iPod nano 第6世代 [8GB]
- 記録容量8GBでマルチタップディスプレイを採用したデジタルオーディオプレーヤー。FMチューナーでラジオの電波もキャッチする。
- ホーム画面のアイコンは並べ替えが可能。本機をひと振りすればライブラリにある別の曲を再生する「シェイクでシャッフル」機能を搭載。
- クリップ付きのため袖口やポケット、ジャケットやかばんなどに取り付けられる。3時間の充電で24時間の連続再生ができる。
iPod nano 第6世代 [8GB]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 登録日:2010年 9月 2日

このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2011年2月19日 07:41 |
![]() |
0 | 4 | 2011年2月7日 19:39 |
![]() |
5 | 3 | 2011年2月18日 02:51 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年2月11日 21:03 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年2月6日 12:01 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2011年1月31日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [16GB]
アップル製品初心者です。お世話になります。
5年以上前にSONYのWALKMAN(ATRAC形式)を使用していたときはギャップレス再生に対応しており、当たり前の機能だと思っていました。
先日、安価なTranscend社(MP3形式)の製品を購入したところ、ギャップレス対応しておらず、LIVE音源など、曲の区切れに無音が生じ、ストレスを感じております。メーカーに確認したところ、製品仕様とのことで断念しました。
ところで、iPod nano 第6世代は、ギャップレス再生可能でしょうか?
また、音楽ファイルの標準の形式は何でしょうか?
MP3形式も扱えるようですが、ギャップレス対応でしょうか?
ご教示下さいます様、宜しくお願いいたします。
0点

ギャップレス再生は、AACのみ対応だったと思います。
MP3は未対応ではなかったかと思います。
書込番号:12673804
1点

>破裂の人形さん
えっ、そうなんですか?
以前のiPodはAACもMP3もギャップレス再生に対応していたはずですが・・・。
書込番号:12673861
0点

じゃあ、そうなのかもしれません。
うろ覚えだったものですから...
今更確認も出来ませんし(汗)
書込番号:12674034
0点

ご返信ありがとうございます。
本機がAAC対応なので小生の要望が叶いそうです。
鉄を踏まずに済みそうです。
貴重な情報をありがとうございました。
MP3のギャップレス再生については過日調べたところ一般的にはNGのようです。
が、ゆの'05さんの仰るのは、apple社の再生技術によってはありえそうですね。
書込番号:12674260
0点

MP3で出来たかはそもそもギャップレス再生ためしたことないのと、MP3ソースがないので、分かりませんが、とりあえず可能です。
http://dekiru.impress.co.jp/contents/105/10503.htm
書込番号:12675211
1点

貴重な情報(URL)をありがとうございます。
これでスッキリしました。
他社製からAppleへの乗り換え予定なので
迷い無く前進できそうです。
書込番号:12675937
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
素人的な質問ですみませんが、8年前の日産純正ナビと接続したところ音がでません。何世代か前のアイポッドなら問題なく音声がでるんですが・・・ただ最初音がでたんですが、2回目以降音がでなくなりました。やはりナビ自体が対応していない可能性が強いでしょうか?ほかにどのような理由が考えられるでしょうか?よろしくお願いします!
0点

最近のアップル製品は12Vの電源では動作しないようです。以前は3種類の電圧に対応していたそうですが、いまは5Vのみだそうです。
そのため12Vから5Vに変圧するアダプターが市販されています。
私は最近ようやくこれらの製品のことを知りまして、購入しました。詳しくはAMAZONのdockStubzのレビューを参考にしてください。
書込番号:12619851
0点

せめて、接続方法を書いたほうが良いかと。
書込番号:12619853
0点

音が出ないのですね・・・充電できないんじゃないんですね。
では、電源は関係ないようです。失礼しました。
最近のiPodは、4極のプラグ・ジャックを使っていますので、プラグ/ジャック接続をしているようであれば、接触不良かもしれません。
書込番号:12619941
0点

早速の返信ありがとうございます。
接続方法はDockコネクタの接続です。さきほど電気屋さんに相談したところ、カーナビがアイポッドに対応してないとしか考えられないとのことでした。そこで新しいカーコンポを購入することにしました。みなさん本当にありがとうございました。
書込番号:12620507
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
iPod nanoを腕時計にしたいのですが、
注意するべきことなどありましたら教えてください。
iPod nano用の腕時計バンドを購入し、
そこに装着することを考えています。
0点

スイッチを入れてから時計が表示されるまでのタイムラグが結構気になります。
手首に装着した場合のヘッドフォンジャックの位置とプラグの形状(ストレートかL字型か)に注意してください。
自作を含めて4種類試しましたがフォーカルのWrist Watch Caseがいちばんまともです。
書込番号:12619815
1点

そもそもが、コンピュータ全般に言えることですが、クォーツとか使っているわけではないし、電波時計度補正していたりするわけでもないので、時間が不正確です。そんなこともあり、NTPと電波時計の仕組みを利用して正しい時間にあわせる仕組みがPCなどにはあるんですが、nanoはネットワークにつながっておらず、それも出来ません。
それに加えて、精密機器で、防水加工もされていないので、軽い気持ちのお遊び程度でお金かけて時計にするには良いかも知れませんが、ビジネス等に使うおつもりなら、考え直された方がよろしいかと思います。
書込番号:12621554
4点

コメントありがとうございました。
まだまだ進化の余地がありそうですね。
時計の補正機能がないのは今時にしては不便そうです。
Appleにリクエストしようと思います。
書込番号:12671472
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
最近i pod nanoを購入したので、ヘッドホンを購入したいと思っているのですが
クリプシュのimage oneを
i pod nanoに使うとしたら、ポタアンを使ったほうがいいでしょうか?
0点

どんなヘッドホンアンプを使うかにもよりますが・・・
インピーダンス32Ω、音圧感度110dBとの事ですので、直挿しで鳴る事は鳴ると思います。
しかし、ヘッドホンアンプを挟めば(無論ラインアウトで)もっと音質向上が図れるのは間違いないと思います。
書込番号:12640599
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]

ラジカセがiPod対応だとしても再生だけで録音や曲の転送には対応しないでしょうね。
書込番号:12613904
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
第6世代のi pod nanoを使っているかたに質問ですけど
このi pod nanoとあまり大きさがかわらないポタアンと組み合わせで外出用に使っていますか?それともi pod nanoよりも大きいものを使っていますか?
0点

返信ありがとうございます、でもどのi podを使っているのかを聞きたいわけでは、ありません
書込番号:12586127
2点

そりゃ考え方次第で、音質優先なら多少大きくても我慢するし、持ち運び優先なら小さいの選ぶし。
いずれにしろDockケーブル経由だと取り回しや、使い勝手を考えると、小ささに拘ってもしょうがない気がする。
それにnanoより小さいのってT3辺りだし。T3は今一つだしね。
書込番号:12587333
3点

親亀の上に小亀を載せてか,逆か。
ま〜,現行nanoなら,大体が逆な載せ方ですね。
で,nanoはデかいアンプに貼り付けて,アンプを持っての印象が合うのじゃないかな。
書込番号:12587942
2点

主さんのnanoは8GBですか。
当機にWAVEを入れると,余り曲数が入りませから,小生はClassicの小亀にしてます。
背負う小亀のサイズは,Classicの液晶画面程度で,大体,イメージが掴めるでしょう。
書込番号:12588052
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





