:16(1年以上前)

録画ビデオのサイズは最大で2GB。
2GBに達した時点で停止し、センターボタンを押すと別ファイルとして撮影再開です。
時間でなくて、容量で答えてすみません。
ipodnanoのマニュアルにそう記載されているものですから。

書込番号:10253476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/05 10:48(1年以上前)

昨日長時間撮影を試すべく胸ポケットに入れて持ち歩いてみました。

結果:二時間撮影成功!なれど途中からかなり真っ暗に・・・。
   胸ポケットにかぶったかどうか、原因は分かりません。また撮ってみようとは
   思いますが、これかなりバッテリー減るんですよね。二時間撮るとほぼ全容量
   消費します(録画以前の使用時間は3時間程度。フル充電状態から)。
   旅行等で使いたい方はAC充電器をご準備下さい。
   出先のコンビニ等で電池充電器を買ってもいいかも。

とりあえず真っ暗になったのが痛いところなので、これが故障なのか、
デフォルトなのかを判別したい・・・。   

書込番号:10262270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/06 12:37(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございます。
大変参考になります。

書込番号:10267849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPod nano 第5世代 (16GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (16GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano 第5世代 (16GB)
Apple

iPod nano 第5世代 (16GB)

最安価格(税込):¥29,800発売日:2009年 9月10日 価格.comの安さの理由は?

iPod nano 第5世代 (16GB)をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング