iPod nano 第6世代 [16GB] のクチコミ掲示板

2010年 9月 2日 登録

iPod nano 第6世代 [16GB]

  • 1.54型タッチパネル液晶を搭載した容量16GBのポータブルオーディオプレーヤー。クリップ付きで、ジャケットやかばんなど、好きな場所に装着できる。
  • ラジオ放送を一時停止し、最大15分前まで巻き戻して聞き直せる「ライブポーズ機能」、本体を振ると別の曲を再生する「シェイクでシャッフル」などを搭載。
  • 内蔵バッテリーはリチウムイオンタイプで駆動時間は最大24時間。約1.5時間でバッテリー容量の80%を充電できる高速充電に対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano 第6世代 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iPod nano 第6世代 [16GB] の後に発売された製品iPod nano 第6世代 [16GB]とiPod nano 第7世代 [16GB]を比較する

iPod nano 第7世代 [16GB]
iPod nano 第7世代 [16GB]iPod nano 第7世代 [16GB]iPod nano 第7世代 [16GB]iPod nano 第7世代 [16GB]iPod nano 第7世代 [16GB]

iPod nano 第7世代 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月

記憶媒体:内蔵メモリ 記憶容量:16GB 再生時間:30時間 インターフェイス:Lightningコネクタ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano 第6世代 [16GB]の価格比較
  • iPod nano 第6世代 [16GB]のスペック・仕様
  • iPod nano 第6世代 [16GB]の純正オプション
  • iPod nano 第6世代 [16GB]のレビュー
  • iPod nano 第6世代 [16GB]のクチコミ
  • iPod nano 第6世代 [16GB]の画像・動画
  • iPod nano 第6世代 [16GB]のピックアップリスト
  • iPod nano 第6世代 [16GB]のオークション

iPod nano 第6世代 [16GB]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 登録日:2010年 9月 2日

  • iPod nano 第6世代 [16GB]の価格比較
  • iPod nano 第6世代 [16GB]のスペック・仕様
  • iPod nano 第6世代 [16GB]の純正オプション
  • iPod nano 第6世代 [16GB]のレビュー
  • iPod nano 第6世代 [16GB]のクチコミ
  • iPod nano 第6世代 [16GB]の画像・動画
  • iPod nano 第6世代 [16GB]のピックアップリスト
  • iPod nano 第6世代 [16GB]のオークション

iPod nano 第6世代 [16GB] のクチコミ掲示板

(250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano 第6世代 [16GB]」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第6世代 [16GB]を新規書き込みiPod nano 第6世代 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ボイスメモの録音時間

2011/03/11 00:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [16GB]

クチコミ投稿数:2件

通勤のお供に購入を検討しています。
音楽を聴くのには十分なのですが、年に数回ある会議の録音をしたいと思っています。
ボイスメモ機能が備わっているのは分かっているのですが、
どのくらいの時間録音できるのかがマニュアルにも載っていません。
第5世代のマニュアルには「2時間まで録音できます・・・」と記載されていますが、
第6世代も同じでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:12770410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 iPod nano 第6世代 [16GB]のオーナーiPod nano 第6世代 [16GB]の満足度5

2011/06/18 01:03(1年以上前)

所有しておりますが、6thにはボイスメモ機能はありません。
今ならipod touch 4thになるのではないでしょうか?

書込番号:13145022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 iPod nano 第6世代 [16GB]のオーナーiPod nano 第6世代 [16GB]の満足度5

2011/06/18 01:37(1年以上前)

今マニュアルを読み返していたところボイスメモ機能はあるのですね…
通常時のメニューに表示されないため、ないものと思っておりました。

大変失礼致しました。

時間は確かに明記されていないようですね…
マイクがあれば手元のnanoで試してみるのですが…
お役にたてず申し訳ありません。

書込番号:13145112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2011/02/24 21:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]

クチコミ投稿数:16件

ipod nanoの購入を検討していますが、去年の過熱発火の記事を読んで、

不安に思い、迷ってます。

現在、販売されているモデルは、そのような心配は、大丈夫なのでしょうか。

書込番号:12702139

ナイスクチコミ!0


返信する
岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 iPod nano 第6世代 [8GB]の満足度2

2011/02/25 01:55(1年以上前)

そこまで心配なのでしょうか?
憶測ですが、最近のモデルは改善されているはずだと思います。
発火の原因は電池の安全管理が甘かった理由だと思います。他に理由は私にも分からないのですが・・・
その判断については私自身ではお答えできませんので買うか買わないかは自己責任でお願いします。
むしろ私はそこまで気にしないので・・

書込番号:12703697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/25 02:22(1年以上前)

そこまで心配だと思うなら、買うのやめたら?
DAPは心配事があるようなものだったら買うようなものじゃないから。
私でもiPodを持っているけど、そこまでは気にしないからね。

書込番号:12703769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

8年前の日産純正ナビの対応しますか?

