iPod nano 第6世代 [8GB]
- 記録容量8GBでマルチタップディスプレイを採用したデジタルオーディオプレーヤー。FMチューナーでラジオの電波もキャッチする。
- ホーム画面のアイコンは並べ替えが可能。本機をひと振りすればライブラリにある別の曲を再生する「シェイクでシャッフル」機能を搭載。
- クリップ付きのため袖口やポケット、ジャケットやかばんなどに取り付けられる。3時間の充電で24時間の連続再生ができる。
iPod nano 第6世代 [8GB]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 登録日:2010年 9月 2日

このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2016年5月2日 17:55 |
![]() |
0 | 2 | 2015年2月4日 19:31 |
![]() |
9 | 6 | 2015年1月6日 09:25 |
![]() |
0 | 2 | 2015年4月5日 16:53 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2014年11月1日 10:53 |
![]() |
1 | 5 | 2013年4月18日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [16GB]
iPodが欲しいのですが昔の第5世代か第6世代か第7世代のどれかで迷ってます。第6世代を使っている人にお聞きしますが、第5世代やそれ以前のiPodと音質は向上してるのでしょうか?低音が良くなってると書いてあるレビューがありましたがどうでしょうか?
また、第7世代に買い替えた人がもしいたら第6世代よりも第7世代のほうが音質が向上しているかどうか教えて頂きたいです。
書込番号:19839037 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
iTunesを12.1.0.71にアップデートしたらipodが認識されなくなってしまいました。
ネットで対策法を探して 色々試しましたが無理でした。
第3世代のipodは認識をしてくれます。
何か解決方法などがあれば教えてください。
iTunesのアップデートを待つしかないのでしょうか?
0点

iPod nano 第6世代とiTunes 12.1.0.71の組み合わせで、問題なく認識されます。
恐らく、iTunesを12.1.0.71にアップデートしたせいではなく、ハードウェア的な問題ではないでしょうか。
例えば、iPodと接続ケーブルの接触不良で正しくPCに接続されていないとか……。
なお、念のためですが、
「認識されない」の意味が、「iTunesの画面を開いても、iPodのアイコンが表示されていない」という意味ではなく、「iPodを接続してもiTunesが自動起動しない」という意味であれば、添付画面の「このiPodの接続時にiTunesを開く」のチェックボックスをONにして「適用」ボタンを押せば、iTunesが自動起動するようになります。
(前者であれば、このコメントの後半部分は無視して下さい)
書込番号:18432170
0点

アドバイスありがとう御座います。
結局、何が原因か解らず アンインストールしてから
もう一度、インストールしたら問題が解決しました。
お騒がせしました。
書込番号:18439042
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
中古でMC691J/Aを買いました。
アイコンが一画面に4つ表示されています。
通常だと一画面に一つのはずですが変えられないのでしょうか?
設定を見てもアイコンの表示方法を変える設定がありません。
また、ボタンを長押ししてもシャットダウンしません。画面が消えるだけです。
アイコンのことも含め、不具合品でしょうか?
もしそうなら返品したいので詳しい方がいましたら回答をお願いします。
1点



itunesと接続してソフトウェアを更新する必要があります。
書込番号:18338188
1点

アップデート方法はこちらを参考にしてください。
http://www.ipodwave.com/ipod/ipodsoftwareupdate.htm
画像はiPod touch第4世代で、iTunesのバージョンは10.6ですが、nanoもやり方としては同じです。
なお、現行バージョンの12では表示範囲が狭くなっています。詳しくはこちらをご覧ください。
http://blog2.k05.biz/2014/10/itunes12-sidebar.html
書込番号:18338622
2点

> ボタンを長押ししてもシャットダウンしません。画面が消えるだけです。
http://support.apple.com/ja-jp/HT202183
iPod nano (第 6 世代) の iPod ソフトウェアアップデートバージョン 1.1 では、以下の操作が可能になります。
・iPod を単にスリープ状態にするのではなく、iPod の電源を完全に切る。
・スリープ/スリープ解除ボタンを使い、iPod を見ないで音楽またはラジオの再生を制御する。
注意:上記の機能を使うには、必ず iPod nano をソフトウェアバージョン 1.1 以降にアップデートする必要があります。
書込番号:18340736
2点

ありがとうございます。バージョンは1.0なのでAppleID作ってバージョンアップしないといけませんね。
書込番号:18341499
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
この世代のnanoが一番気に入っているのでずっと愛用しているのですが、
最近Bluetoothが気になり始めてこのnanoに合うレシーバーを探しています。
用途としてはBluetoothスピーカーに接続したり、
Bluetoothイヤーフォンに接続したりです。
デザインももちろんですが、機能的にも優れているのもを選びたいのですが、
選び方のポイントとか基準とか、
そういったものについてご存じの方がおりましたら教えて下さい。
実際に、こういった製品を使っているという情報も頂けたらありがたいです。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [16GB]
久しぶりに使おうと充電しようとしても全く反応せず、充電はできていないように思えます。
数年間使っていないと、過放電の可能性があるとの情報があったので長めに電源につないでも変化はありませんでした。
appleのサポートページに掲載されていたので、電源につなぎながらスリープのボタンとボリュームを下げるボタンの長押しをしましたが変化はありませんでした。(ロゴの表示なし。)
しかし、PCにつなげながら長押しの操作をしたら、windowsが接続を認識した音がなり、「usb DFU device」として認識され、ドライバーのインストールが始まりました。
そしてアップルのデバイスと言う事でインストールが終わるも、その後は何も変化ありません。
iTunesには認識されません。
PCやケーブルを変更しても改善されません。
この状況、回復できる見込みはありますでしょうか?
ありましたら、方法を教えていただきたいです。
7点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
これまでiPhone4から5に機種変した事により4をタッチとしてという感じに使っていましたが、4を姪に譲ことになり、検討中ですが、普通のイヤフォン以外にエレコムのスポーツヘッドフォン(http://kakaku.com/item/K0000169946/?lid=ksearch_kakakuitem_image)を買おうと思い、この小さい2機種で迷っています。
遊び心で選ぶならnanoだと思ったのですが、評判が悪いのと、シャッフルの容量が2Gしかないのでかなり迷っています。
スマホを使うと(特に地下鉄乗ってるときに)電池の消費が激しいので別で持ちたいというのと、スポーツで持つにはできるだけ軽いほうがいいだろうと別購入を考えています。助言よろしくお願いします。
0点

初めまして♪
これはあまりいい選択ではありませんね。
しかしトランセンド製のMP330は如何でしょうか?
iPodnanoやshuffleよりも安く、2980円なのに高品質です^^
MP330はクリップが付属してあるのでそのクリップを使えば使えます。
そのかわりnanoやshuffle同様防水ではありませんね。
あとはウォークマンWシリーズというのもおすすめだが、品薄気味でソニーストアで注文しても来るのは5月ごろらしいですね。
とりあえずトランセンドのMP330かソニーのウォークマンWシリーズを私はお勧めいたします^^
書込番号:16020659
0点

ウォーキングやランニングなどで使用するならnwd-w273が良いと思いますよ。
私も使用していますが激しく動いても外れず、音質もそこそこ良いですよ。
上位機種と比べると見劣りしますが値段の割にはそこそこです。
ケーブルがないので装着したまま動く時には快適ですね。
良ければ候補にどうぞ。
書込番号:16020807
0点

今時2GBは少ないと思います。
この2機種からだと、iPod nano 第6世代 [8GB]かな
Actrail EHP-SPNBS01PNが低価格のらこれでも良いかな、
書込番号:16022211
0点

>俺の焼きそばさん >9832312eさん
スポーツヘッドフォンのみでなら、小さければおkですし、ソニーも考えましたが、通勤時イヤホンタイプヘッドフォンでapple純正のリモコンヘッドフォンを一度使ってしまうと止められません。あのサイズで音量のみならず停止再生はもちろん、早送り巻き戻し曲飛ばし戻し全て出来るので。(シャッフルにはコントローラー付いてきませんがiPhone5に付いてきた純正があるので、アップルから選ぼうと思いました。
書込番号:16031582
1点

>オジーンさん
ヘッドフォン自体は基本appleメインでスポーツ時に以前良く外れたので、スポーツ用のヘッドフォンを追加で買おうと。ヘッドフォンの相談はここではスレチなので割愛しますね。
やはりnanoを進めますか…悪評も「nano」としては使いにくいと言うことなのでしょうかね?
ありがとうございました。
書込番号:16031665
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





