![]() |
![]() |
¥29,800 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):¥29,800
[パープル]
(前週比:±0 )
発売日:2009年 9月10日

このページのスレッド一覧(全315スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年9月30日 23:25 |
![]() |
2 | 5 | 2009年10月4日 11:21 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月29日 00:54 |
![]() |
3 | 4 | 2009年10月4日 02:12 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月4日 18:01 |
![]() |
0 | 4 | 2009年9月28日 08:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
http://www.youtube.com/watch?v=yAu2SoDQVD0
を見て頂ければ分かりますが、今TVで流れているnanoのCMです。
「ビデオ撮影が可能になりました」という事を全面に押し出し、ポップで好印象なCMです。
ただ、ちょっと気になったのですが、CMのような持ち方をすると人差し指がカメラにかぶりますよね?
そして、このCMだけを見ると携帯電話で多いように、本体上部にカメラがあるように思えてしまうと思うのです。
流れとしては凄く自然なのですが、誤解されかねないなと思いました。
これは法律などの観点からは大丈夫なのでしょうか?
(虚偽とか、誤解を与えるとか、法律に詳しくないので上手く書き表せないのですが)
ちょっと気になったので、投稿させていただきました。
0点

人差し指は親指の裏側でしょうから、はじの部分にあるカメラをよけるような持ち方になっていると思います。
書込番号:10233975
0点

演出の範囲でしょう。
多少の誇張はCMでは日常茶飯事です。
いちいち取り締まっていたらきりがありませんし、かりにやったとしたら広告がまったくつまらなくなります。
法律上の判断は、不当表示防止法の第4条「実際のものよりも著しく優良であると示」しているかどうかですが、逆に言えば、多少は問題にされない、ということです。当然でしょう。
書込番号:10234076
0点

PanasonicのデジカメのCMもあんな持ち方して
という感じでした。
昔からなので問題ないと思います。
書込番号:10235215
0点

皆さん、お返事ありがとうございました。
私自身、変なとこや小さなとこが気になってしまう(細かい)性格なもので・・・
今回、CMを真似て持ってみると指がかぶらないようにカメラから数ミリ離しても陰が出来たり、
さらに離すとプルプルとまではいかないですが、かなり不自然な持ち方になってしまい「ムリじゃん!」
と思わずTVに突っ込んだしだいです。笑
言葉足らずだったでしょうが、どうにかニュアンスが伝わり丁寧に返答してくださってありがとうございました。
お品書きにある写真と実際運ばれてきた料理が、何か違う・・・って程度に認識していれば良いわけですね。
AppleのCMは好きなので(特にMBAir)誇大しすぎずで楽しいCMをこれからも期待しています。
書込番号:10235957
0点

それは、非常に指が太いか、不器用(失礼)ですね。
書込番号:10239131
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
・nanoの新機能であるFMラジオの受信ですが、過去のスレから都内での受信はまずまずだと
いうことは分かりました。
自分は出張で地方(特に北関東)に行く機会が多く、その際にFMを聴きたいのですが、
地方での感度はどうでしょうか?
0点

行っている地方の放送局(強電界地域)であれば問題ないと思います。
J-WAVEなど東京送信所からの電波を受けなければならない放送局(弱電界地域)であれば難しいと思います。
また建物の中にいるとか乗り物に乗っているなど、電波を遮断する環境であれば状況は悪くなります。
書込番号:10221220
1点

微妙に北関東(?)に該当すると思うので…
FMの受信状況ですが、室内は全滅でした。(アパートの部屋で、周りに高い建物はない)
車に乗ってるとき(それなりに高い建物が建ってるエリア)、試してみたら、何局か電波を拾ってました。
ただ、日ごろFM聞かないから、どの局がこのエリアで聞けるのか、またどの周波数がどの局なのか知らずに、ラジオをチューニングしてたので、これ以上はなんともいえません(^^;
なので、決して感度がいいものではないけど、普通に使えるレベルってもんじゃないでしょうか?
FMが聞ける携帯と大差ないと思います。
個人的には、チューニングする時にホイールをくりくりまわすと、画面上のアナログチックな動きは好きだけど、とりあえず手当たり次第に知らないエリアで周波数を探す時は意外とうざい気がしました(^^;
書込番号:10231058
0点

電波の入り方は条件によってかなり違うのでなんともいえませんが、わたしはFMチューナー付きのネットウォークマンからの買い替えなのですが、FMの感度はそれと同等でした。
小型ラジオの一般的な感度なのではないでしょうか?
以下、横レスですみません。
> carkun0929さん
>個人的には、チューニングする時にホイールをくりくりまわすと、画面上のアナログチックな動きは好きだけど、とりあえず手当たり次第に知らないエリアで周波数を探す時は意外とうざい気がしました(^^;
チューニングはホイールの左右ボタンを長押しするとオートサーチしてくれますよ。
書込番号:10250663
1点

横レスで失礼します。
私もFMラジオが気になっていたのでお聞きしたいのですが、私も埼玉県内で電車内で聞きたいのですが、(NACK5が特に)使っている方がいらっしゃったら感度の方はどうでしょうか?携帯ラジオと同等ぐらいに聞けますでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:10253704
0点

