iPod nano 第5世代 (16GB) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano 第5世代 (16GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (16GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (16GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (16GB)Apple

最安価格(税込):¥29,800 [パープル] (前週比:±0 ) 発売日:2009年 9月10日

  • iPod nano 第5世代 (16GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (16GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (16GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (16GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (16GB) のクチコミ掲示板

(1617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano 第5世代 (16GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (16GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちでしょうか?

2009/10/03 17:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

スレ主 seiunsukaiさん
クチコミ投稿数:11件

最大2,000曲
最大8時間のビデオ
とホームページに書いてあったのですが
これは最大2,000曲最大8時間のビデオ両方ができるということですか?
それとも最大2,000曲か最大8時間のビデオどちらかができるということですか?

書込番号:10252672

ナイスクチコミ!0


返信する
NOTLAGESさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:34件

2009/10/03 17:35(1年以上前)

どちらかができる

書込番号:10252693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/03 17:36(1年以上前)

最大2,000曲
もしくは
最大8時間のビデオ
という意味です。

両方ではありません。

ちなみに2000曲というのは128kbpsで圧縮した場合で、音質にこだわる場合はもっと少なくなります。

書込番号:10252698

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 seiunsukaiさん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/03 18:18(1年以上前)

そうでしたか
それでも結構入りますね
回答ありがとうございます

書込番号:10252908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

弱点もあるが、非常に満足度は高い!

2009/10/03 08:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:100件

3年前のネットウォークマンからの買い替えで、iPod初デビューです。

巷ではソニーの方が音がいいから・・・とか言う声も聞かれますが、ちょっと待ってください。

先ずソニーとアップルでは基本とするオーディオデータの圧縮フォーマットが違
います。
また、付属しているイヤホンも全く違います。
なので、聞き比べをするなら同じフォーマットで同じビットレートで圧縮したファイルを、同じイヤホンで聞いてみるべきでしょう。

正直なところ、ATRACとAACの違いは素人の自分では聞き分けられませんでした。
ましてや、同じMP3のデータの場合は言わずもがなです。

はっきり言ってiPodに付属しているイヤホンはお粗末です。
ソニーの方がマシなイヤホンが付属しています。

それで先に書いたような風評が流れるのでしょう。

私はiPod購入と同時にオーディオテクニカのATH-CKS70というイヤホンを購入し
ました。(実売価格5〜6千円のものです)

するとどうでしょう、付属のイヤホンではスカスカの音だったものが、重厚な音圧をもって鳴り響くようになりました。
今まで使っていたネットウォークマンにそのイヤホンを挿して聞いてみたら、やっぱり劇的にいい音になりました。
音質でソニーにするかアップルにするか迷っている人がいたら心配しないでくだ
さい。
プロのミュージシャンならソニーとアップルの違いを聞き分けられるかもしれま
せんが、素人にとっては結局はイヤホンの性能です。

この第5世代のiPod nanoは機能、スタイル、使い心地は満点をつけられます。
またiTunes+iPodの快適さは他社の比ではないでしょう。
歩数計は履歴が自動でNikeのホームページに登録できたり、買う前は意識していなかった機能ですが、とても楽しく嬉しい誤算でした。
ビデオカメラも意外に画質も良く、いろいろ面白い使い方ができそうです。

ただバッテリーの持ちはソニーの半分くらいです。そこが唯一弱点ですね。
(ポケットの中で勝手にCover Flowに切り替わってしまうのでOFFにするとバッ
テリーの消費は減りますが、Cover Flowは楽しい機能なのでONで使っています。)

全体の印象としては、やっぱりアップルの製品はユニークで使って楽しいって思いました。

書込番号:10250628

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/03 09:14(1年以上前)

初心者に誤解を与えるかも知れないので
3年前の物でなくて最近の機種で比較して欲しかったです。
最近では日本メーカのSony,東芝、ビクターは失われた高音域をデータから復元する機能を持っています。
WAVでない圧縮音源では普通高音域のシャリシャリ感が残りますが、これらの機能によってきれいに伸びた高音域を再生できるようになっています。
日本メーカはやはり技術的にかなり進んだ物を提供しています。

書込番号:10250702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/03 09:47(1年以上前)

>失われた高音域をデータから復元する機能
==>
MP3で高音域シャリシャリって、相当レートが低くない。32〜64kbpsとか。256kbpsでは普通の人は聞こえないと思う。

ない音を作るってオーディオ界にこういう機能って何百あるんだろう。出ては消え、出ては消え。別に圧縮音源以外でもCDの頃からある。どれも、根本から音質を補償するものでないし、技術的に独創的なものでもない。

子供部屋の10万位のPioneerミニコンポにも CD、カセット、MDに各デジタル処理のそういう補償回路が付いてる。でもなあ...OFFの方が聞きやすい。

書込番号:10250835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:167件

2009/10/03 10:07(1年以上前)

>聞き比べをするなら同じフォーマットで同じビットレートで圧縮したファイルを、
>同じイヤホンで聞いてみるべきでしょう。

採用しているフォーマットや、付属しているイヤホンも製品の一部なんだから、
必ずしもそうとは言えないと思いますよ。

書込番号:10250896

ナイスクチコミ!4


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/10/03 10:14(1年以上前)

>こんにちわ

楽しいレポートを、ありがとうございます。
私は、音質についてはよく分かりませんが、
やっぱり使っていて「楽しい」これが一番
ですよ。こんなにも楽しませてくれるもの
って、そうは無いですよね。

バッテリーのことですが、頭のホールド
スイッチは使われて無いですか?赤表示に
すれば、画面は暗いままで切り替わること
無いです。再生のみとなりますから、バッ
テリーも、もうすこし持つかも知れません。

書込番号:10250922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/03 10:58(1年以上前)

>全体の印象としては、やっぱりアップルの製品はユニークで使って楽しいって思いました。
==>
iPodが売れてる要因のひとつがここだよね。楽しい、持ちたくなる、そういう醸し出す雰囲気を持った商品群を出し続けてるのはすばらしいことだ。

書込番号:10251117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件 iPod nano 第5世代 (16GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (16GB)の満足度5

2009/10/04 02:53(1年以上前)

聴き比べしてみました!

PCはSONY VAIOで、オーディオテクニカの一般的なヘッドフォンを用いて、iTunes、SonicStgeVに、AAC/128kbps、ATRAC/128kbpsで、それぞれ同じ曲を取り込み、イコライザーやDSEEなど全てOFFの状態で検証!

私の感想としてはAAC(Apple)のほうが信頼できる!
簡単な理由としてはAACのほうが元音源に忠実な音だったからです。ATRAC(SONY)は高音域に問題ありで、変な倍音がキツくて音色が変わってしまうほどでした。
あくまで個人的な感想ですが、iTunesもSonicStageVも無料DL出来ますから、皆さんも実際やってみるといいですよ!同じビットレートならAACもATRACも同じだろ!と思ってましたが、結構キャラ違いました。どっちがいいかは人によるでしょうけど。

潔いカジュアルな本体で意外と忠実な音を最低限楽しめたらいい、またはもうちょっとイイ音で聴きたい方はイヤフォンを違うのにしてiPodを、音質関係の機能を用いてイイ音にお化粧してくれて、尚且つ低音ガンガン=イイ音と思う方にはウォークマンがお勧めかと思います!
結局は見た目の好みと付随機能、使用感なんかで選べば良くて、音に関してはそれぞれの圧縮フォーマットと本体っていうコンビネーションがベストに出来てるみたいなので、あまり深く気にすることでもないですね!どっちも所詮は音質劣化した圧縮音源がメインだし、そもそもポータブル機器の魅力は、イイ音っていうのは二の次で、どこでも気軽にとか、いつでも連れて歩きたいとか、音楽をもっと楽しめたらいいなってトコだと思うので、愛着のわく素敵な一台(パートナー)を見つけて下さい!

書込番号:10255979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件

2009/10/04 08:37(1年以上前)

みーてつおじさん
そうですね、こういった商品の3年といえば技術革新もはげしいですからね。
最新の機種同士での比較が正道ですね。
失敬しました。

ActionScript3さん
圧縮音源を補正再生する技術っていろいろあるんですね。
勉強になりました。

ヌンとナウネトさん
たしかにひっくるめて商品ですね。
でも、電車の中で見かかる人はiPod付属のイヤホンで聞いている人がかなり多いので、それはもったいない話だなと思います。

Easyecocoさん
こんにちは
そうですね、こんなに楽しませてくれるポータブルオーディオは他にはないですね!
ホールドスイッチは使っていませんでした。
いい情報ありがとうございます。

ActionScript3さん
そうですね、初期のMacからずーっとAppleがこだわってきた姿勢ですね。
これからも使って楽しい製品を作り続けて欲しいですね!

ベオグリプスさん
聴き比べレポートありがとうございます。
AACとATRACでそんなにちがうんですね。
再生はPCで行ったってことですよね?
最近のソニー製品はついにAACも対応するようになったみたいですね。
再生機と圧縮フォーマットの組み合わせ、いろいろあってどれを選んでいいかわからないって感じですね。
そういうのと別の面から、使い込むほどに愛着の湧くのがAppleの製品ですね。

書込番号:10256513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/05 10:38(1年以上前)

ソニーがいいかアップルがいいか、聞き比べていない私には分かりませんが、
iPod製品の音はそれほど突き詰められていないのは事実ですよね。

だからソニー等の高音質にこだわった〜という製品に評価が付き、
自然とMP3プレーヤー代表格のiPodが対抗馬として音が悪いと言われるのでしょう。

正直なところMP3プレーヤー(というのも語弊がありますね^^;)製品で
これは高音質だ・・・と感じたことって無いのでこれからのiPod、他社製品の進化に期待です。

書込番号:10262254

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPodnanoの車での使用について

2009/10/03 03:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:15件


初めまして。
既出の質問でしたら、申し訳ございません。

iPodnano4Gを使用し、今まではFMトランスミッターで車でも活用出来ました。

しかし、巷で販売されている、ブロック型のスピーカーを使用した辺りから、dock部分がおかしくなったのか、全く作動せず、新しく何度もトランスミッターを購入し直したのですが、全くダメでした。

FMトランスミッター以外で、iPodを車で聞く方法は無いでしょうか?

もし詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイス宜しく御願い致します。

また、nano5Gの正規販売価格も教えて頂けると助かります。

書込番号:10250118

ナイスクチコミ!0


返信する
hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/10/03 16:51(1年以上前)

AUXに接続する。

書込番号:10252517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/03 16:56(1年以上前)

hack-pc様
回答ありがとうございました。
AUXを調べてみます。

書込番号:10252536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/03 17:26(1年以上前)

内蔵スピーカーで聞く。
音悪いらしいからあまりすすめないけど、
とりあえず聞くことは出来る。
値段は、Appleホームページからどうぞ。

書込番号:10252659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/03 17:30(1年以上前)

あららら!様

回答ありがとうございました。
内臓スピーカーやAUXなど、分からない事だらけなので、勉強してみようと思います。
FMトランスミッターだけじゃ無く、他にも方法がある事が分かっただけでも助かりました。

書込番号:10252678

ナイスクチコミ!0


tochipoさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/03 22:39(1年以上前)

トランスミッターになりますけど、Dockではなくてイヤホン端子からの音をFMで飛ばすものも売ってますよ。それならDockの調子が悪くても関係なく使えると思います。ただ充電が出来ないですけどね。

書込番号:10254455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/10/03 23:04(1年以上前)


tochipo様

回答ありがとうございました。
Dock以外でのトランスミッターがある事は、全く知らなかったので、本当に助かりました。
それはMP3用などのトランスミッターでも可能と言う事でしょうか?
もし購入出来る場所など御存知でしたら、御暇な時にでも返信頂けたら助かります。

書込番号:10254691

ナイスクチコミ!0


tochipoさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/04 08:52(1年以上前)

>リンリン凛々さん

イヤホン端子からの音をFMで飛ばすので、Ipodに限らず端子さえあれば(端子のないMP3プレーヤーって・・・><)どのメーカのプレーヤーでも大丈夫ですよ。

参考までにわたしが使っている商品の情報が載ってるURLを。

http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-fmt55.html

これにsonyのウォークマンをつないで使っていますが、イヤホン端子が付いていれば何でもOKなのでポータブルCDプレイヤーや友人のIpodなどでも使えて便利です。

これ以外にも他メーカが出してる別の製品も見たことがあります。
わたしが店頭で見たことあるのはNOJIMA電気、ヨドバシカメラ等ですが店舗によっておいてあったりなかったりなので必ずそのチェーン店にあるとは限らないようです。

リンリン凛々さんの住んでおられるお近くの量販店のような所に行けば、もしかしたあるかと思います。

書込番号:10256559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/04 20:07(1年以上前)


tochipo様

御丁寧にありがとうございました。
今日、量販店に行き、購入してきました。

まだ試しの段階でしたので、安い物を購入しました。

本当に助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:10259308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

時計が遅れてしまいます?

2009/10/03 01:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

クチコミ投稿数:2件

時計を設定して何日かすると時間が遅れているのですが、なにが原因なのでしょうか?
それとも故障なのでしょうか?

返信よろしくお願いします。

書込番号:10249832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/03 01:39(1年以上前)

ものすごく遅れるのですか?
月に+−10分とか?

それか、タッチと同じ症状なのでしょうか・・。
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006410.html

書込番号:10249889

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/10/03 07:44(1年以上前)

パソコンの時刻が遅れているということはないですか?

書込番号:10250465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/05 10:54(1年以上前)

がいまる00さんが時代の先を行っているのでしょう。

書込番号:10262285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/05 15:42(1年以上前)

なるほど!

よし、解決!

書込番号:10263216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どのくらい入りますか?

2009/10/02 22:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

スレ主 seiunsukaiさん
クチコミ投稿数:11件

youtubeなどの動画を入れたりしても
音楽はかなり聴けますか?
動画や音楽はどのくらいはいるのでしょうか?

書込番号:10248504

ナイスクチコミ!0


返信する
hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/10/02 22:20(1年以上前)

さあ、どうでしょうね。具体的な数を示さないとわかりません。
それにエンコーダーとビットレートによってファイルサイズは大きく変わるので。

書込番号:10248545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/10/02 22:22(1年以上前)

>動画や音楽はどのくらいはいるのでしょうか?
8GB弱ですね。

書込番号:10248558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/07 18:06(1年以上前)

>>マジ困ってますさん
性格悪いですな・・・・質問の意味くらい読めるでしょう

書込番号:10273639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/10/07 18:17(1年以上前)

>性格悪いですな・・・・質問の意味くらい読めるでしょう
そうですか?
じゃヨアキムさんが答えてあげて下さい。

書込番号:10273677

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

子供の動画を撮る目的でnanoを購入しましたが、面白い動画を撮るためにほとんど撮りっぱなし状態でバッテリーがすぐに終わってしまいます。
そこで、外部バッテリーを購入したいのですが選択肢が多すぎて選びきれませんでした。
実際に外部バッテリーをお使いの方、お薦めの物を教えていただけませんでしょうか?
ケーブルで接続するタイプではなく、直付けできるタイプで探しております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10234998

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/30 10:50(1年以上前)

ちゃちゃを入れるようなレスで申し訳ないのですが…

お子さんを動画で撮るのであれば、わざに外部バッテリーを接続してまでiPodにこだわるより、値が下がってる型落ちのビデオカメラとか、SANYOのXactiをはじめとしたデジカメ兼ビデオカメラみたいな奴を検討されては如何でしょう?

