iPod nano 第6世代 [16GB]
- 1.54型タッチパネル液晶を搭載した容量16GBのポータブルオーディオプレーヤー。クリップ付きで、ジャケットやかばんなど、好きな場所に装着できる。
- ラジオ放送を一時停止し、最大15分前まで巻き戻して聞き直せる「ライブポーズ機能」、本体を振ると別の曲を再生する「シェイクでシャッフル」などを搭載。
- 内蔵バッテリーはリチウムイオンタイプで駆動時間は最大24時間。約1.5時間でバッテリー容量の80%を充電できる高速充電に対応している。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 登録日:2010年 9月 2日

このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2015年2月4日 19:31 |
![]() |
9 | 6 | 2015年1月6日 09:25 |
![]() |
1 | 5 | 2013年4月18日 21:29 |
![]() |
0 | 5 | 2012年10月9日 19:08 |
![]() |
1 | 10 | 2012年9月28日 16:40 |
![]() |
0 | 4 | 2012年12月29日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
iTunesを12.1.0.71にアップデートしたらipodが認識されなくなってしまいました。
ネットで対策法を探して 色々試しましたが無理でした。
第3世代のipodは認識をしてくれます。
何か解決方法などがあれば教えてください。
iTunesのアップデートを待つしかないのでしょうか?
0点

iPod nano 第6世代とiTunes 12.1.0.71の組み合わせで、問題なく認識されます。
恐らく、iTunesを12.1.0.71にアップデートしたせいではなく、ハードウェア的な問題ではないでしょうか。
例えば、iPodと接続ケーブルの接触不良で正しくPCに接続されていないとか……。
なお、念のためですが、
「認識されない」の意味が、「iTunesの画面を開いても、iPodのアイコンが表示されていない」という意味ではなく、「iPodを接続してもiTunesが自動起動しない」という意味であれば、添付画面の「このiPodの接続時にiTunesを開く」のチェックボックスをONにして「適用」ボタンを押せば、iTunesが自動起動するようになります。
(前者であれば、このコメントの後半部分は無視して下さい)
書込番号:18432170
0点

アドバイスありがとう御座います。
結局、何が原因か解らず アンインストールしてから
もう一度、インストールしたら問題が解決しました。
お騒がせしました。
書込番号:18439042
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
中古でMC691J/Aを買いました。
アイコンが一画面に4つ表示されています。
通常だと一画面に一つのはずですが変えられないのでしょうか?
設定を見てもアイコンの表示方法を変える設定がありません。
また、ボタンを長押ししてもシャットダウンしません。画面が消えるだけです。
アイコンのことも含め、不具合品でしょうか?
もしそうなら返品したいので詳しい方がいましたら回答をお願いします。
1点



itunesと接続してソフトウェアを更新する必要があります。
書込番号:18338188
1点

アップデート方法はこちらを参考にしてください。
http://www.ipodwave.com/ipod/ipodsoftwareupdate.htm
画像はiPod touch第4世代で、iTunesのバージョンは10.6ですが、nanoもやり方としては同じです。
なお、現行バージョンの12では表示範囲が狭くなっています。詳しくはこちらをご覧ください。
http://blog2.k05.biz/2014/10/itunes12-sidebar.html
書込番号:18338622
2点

> ボタンを長押ししてもシャットダウンしません。画面が消えるだけです。
http://support.apple.com/ja-jp/HT202183
iPod nano (第 6 世代) の iPod ソフトウェアアップデートバージョン 1.1 では、以下の操作が可能になります。
・iPod を単にスリープ状態にするのではなく、iPod の電源を完全に切る。
・スリープ/スリープ解除ボタンを使い、iPod を見ないで音楽またはラジオの再生を制御する。
注意:上記の機能を使うには、必ず iPod nano をソフトウェアバージョン 1.1 以降にアップデートする必要があります。
書込番号:18340736
2点

ありがとうございます。バージョンは1.0なのでAppleID作ってバージョンアップしないといけませんね。
書込番号:18341499
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
これまでiPhone4から5に機種変した事により4をタッチとしてという感じに使っていましたが、4を姪に譲ことになり、検討中ですが、普通のイヤフォン以外にエレコムのスポーツヘッドフォン(http://kakaku.com/item/K0000169946/?lid=ksearch_kakakuitem_image)を買おうと思い、この小さい2機種で迷っています。
遊び心で選ぶならnanoだと思ったのですが、評判が悪いのと、シャッフルの容量が2Gしかないのでかなり迷っています。
スマホを使うと(特に地下鉄乗ってるときに)電池の消費が激しいので別で持ちたいというのと、スポーツで持つにはできるだけ軽いほうがいいだろうと別購入を考えています。助言よろしくお願いします。
0点

初めまして♪
これはあまりいい選択ではありませんね。
しかしトランセンド製のMP330は如何でしょうか?
iPodnanoやshuffleよりも安く、2980円なのに高品質です^^
MP330はクリップが付属してあるのでそのクリップを使えば使えます。
そのかわりnanoやshuffle同様防水ではありませんね。
あとはウォークマンWシリーズというのもおすすめだが、品薄気味でソニーストアで注文しても来るのは5月ごろらしいですね。
とりあえずトランセンドのMP330かソニーのウォークマンWシリーズを私はお勧めいたします^^
書込番号:16020659
0点

ウォーキングやランニングなどで使用するならnwd-w273が良いと思いますよ。
私も使用していますが激しく動いても外れず、音質もそこそこ良いですよ。
上位機種と比べると見劣りしますが値段の割にはそこそこです。
ケーブルがないので装着したまま動く時には快適ですね。
良ければ候補にどうぞ。
書込番号:16020807
0点

今時2GBは少ないと思います。
この2機種からだと、iPod nano 第6世代 [8GB]かな
Actrail EHP-SPNBS01PNが低価格のらこれでも良いかな、
書込番号:16022211
0点

>俺の焼きそばさん >9832312eさん
スポーツヘッドフォンのみでなら、小さければおkですし、ソニーも考えましたが、通勤時イヤホンタイプヘッドフォンでapple純正のリモコンヘッドフォンを一度使ってしまうと止められません。あのサイズで音量のみならず停止再生はもちろん、早送り巻き戻し曲飛ばし戻し全て出来るので。(シャッフルにはコントローラー付いてきませんがiPhone5に付いてきた純正があるので、アップルから選ぼうと思いました。
書込番号:16031582
1点

>オジーンさん
ヘッドフォン自体は基本appleメインでスポーツ時に以前良く外れたので、スポーツ用のヘッドフォンを追加で買おうと。ヘッドフォンの相談はここではスレチなので割愛しますね。
やはりnanoを進めますか…悪評も「nano」としては使いにくいと言うことなのでしょうかね?
ありがとうございました。
書込番号:16031665
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
最近、曲が流れているときに、次の曲に送ったり、前の曲に戻したりすると、音量が上がったり下がったりします...それに時々、ノイズも発生します。どうやら、音量の自動調節が悪さをしているようで、音量の自動調節をオフにすると、この変化は無くなります...皆様のiPod nanoでは、このような現象は起きていますでしょうか?
書込番号:15179726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミクたん♪みっくみく♪さん こんにちは。
少し前までは問題無かったんですよね。
そうであれば、再起動やリセット、それでもだめなら復元してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15181433
0点

復元は二度ほどしましたね...
書込番号:15181492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミクたん♪みっくみく♪さん こんにちは。
復元はバックアップからの復元をされたでしょうか?
もし工場出荷時への復元を試されていなければ、一度工場出荷時の状態に復元してみてはどうでしょうか?
もしそれでも直らなければ、故障だと思いますので、サポートに連絡するのがいいかと思います。
書込番号:15181754
0点

バックアップってあるんですか?復元はもう、2~3回ほどしましたね...
書込番号:15181777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミクたん♪みっくみく♪さん こんにちは。
最近nanoを使っていないので(第2世代は持っていました)、復元の過程を忘れてしまいましたが、とりあえず下記の通りに復元していて、まだ問題があるなら故障の可能性が高いですね。(システム的に問題があるとすれば、通常復元で直るはずですが…。)
http://support.apple.com/kb/HT1339?viewlocale=ja_JP
書込番号:15182134
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [16GB]
英単語を覚えるのに購入しようかと思っています。
1ファイル(MP3形式)あたりはどれも15秒程度の長さ・大きさは150KB位で、それを5000ファイル(曲)程入れたいので、合計でも750MB位にしかならないのですが、曲数自体にに制限ってあるのでしょうか?
0点

きょろからすさん こんにちは。
マルチスポストってご存知ですか?
掲示板のルールで同じような書き込みを複数のカテゴリに投稿することです。
ここの利用ガイドにもあります。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
下記のスレで同じような質問をされていますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003032/SortID=15126291/
ご質問に関してはまだ発売されていないので絶対ではありませんが、容量が許す限り何曲でも入ると思いますよ。5千曲程度であれば問題ないと思います。
書込番号:15128027
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003032/SortID=15126291/
リンクないですね。
同じ製品なので価格コムにこちらにまとめられたんじゃないのかな?
書込番号:15128142
1点

おかし過ぎて腹筋割れたさん こんにちは。
本当ですね。削除されたみたいです。
まあスレ主さんがマルチポストを理解してくれればそれでいいんですけどね…。
ですので、上のリンクは無視してください。
書込番号:15128198
0点

そもそもどうやってこういうファイルをライブラリに入れるのでしょう。教えてください。
書込番号:15128485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003032/SortID=15126291/
> リンクないですね。
上記は削除されたのでしょうが、明らかに存在しているスレへのリンクがたどれない
という現象があります。たとえば、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0130/ItemCD=013095/MakerCD=9/
で、
Safari
をキーワードにしてクチコミ掲示板検索をすると、最初の方に
[15119254] 4世代 vs 5世代
というスレが出てくるのですが、それをクリックしても
検索条件に一致する書き込みはありませんでした。
となります。でも、そのスレは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0130/ItemCD=013095/MakerCD=9/
には存在しています。
私だけの現象でしょうか?
書込番号:15128848
0点

> そのスレは
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0130/ItemCD=013095/MakerCD=9/
> には存在しています。
上記URLで
4世代 vs 5世代
のスレを読んでいるときに、スレの題名をクリックすると、そのスレだけのページに飛ぶはずなのに、
検索条件に一致する書き込みはありませんでした。
となります。
他にもそうなるスレがあります。ただし、全てがそうではなく、ちゃんと表示されるスレもあります。
不思議です。
書込番号:15129419
0点

ワイコムさん
> そもそもどうやってこういうファイルをライブラリに入れるのでしょう。教えてください。
下記をご覧ください。
http://support.apple.com/kb/HT1473?viewlocale=ja_JP#2
書込番号:15129452
0点

あ、いえ、itunesの使い方ではなくて単語一つ一つのファイルというのが存在するのかな?良く分かりません。
書込番号:15131544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々と返答をいただきありがとうございました。
マルチポストに関しては知っていました。
言い訳をちょっとだけさせて下さい。
最初に質問をした時、沢山クチコミのある同商品のクチコミに質問したつもりが、(どこをどうやったのか、普通にやったつもりだったので逆にまったく記憶がないのですが)投稿を終えて確認してみると、自分の投稿がこの商品のクチコミにまったく表示されず、何か違う商品のクチコミに投稿してしまったらしいと気づきました。
間違った商品に投稿してしまっても、レスはつくかもしれないと思い、1日程放置しましたが、レスがまったく付かなかったので、やはりそのスレッドは誰もみていないのだと思い、今度は慎重に商品を選び再投稿しました。
一度投稿をしてしまうと削除出来ないらしく、本当は新たに質問する際に以前のものを削除したかったのですが、それが出来ませんでした。
レスがつかないかぎり「Myページ」から自分が投稿したものを確認する事すら出来ないシステムなのには正直驚きました。
(もちろん、その事は事前に知っているべきであり、気を付けて投稿しなかった自分が悪いのですが・・・。)
そのような訳でマルチポストになってしまい、ご利用者の方には不快を与えてしまいました事に謝罪いたします。
>ワイコムさん。
ファイルはもともとは1つのファイルに10単語づつ位入っているのですが、MP3ファイルを自分の好きな場所で切ったり分けたり出来るソフトが私のPCに事前にインストールされていたので、それで、ある意味手動で、1単語1ファイルに分けて作りました^^
書込番号:15132785
0点

きょろからすさん こんにちは。
別に不快に思っていないので大丈夫ですよ。
削除に関しては、下記のお問い合わせフォームから削除依頼は出せますよ。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
ご質問に関しては、まだ発売前なのでなかなかレスがつかないのだと思います。(質問の答えについては一応上に書いておきましたが…。)
書込番号:15132911
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [16GB]
スリープボタンが陥没したような状態になりました。
修理したいと思いアップルのサポートページを見たら修理費5,800円と書いてありました。
修理は一律この金額でするということでしょうか?
サポート期間は過ぎています。
0点

こんにちは
サポートに聞いてみてもいいんじゃないですか?
小さい機械で部品ごとの交換が面倒ですし全て新品と交換などのほうが経費や部品の保守代が安いと判断されているかも知れませんね^^
値段によっては新機種と買い替えも視野に入れていいかもです。
書込番号:15093596
0点

私は2台購入しましたが、時計として使用する機会が多く、時間を見るときボタンを押しますので、いずれも12ヶ月以内にスリープボタンが効かなくなりました。どちらも補償期間で無償交換となりましたが、この機の欠陥だと思います。
補償期間を過ぎていれば有償になりますが、あちらこちらで指摘されている問題なので、リコール処理できるか聞いてみてはいかがでしょうか?
書込番号:15094074
0点

サポートセンターに問い合わせたらやはり修理費は5,800円でした。
来月第7世代が発売されるので修理か第7世代買うか検討したいと思います。
yahho-iさん、ビビ爺さんありがとうございました。
書込番号:15094357
0点

2011年7月に購入し、2012年12月にスリープボタン陥没。Apple Store銀座のGenius Barを予約し、4,800円払って代替機交換でした。その間10分足らず。このシンプルさがこのブランドを特徴づけていると思います。
書込番号:15542831
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