2011/02/07 17:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]

スレ主 ARCH ENEMYさん
クチコミ投稿数:169件

素人的な質問ですみませんが、8年前の日産純正ナビと接続したところ音がでません。何世代か前のアイポッドなら問題なく音声がでるんですが・・・ただ最初音がでたんですが、2回目以降音がでなくなりました。やはりナビ自体が対応していない可能性が強いでしょうか?ほかにどのような理由が考えられるでしょうか?よろしくお願いします!

書込番号:12619801

ナイスクチコミ!0


返信する
ビビ爺さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/07 17:23(1年以上前)

最近のアップル製品は12Vの電源では動作しないようです。以前は3種類の電圧に対応していたそうですが、いまは5Vのみだそうです。
そのため12Vから5Vに変圧するアダプターが市販されています。
私は最近ようやくこれらの製品のことを知りまして、購入しました。詳しくはAMAZONのdockStubzのレビューを参考にしてください。

書込番号:12619851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/07 17:23(1年以上前)

せめて、接続方法を書いたほうが良いかと。

書込番号:12619853

ナイスクチコミ!0


ビビ爺さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/07 17:44(1年以上前)

音が出ないのですね・・・充電できないんじゃないんですね。
では、電源は関係ないようです。失礼しました。
最近のiPodは、4極のプラグ・ジャックを使っていますので、プラグ/ジャック接続をしているようであれば、接触不良かもしれません。

書込番号:12619941

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARCH ENEMYさん
クチコミ投稿数:169件

2011/02/07 19:39(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
接続方法はDockコネクタの接続です。さきほど電気屋さんに相談したところ、カーナビがアイポッドに対応してないとしか考えられないとのことでした。そこで新しいカーコンポを購入することにしました。みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:12620507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

iPod nano時計

2011/02/07 16:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]

スレ主 Konoki816さん
クチコミ投稿数:3件

iPod nanoを腕時計にしたいのですが、
注意するべきことなどありましたら教えてください。

iPod nano用の腕時計バンドを購入し、
そこに装着することを考えています。

書込番号:12619556

ナイスクチコミ!0


返信する
ビビ爺さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/07 17:15(1年以上前)

スイッチを入れてから時計が表示されるまでのタイムラグが結構気になります。
手首に装着した場合のヘッドフォンジャックの位置とプラグの形状(ストレートかL字型か)に注意してください。
自作を含めて4種類試しましたがフォーカルのWrist Watch Caseがいちばんまともです。

書込番号:12619815

ナイスクチコミ!1


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/02/07 22:26(1年以上前)

そもそもが、コンピュータ全般に言えることですが、クォーツとか使っているわけではないし、電波時計度補正していたりするわけでもないので、時間が不正確です。そんなこともあり、NTPと電波時計の仕組みを利用して正しい時間にあわせる仕組みがPCなどにはあるんですが、nanoはネットワークにつながっておらず、それも出来ません。

それに加えて、精密機器で、防水加工もされていないので、軽い気持ちのお遊び程度でお金かけて時計にするには良いかも知れませんが、ビジネス等に使うおつもりなら、考え直された方がよろしいかと思います。

書込番号:12621554

ナイスクチコミ!4


スレ主 Konoki816さん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/18 02:51(1年以上前)

コメントありがとうございました。
まだまだ進化の余地がありそうですね。

時計の補正機能がないのは今時にしては不便そうです。
Appleにリクエストしようと思います。

書込番号:12671472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶のフチに塵が…

2011/01/13 19:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]

スレ主 紗夜さん
クチコミ投稿数:28件

質問失礼します。

題の通りなのですが、液晶画面のフチ?と本体の間に極僅かに隙間があるのか塵や埃が詰まりやすいように思うのですが私のだけでしょうか…


ここから液晶画面に埃が侵入したりしそうで不安だったため質問させていただきました。小さなことですみません(涙)

書込番号:12503844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2011/01/13 21:29(1年以上前)

>液晶画面のフチ?と本体の間に極僅かに隙間があるのか塵や埃が詰まりやすいように思うのですが私のだけでしょうか…

詰まりやすいと言うか、液晶と本体に継ぎ目があるものは、
使っているうちに入ってしまう(進入されてしまう)のは避けられないです。
どんなに綺麗に使っていてもですよ。
ですから、よくデジカメとかの掲示板で
「液晶保護フィルムをホコリとかを付着させずに貼りたい。」と言うようなスレを見かけますが、
継ぎ目があるものには、せっかく苦労して貼っても報われないような気がしますね。

そういうものですから、気になさらない方が良いですよ。

書込番号:12504464

ナイスクチコミ!0


スレ主 紗夜さん
クチコミ投稿数:28件

2011/01/13 21:46(1年以上前)


返信ありがとうございます。

やはり、そういうものなんですね
これからはあまり気にしないようにします。

ありがとうございました。

書込番号:12504596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 i pod nano16Gのバッテリーについて

2011/01/12 21:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [16GB]

スレ主 luckyoakさん
クチコミ投稿数:5件

最初2010年の10に新規購入しましたが、バッテリーが1日1時間の使用で3日間ほどで無くってしまうのでサポートに連絡しましたら「要修理」という事になりました。
結局、本体の交換と云うことで新品との交換になりましたが、新しい「i pod」も、やっぱり3日間ほどで(1日1時間・・・主にラジオの使用)バッテリーが無くなると状況です。
電源スイッチが無いので「スリープボタン」でしか「of」→「on」の切り替えが出来ないのでここに大きな原因が有るのではと思っています。

どなたか、同じような経験をされている方は居られませんか?
また、対処方法(バッテリーを長持ちさせる方法)をご存じの方が居られましたら、ご教授下さい。

書込番号:12499985

ナイスクチコミ!0


返信する
habingoさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件 iPod nano 第6世代 [16GB]のオーナーiPod nano 第6世代 [16GB]の満足度5

2011/01/13 09:04(1年以上前)

スリープボタンを押しても、画面が消えるだけでラジオはオフになってない気がします。

画面が消えている状態>スリープボタン>時計画面が立ち上がる>右スワイプ>ラジオの画面>左右矢印と真ん中に四角の画面>真ん中の四角をタップ

これでラジオをオフにできると思います。

また、ヘッドフォンケーブルを引き抜くと、強制的にラジオがオフになります。

これで、しばらく試してみて下さい。

書込番号:12501813

ナイスクチコミ!2


スレ主 luckyoakさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/15 09:15(1年以上前)

Habing様

ご連絡有難うございます。

1番目の手順(スリープの操作)は理解しております。

2番目の手順(ヘッドホーンケーブルを抜く)・・・この行為は強制的に終了させることに      なりますのでシステム上、何らかの影響を及ぼす結果にはならないのでしょう      か?

サポートからの説明の中で「スリープボタン」を押しても完全な停止状態(電源OF)にならなくて、電源がOFになるまでには、数十分ぐらいは微弱な電流が流れている状態が続くそうです。
つまり、この「タイムラグ」が何らかの影響しているのではないかと思っています。

前回の機種の交換理由は返品時には記載されておりませんでしたので判りません!

書込番号:12510691

ナイスクチコミ!0


habingoさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件 iPod nano 第6世代 [16GB]のオーナーiPod nano 第6世代 [16GB]の満足度5

2011/01/15 13:29(1年以上前)

そうですか。ちゃんとラジオはオフになってるんですね。失礼しました。

レビューにも、FMを一日1.5時間聴いて、3日でバッテリーがなくなるという方がいらっしゃるので、故障とかではなさそうです。僕もラジオを聴くことがあるのですが、確かにバッテリーの減りは速いように感じます。

解決策としては、まめに毎日充電するしかないのかもしれませんね〜。下記のようなACアダプタ(iPodに家庭用コンセントから充電できるもので、家電店などで2000円〜3000円くらいから買えます)を買って、使わない時にはそこにつなぐようにすると、いちいちパソコンを立ち上げる必要が無いので楽です。

http://arigato-ipod.com/2010/11/ava-pa10acd-pa10acuc-pa10acu-p10acu.html

僕の場合は、前のiPodと一緒に買ったApple Universal Dockがあるので、それにACアダプタと真空管アンプをつないで、充電しながら、スピーカーからBGMを流しています。家に帰ったときにそこに挿す癖をつけておくと、間違って洗濯しちゃったりという事故も防げますし(^^)

書込番号:12511720

ナイスクチコミ!0


スレ主 luckyoakさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/15 15:35(1年以上前)

Habing様

このipod nanoは2代目です。
以前は初代の[nano 2GB]でした。

第一世代でバッテリー容量が14時間(連続再生)ですから、現第六世代(連続再生24時間)の半分ですが、実状は第六世代のnanoの方が早くバッテリーが無くなってしまいます。
1日約1時間の使用で3日間でバッテリーが無くなるという状態はやっぱり異常かな?