せっかくビデオを撮るためにnanoを買われたという目的は尊重したいですが、後にも先にも撮り直しがきかないお子さんの成長(?)動画であるなら、しっかりグリップできたり、メディアを取り替えるだけでとりあえずバッテリーが続く範囲で撮り続けられたり、動画じゃなくこの場面は写真で…とか、nanoには出来ない芸当が、外部バッテリーを買い足す予算プラスαで手に出来ると思います。

どうしてもnanoで…とこだわれるようであれば、外部バッテリーを使われてる方からレスが入るのをお待ちください^^

長々と失礼しました。

書込番号:10235803

ナイスクチコミ!4


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/30 11:52(1年以上前)

同じくちゃちゃを入れるようですが・・・

そもそもnanoはビデオカメラではないですよ?
手軽に動画を撮れると言うだけで、所詮はMP3プレーヤーです
動画撮影をメインにするなら、せめて動画が撮れるデジカメ、出来ればビデオカメラを使用するべきでは?

と、本題に触れないのは申し訳ないので、個人的な選択基準を書いてみます

1.容量
2.重量
3.ケーブル長

やはり「バッテリーの持ち」が重要ですから、容量が一番重要かなと思います

また、別のアプローチになりますけども、電源タップから直接電源を取るUSBケーブルって使えないんでしょうか?
そうするとケーブルは邪魔ですが圧倒的に軽くて取り回しが良いのではないでしょうか
iPodに詳しくないので正確な事は言えませんが、一つの案としてどうでしょう?

書込番号:10235983

ナイスクチコミ!3


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/09/30 15:39(1年以上前)

ちゃちゃにちゃちゃ入れるようで申し訳ないですが・・、
スレ主さんはデジ一ユーザーのようですし、ビデオカメラうんぬんの利便性・性能差は承知の上で敢えてのnano選択なのでは?。
(ビデオカメラは別途持ってそうな気もするし)

気軽に持てるし、他に使い道あるし、エフェクトかけていろいろ遊べそうとの事でチョイスしたような気もするんだけど・・・^^;


と、私も本題に触れないのは申し訳ないのでご提案を書いてみます。

直付けを希望との事ですが、結局「緊急・補助」的な用途しか果たせないような容量の物しかないような気がします。
その中でも私がちょっと気になったものを紹介します。

・プロテック iWALK モバイルバッテリー for iPhone&iPod
http://www.protek.co.jp/peripheral/iwalk.html
(レビュー:http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B002DGSMTK/

・iPod・iPhone用外付けバッテリーUSB付PowerStation
http://www.otaskk.jp/shopdetail/003001000002/

※ただ、いずれもnano 5G対応はまだ謳ってないので、メーカー確認の必要あり。


プロテックの方が容量が小さいですが、nanoを構える際、グリップ代わりになり指が写りこむのを軽減するのにも一役買うかもしれないですね。


ケーブルは嫌との事ですが個人的にはこちらもオススメしておきます。

・eneloop mobile booster
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html
(レビュー:http://ipodtouchlab.com/2009/09/eneloop-kbc-l2s-iphone.html

汎用性も高いし、eneloopブランドが心強いです。

書込番号:10236754

ナイスクチコミ!2


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/30 15:48(1年以上前)

おっと、「ケーブルは嫌」って書いてましたね・・・見落としてました・・・
USBうんぬんの話は無しでお願いします
失礼しました

書込番号:10236780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/01 02:14(1年以上前)

sin changさん
親切な書き込み、ありがとうございます。
お察しの通り、nanoでなければ撮れないシチュエーションってのが沢山あるんですよね。
またsin changさんのおっしゃる通りグリップ的にコネクター側が延長されれば指が映る確率も減ると思った次第です。
あまりにもコンパクトなのでドックコネクター側にグリップ的な意味合いも含めて直付けバッテリーをと考えております。
コードで接続となると機動性が著しく悪くなるので当初は考えていませんでしたが、撮影の合間にこまめに充電を補充する方式であれば結果としてOKかもと思い始めました。
グリップは他の物で代用すれば事足りますしね。
もうしばらく、何方かが書き込みがされるのを待ってみようと思います。
引き続きよろしくお願いします。


書込番号:10239983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPod nano 第5世代 (16GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (16GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano 第5世代 (16GB)
Apple

iPod nano 第5世代 (16GB)

最安価格(税込):¥29,800発売日:2009年 9月10日 価格.comの安さの理由は?

iPod nano 第5世代 (16GB)をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング