iPod nano 第6世代 [8GB]
- 記録容量8GBでマルチタップディスプレイを採用したデジタルオーディオプレーヤー。FMチューナーでラジオの電波もキャッチする。
- ホーム画面のアイコンは並べ替えが可能。本機をひと振りすればライブラリにある別の曲を再生する「シェイクでシャッフル」機能を搭載。
- クリップ付きのため袖口やポケット、ジャケットやかばんなどに取り付けられる。3時間の充電で24時間の連続再生ができる。
iPod nano 第6世代 [8GB]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 登録日:2010年 9月 2日

このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2011年12月23日 21:25 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年12月21日 22:09 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月20日 20:29 |
![]() |
3 | 6 | 2012年1月5日 12:52 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月18日 17:28 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2011年12月15日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
現行のnanoの購入を考えていますが、
クリアケースやハードケースは必要でしょうか?
今使っている3世代のnanoは裏が鏡の様になっていて、傷を防ぐため付けましたが
現行のnanoはクリップだそうなので、タッチパネルにフィルムはるだけでよいかと
思って質問しました。
付けている方も付けていない方にもご意見をお聞きしたいです。
1点

一応液晶画面に超光沢フィルムだけ貼ってます。あとは出かけるときよくこちら
http://store.apple.com/jp/product/H6712J/A?n=ipodnano6&fnode=MTY1NDA4Mg&s=topSellers
にはめて腕時計のように使っています。それ以外特にカバーやケースを使っていません。
参考になれば幸いです。
書込番号:13924206
1点

私も液晶保護フィルムだけです。
本体が軽いので、イヤホンを付けてる状態では手が滑っても耳にぶら下がって床までは落ちませんw
結構荒く扱ってますが、意外と丈夫です。
書込番号:13924365
0点

ケース、フィルムは付けてません。
雨の日はポケットに入れてます。
普段は上着、シャツなどにクリップしてます。今のところ傷なしです・・・。
書込番号:13931577
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [16GB]
皆様、初めまして。
ipodを使用して三年くらいたちますが、新しい曲をインポートして同期をしても曲が追加されません。
一度リセットし、曲数を0にして、再度同期し直しても、その曲だけが同期されません。
原因が分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
0点

その音楽はITUNES上では再生できますか?
音楽全てを同期にチェックが入ってますか?
チェックマークのある音楽だけ同期・・とかになってませんか?
書込番号:13923129
0点

クリスタルサイバーさん
返信ありがとうございます。
以前iTunesをアップロードしてから、多少やり方が変わったみたいですね。
いろいろパソコンをいじっていましたら、同期出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:13924416
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
現在、発売されている最新のiphone4s、ipodタッチ、nano、一世代前の(5世代)nano
のうち音が一番良いのはどれになりますか?
もしくは、全部同じでしょうか?
0点

iPod touch 8GB(Late2009)・iPod nano(六世代)のユーザーです。
イヤホンによって変わりますね。。。
個人的には同じですね(同じイヤホンです)。。。
書込番号:13919793
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [16GB]
ipod nano(16G)でアルバムを聞くとき、トラック順に再生されず困っています。シャッフル機能は使ってないのに、勝手にシャッフルされているみたいな感じです。どなたか助けてください。
おおもとのItunesの上ではちゃんと順番どおり再生されてます。それに試してみたんですが、Ipod Classicや古いIpod上でもちゃんとトラック順に再生されるんです。このNanoでも、表示はちゃんとトラック番号の順に表れます。でも再生の順番は勝手にトラックが飛んだり戻ったりして、オペラなんか聴いていると気が狂いそうになります。
私の設定がおかしいのかもしれませんが、特に何もいじってないんです。どなたが正しいやり方を教えてください。お願いします。
0点

関東@豚ちゃんさん
>トラック番号
というのは、トラック番号をちゃんと入れなさい、という意味でしょうか?
Itunesの曲のプロパティを開いてトラック番号の欄をチェックしたのですが、すべて曲順に正しいトラック番号が入っていました。ですのでItunesの上では、上の方をクリックしてトラック番号順に並べたり、逆の順番に並べたりできます。ディスク番号も入っています。
でもこのnanoの上では再生順番がランダムっぽくなります。
ネット検索して調べたら、同じ症状の人が数人いるようです。でも、解決した人や解決方法は見つけられませんでした。
どなたかご存知の方、よろしくお願いします。
書込番号:13931356
1点

もしかして、設定→ミュージック→シェイクでシャッフルがオンになってませんか?
これがオンだとnanoが振られた時に曲が変わると同時にシャッフルがオンになってしまいます。
確認してみてください。
書込番号:13933386
1点

EXILIMひろまさん
アドバイスありがとうございます(遅れてすみません)。
設定→ミュージック→シェイクでシャッフル
をチェックしてみたのですが、オフになっています。
打つ手なし、と諦め始めています(泣)。
書込番号:13959365
0点

聞きたい順番に一曲ずつnanoに入れてみてもダメですか?
カーオーディオでトラック番号を振っても入れた順番にしか再生できない機種がありましたから。
違ってたらすみません。
書込番号:13968539
0点

Love0のPAPAさん
アドバイスありがとうございます。
Ipodにはかなりの曲を入れていますので、一曲毎に入れていくというのは、かなり大変ですので、他の方法を考えてみました。
IpodをItunes経由でネットに接続すると、Ipodを初期状態に戻すというボタンがありましたので、それをやってみました。Ipod内の曲は消えてしまい、もう一度手動ですべての曲をIpodに移しました。そうしたらトラック順に再生されるようになりました(喜喜)。
初期状態になったときに設定を確認してみたのですが、EXILIMひろまさんから教えていただいた「設定→ミュージック→シェイクでシャッフル」がONになっていましたので、これをオフにしました。このまま設定をいじらなければ、これからずっとトラック順に再生されるのではないかと祈っています。
アドバイスをいただきました皆さん、ありがとうございました。
書込番号:13982166
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
下の方も書かれてますが、バッテリーの持ちが悪すぎると思います。
自分の使い方としてはAACの音楽を通勤で朝と晩に1.5Hずつ視聴。
視聴した後はスリープボタンを長押しして電源を切断しています。
すると翌日の朝にはほとんどバッテリーが空で1Hほどで切れてしまいます。
前の機種(第4世代)では同様の使い方で4〜5日使えていたのですが...
電源切断しても長時間そのままにしておくとバッテリーが減っていますし、
再度付けたときに前に聴いていた曲からの再生となることから、
完全に電源が切れていないような気がします。
これは仕様なのでしょうか?それとも故障?
皆さんのはどうですか?
0点

appleにメールで相談したほうが無難だと思います。
回答が来ます。
毎日、利用してるけど充電は週1回です。
書込番号:13905280
1点

早速ありがとうございます。
週1回の充電とはうらやましいです。
サポートに連絡してみます。
書込番号:13910142
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
6時間も連続再生できなかったので使い物にならないと思いカスタマに電話。
まぁスペック表どおりの再生24時間は無理と思うけど6時間はちょっと酷くないですか?と言うと、アップルの方は24時間連続再生できると言い切りました(笑)
で、修理に出し交換となり本日交換品が届きましたが…フル充電後テスト開始。約1時間でバッテリー表示が1/3減り、前のとほとんど変わらない感じです。とりあえず何時間もつか試してみますが…期待できなさそうです。
実は初iPodですが(プレゼントで貰いました)アップルの製品ってこんなもんなんでしょうか?
2点

かいけつケロリさん こんにちは。
同期している音楽のインポートの形式は何でしょうか?
WAVなどの圧縮率の低いもの、もしくは無圧縮のものはバッテリーの消費が激しいです。
逆に圧縮率の高いAACやMP3128kbpsだとバッテリーは長く持つと思います。
詳しくは「圧縮率 iPod バッテリー」なので検索してみてください。
書込番号:13893297
1点

hide0829さん、お返事ありがとうございます。
iTUNESでCDを取り込んだ物のみ使用しています。。
アップルからの検証診断テストの結果で、本体の交換が必要であることを確認した〜と書かれていたので録音の形式は問題無いと思います。
またハズレ引いたんでしょうかねぇ?(笑)
書込番号:13893442
1点

私も本製品の16GBのブルーを持っていますが、何と言っても持ちが悪過ぎます
バッテリの持ちから見ると、パナソニックのSV-MV100かウォークマンSシリーズ辺りが良いと思います。
同じウォークマンでもZシリーズはnanoと同じくらい持ちが悪いです。
書込番号:13893513
3点

岡 祐さん、お返事ありがとうございます。
全然駄目ですよね(^-^;
あと数分でテスト開始から3時間なのですがバッテリー表示は残り1/4。おそらく5時間もたないでしょう。
このPodはプレゼントなので使わないと相手に失礼でしょうから…困ったものです。自分で買うならSONYのSシリーズですね。SONY嫌いですが(笑)
書込番号:13893657
1点

補足
カスタマに電話したら言い訳しまくり逃げまくりです(笑)まぁどこのカスタマも似たようなもんでしょうけど。
挙げ句の果てにお客様の環境では6時間くらいなのでしょうとのこと。
だったら最初のアップルケアでの本体の検証診断テストの結果は何んなんだ?検証結果が不良ってことで交換だろう!!!
すったもんだでとりあえずもう一度テストに出すことに。
もし今回もアップルケアが不良と判断したらよっぽどヒキが悪いんだろうなぁ俺。
とりあえずウォークマンのSシリーズでもポチします(^-^;
書込番号:13894987
1点

MP3/320KbpsやALACを多用してますが、毎日4時間位使用して5日(20時間)もちました。購入後1年以上たった現在でも、4日(16時間)はもってますよ。nanoはバッテリー表示が最低レベルになってからでも、かなりもつようです。一度、バッテリーが完全に無くなるまで使ってみて、どれくらい持つか確認されたらどうでしょうか?
書込番号:13894996
0点

ひげ親爺HSさん、お返事ありがとうございます。
一度バッテリーを空にしてフル充電(充電終了のマーク出現直後)でのテスト結果です。
当方はACCとなりますが。
書込番号:13895030
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





