iPod nano 第6世代 [8GB]
- 記録容量8GBでマルチタップディスプレイを採用したデジタルオーディオプレーヤー。FMチューナーでラジオの電波もキャッチする。
- ホーム画面のアイコンは並べ替えが可能。本機をひと振りすればライブラリにある別の曲を再生する「シェイクでシャッフル」機能を搭載。
- クリップ付きのため袖口やポケット、ジャケットやかばんなどに取り付けられる。3時間の充電で24時間の連続再生ができる。
iPod nano 第6世代 [8GB]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 登録日:2010年 9月 2日

このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年9月9日 09:34 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2010年9月17日 10:44 |
![]() |
4 | 7 | 2010年9月5日 17:36 |
![]() |
2 | 3 | 2010年9月9日 22:29 |
![]() |
20 | 26 | 2010年9月11日 08:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
今回のiPod nanoはiOSを搭載しているわけではないのでアプリケーションの類は起動しません。
書込番号:11881958
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [16GB]
はじめに、全くの初心者でスミマセンm(__)m
早速質問なんですが、classicとnanoの容量にはなぜあれだけの差があるんでしょうか??
私はiPodを持っていないので新しく出たら買おうと決めてましたが、新しいnanoは動画が見れないと言うことで迷っています。
最初はタッチにしようかと思ったのですが主に音楽を聴いて少し動画が見たいな〜ぐらいなので、かさばらないnanoにしようと思っていました。
容量は小さいですが、やっぱ見た目は一番可愛いと思います。
新しいnanoはタッチ式と形が小さくなった以外にメリットは増えたのでしょうか?
2年ほど前にSONYのプレーヤーを買ったものの使いこなせず、未だにMDプレーヤーを使っているド素人なので教えていただけると有難いです(;_;)!!
0点

Classicは記憶装置に大きく安価なHDDを採用しています。
安価なので容量の大きな物を採用できますが、小型化は出来ません。
nanoは記憶装置に小型で高価なSSDを採用しています。
小型なのでiPod本体も小型に出来ますが、高価なのと本体を大きくしないために大容量に出来ません。
私は、新しいnanoのメリットは小型になった事だけだと思います。
タッチパネルになったのも小型化するためで、ココまで小さくなくても良いなら現行のnanoを買った方が使い勝手は良いと思います。
書込番号:11870634
2点

今回のnanoはとてもいいモデルチェンジかなと思いました。前作程度のディスプレイで動画を見る人も少ないでしょうし。みるならiPod touchを使おうという事でしょうか。
マルチタッチはとても使いやすいです。私はiPhone使いですが、選曲やらアーティストの検索等、とても便利です。クラシックを買おうとも思っていましたが、ホイールは嫌だったので今回のiPod touchを買おうと思っています。でもnanoも欲しいですね。
あのサイズ、クリップで気軽に付けれるので、出かけるときもとても便利そうです。ポケットに入れずに使えるのはかなりポイント高いと思います。
ソニーからのお買い替えでしたら、現在はSonicStageをお使いでしょうか。私も昔ソニーを使ってたのですが、あれは使いやすいですよね。iTunesより使いやすいと思います。最近のは全く分かりませんが、アーティストの検索とかは強かったと思います。
ついでにiTunesですが、プレイリストにiTunes DJという再生方法があるのですが、好きなプレイリストや全ての曲から常に15曲待機でランダム再生(これから再生される曲が15曲まで見える)がとても好きでおすすめです。
ちなみに、アプリを使うと、wifiで遠隔操作出来るので、iPod touchもそういった意味では多機能ですね。自宅のPCで音楽を聴く場合ですが。。
話はそれてしまいましたが、外出で使うのには今回のnanoはとても魅力的ですね。あのサイズでマルチタッチがみそです(笑
書込番号:11870918
0点

>あき@BBさん
新しいnanoのメリットは、ご自分で書かれているように、そのデザインと小ささにあると思います。
今回は殆ど新製品といっていいほど様変わりしましたよね。
Appleはこの場合、コンセプトをシンプルに見せるために、あるいはコストダウンの意味もあるのかも知れませんが
機能をかなり削ってくる事が多々あります。
動画再生も、おそらくまた次のモデルで対応するといった事になるかも知れません。
私は動画再生が必要なら、やはりtouchがおすすめです。
サイズ重視ならnano。これは悩ましいですね(^-^;
>EXILIMひろまさん
>nanoは記憶装置に小型で高価なSSDを採用しています。
そうなんですか?初耳です。
今はnanoのサイズにおさまるほどのSSDが出ているんですね。
書込番号:11871022
2点

一つ書き忘れました。
音はだいぶ違います。ソニーはそのままでも何となくそれなりの音が出るようになってますが、ipotは純正のイヤホンではスッカスカです。音がフラットなので、イヤホンやヘッドホンで変わります。
ipodを使う場合はイヤホンもある程度お金をかけないと駄目です。
書込番号:11871032
0点

>ゆの'05さん
>>EXILIMひろまさん
>>nanoは記憶装置に小型で高価なSSDを採用しています。
>そうなんですか?初耳です。
>今はnanoのサイズにおさまるほどのSSDが出ているんですね。
えっと……
classicの「HDD」に対して「SSD」と言われたのだと……
この場合、メモリーと言った方が誤解が少ないのでは?……と思います!?
いずれにしましても……
shuffleユーザーとしましては、
クリップタイプのメリットを十二分に感じていますので、
是非手に入れたいですね!?
ちなみに、イヤホンも……
社外品を使って苦労していますので、
新型nanoはアリだと思います!!
書込番号:11874127
1点

新型nanoについては、サイズが魅力的ですがご存知のように動画が見られません。動画も、と御考えならば、touchをお勧めします。動画は容量も必要ですし、何より画面が大きいのが魅力的です。値段が高いのが難点ですが。。。
書込番号:11874156
0点

そうですね、nanoに採用されているのは正確には“フラッシュメモリ”でした。
SSDもフラッシュメモリを使った記憶装置なので混同してしまいました。
>どっと飲む。さん
フォローしていただき感謝です。
書込番号:11874171
1点

皆さん分かりやすく教えて頂きありがとうございましたm(__)m
とても参考になりました。
悩んだ結果、新型touchのほうが実際触ってみて欲しい!と思ったので32Gを今買ってきました☆
iPodを使うのは初めてですが使いこなせるように頑張ります(^^)
書込番号:11923064
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
アップルストアのオンラインがいつものごとく死んでいるので、電話で注文した所、納期回答メールが来ました。
グラファイトの8Gですが、
9月17日出荷予定、19日到着予定という事でした。
10営業日出荷ですね。
0点

自分も午前中にオンラインストアで注文しました。でも19日頃到着予定ですか。。。ビックカメラ辺りを回った方が早いですかね?
書込番号:11854797
0点

3日に、秋葉原のヨドバシカメラで、iPodの新製品発表会をアップルの人が来てやっていたのですが・・・
新製品発表会にもかかわらず、3機種のデモ機を一つも見せることが出来ず、宣伝用の映像だけで説明して終わりでした。
新製品発表会でデモ機も見せられないと言うのもちょっと考え物だと思いますけどね。
現物が入ってきていないと言う事なんでしょうね。
書込番号:11857178
1点

発表会に現物なしでしたか。
デザインが大幅に変わっているだけに実物を見た人の
感想を聞きたかったところですが。
今までアップルの製品はあまり好きではなかったのですが、
今回は使ってみようかと思います。
クリップは便利そうですが、果たして出来はどうなんだろうか。
書込番号:11857971
0点

しかし、発表会に現物が無い。とは、酷いと思いますが...
現物が入ってから発表会をやるのが筋じゃないのか...?
書込番号:11860837
0点

それは発表会と言うのでしょうか...
アップル、日本国内向けプレスイベントを開催 - iPod新ラインアップを公開
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/09/03/appleevent/index.html
「実機が展示されており、短時間ながら筆者もそれぞれの新製品を手にとって試用してみることができた。」
書込番号:11861162
2点

FMラジオが聴けるのはいいなと思っていたのですが、
lkjhgfdgさん紹介のリンク先の記事を見ると、
「イヤホンがアンテナになる」と書いてあります。
ってことは、イヤホンは付属品(純正品)を使わないと
FMは聴けないってことなんですかね?
書込番号:11864599
0点

イヤホンがアンテナになる のは前機種でも同じで、他のFM搭載機でも同じです。
で、普通の有線のイヤホンならどれでも聞けるはずです。
書込番号:11865014
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [16GB]
充電しながらFMラジオを聞くことはできるのでしょうか?
また、24時間再生可能と有りますが、例えば音量最小で使用した場合でしょうか?
ヲークマンを使用してますが、音質は悪くても小型で、タッチパッド
なので初めてipodを買おうと思います。
0点

まだ誰も持ってません。気長に待ちましょう。
書込番号:11850567
0点

自分はipodは使いませんが、ラジオ聴いている近くで充電をすると大抵ノイズがのります。
ウォークマンを充電中にラジオを聴いてもノイズがのるのでたぶん同じだと思います。
書込番号:11867271
2点

ノイズも味の一つだと思います。
ホワイトノイズ。ピンクノイズ。いろいろあります。
自分はチューナーの感度をわざとずらして、ノイズを楽しんでいます。
書込番号:11885532
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [16GB]
個人的には32GBも期待してたんですが、あのサイズはかなり魅力的ですね。前のシャッフルみたいな位置づけになったという事でしょうかね。
書込番号:11850469
0点

今回のipodはひどいっすね
すごく簡素化してますし!
ありえないっす
値段はさがってますし、
売れるのでしょうか
書込番号:11850780
4点

個人的には第2世代shuffleをコレに買い換えたくなっています。
今回はtouch 64GBを買う予定なので資金が回りませんがw
正直に言ってラインナップは微妙になったとは思いますが、新nano自体は面白そうです。
書込番号:11850924
0点

あのサイズは、事前にリークされていたとは言え
改めて見るとすごく魅力的ですね。
見方によっては、ハイスペックなShuffleとも言えるし、touchの入門機になったとも言えそうです。
私はクリックホイールが好きなので、それが消えてしまった事は残念ですが
5G nanoより小さくなったらクリックホイールも相当使いにくくなる予感もしていたので
マルチタッチ対応は必然だったのかも。
書込番号:11851126
0点

ONKYO ND-S1+iPod classic 160GBで使用していますが
今度のnanoは対応しているか気になります。
ND-S1の悪評高い、リモコンなんてだめだろうな〜
書込番号:11851260
0点

イヤホンのコードが嫌いなので直付ヘッドホン+2Gen shuffleなのですがこれは良さそうですね
直接搭載できるヘッドホンが出たら間違いなく買っちゃいます
書込番号:11853127
0点

私にとってはイイ変化でした!こういう変化は大歓迎です!
従来の縦長タイプもいいのですが、まさしく、こういうのを待ってました。
背面にクリップがついたのですよね〜すごく嬉しいです。
ずっとナノにもクリップがつけばいいのにって思っていたので。
サイズもコンパクトになり、なのに液晶付き。
最高ですね!
あとは、ボタンに音量ボタンだけでなく、先送りボタンとかもついていてくれたら言うこと無いんですけどね〜。
タッチパネルのタッチ加減って相性あるから、なんなら横っちょにボタンもおいといてくれたらいいのにな〜まあそれは次回の進化の時にでも期待しますが。
shuffleは液晶ないから嫌だったので、すごく欲しいです!
書込番号:11854316
2点

個人的には残念な仕様変更です。自分はポケットに手を突っ込んだまま操作
することが非常に多いので、クイックホイールが無くなったのは痛すぎます。
これはipod nanoというよりもipod touch nanoという感じです。
もしくはshuffle pro。
4Gのnanoはまだ手放せないですね。
touchは前から欲しかったので新型touchは購入決定ですが、nanoは今の所見送りです。
まぁ実機を触ったら考えが変わるかもしれませんね。
書込番号:11855058
2点

iPod touch miniみたいなもの作って、昔のipod nanoはどこへ行った?
書込番号:11855103
0点

まさにtouchをshuffleをあわせた感じですね。
しかし、動画非対応は残念です。
個人的には、8GBも使わないので、4GBも出してほしかった。
とはいえ、タッチパネルの使いやすさが気になります、
形もクリップもいいなと思いました。
今は、ipod3rdとiriverのifp-890を使っているので
買い換えるつもりはないですけど。
書込番号:11855129
0点


今までのnanoが変わりすぎです。
5世代nano8Gを所有していますが今回のモデルチェンジにはガッカリです。
動画機能も消えてるし・・・
それで価格は1000円値下げってどうなんだろう?
次期モデルに早くも期待したいです。(ipod touchに移行させる作戦かな?)
書込番号:11856930
0点

こんばんは
アイリバーのって、まったくパクリに見えますね。。。。
消費者としては嬉しいですけどね(笑)
> 次期モデルに早くも期待したいです。(ipod touchに移行させる作戦かな?)
動画系と音楽専門と、分ける気なんでしょうかね?
それにしては、もう少し安くして欲しかったような
書込番号:11857165
1点

動画再生はいらないと思って注文しました。
画面が小さすぎですからね。1.54インチしかないですし、画面も正方形なので、ここに16:9なんて画面を流したらそれこそ見えないような気がします。
まぁ、シャッフルの液晶操作タイプと言う感じでしょうかね。
ビデオはクラシックやタッチに任せると言う事で、小さくしたと言う感じでよいのではないでしょうかね。
昔シャッフルが出た時、買いましたけど、好きな曲を出すのに手間が掛かりすぎるので、使うの辞めちゃったことがあります。
小さくて曲情報が表示できる物を待っていたので、ちょうど良かったかなとも思っています。
書込番号:11858261
0点

なんかiPod nanoの進化というより、iPod shuffleが進化した形みたいな気がします。
第5世代ipod nanoとNW-A847を併用していますが、touchは大きすぎるし、
現状維持(大きさ)で容量アップが私には理想でしたね。
書込番号:11859020
0点

13件の回答ありがとうございます。
まとめ(変更点など)
5rdより1000円ダウン
動画非対応
容量の変更はなし
マルチタッチ対応
横に音量調節ボタン付き
1.54型液晶
書込番号:11860602
0点

初代iPod mini、初代iPod touch、iPad使用者です。ちなみにアップル信者ではありません。パソコンはintelCPUの自作パソコンです。
…自分の上司から教えて頂いた好きな言葉で「先見的な着想は常に少数派である」という言葉があります。
iPodも出た当初はほとんどの人が使っていませんでしたがiPod miniが出た頃からどんどん使用者が増えて今では頻繁に見かけるようになりました。なので、今回の新型iPod nanoも何らかの需要はあると思っています。(すでにiPod touchやiPod classic等を持っている人が買うかは解りませんが(汗)
自分としては今回のiPod nanoは先鋭的なフォルム、そのデザインとスペックを見た時はビビビッと何かを感じました。確かに先代nanoと比べたら、クリックホイールからマルチタッチに変更、動画非対応など変化は大きいですが、やはりあの、これ以上小さくなりそうに無い位の小さいサイズ、21.1gの軽さでのスペックは魅力的だと思います。
クリップとFMラジオも装備したコンパクトに纏ったミュージックプレイヤー…有りなのではないんでしょうか。
書込番号:11860809
1点

今回のnanoは歌詞表示できるんですかね?
見た感じ、液晶が小さくて表示されても字が見えなさそう・・・
書込番号:11861730
0点

私もdua」 faceさんの意見に同意ですね。
正直、クリックホイール付きiPod nanoは完成し尽くされた感があり、
あとはCPUや搭載メモリ容量の向上、若干のデザイン変更といった変化しか思いつかない領域に達していたと思います。
革新性を失ったiPodはこのまま消えゆく運命にあったかもしれません。
Appleとしてはnanoのファッション性、気軽さ、簡単さを保ち、なお革新的な提案ができるiPodを模索していたと思います。
その結果が、ある意味Shuffleの上位版、touchの入門版といったポジションに収まったのでは無いかと。
ほぼフルモデルチェンジといってもいい今回のnanoですから
旧機種からそぎ落とさざるを得ないものもあったと思います。
動画の視聴なんかは、また来年の新機種で搭載されるかも知れませんね。
書込番号:11861861
1点

これって内蔵スピーカーついてるんでしょうか?
動画とカメラに加えてこれも省かれてたら流石に買う気がまったくしませんね〜
書込番号:11864111
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