>にょうにゃんさん
ご指摘ありがとうございました。
元来、マニュアルを見ようともしない性格(Macユーザーだから?余計にiPodに申し訳ない程度についてる説明書なんか見ても意味ないくらいにしか思ってなかった)だし、FMもまあ日頃滅多に使わないものなので、全くその操作を試してませんでした(^^;
今度、使うときに試してみます。
有難うございました。
書込番号:10257117
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
nano第3世代を所有しているのですが、バッテリーが大分へたって来たので、本機を新たに購入しました。
機能的には、FMラジオ、歩数計、ビデオが追加され、大満足なのですが、肝心の音質に少々問題があり、仕様なのか、個体差なのか判断が付きかねるので、使用されている皆さんにお尋ねします。
高音域の再現性がかなりきついのに加えて、た行(た、ち、つ、て、と)や、さ行(さ、し、す、せ、そ)の発音がかなり強調されて響きませんか。
ジャズボーカル(Laura Fygi)等を再生しているととても聞き苦しいです。
付属のイヤホンの場合、イコライザ0ffでは、脳みそにキンキン響き耐えられません。
イヤホンをAKG(オープンタイプ)に代え、イコライザをSmall Speakers又はTreble Reducerに設定すれば、かろうじて聞ける状態になります。
今までiPodを買い替えて何台か使用して来ましたが、これほど癖のある音は初めてです。
個体不良でしょうか、それとも仕様なので、本機と相性の良いイヤホンを入手して対処すべきでしょうか。
実際に音を聞いてもらうわけにいかないので、難しいところですが、アドバイス、よろしくお願いします。
0点

私のは大丈夫ですね。
付属のイヤホンでは耳にフィットしないので
指で押さえていないと高音ばかりが目立ちますけど
それでも耐えられないほどキンキンとは感じません。
イヤホンを替えるとかなり聴きやすくなります。
書込番号:10220155
0点

リモコン屋さん
レスありがとうございました。
どうやら小生の製品固有のトラブルかも知れませんね。
時々、プツ、ザッという雑音が入ることもあるので、修理に出すことにしました。
書込番号:10229549
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

全くもってその通りであります。
そもそもなぜ、撮った時(動画)nanoはスピーカ付いているにも関わらず携帯みたいにシャッター音が出ないのでしょうか?たまたま友達と話していたらそのような話しになり、ihoneもシャッター音が静止画などとる時、ならないらしく悪い事に使う方いることを聞き真に残念に思います。是非正しい使い方をしていただきたいです。
書込番号:10214994
0点

シャッター音はまともな使い方をする人にとっても邪魔な機能ですし。
こんなことをする人がいるからシャッター音なんか鳴らすようになってしまうのですし…。
書込番号:10215364
2点

携帯電話でもシャッター音消せないのは日本だけって話ですから、
世界的に見れば日本の盗撮の多さが異常ということでしょうね。
でもシャッター音しなくてもフラッシュ炊けないならどうなんでしょう
盗撮したことないから分かんないですね(笑
書込番号:10228929
0点

写真ならともかく動画の場合音が鳴ってもあまり意味がないともいえます。動画を撮り続けている間ずっと音が鳴り続けるということはないでしょうから音が鳴るのは撮影を開始したときだけでしょう。ならば少し離れたところで撮影を開始してそのまま盗撮する相手に近づけばいいだけですから。
書込番号:10255862
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

試してませんが、先にメモリ容量が不足するのでは?
書込番号:10214727
0点

どこかで聞きましたが
2GBの撮影で止まり、2時間の連続で止まるそうです。
書込番号:10569802
0点

デジタルyuuitiさん
ありがとうございます。
やはり2GBで一度切れてしまうんですね。
購入は検討します。
書込番号:10577572
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)
どうもバッテリーの持ちが悪いように思います。
スペック上、最大音楽再生時間は24時間となっていますが、
2日間の通勤時間(片道1時間、合計4時間)程度でほぼなくなってしまいます。
モニターは10秒後消えるように設定、輝度は7つになっています。
ほとんど音楽のみにしか使用せず、聴いている間は画面を時々見たりしています。
ここでのご意見を参考にして、アップルに持ち込むか検討したいと思います。
皆さんのnanoはいかがでしょうか。
0点

下記の書き込みを見ると歩数計をONにしているとバッテリーの減りが早いみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057666/SortID=10175466/
書込番号:10209718
0点

>こんにちわ
私も歩数計をONにしていますが、まあ4日程度は
持ちます。(1日4時間ほどの使用です。)
ただ、使用後は電源OFFでホールドです。この状態
でも歩数計は可動しているようです。毎日計って
います。
nanoは、反応がいいんですかね。カバンの中に入れ
おいても、OFF状態だけではすぐスイッチが入っちゃ
いますね。点いたり消えたりしてます。
あと考えられるのは、バッテリーも使っているうちに
稼働時間が延びるようですので、もう少しお使いに
なって、それでもだめであれば、やっぱりサポート
に連絡ですかね?
書込番号:10209909
0点

そうそう、ご存知かも知れませんが、一度使い切って
下さい。そして、満充電、これでかなり違いますよ。
一月に一回は使い切ることをお勧めします。
バッテリーの持ちが良くなるようです。
書込番号:10210436
0点

hide0829さん、Easyecocoさん、即座のご回答ほんとうにありがとうございます。
万歩計などは使用していませんが、鞄にいれていたりして知らない間にオンに
なっていたりする可能性もありますので、必ずロックした状態でしまうして
もう一回テストしているところです。
それでもあまり短いようならアップルに持ち込みしたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:10225620
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