ACアダプターは以前に購入しております。

もう1度カスタマーセンターに連絡してみます。

書込番号:12512241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 iPod nano 第6世代 [16GB]の満足度5

2011/01/27 20:16(1年以上前)

FMを連続的に使った場合のバッテリーの持ち(フル充電から)がどのくらいかを見てみました。
AM12:00からFMを受信(受信状況良好)させそのまま朝の6時くらいまで放置してみました。
するとバッテリーがほとんどカラになっていました。電池不足で自動的に止まったようです。
これは恐らく故障ではなく、nanoは最初からこういった仕様ではないかと思います。
普段FM機能は全く使わないので気付きませんでした。
24時間再生はFM以外の使用での持ちなんだと思います。
mp3の再生では何の問題もなかったので見過ごしていましたね。
自分はこの6thが初めてのipodなのですが、今までのnanoはどうだったのでしょうか。
アップルのサイトの技術仕様では最大24時間のオーディオ再生と記載がありますね。
FM再生でとは書いていないです。。。ちょっと微妙かな。

書込番号:12569007

ナイスクチコミ!0


スレ主 luckyoakさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/27 21:56(1年以上前)

関東の豚ちゃん 様

FMのまま放置(スリープ)したことは有りませんが、前の機種でもFMだけでもなく、音楽の再生でも3日間(1日1時間の使用)でバッテリーが無くなります。

修理交換後の機種でもこのような感じです。

前回、修理に出して、本体の交換ということは、私の使用方法(操作方法)に関わらず、何らかの欠陥(初期不良)が有ったものと解釈しています。
修理の内容の理由(説明)も、記載無く、ただ、「本体の交換」との記載だけでしたから・・。

書込番号:12569620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 iPod nano 第6世代 [16GB]の満足度5

2011/01/28 03:06(1年以上前)

FM以外でもそうなるのはちょっとわからないですねぇ。
少なくともMP3の再生で1日2時間の使用として3日でバッテリーが空って言うのは
今まで無かったので。バッテリのゲージが2/3-1/2くらいまでになったことはありましたが。
バックライトを多用すると電池がかなり消耗しますし、設定で暗めにもしています。
節電といってもこのくらいではありますが。

書込番号:12570836

ナイスクチコミ!0


スレ主 luckyoakさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/28 11:03(1年以上前)

関東@豚ちゃん 様

私は最初の機種が「第一世代のnano2GB」でして、昨年10月に2代目として
「第6世代nano16GB」購入しました。
「第一世代」はまだ大きなトラブルも無く普通に使えています。
バッテリー容量も連続使用で12時間だったと思いますがそれなりに作動しております。
途中の機種を遣ったことがないので第2世代〜第5世代の作動環境などが判りませんが、
ただ、推測での感じですが、電源スイッチ(on & of)の無くなったことで「スリープ状態」では「電流が微弱でも流れ続けている」ということがバッテリーの容量の減少の原因ではないのかな?と思っています。
所謂、構造的な(設計ミス)欠陥かな?

書込番号:12571510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 iPod nano 第6世代 [16GB]の満足度5

2011/01/29 10:00(1年以上前)

不明ですが、もしかすると本人も気付いていない使い方の違いにもよるのかも…。
2台続けてそうなるのはちょっと。それにそこまで極端な設計ミスならリコール問題に
発展していても不思議ではありません。ここのクチコミでもそこまでの問題は
起こっていないように思います。
ただ、飽くまで仮定の話ですので、お気になされないよう。

書込番号:12576002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6903件Goodアンサー獲得:126件

2011/04/07 12:06(1年以上前)

> また、ヘッドフォンケーブルを引き抜くと、強制的にラジオがオフになります。
>
知りませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:12868955

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano 第6世代 [16GB]」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第6世代 [16GB]を新規書き込みiPod nano 第6世代 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano 第6世代 [16GB]
Apple

iPod nano 第6世代 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 9月 2日

iPod nano 第6世代 [16GB]をお気に入り製品に追加する <374

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング