iPod nano 第6世代 [8GB] のクチコミ掲示板

2010年 9月 2日 登録

iPod nano 第6世代 [8GB]

  • 記録容量8GBでマルチタップディスプレイを採用したデジタルオーディオプレーヤー。FMチューナーでラジオの電波もキャッチする。
  • ホーム画面のアイコンは並べ替えが可能。本機をひと振りすればライブラリにある別の曲を再生する「シェイクでシャッフル」機能を搭載。
  • クリップ付きのため袖口やポケット、ジャケットやかばんなどに取り付けられる。3時間の充電で24時間の連続再生ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano 第6世代 [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iPod nano 第6世代 [8GB] の後に発売された製品iPod nano 第6世代 [8GB]とiPod nano 第7世代 [16GB]を比較する

iPod nano 第7世代 [16GB]
iPod nano 第7世代 [16GB]iPod nano 第7世代 [16GB]iPod nano 第7世代 [16GB]iPod nano 第7世代 [16GB]iPod nano 第7世代 [16GB]

iPod nano 第7世代 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月

記憶媒体:内蔵メモリ 記憶容量:16GB 再生時間:30時間 インターフェイス:Lightningコネクタ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano 第6世代 [8GB]の価格比較
  • iPod nano 第6世代 [8GB]のスペック・仕様
  • iPod nano 第6世代 [8GB]の純正オプション
  • iPod nano 第6世代 [8GB]のレビュー
  • iPod nano 第6世代 [8GB]のクチコミ
  • iPod nano 第6世代 [8GB]の画像・動画
  • iPod nano 第6世代 [8GB]のピックアップリスト
  • iPod nano 第6世代 [8GB]のオークション

iPod nano 第6世代 [8GB]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 登録日:2010年 9月 2日

  • iPod nano 第6世代 [8GB]の価格比較
  • iPod nano 第6世代 [8GB]のスペック・仕様
  • iPod nano 第6世代 [8GB]の純正オプション
  • iPod nano 第6世代 [8GB]のレビュー
  • iPod nano 第6世代 [8GB]のクチコミ
  • iPod nano 第6世代 [8GB]の画像・動画
  • iPod nano 第6世代 [8GB]のピックアップリスト
  • iPod nano 第6世代 [8GB]のオークション

iPod nano 第6世代 [8GB] のクチコミ掲示板

(969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano 第6世代 [8GB]」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第6世代 [8GB]を新規書き込みiPod nano 第6世代 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]

クチコミ投稿数:1件

初代のiPod nanoは、爆発の危険性があるとの情報です。気をつけて下さい。

http://plus.appgiga.jp/sasurider/2011/12/22/10546/


最新のiPodに交換できるそうです。
http://www.apple.com/jp/support/ipodnano_replacement/

書込番号:13927849

ナイスクチコミ!5


返信する
gokiburiさん
クチコミ投稿数:19件

2011/12/26 12:11(1年以上前)

その交換プログラムで本日届いたのが「MC525LL」というモノだったのですが、これは「 MC525J/A」と同じものなのでしょうか?液晶保護フィルムを買おうと思っているのですが、「MC525LL」では見つかりません。どなたかご存知であればアドバイスをお願いいたします。

書込番号:13943141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2011/12/27 12:21(1年以上前)

MC525LLが米国での型番なのか、はたまたアップデート適用前と後の違い?なのかは
よくわかりませんが、本体仕様はMC525J/Aと全く同じですよー。

書込番号:13947021

ナイスクチコミ!0


gokiburiさん
クチコミ投稿数:19件

2011/12/28 11:23(1年以上前)

>ほにゃらら人さん
そうなんですか。ご回答どうもありがとうございます。いろいろとアクセサリー探してみようと思います。

書込番号:13950737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/01/02 20:18(1年以上前)

デジパンダさん 貴重な情報ありがとうございます。新しいのがほしいな〜と思ってて1月2日の初売りで購入を検討しててここを見てたら、運良く知る事が出来ました。

ちょうど所有している物が対象機種の様なので早速申し込みました。

gokiburiさん  HPを見ているとかなり時間がかかるようですが、申し込んでから実物がくるまでにどの位の日数でしたか?参考までにお聞かせ頂けたらと思います。

書込番号:13971021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2012/01/02 20:56(1年以上前)

