iPod nano 第6世代 [8GB] のクチコミ掲示板

2010年 9月 2日 登録

iPod nano 第6世代 [8GB]

  • 記録容量8GBでマルチタップディスプレイを採用したデジタルオーディオプレーヤー。FMチューナーでラジオの電波もキャッチする。
  • ホーム画面のアイコンは並べ替えが可能。本機をひと振りすればライブラリにある別の曲を再生する「シェイクでシャッフル」機能を搭載。
  • クリップ付きのため袖口やポケット、ジャケットやかばんなどに取り付けられる。3時間の充電で24時間の連続再生ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano 第6世代 [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iPod nano 第6世代 [8GB] の後に発売された製品iPod nano 第6世代 [8GB]とiPod nano 第7世代 [16GB]を比較する

iPod nano 第7世代 [16GB]
iPod nano 第7世代 [16GB]iPod nano 第7世代 [16GB]iPod nano 第7世代 [16GB]iPod nano 第7世代 [16GB]iPod nano 第7世代 [16GB]

iPod nano 第7世代 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月

記憶媒体:内蔵メモリ 記憶容量:16GB 再生時間:30時間 インターフェイス:Lightningコネクタ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano 第6世代 [8GB]の価格比較
  • iPod nano 第6世代 [8GB]のスペック・仕様
  • iPod nano 第6世代 [8GB]の純正オプション
  • iPod nano 第6世代 [8GB]のレビュー
  • iPod nano 第6世代 [8GB]のクチコミ
  • iPod nano 第6世代 [8GB]の画像・動画
  • iPod nano 第6世代 [8GB]のピックアップリスト
  • iPod nano 第6世代 [8GB]のオークション

iPod nano 第6世代 [8GB]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 登録日:2010年 9月 2日

  • iPod nano 第6世代 [8GB]の価格比較
  • iPod nano 第6世代 [8GB]のスペック・仕様
  • iPod nano 第6世代 [8GB]の純正オプション
  • iPod nano 第6世代 [8GB]のレビュー
  • iPod nano 第6世代 [8GB]のクチコミ
  • iPod nano 第6世代 [8GB]の画像・動画
  • iPod nano 第6世代 [8GB]のピックアップリスト
  • iPod nano 第6世代 [8GB]のオークション

iPod nano 第6世代 [8GB] のクチコミ掲示板

(969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano 第6世代 [8GB]」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第6世代 [8GB]を新規書き込みiPod nano 第6世代 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

芸が細かい!!

2010/11/02 08:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [16GB]

スレ主 imo。さん
クチコミ投稿数:71件 iPod nano 第6世代 [16GB]のオーナーiPod nano 第6世代 [16GB]の満足度5

新型nano、Geniusで再生が終わったら、鹿威しと鶯の囀りが流れ始めました…。

これ、ずーっと再生してるのかな?

それにしても、和テイストなこのBGM素敵すぎます。

多分、言語別に用意しているんでしょうね、Appleの憎い演出ですね!!

書込番号:12152322

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 imo。さん
クチコミ投稿数:71件 iPod nano 第6世代 [16GB]のオーナーiPod nano 第6世代 [16GB]の満足度5

2010/11/02 09:16(1年以上前)

あー、お恥ずかしい。

良く確認したら、あるサイトを開いていたノートPCから音がしていました。汗

お騒がせしました。

駄スレ立ててしまいました、すみません。

書込番号:12152367

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ140

返信54

お気に入りに追加

標準

10日で壊れた

2010/10/30 12:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]

クチコミ投稿数:18件

iPod nanoが、購入して10日で壊れた。 修理に出したら、「結露または水没の為、保証対象外」。
考えられるのは、ランニング中に汗で結露。

フィットネス・モードが付いてるのに、これって、どうなんでしょうかね?

書込番号:12136998

ナイスクチコミ!5


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/30 13:15(1年以上前)

>フィットネス・モードが付いてるのに
防水性機能でないので・・・

書込番号:12137107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/30 13:18(1年以上前)

前方不注意さんじゃなくて使用不注意さんねw

書込番号:12137115

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2010/10/30 13:32(1年以上前)

当然、防水でないのは解ってましたが、
こんなに簡単に壊れるとは、、、、。

ランニング等では全く使えませんね。

書込番号:12137178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/30 13:55(1年以上前)

ウェアのポケットとかにしまわなければ良いんじゃないのかな?
汗がじかに染みてこなくて体温がじかに伝わらなければ・・

書込番号:12137278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 iPod nano 第6世代 [8GB]のオーナーiPod nano 第6世代 [8GB]の満足度5

2010/10/30 15:15(1年以上前)

こんにちは。
私もランニング中に頻繁、いえ、ほとんどいつも使用しています。^^;
私の場合、iPodを小さなナイロン製の袋に入れた上でポケットに入れ、使用しています。やはり耐水性がないと謳っておりましたので、その点は気をつけています。
ただ、結露については流石に考えが及んでおりませんでした。^^;温度差を考慮しながら、ランニング使用後は急激に冷やすようなことのないように心掛けたいと思います。多くの精密機器は兎角これからの季節、結露に気を配らなければいけないかと思いますが、これも例外ではないってことですね・・・。

書込番号:12137622

ナイスクチコミ!1


habingoさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件 iPod nano 第6世代 [8GB]のオーナーiPod nano 第6世代 [8GB]の満足度5

2010/10/30 17:48(1年以上前)

汗は電気を通すので、危険ですね。どこかが防水カバーを出してくれるのを期待しましょう。それまではウエストポーチに入れるとか、何か工夫した方が良さそうですね。

書込番号:12138293

ナイスクチコミ!1


imo。さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件 iPod nano 第6世代 [8GB]のオーナーiPod nano 第6世代 [8GB]の満足度5

2010/11/01 06:08(1年以上前)

動作時温度:0°〜35° C

アップルのサイトより仕様を抜粋。

この温度内で使用していて、壊れるのは問題あるような…。

結露対策していない、製品に問題があるような気がします。

前方不注意さんには、同情します。。。

書込番号:12147120

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2010/11/01 13:09(1年以上前)

Apple社のカストマーサポートと話をしました。長いので結論から書きます。

イヤホンジャック内のインジケーターに水濡れの反応が出ているので、保証対象外です。
これは、Apple社の規定に沿った結論で、お客様の使用方法等については一切考慮の対象ではない。

やり取り(抜粋)

新しいiPod nanoは、ホームページ上でもランニングしながらの使用などが写真で紹介されているが、そういった使い方で汗が混入することは想定/テストはしていないのか?
->テストをしたかどうかという事は知らない。

そういった一般的な使用方法で、壊れるのはおかしいと思わないか?
->どういった使い方をしたのかは、判断できない。インジケーターに水濡れの反応が出ているので保証対象外です。

一般的な使用方法でインジケーターに反応が出るのはどう思うか?
->無言

ランニングというApple社も推奨している使い方で、汗が入るのはおかしいのではないか?
->このような問い合わせは初めてで、ランニングで汗が入るとは考えにくい。多くの苦情があれば、考えなければならない。
(皆さん、多くの苦情を出しましょう)

1件ぐらいの苦情では対応しないということか?
->無言

話を戻すが、Apple社として推奨しているランニングでの使用でインジケーターが反応するのはどう思うか?
->お客様の使用方法については判断できない。インジケーターが反応しているのでApple社の規定に沿って保証対象外となります。

話がループするので別の聞き方をするが、判断基準として、Apple社の規定はUserより上なのか?
->その通りです。
(開き直ったような回答に驚く)

Apple社の規定が絶対で、Userの事は二の次と云うことなのか?
->・・・はい。
(今後はちょっと考えてから回答が来た)

(会話が平行線なので、一旦切る)

書込番号:12148248

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/01 15:26(1年以上前)

前方不注意さん

この度はご愁傷様です…
1つお聞きしたいのですが

私もこの商品に興味があり購入予定なのですが
前方不注意さんはiPod nano自体をクリップでウェアに挟んだりして
iPod nano自体が外気に触れるような使用方法でしたか?
それとも落とす事などを懸念して
ポケット内に入れて汗などで蒸れるような使用方法だったのでしょうか?

他の方にも今後の参考になるので
お答え頂ければ幸いです。

書込番号:12148709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 iPod nano 第6世代 [8GB]のオーナーiPod nano 第6世代 [8GB]の満足度5

2010/11/01 20:10(1年以上前)

こんばんは、BestChoiceさん。
多くのサポートに余り良い印象を持つことはありませんが、やり取りのご様子ですと、Apple社のサポートは私の知る限りでも最低レベルですね・・・。心中お察し致します、前方不注意さん。

前述しましたとおり、私もランニング時に使用しています。運がいいのか、念のため汗や水などを通さない、ナイロン製の小さなスタッフバッグのようなものに入れた上、ポケットにそれごと収めた具合で現在使用してますが、幸い水没には至っておりません。^^;
クリップですが、おっしゃるとおり落下の危険を感じ、ウォーキング程度ならまだしも、ランニングにおいては万が一を考えてしまいますよねぇ・・・。^^;もし良いお知恵をお持ちの方がいらっしゃれば、私も是非ご意見伺いたいところです。^^
habingoさんがご提案のように早々に防水ケース等の発売も期待したいところです。



書込番号:12149783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2010/11/01 21:11(1年以上前)

私はネックストラップ型のシリコンケースを下げて走っています。
今夏は第5世代をネックストラップ型に汗対策として巾着袋に入れていましたが、
第6世代を使っている今の時期は汗を余りかかないので、上の方がされているような
対策は施していませんが、どうも5世代型より防水性低そうですので、百均でもう少し
小さめの巾着袋か小銭入れを探してみます。

書込番号:12150133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/01 23:08(1年以上前)

紅顔無知さん

こんばんは
ご丁寧なお答えありがとうございます!

私のiPodは古臭い5GVIDEOしか所持しておらず
こちらを持ってランニングするとさすがに重いので
iPod nanoの購入を検討していたところです。

私も使用しておりますが
もともとiPhone/iPod用なので大きいかもしれませんが
下記商品でしたら防水対策はバッチリです。
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/200-pda016/
不意の雨や汗どころか浴槽内にドボンと沈めても平気です!


防水性はバッチリです、ですが…さすがにnanoには大きすぎるので
nano用の大きさでも発売してくれれば最高なんですけどねぇ^^;
まぁ、大は小を兼ねる。と言う事で我慢しますか…

書込番号:12150975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/11/02 07:40(1年以上前)

みなさん、いろいろとご意見等ありがとうございました。

今回、故障した時の使用状況はちょうど下記URLに載っているような感じです。

http://www.apple.com/jp/ipod/nike/run.html

イヤホンジャックの奥に水濡れを感知するインジケーターが付いていて、今回はそれが反応したとのことです。
自分の場合、左の首元にクリップで留めていたので、汗がイヤホンケーブルを伝って入ったのではないかと想像できます。イヤホンジャックが下向きなら大丈夫なのかどうかは不明です。

向きはともかく、Apple社として大々的にnanoをクリップ留めしてランニングで使用することを推奨しておりながら、今回の対応にはがっかりしています。

書込番号:12152168

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2010/11/06 01:14(1年以上前)

一つスレ主さんに質問ですが、浸水の要因が「ランニング中に汗が入った」と結論を出していますが、原因はそれ以外に絶対ないと言えますでしょうか?他にご自身が気づかないうちに水が浸入する状況にあった可能性はないのでしょうか?

ランニング中に汗が入った事が浸水の原因である事が確実なら、Appleの宣伝の仕方にも問題はあるでしょうが、他の要因での可能性も否定できないわけですから、難しいところだと思います。

確実に言える事は、
1.今回の浸水が、絶対にランニング中の汗の侵入であるという根拠はない
2.Apple側ではインジケーターに浸水反応がある事しかわからずその原因はわからない

よって、「規定で保証対象外」という回答は間違いではないと思います。
ただ、親切とは言えませんね。ユーザーとしては水に濡らした、水に落としたなどの事がない限り、浸水で保証対象外とされるのは悲しすぎますね。

ちなみに、「汗(又は水)の侵入」と、「結露」はまったく意味が違うので一緒にしない方がいいと思います。結露というのはiPod本体が極端に冷えている状態(冬の外気に直接さらしたような後)に、あったかく湿度の高い屋内にむき出しのまま持ち込んだような時におきます。なのでランニング中に起こりえるのは結露ではなく汗の侵入です。

書込番号:12171057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/11/06 08:25(1年以上前)

長年使用していたのならともかく、今回は購入してから室内での使用が3〜4回だけです。
水気といえば、汗しか考えられない状況です。

診断結果がイヤホンジャック内が水濡れしたと云う事ですから、イヤホンケーブル伝いに汗が入ったと考えるのが妥当だと思います。

イヤホンジャック内を水濡れさせる他の要因は思いつきません。

書込番号:12171648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2010/11/06 13:04(1年以上前)

>長年使用していたのならともかく、今回は購入してから室内での使用が3〜4回だけです。水気といえば、汗しか考えられない状況です。

なるほど。そういう事ならほぼ間違いないでしょうね。しかも3〜4回の使用で水の中に落としたわけではなく、雨に打たれたわけでもないにも関わらず、保証外でアウトというのは、appl規定とはいえ、不親切すぎますね。

とはいえ、その汗がどの程度だったかという問題はあります。コードを伝わってしたたり落ちるような汗ならば、水没同等、保証対象外と言われてもやむなしかも知れません。(メーカー側にしてみれば、水中に落としたのと意味は一緒になってしまいますから)

以前、4年くらい使っていたiBookのACアダプターが故障、火花が出た事があり、そのときの対応は即新品交換でした。サポートセンターと言っても、応対する人の差、時期的な差等により、大きく変わってしまうかもしれませんね。

場合によっては人が変わるだけで対応が変わるかもしれないのでもう一度連絡してみてはいかがでしょうか。サポートセンターに限りませんが、一般の応対者の対応に納得がいかない場合は、責任者に変わってもらうよう申し出る事は悪い事ではありません。正規のルールとしてはNGでも、権限のある責任者の判断では対応が変わる場合がありまし、最初の応対者がおざなりなだけかもしれません。それでダメならしょうがないと思います。


書込番号:12172700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/11/09 23:10(1年以上前)

こんばんわ、実は私も前方不注意さんとほぼ同じ状況で、
この書き込みを見つけたのでビックリしています。

私の場合は、購入後最初のジョギングで使用した後、時々再生が止まるようになりました。
そのときの状況はランニングウエアの首の所にクリップで装着していました。(念のため汗が入らないようにdockとイヤホンジャックを下向きに)

アップルの対応は前方不注意さんとほぼ同じだと思うのですが、私のケースはイヤホンジャックからではなくdockコネクタからの浸水による腐食が原因とのことでした。仮に有償で修理を頼んだとして、また同じような故障をしてもイヤなので、アップルに以下の質問をしました。

質問:クリップ止めした場所が悪いならジョギングの時はどこにつけたらいいのか?
答え:特定の場所はお答えしかねますが、汗のかからないところにつけてください。

質問:クリップ止めするということはどうやっても体もしくはジョギングウエア
に密着すると思うが、汗のかからないところなんてそもそもあるのか?
答え:うーんそうですねぇ....(その後沈黙)

質問:結局ジョギング中にクリップ止めで使用すると汗による浸水で故障する可能性があるという認識なのか?それがアップルの見解とおもってよろしいか?
答え:(なかなかお茶を濁して答えないが繰り返し質問すると)そうです。

その後、有償修理の値段を聞いたら故障の場合は一律\8,800-との事。
ジョギングに使えないならnanoを使う意味がないので(私の場合)修理はしないことにしました。
これまでもshuffleを長年使ってきましたし、アップル好きだったのに残念です。
せめて、ホームページのジョギングに使っている写真に注意書きぐらいは入れてほしいですが、前方不注意さんや私への対応を考えるとそんな気にはならないんでしょうね。


書込番号:12191656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 iPod nano 第6世代 [8GB]のオーナーiPod nano 第6世代 [8GB]の満足度5

2010/11/10 22:34(1年以上前)

魂のギタリストさん、心中お察し致します。

これまでの一連のお話の流れからゆきますと、どうやらランニング中の浸水はおろか、浸水かどうか不明の事例(ユーザーの解釈範疇)でさえ、Appleのサポートでは対応不可能に近い状況と云うことになりかねませんよね・・・。ランニングでの使用をしばし考えようと今感じています。

前方不注意さんや魂のギタリストさんのような事例があることを念頭に置きますと、Appleのサポートに事前にスポーツでの使用に際しての注意事項などを前もって訊いておくのも対応策のような気さえしてきます。勿論、対応オペレーター、日時などもきちんと伺って、このような事例が報告されているようですが、と。それくらいのユーザーからのアプローチ(勿論、私1人だけでは意味ないでしょうけども^^;)でもない限り対応策などを講ずる気配すらなさそうですものね。

商品広告にてランニングシャツの胸元などにクリップ止めを施した画像などを掲載している以上は、そう云ったユーザーからの問い合わせが相次げば、製造メーカーとして国内法への抵触の危機感を持たざるを得ないかもしれませんしね。何につけ善意のユーザーをないがしろにするような体質があるようですと、今後の企業イメージなどに対しても考えが変わりそうです。

書込番号:12196268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/11 00:12(1年以上前)

ランニングシャツのクリップ止め画像が広告に掲載されている件については、
かなりしつこく食い下がったのですが、まったくスルーといった感じでした。

そもそも今回のnanoはクリップ止めが前提のデザインなので、それを否定するような使用方法(ケースに入れるとか)は認めたくないんじゃないかと私は感じました。(来年のnanoはクリップをやめる?)

今回、無償での修理不能となった際もいきなりnanoを送り返してきましが、(腐食部分の拡大写真付きで)送り返す前に電話で保障対象外の旨をこちらに伝えたうえで、有償で修理するのかどうかを聞いてくるのが普通の対応じゃないのかと思い、そこもトホホな感じでした。

私はipod製品の優れたコストパフォーマンスを認めていますが、もしそれが合理的な(マニュアルどうりで柔軟な対応のない)サポート体制の上に成り立っているのなら、もう少し製品の値段を上げても変えてほしい部分だと思っています。

また私は国産の古いオーディオ機器を過去に何度も修理に出していますが、部品在庫のない状況でもなんとかしようという姿勢で対応してくださったサポートの方に何人も出会っています。そのような時はたとえ直らなくてもありがとうという気持ちになりましたし、向こうにも「当社の製品を長くお使い頂いてありがとうございます。」と言って頂きました。
販売規模も製品の種類も違うので単純に比較することに意味がないことは解っていますが、要は次もそこの製品を使いたいと思うかどうかじゃないでしょうか。



書込番号:12196878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/11/11 08:36(1年以上前)

魂のギタリストさん、同じ境遇に有るものとしてご心境察します。


最初、故障について技術の人と話をしていたのですが、
「水濡れの反応が出ているので保証対象外」と言うだけで話が進まず、
ランニングシャツのクリップ止め画像を指摘し、どうなのかと問いただすと
「自分は技術部なので、故障の原因について説明するだけで、対応については回答できない」と回答。

話にならないので、対応できる部門に回してもらおうとしたが、直ぐには対応できず、翌日こちらから再度電話するはめとなった。

翌日、サポート・ケア部門とさんざん話すが、結局同じ回答だけだった。
「水濡れの反応があるので保証対象外。有償サポートしかない。これは、Apple社の規定に書かれている。」
ランニングシャツのクリップ止めの事を言うと
「・・・・」(無言)
Apple社の規定は、顧客よりも上かと問うと
「その通りです」(即答)と言われた段階で、これ以上の交渉を諦めました。


Apple社はこんな会社です。
サポートセンターに電話しても、顧客の言う事はなんも聞いてくれません。
都合の悪いことには回答せず、上から目線でApple社の規定を押し付けるだけです。

書込番号:12197764

ナイスクチコミ!3


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャッフル機能について

2010/10/26 22:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]

スレ主 nori9907さん
クチコミ投稿数:127件

第5世代から1年で第6世代に乗り換えました。一長一短ですが結構気に入って使ってます。音質はあまりうるさくない私でも良くなったなぁと思います。
さて第5世代のときも思ったのですが本体をブンブン振り回しても10回に一回くらいしかシャッフルしてくれまん。当然シャッフルはオンにしていますが。他の掲示板でオンにしてると歩いているだけでシャッフルして困る!みたいな書き込みも見たこともあるのですが・・

書込番号:12119681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 iPod nano 第6世代 [8GB]のオーナーiPod nano 第6世代 [8GB]の満足度5

2010/10/26 23:50(1年以上前)

私も最初、幾らシェイクしても曲が変わらない・・・と感じてどうしたもんかと思っておりましたが、どうやら私の場合、勘違いしていたようです。
ユーザーズガイドの28ページにもありますが、画面がオンになっていないとダメだったらしいです。(笑)スリープボタンを一度押して、振れば曲が変更されました。ランニング時にポケットふとポケットに手を入れて、シャカシャカしてみても何も変わらなかったので、不思議に思っていましたが、スリープボタンをポケットで押して、シャカシャカと振ってみたら「ピロロン〜♪」とかと反応して直ぐにランダムに選曲してくれました。
走っていて、今のところは勝手にシャッフルされるようなことはないです。恐らく、数分もすればすぐにスリープ状態になること、そしてポケットの中でシェイクと云うほどの動きiPod自体がしていないからかと思います。

書込番号:12120302

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori9907さん
クチコミ投稿数:127件

2010/10/27 07:51(1年以上前)

早速ありがとうございました。オンにしてやってみるとシャッフルしてくれました。でも一回だけ。オンの状態で何度かシェイクしてみましたが何回に一回だけという感じです。やり方が悪いのかなぁ。ぼちぼちやってみます。

書込番号:12121283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AppleCare Protection Planについて

2010/10/22 23:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]

クチコミ投稿数:28件

この度、初めてiPod nanoを購入してのですが AppleCare Protection Planを

申し込むか迷っています

AppleCare Protection Planは購入するべきか、皆様のアドバイスをお願いします

書込番号:12100216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/23 01:01(1年以上前)

 ホワイト36さん、こんにちは。

(iPod nano MC525J/A [8GB シルバー]のユーザーではありません)

 個人的には購入された方が良いのではと思います。
 私はiPhone 3GS 32GBとiPadでそうしました。

書込番号:12100673

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/23 01:16(1年以上前)

>AppleCare Protection Planは購入するべきか、
AppleCare Protectionの場合 物損は保証対象外なのと
nanoの場合壊れる要素が少ないような気がするので
酷使するようなことが無いかぎりなくてもいいかも...

書込番号:12100725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/10/23 10:50(1年以上前)

カーディナルさん、jjmさんレス有難うございます

AppleCare Protectionを購入すればバッテリーの交換も無償でできると

聞いたので、迷っています

皆様、アドバイスをお願いします

書込番号:12101859

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/10/23 11:18(1年以上前)

>ホワイト36さん

バッテリー寿命になるほど使いまくるつもりなら、入っておいてもいいかも知れません。
ちなみに交換はAppleがバッテリーに問題がある(iPhoneだと、半分以上劣化している場合)でないと行えません。

AppleCare Protection Planの購入は、iPod購入後一年以内ならいつでもできるので、しばらく様子を見るという手もあります。

書込番号:12101940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件

2010/10/23 13:30(1年以上前)

AppleCare Protection PlanはApple製品を購入した時に入るかどうか毎回迷いますね〜。
入った方がいいかどうかと聞かれれば、入った方がいいと思います。
でも、必ずオススメできるかどうかと言えば微妙…。高いですからねぇ(;^ω^)

ちなみに自分はMacBook Pro、iPhone 3GS、iPadを所有していてiPad以外は
AppleCare Protection Planに入っています。
使用頻度・修理代・使うと思われる最低年数を考えて入るかどうかを考えてます。

数日前にiPod nanoを購入して入るかどうか迷ってます。
nanoは最低2年は使用する予定ですのでどうしようかな〜。

Apple製品は故障した時に修理代は高いですから1度か2度使えば元は取れるんですが…。
物理的な破損は保証外ですのでそこは気をつけておいた方がいいですよ。
他の方が言われてるようにnanoを購入して1年以内ならいつでもはいるので様子を見ながら
検討するのがよろしいかと…。あくまでも保険と考えておいた方がいいですヨ(^_^)

書込番号:12102389

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/10/23 14:43(1年以上前)

ゆの'05さん、ジョー23 さんアドバイス有難うございます

普通に使うのなら、2年位でバッテリーが劣化する事はないのですか?

書込番号:12102651

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/23 19:19(1年以上前)

>普通に使うのなら、2年位でバッテリーが劣化する事はないのですか?

年数というより充電回数なので どの位の頻度で充電するかでしょうね
旧エネループなんか1000回ですから公称の半分としても500回として
もし1日で1回充電するなら2年もたないということになるかも
でも再生時間から見る限り問題ないのではと思います。

ちなみに私の初代シャッフルは通勤往復4時間で
途中でとまるのがいやなので毎日充電していましたが
3年位問題なく使用できました(新しいのを購入したため現在未使用)

書込番号:12103691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/10/23 21:29(1年以上前)

jjmさんレス有難うございます

jjmさんは、AppleCare Protectionを購入されました?

書込番号:12104288

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/23 22:34(1年以上前)

>jjmさんは、AppleCare Protectionを購入されました?
シャッフルの時は 当時保証が手厚かったソフマップワランティには
はいりましたが 以降はそれもはいっていません

先にも書いたけど モバイル系は故障より物損の方が
確率が高いと思っているので 今後も入らないと思います。

でもMacintoshは入りますよ(ノートを含む)

書込番号:12104697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]

クチコミ投稿数:101件 iPod nano 第6世代 [8GB]の満足度5

何度も質問、すいません><
電源をオフにしてもバッテリーは消費するのでしょうか?
それと、ipod nanoをしばらく使わない時はどうすればいいのでしょうか?
電源をオフにしてもバッテリーが消費するらしいですが、しばらく使わない場合、そのまま放置しても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:12088059

ナイスクチコミ!0


返信する
habingoさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件 iPod nano 第6世代 [8GB]のオーナーiPod nano 第6世代 [8GB]の満足度5

2010/10/20 12:23(1年以上前)

リチウムイオン電池なら、満充電で保存すると劣化するので、多少放電させた状態で、冷暗所に保管するのがいいみたいです。

参考>http://neturawaza.blog62.fc2.com/blog-entry-592.html

書込番号:12088173

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件 iPod nano 第6世代 [8GB]の満足度5

2010/10/20 13:22(1年以上前)

habingoさん
回答ありがとうございます。
半分程度充電して保存した方が良いみたいですね^^

書込番号:12088402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2010/10/20 13:31(1年以上前)

そこまで、こだわって使う必要がありますかねぇ?(汗)

書込番号:12088422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

音質はどうですか?

2010/10/18 21:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [16GB]

クチコミ投稿数:566件 毎日がHAPPY DAY♪ 

現在SONYのXシリーズを使用しています。
I-PODは第三世代を使用していましたが、くぐもった音とイコライザー使用時の低音歪が気になって売ってしまいました。

当時よりかなり良くなっているんでしょうか?

今回デザインがかなりカッコ良くなっているので是非購入したいのですが相談に乗ってください。

ちなみに再生対象はJポップ、Jロック、クラシックなど。
ビットレートはMP3でこの容量でしたら128kbpsで落とすと思います。

書込番号:12080309

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/10/18 21:09(1年以上前)

Xを持っている人が、音質を期待してnanoを買うべきでは無いと思いますよ。

書込番号:12080352

ナイスクチコミ!6


tukasa62さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/18 21:50(1年以上前)

今回のnanoの音質は上がっていますよ。
数年前のIPODは、なんか低音が薄くて疲れる感じでした。

私は買って1ヶ月ほどです。
初日は低音がやはり薄いと思ってイコライザーを使っていました。
モードはアコースティックでした。
以前のイコライザーと違って、歪むほどではありませんが、
やはりボーカル域などは引込みがちになると思います。

その後はエージングが進んだのか、イコライザーオフでも
十分になりました。

ヘッドフォンはゼンハイザーはCX440です。

ただウォークマンと比較するとやはり劣ると思います。
今手元にあるのは2008年秋発売のSシリーズですが、
僅かですが、ウォークマンの方が良く感じます。

書込番号:12080666

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/10/18 22:30(1年以上前)

小生も,毒舌じじいさんと同じですね。

で,nanoは,小さくて使い難いですょ。
音量の取れ方は,音量目盛りゼロでもClassic因りも大きく無く扱い易いですけど。

其れから,音空間が現用機因りも失われて,ボーカルイメージも中央から外れた印象が高くなり,主さんチョイス予定な音源レートなら,更に拍車を掛けてしまいそうです。

書込番号:12080935

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/19 06:32(1年以上前)

ウォークマンの音のイメージは暗い(黒い)静かな夜です。
iPodのイメージは蛍光灯の白です。
どちらがいいかと聞かれてもよく分かりませんが、以前売ってしまっているのでしたらあまり期待しないほうがいいと思いますよ。

書込番号:12082344

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/10/19 07:42(1年以上前)

Walkmanは音色は暗くはないです。
あまりそのような表現は見かけませんね。
音に粒立ち感があって、一音一音がハッキリしているタイプです。イメージはクリアであるとの評価が多いです。

iPodは暖かいとか、フラットであるとの評価が多いです。

多分、iPod=暖かいと言うイメージの逆の表現で、Walkman=冷たいと言う捉え方をする方がいらっしゃいます。いわゆるiPod基準です。

逆に、Walkmanを基準に考えると、iPodは温くてハッキリしない音と言うイメージになります。

で、客観的に眺めて、ハッキリした音傾向を良しとするか、緩めの音を良しとするか?でしょう。
一般的にオーディオ装置としてはハッキリした音を高音質と位置付けると思います。

いかがでしょうか?

書込番号:12082483

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/10/19 08:36(1年以上前)

色温度で行きますと,暗い,柔らかいは低い方の色温度で白熱灯,一方,明るい,硬質は高い色温度で蛍光灯。
アップルの温い音は前者で,SONYは後者かなで,音の質が上がると温い音は影を潜めて,メリハリが付いて締まって来ます。

この手も,下の基準から視るか,上の基準で視るかで変わります。
因みに,コーウンスレのJEソフト云々も,この視点違いから来て居るのでしょう。

書込番号:12082640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件 毎日がHAPPY DAY♪ 

2010/10/19 19:11(1年以上前)

レス下さった方々、どうも有り難うございましたm(_ _)m

そうですか、意見としては温かみのある音質ということ。
悪く言えば、ややボンヤリした傾向の音だということですね。
I-PODはなかなか視聴させてくれるお店が近所に無いので本当に残念です。
一度聞いてみると自分好みかどうか判断できるんですが…。

いずれにせよ良い判断材料となりました。どうも有難うございました。


書込番号:12084767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/20 05:58(1年以上前)

さらっとした感じで書いたので、イメージが伝わりにくかったかもしれないので少し説明を。
iPodが蛍光灯のイメージなのは、温かいではなく明るいと感じたからです。
それから、乾いた感じで温かいという意見があるようですが、僕にはむしろ冷たいイメージです。(自然というより人工的)
一面の銀世界と表現すると、白く冷たい感じですが、湿っぽさや開放的なイメージではないですね。むしろ狭い部屋のようです。
あとは、街灯や古い学校の蛍光灯のようにボヤッとした感じだからです。

ウォークマンの音が夜のイメージなのは、静かなイメージだからです。
だからと言って開放的で気持ちがいいというより、さみしく視界がはっきりとしない、まるで夜道を一人で帰る時のような感じがしたからです。
映画館では暗いから映像がはっきりするように、ウォークマンは静かだから音がはっきりしているのかもしれませんね。

書込番号:12087281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件 毎日がHAPPY DAY♪ 

2010/10/20 19:12(1年以上前)

野菜仕立てさん。

わざわざの追加スレ有難うございました。

どうもウォークマンとは根本的な何かが違っているようですね。

参考になりました。m(_ _)m

書込番号:12089510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/10/20 21:22(1年以上前)

根本的に,SONY機とは音の表現力が違います。
アップルのフォンアウトは左右へ散り気味傾向へ来て,本来,中央へ寄る印象が出て来る音は中央へは寄らず,中央から外れた印象へ来ちゃいます。
実は,この音イメージって聴き難いのですね。
中央へ寄り易いって音ってボーカルでしょう。
SONY機は中央へ寄った印象が高いですが,アップルのフォンアウトは,中央から外れた印象が高いのですょ。

例えば,ヘッドホン&イヤホン掲示板には,音が左右ドチラかに偏る報告が挙がりますが,挙がるって言う事は聴き難いから挙がるので在って,外れ幅が大きいから挙がり易いのです。

書込番号:12090131

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iPod nano 第6世代 [8GB]」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第6世代 [8GB]を新規書き込みiPod nano 第6世代 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano 第6世代 [8GB]
Apple

iPod nano 第6世代 [8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 9月 2日

iPod nano 第6世代 [8GB]をお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング