iPod nano 第6世代 [16GB]
- 1.54型タッチパネル液晶を搭載した容量16GBのポータブルオーディオプレーヤー。クリップ付きで、ジャケットやかばんなど、好きな場所に装着できる。
- ラジオ放送を一時停止し、最大15分前まで巻き戻して聞き直せる「ライブポーズ機能」、本体を振ると別の曲を再生する「シェイクでシャッフル」などを搭載。
- 内蔵バッテリーはリチウムイオンタイプで駆動時間は最大24時間。約1.5時間でバッテリー容量の80%を充電できる高速充電に対応している。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 登録日:2010年 9月 2日

このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2012年2月22日 00:26 |
![]() |
0 | 1 | 2012年1月28日 11:13 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月16日 13:48 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月14日 10:39 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月6日 23:56 |
![]() |
3 | 2 | 2012年1月2日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
ランニングに使用したいのですが、Nike+はどんなものか
よくわからないので教えてください。
>ランニング中は、iPodやiPhoneが時間、距離、速度、消費カロリーを音声で伝えます。
これには自分で何かセットとかをするのですか 本当に正確に出来るのですか?
中間地点とゴール前での音声フィードバックのほか、
走り終わってすぐにトレーニングの詳しい情報とかも出来るとありますが
どこに取り付けてとかあるのですか 使用するのにオプションで何か
必要なんですか?
ランニングに結構 使えますか?
どのように使っているか教えてください。
0点

ジョギングに使っています。距離は最初いい加減ですが、後から補正をかけるとそれなりに適正かと思われます。
ただ、何分歩数から距離を出しているものと思われ、正確さを求めるのであれば、iPhoneなどでGPSを利用したアプリで管理するのがベターかと思います。
まぁ、コレはコレで本体が小さいので、必要十分かと思います。
書込番号:14117792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使ってないので、情報だけです。
http://narcissus.blogzine.jp/blog/2011/10/ipod_nano_nike_.html
http://www.mono-log.jp/archives/2012/01/ipod_nano_6g.php
書込番号:14118350
0点

初代nanoからnike+使ってます。
数ヶ月前から新型nanoでも使ってます。
音声のフィードバックは、目標をキロ数で設定したら「走行距離**キロです。ペース**です。」
みたいな感じです。自分でカスタマイズする訳ではないです。
ただ、ボタンを押せばその時のキロ数とペースを言ってくれます。
(カロリーも言ってたかな?気にしてないので覚えてません。)
終わったあとは、ちょっと考え込んだ後、走行距離、ペース、時間、カロリーがでます。
精度は、補正したらまぁまぁです。
靴に入れるセンサーも使ってましたが、私は大雑把なので違いがあまりわかりません。
ただ、ポケットに入れてぶらぶらの時に結構誤差が大きかったような気がします。
インターネットに繋いでるなら、HPで年間、月、週の走った距離もでますから、
結構、気に入って長年使ってます。
書込番号:14119355
1点

皆さん お答え有難うございます。GPSなどがないので
誤差は出るみたいですが補正すれば結構使えそうな気もします
この値段で結構楽しめそうに思えます。検討してみます。
書込番号:14121903
0点

横から失礼致します。
メーカーのHPに歩いた歩数、距離、ペース、時間を記録するためにレシーバを接続したり、シューズセンサーを使う必要はありません。
と、ありました。
これはいままで繋いでいた受信機や送信機を着けなくても大丈夫?と、いうことでしょうか?
書込番号:14158808
0点

センサは付けなくても、走行距離やカロリー、走行ペースが記録されます。何処まで正確かは分かりませんが(^-^)/
書込番号:14158843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ipod nanoでNike+を使用する場合はセンサーと受信機を使わないとダメです。距離が正確に出ないと言っている方がいますが私の場合はかなり正確に出ます。
音楽(私はFMが多いのですが)を聞きながら同時に距離とペース、経過時間を音声で聞けるのはNike+だけです。Garminなどのラン専用GPS時計もリアルタイムもしくは任意の場所で確認出来ますが時計は当然「目」で見ないといけません。その点音声フィードバックは目線を変える必要がなく大変便利です。
走ったデータはPCに落としてコメントをつけたりも出来て、きれいなグラフも自動で作ってくれます。また、最近はJOGNOTEなどのSNSにデータをインポートしてそこでも同じデータが使えるので友達と見せ合いこするとモチベーションアップに非常に役立ちますよ。
iphoneでnike+を使う場合はセンサーも受信機も要りません。というかiphone使うならNike+GPS版を使った方がいいでしょう。その場合走ったルート、高度まで出ます。ただ、残念なことに日によっては距離が正確に出ない時(衛星?電波?)がある報告は何度か見ました。また室内では使えません。
2月は膝を痛めて走ってませんが過去の日記ではちょくちょくデータを公開してますのでHPを参考までにあげときます。
書込番号:14186990
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [16GB]
CDをインポートしてNanoに移しているのですが、同じアルバムでもその中に他のアーティストとのコラボなどがあるとNano再生時にアルバムから選ぶと別のアルバムと認識して連続して再生してくれません。
PCでNanoを覗いてみるとアルバム単位ではちゃんと曲は表示されるのですが。
例えばWalts for DebbyではBill EvansとBill Evans Trioがプレーする曲が別のアルバムとしてリストされてしまいます。
どなたか同じアルバム内の曲をアーティストにかかわらず連続して再生させる方法を教えて戴けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
0点

自己レスです。
出来ました!! プロパティーでアルバムアーティストを同じすれば同じアルバムに収納出来ました。
お騒がせしました。
書込番号:14077592
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
現在、(外部入力AUXの無い)車にてiPod nanoをBluetoothで聴いています。
送信機SBT01RWH→受信機SBT06という構築です。
バッテリーの持ちですが、イヤホンで聴く分には24時間との仕様記述ですが、
上記BT経由では1〜1時間半程度しか持ちません。
そこで、“バッテリー供給無しでも作動するFMトランスミッター”
例:http://shop.mrmax.co.jp/products/detail.php?product_id=19278
などを使用されている方に質問です。
供給をしない状態(本体のバッテリーのみ)で使用した場合の駆動時間を だいたいで結構です。
どの程度持つのかを教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

かなり前の話になりますが、nanoに車のシガーからの電源供給をしないタイプのFMトランスミッターを使った事がありますが、みるみる内にバッテリーが減っていくので使用を諦めました。
多分、3時間も持たないんでは?と、思いました。
書込番号:14029245
1点

破裂の人形さん
返信ありがとうございます!
参考にしたいと思います☆
書込番号:14029495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [16GB]
車(BMWE91ツーリングワゴン)で音楽を聴いておりますが
雑音(ノイズ)があり聴きずらい状況です。
社外でオーディオテクニカ車載用ケーブル0.5mをAUX接続で
聴いております。
雑音(ノイズ)が電磁音のようなジリジリ....と云う感じに
なります。
カーオーディオは、BMW純正になります。
ノイズフィルター付きケーブルも市販されているようですが
どなたか同じ環境でipod nanoを利用されている方で
ノイズの出ないケーブルをご存じの方がおられましたら
そのケーブルの商品名を教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
pcにUSBでつなげたらプレーヤーの画面に
『Do not disconnect』とのメッセージが出てしまい
どうにも動きません。コードを抜くと画面に復元するにはpcに繋いで・・・と
英語と日本語で出てしまいますが復元するしかないのですか
復元しないで元の状態に戻す事が出来るのであらば
教えてください。
0点

ユーザーガイド リセット 第11章ヒントとトラブルシューティング
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPod_nano_6thgen_User_Guide_J.pdf
51ページを参照して下さい。
書込番号:13989257
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [16GB]
最新のiPod nanoは音質がけっこう良くなったとの噂を耳にしますが、実際のところどうなんでしょう?
今はiPhone4で聞いており、これは以前のiPod classicやiPod touchなどに比べてよくなった印象を受けたのですが、搭載してるアンプはiPhone4とiPod nanoで同じものなんですかね?
ちなみに音源はロスレス、使用しているイヤホンはUEの10proです。
1点

ほとんど同じですが、nano6Gは低音が出ていると言いますね。
書込番号:13952239
1点

なるほど。では以前のiPod nanoに比べるとアンプがよくなったんですね!
書込番号:13968585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