>らきすたさん

ここにたくさん報告があがってますよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1281527886/

私は11月下旬に送りましたが、いまだなんの音沙汰もありません。気長に待ちましょー

書込番号:13971132

ナイスクチコミ!1


gokiburiさん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/03 12:54(1年以上前)

>らきすたさん
私は11月21日にヤマト運輸さんに取りに来ていただき(梱包などはまったく必要無し。ヤマトさんの方で梱包資材持ってきてくれて引き取ってもらえます。)届いたのは12月24日の日でした。クリスマスのサプライズプレゼントのようでした。


書込番号:13973511

ナイスクチコミ!0


gokiburiさん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/03 13:09(1年以上前)

すみません実際に受け取ったのは26日です。24日に不在届けのお知らせが入ってました。

書込番号:13973565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/04 11:03(1年以上前)

私は11月中旬に申し込んだのが ピックアップに来ず 
数日後改めて電話で申し込んでピックアップにやっと来てくれました
(ネットで調べると 同様に約束通り回収手配出来なかったケースが多々あるようです)
電話で申し込んだ際に 何に交換されるのか?と尋ねたら 「第1世代です」と

その後ネット交換プログラムの進捗状況は確認できましたが 
皆さんご存じの通り ピックアップ2日後には「修理サービス完了」するも その後1ヶ月以上なんの音沙汰もなし
(6週間程度かかるとアップルのサイトにはあらかじめ表記されていますが)
心配になって 12月中旬に電話で問い合わせた際には 交換品については 特にこちらから質問もしませんでしたが
”第1世代の交換品在庫が無くなりそうで これから現行品になる”などの案内もありませんでした

ギリギリ年末に届いた箱を開けたら なんと第6世代の8GBが入っており がっかり
第1世代の クリックホイールや本体の形、サイズが好きだったのに

ネットで見ると 「最新型が届いた!」「腕時計としても使える!」などと 喜んだり
アップルを賞賛している方々もいるようですが 
私にしてみれば 最初のピックアップ手配の件に始まって
今回の流れにまったく納得出来ていません

サポートに第6世代の交換品を返品し、改めて第1世代への交換を希望しましたが 
もう再生産品の在庫がない(どうやら12月中旬過ぎになくなったらしい)とのことで 無理と断られました 
せめて同じようなクリックホイールの第4世代への交換も第2希望として伝えましたが
これは 在庫の有無云々ではなくアップルの立場として 出来ないとのことでした
こんな事なら そのそもアップルはリコール届けをしていない位なので 電池の劣化など承知の上で 
第1世代を持ち続ければよかったと後悔してします

書込番号:13977453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2012/01/05 21:48(1年以上前)

>ほにゃらら人さん
なるほどえらい前からそんな話が出てたんですねぇ、全く知りませんでしたよ。
kozeniponchanさん は気の毒でしたね。ほにゃらら人さんの教えてくれたリンク先には新しいのが欲しいと言う人もいたので、難しいとこですね。
私は、第一世代の硬派なデザインも好きでしたが、最新のデザインも好きなので容量が大きいだけ新しい方がいいかな。(でも第二世代?のカラフルなのはイヤ)
確かにクリックホイールは無くなるから使いでは変わりそうですね。

>gokiburiさん 
そうですか、知ったのが最近なのでもしかしたらすぐに来るのかな〜と思ってたらやはり時間はかかるのですね。

ちなみに私の現状は 
1月1日(ネットで修理申し込み)
     ↓
  4日(梱包箱送付)
     ↓
  5日(ヤマト運輸到着、回収)← いまここ

といったとこです。

書込番号:13984110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2012/01/18 13:49(1年以上前)

これって初期型はもうみなさんあきらめていますか?
自分も先ほど初期型クレームだしたのですがだめだったので消費生活センター
に電話してAppleの人に電話をしてもらうことにしました。
消費者の人Ipod知らない人なので不安です

書込番号:14036994

ナイスクチコミ!1


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/22 10:36(1年以上前)

iPod nano第一世代はデザインが素晴らしいですね。
あのデザインに魅せられ発売日に銀座に買いに行ったのを覚えてます。
僕の3台のうちの2つがリコール対象でした。
発売日に買ったものだけがリコール対象外でした。
個人的には、新しいもの好きなので新型になるほうが嬉しかったりしますが、
思い入れのある方にとって、
第一世代が何の連絡もなしに違うモデルになって戻ってきたら
ガッカリと怒りが込み上げてくるは頷けます。
サプライズ好きのAppleは、
最新型に交換することでユーザーを良い意味で驚かせたいということもあるのかもしれませんね。

それにしても交換に6週間は長過ぎます。
早く返して欲しい!

書込番号:14053149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/02/01 22:30(1年以上前)

私も事前の了解もないまま勝手に6thに変更されました。新しい方が良い方もいらっしゃるかと思いますが、せめて確認が欲しかったです。不親切にもほどがあります。
サポートには1stのままで交換するとは一言も書いていないとまで言われました。
現実的では無いとは思いますが、1stを不具合を直して再生産するぐらいの対応が欲しかったです。
残念なメーカーになってしまいました。
1stが好きな方は火災に気をつけて保管してください。
(同僚の1stは丸焦げになり、ダイニングテーブルが焦げたようです)

書込番号:14096705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/02/05 15:39(1年以上前)

11月下旬に送って何も連絡ないまま数日前にようやくアップルからメールが届き、その後交換品が届きました。
自分の第1世代nanoは画面が映らなくなっていたのですが、他の方と同じように第6世代nanoが届きました。

書込番号:14111379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン変えても・・・・

2010/12/12 00:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [16GB]

スレ主 tk-maxさん
クチコミ投稿数:3件

FMは聞けるのかな?

書込番号:12354211

ナイスクチコミ!1


返信する
Zcarさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/12 11:57(1年以上前)

当方は何の問題なく使用できていますよ。

書込番号:12355652

ナイスクチコミ!0


Zcarさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/20 20:09(1年以上前)

スレ主さ〜ん ほったらかしですか〜?

書込番号:12395754

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6903件Goodアンサー獲得:126件

2011/03/23 12:13(1年以上前)

FMはその場その場でLOCAL選曲設定が可能です。

受信能力は高くなないですが,
場所によってはよく聞こえます。

被災時にお役にたつかもしれませんね。

書込番号:12812872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ウオークマンと比べて

2010/12/12 00:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [16GB]

スレ主 tk-maxさん
クチコミ投稿数:3件

音質はいかがでしょうか?

書込番号:12354163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/12/12 01:55(1年以上前)

試聴して判断したらどうですか?
ウォークマンとiPodの音質については、嫌なほどスレが立っています。
過去ログを見れば、このスレは立てる必要がないことがわかるでしょう。
それと、スレの乱立はマイナスの印象を与えます。
大まかな部分だけでも良いから、掲示板の利用規約には目を通して下さい。

書込番号:12354402

ナイスクチコミ!2


Orange-Kさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/12 12:28(1年以上前)

 iPodは音楽を外に持ち出して聴く道具です。静かな室内と違って、外には騒音が満ちあふれており、あまり細かい音質議論は意味がないようにも思います。
 
 私の印象では、以前使っていた第3世代のiPod(classicのご先祖様)と変わらない印象です。イコライザーを使って、自分好みの音質にすればいいと思います。それより、この小ささでこれだけ音が出ることの方が驚きでした。

書込番号:12355760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6903件Goodアンサー獲得:126件

2010/12/13 12:08(1年以上前)

イコライーザーは有効です。

書込番号:12360454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/14 12:45(1年以上前)

>>Orange-Kさん
>外には騒音が満ちあふれており、あまり細かい音質議論は意味がないようにも思います。

失礼ながら自分は全く違う考えです。
音が好みかどうかは細かい問題かもしれませんが、そもそも音が聞こえるか聞こえないかという決して無視できない問題があると思います。
自分はiPod5thを持っていましたが、WALKMANに乗り換えました。
同じイヤフォンを使っても、雑踏の中でもまるで別物です。
なにより雑音の多い外でこそWALKMANのノイズキャンセルが効果を発揮しますよ。
かつてのアナログノイズキャンセルとは比べ物にならない高性能ですし。

この手のスレは多いので書きこむのはどうかと思いましたが、どのように音楽を聴くにせよ、そうやって良い形で音楽を聴くことをあきらめてしまうのはもったいないですから。

書込番号:12365575

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/12/15 08:22(1年以上前)

イコライザーは音色を変えるものであって、音質を補完するものではありません。
従って、音質に拘られるならば、イコライザー補正がOffの状態で聴き比べをお勧めします。

100スレは一聴にしかず です。

書込番号:12369759

ナイスクチコミ!3


Orange-Kさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/16 18:19(1年以上前)

けるたんさん
 
 このレスも、ここで終了かと思っていましたので、私のレスにコメントをいただいていたのに気がつきませんでした。
 
 このiPod nanoに関して、アップルは次のようなポリシーを持って作っているのだと思います。「音楽を外に持ち出して聴くため、徹底的に携帯性をよくする。その代わり音質は一定のところで抑える。」(実際にアップルがこのように言っているわけではありません。あくまで私の印象ですので、念のため)
 
 携帯音楽プレーヤーにとって避けて通れないのは、記憶容量の壁です。記憶容量が小さいため(パソコンのHDなどとくらべて)、必然的に音楽ファイルを圧縮して利用することになります。この時点で音質の劣化は避けられません。一般的には128kBPSでしょうか。ロスレスという方法もありますが、16Gしかないnanoでは、収録できる曲数が少なくなります。ならば、音質はある程度のところまでとし、本来の携帯性を追及したのではないでしょうか。
 
 日本人は、こうした音楽プレーヤーにも最高の性能を求める傾向があるといわれています。ウォークマンはその代表といえるプレーヤーでしょう。多くのレスを呼んでも、音質はウォークマンにあげる人は多いです。わたしはウォークマンを聴いたことがないので、比較はできないのですが、確かにその通りなのでしょう。それが、ウォークマンのnanoに対する差別化だと思います。nanoはいかにも、アメリカ的ではあります。

 けるたんさんは、ウォークマンのノイズキャンセラーをあげられていましたが、確かに効果は高いようですね。しかしnanoは、あえてこうした機能も採用しないで、携帯性(コストも)追及したのでしょう。アップルとしてはユーザーがそれで納得すればOKということでしょう。
 
 音質問題は、聴く音楽の種類や使用するヘッドフォンによっても異なってきますので、千差万別。あまり議論してもすれ違いが多いと思います。一応、私のnanoに対する考え方を書かせていただきました。

書込番号:12375843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6903件Goodアンサー獲得:126件

2011/02/09 12:05(1年以上前)

音室はよいと感じました。

書込番号:12628929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

嫁のnanoの調子が悪い・・・

2010/11/03 21:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]

クチコミ投稿数:142件 iPod nano 第6世代 [8GB]のオーナーiPod nano 第6世代 [8GB]の満足度5

ある日突然、画面表示が消えてしまいました。
再起動しても症状は変わらず。

復元も試みましたが、一時的に復帰するものの暫くするとまた同じ症状。

仕方がないので翌朝Appleストアに持って行こうと充電だけ仕掛けて寝ました。

ところが、翌日直ってました。
で、嫁が仕事へ持って出かけたまでは良かったのですが、戻ってきたらまたまた同じ症状。

当方のnanoは全く問題無し。

動作はしている様ですが、何せタッチパネル。
消えた画面をどう触ろうと対処不能。

やっぱり、Appleストアへ持ち込むしかないのでしょうね。

同様の症状になられた方、いらっしゃいませんか?

書込番号:12160659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2010/11/03 22:28(1年以上前)

まさかとは思いますが...

本体上部の右のスイッチを押してますか??

書込番号:12160941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 iPod nano 第6世代 [8GB]のオーナーiPod nano 第6世代 [8GB]の満足度5

2010/11/04 04:08(1年以上前)

まさか・・・

右のスイッチは、表示のon offですよね。

その右スイッチを押すと一瞬表示されたかと思うと消えてしまいます。

再起動でも同様です。

また、表示されても暗い状態のままの時もあります。

バッテリーが切れかかっている訳でもありません・・・ちゃんと満充電状態です。

書込番号:12162246

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2010/11/04 09:09(1年以上前)

故障の可能性が高いので、とりあえずサポートに連絡するのがいいかと思います。

書込番号:12162679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2010/11/04 18:14(1年以上前)

右のスイッチで、表示されても数十秒で表示が消えるのは仕様ですが、そんなにすぐに表示が消えるのは故障かもしれませんね。
サポートに連絡してみてはいかがでしょうか?

書込番号:12164315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]

クチコミ投稿数:25474件

当機の感想を,現行Classic,KenwoodのGD9を交えて,ちびちびとやって視ましょう。(時間を掛けます)

基本,フォンアウトでの感想で,試聴環境は下記になります。

音源ファイル:WAVE

使用イヤホン:ファイルオーディオ,DC1601SS(ダイナミック型カナル)

書込番号:12007326

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25474件

2010/10/03 22:55(1年以上前)

ファイナルオーディオのイヤホンは,イヤホンらしかぬ音場,BAらしかぬ音を鳴らすと言われます。

前者のお褒め言葉は空間な音で在り,後者のお褒め言葉は音色で在ります。
で,当機とClassicのフォンアウトは,二つの音を巧く出せるか。
この二つの音を出せなければ,繋げた鳴るモノの佳さを出せずに,勿体無いとなります。
特に前者の音は,ファイナルオーディオのイヤホンを語るにあたり,重要な音です。

書込番号:12007861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25474件

2010/10/04 21:41(1年以上前)

イヤホン&ヘッドホン掲示板にて,時々ですが,音イメージが左右中央から外れて,ドチラかに寄った印象が出るとの感想が挙がります。
大体,購入した鳴るモノの左右BALANCeが悪いのじゃないのと言われ,購入した製品の初期不良云々とのアドバイスが付きますが,この中央から外れた印象が出易いのは,現行Classic。
新しいnanoは,Classicに比べて中央から外れた印象が小さく,左右に分離し過ぎな印象が小さく鳴ってますね。(交わり融合感が高い方へ来てます)
ま〜,相変わらず音空間は,ボーカルイメージに浮いた印象が出てますが,前方へ,前後に重なり(前後空間で視たら,重なり感は改善されてます)押し出し感も,現行Classic因りも好いですね。(Classicの平面ちっくな音が際立つ)

其れから,Classic因りも,音色の叩き音色に歯切れた印象が出て,快活な印象が出てますし,ボーカルの透りも好さげです。
だけど,KenwoodのGD9因りも温く,未々弾かれ感が弱いす。
また,音の空間も狭く,狭いと言われる頭内定位を有効に使える音空間を,フォンアウトから素直に出して貰いたいですね。

で,Classicのメリットって,容量が大きく,ファイル格納用のストレージに使える程度かな。(^^ゞ

書込番号:12011863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25474件

2010/10/04 22:44(1年以上前)

nanoもClassicも,音量目盛りゼロでも無音にならず。
前者は無音じゃ無くても,割りと音量が小さくなるけど,後者は目盛りゼロでも大きい。
おいおい,音量制限を掛けずに目盛りを最大方向へ持って行ったら,耳は悲鳴をあげませんですか。
量的に大きいからと,nanoではいじらなかったファイルの音量加減を真ん中から20程度下げたけど,効果が期待出来ないのね。(もっと下げないと行けないのかな)

書込番号:12012265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25474件

2010/10/05 22:17(1年以上前)

KenwoodのGD9。
先の同じ環境にて鳴らすと,ボーカルイメージは脳みそ内へ留まらずに,自分自身の口元付近の,低いポジションの頭内定位で鳴ります。
この時の前方への拡がり感は豊富なで,ファイナルオーディオのイヤホンで言われる音を堪能出来ます。
詰まり,言われる音を納得出来て,充分なに体感する事が出来ます。
其れから,高低パートを持つデュオユニットのイメージ繋がりも好く,双方の調和した印象が高く鳴ります。
で,この音イメージですが,先の二機種は表現力が弱く,バラバラとした単独印象が見受けられ,調和感が弱いですね。
特に,Classicはnano因りもバラバラ感が高く,音空間が薄いのが判ってしまいますね。

繋いだイヤホンの持ち味を出させる,購入した甲斐を高めるには,フォンアウトは駄目ですね。(勿体無い印象す)

書込番号:12016658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2010/10/11 18:42(1年以上前)


何か、場違いなスレがたってるけど
この人、何で誰からもレス付かないのかわかんないのかな?

少なくとも新型ナノを購入検討する人にとって音空間がどうのこうのって
訴えてどうすんのかねぇ?

>ファイナルオーディオのイヤホンは,イヤホンらしかぬ音場,‥‥
>先の同じ環境にて鳴らすと,ボーカルイメージは脳みそ内へ留まらずに

そんなものはどうでもいいの。 
グダグダ理屈並べたって誰も聞きやしないよ。

少なくとも、このモデルに関しての生命線は軽薄短小、あとは使い勝手(どうだろうか)、先進性
(まあ、旧型ナノ使ってた人はクリックホイールの使い勝手も捨てがたいし、動画に対応してないのは痛い。 シャッフルからの買い替えユーザーをメインに狙ってるのでは無いかな)

アップルは今後も音出しに関してはまじめにやんないと思う。
ジョブズは思いつきで製品作るし、音作りに関しては全く重要視していない。音に金かけるなら新しい機能を加えよう‥てな発想だから

結論:いいかい 場違いな口コミは甚だ迷惑!!

ちょっと言い過ぎたかな。

書込番号:12044630

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:25474件

2010/10/11 19:07(1年以上前)

其れだけ引用コピーして居るのですから,貴方は見て居るのですょ。

其れから,音質にこだわりが無ければ,止めればよいのじゃない。
こんな音を聴いて居たら,チャンとした音を忘れてしまいますし,聴き難い。

そうそう。
製品口コミを書くのは自由。
好く書くのも自由ですし,悪く書くのも自由です。
で,感じたままに書いてますから。

書込番号:12044789

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件

2010/10/11 21:25(1年以上前)

>其れだけ引用コピーして居るのですから,貴方は見て居るのですょ。

みてウザイから書いただけ。
5つもスレ立てて邪魔だと思ったから。
多分、他にも同様に思っている人の代弁しただけ。

>製品口コミを書くのは自由。
>好く書くのも自由ですし,悪く書くのも自由です。
>で,感じたままに書いてますから。

ならばそっくりそのまま返してあげる。
口コミに対して好く書くのも自由、悪く書くのも自由。
思ったままに書いたから。
全くピント外れのスレと思って書いてるから。

誰もレスしないのももっともだと思って書いてるから。

書込番号:12045614

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:25474件

2010/10/11 21:40(1年以上前)

向こうにも居るのですょ。
Badを付けられて,貴方の様な行動を採る方がです。
例えば,BOSEのIEにも在りました。
ですが,好くなれば,今回の新型IE2の様に好い評価を付けますし,SONYにもBadは付けますし,贔屓なテクニカにもBadは付けます。

で,アップルに限った事じゃ在りませんから,好いと言われたきゃ,聴いて納得出来る製品を出して来て下さいね。
正直,フォンアウトの音を聴いて居ると,小生は気持ち悪くなって来ますし,マルチ出しのヘッドホンアンプを介しての音は大きくて,自分自身の難聴が心配になってしまいます。

書込番号:12045727

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25474件

2010/10/11 22:11(1年以上前)

小生の常用機,KenwoodのGD9を引退させる位の音を,フォンアウトから出せる様な製品に仕上げて下さい。

現行Classic,新型nano共に,フォンアウトの音は足元にも及ばない。

繋いだヘッドホン&イヤホンの力を引き出せてないし,勿体無い。

書込番号:12045948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/10/11 22:15(1年以上前)

あんたさぁ
俺の言いたい事全然わかってないなぁ
俺の日本語理解できないのかな?
学校で何を習っていたのかな?

そもそも俺はi-podの信者でもなければ購入しようとも思ってない。

>正直,フォンアウトの音を聴いて居ると,小生は気持ち悪くなって来ますし,‥‥

そんな事は昔からわかりきった事。
音作りに対する姿勢は旧態依然。 

ここでグダグダ文句並べたって絶対に方向転換する会社じゃないって事
何を言われようが、売れりゃ勝ちですよ。
(この商品は売れるかどうか知らないけど)
だから、音空間だの、左右の分離だの脳書き並べてもしょうがないって事だけ
それもくどい程にスレ並べてもしょうがないって事だけ言ってんだけど‥‥

直接本国言ってジョブズに直訴してみたらどう?


書込番号:12045976

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:25474件

2010/10/11 22:34(1年以上前)

向こうにも居るのですょ。
製品批評をせずに,他人の中傷を始める方が。
ま〜,何時ものパターンで,同じですね。

小生に,その様な事をして絡むと,ポイント沢山貰えますょ。

書込番号:12046105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2010/10/11 23:08(1年以上前)

他人の中傷ってかぁ

何度も同じ事言わせんなよな。

この手の駄スレで延々持論を展開して誰からもレスが付かず
無駄だからやめなと警告すればキレた!

あんたのスレに唯一レス入れてあげてんだから感謝しなよ

まあ、俺がレスつけなくても他の誰かが同種のコメント入れてたかもね。

書込番号:12046355

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:25474件

2010/10/11 23:14(1年以上前)

警告,??,意味不明ですね。

小生,マイペースですょ。
熱くなって居るのは貴方。
向こうにも,この手の書き込みは在りますから・・・。

書込番号:12046406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2010/10/11 23:26(1年以上前)

>警告,??,意味不明ですね。

わかんなかったら調べなよ!
検索の基本でしょうが。

じゃぁ、忠告ならわかるかな?

音空間がどうのとか言ってる位だからそれぐらいはわかるでしょうが。

>熱くなって居るのは貴方

ああ 俺ね、風邪気味で熱あるかも。

ばからしいからもうやめるわ
感謝の言葉聞けないみたいだし

書込番号:12046505

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:25474件

2010/10/11 23:53(1年以上前)

忠告,感謝,??,意味不明ですね。

そもそも,悪いモノに悪いと,正直な感想を言ってるのですから,極々普通なんですょ。
其れに,アップルの上層部なんたらは意味無しで,恰かもくだりを述べて居るだけでしょう。

書込番号:12046703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25474件

2010/10/12 00:00(1年以上前)

そうそう。平面的な音,紙ぺらな音,定位感が悪い,左右へ寄った印象を感じる等々と言われない様な音を,フォンアウトから鳴らして下さいね。

平面的とか定位感が悪いとかのくだりは,小生以外からのリスナさんからも漏れて来ますから。

書込番号:12046751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/10/14 20:25(1年以上前)

ハハ、バッテリーの持ちが悪いのはだめだろう。

書込番号:12059920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

「出荷しました」

2010/09/12 18:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [16GB]

クチコミ投稿数:70件

Apple Storeで購入した者ですが、本日「商品出荷のお知らせ」メールが
届きました。
で、クロネ〇ヤマトの「配送状況」を見てみろと言うので
「もう近所まで来てるのかしら?」と思って見てみたら商品は
「深セン支店を出発」と・・・

東シナ海も尖閣諸島も飛び越えて、わたしのnanoちゃんはやってくるんですね。
いやはや・・・

書込番号:11899459

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/12 18:22(1年以上前)

無意味な伏せ字はご遠慮ください
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:11899509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2010/09/15 22:55(1年以上前)

これは失礼いたしました。以後気をつけます!

で、ヤマト運輸の「深セン支店出発」メールの翌日に
自宅に商品が届きました。はやっ!

で、現在のところおおむね満足しております。
特に音に関しては、低音の厚みが増しているように感じられ
好感が持てます。

ただ、一点。タッチパネルはこれが初めてなのですが、
やはりタッチパネルは、ホイールと違い、画面を見ながらでないと
操作ができませんね。

まあ、何をいまさら、と言われそうですが、
クリップで服のどこかに留めて使うことを想定している製品としては、
留めたままブラインドタッチで操作することができず、いちいち
外して画面を見ながら操作するというのも、
若干もどかしく思うことも確かです。

しかし、総じて言えば、購買欲も所有欲も満たしてくれる
いい買い物だったと思います。

書込番号:11916131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPod nano 第6世代 [8GB]」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第6世代 [8GB]を新規書き込みiPod nano 第6世代 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano 第6世代 [8GB]
Apple

iPod nano 第6世代 [8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 9月 2日

iPod nano 第6世代 [8GB]をお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング