iPod nano 第6世代 [16GB]
- 1.54型タッチパネル液晶を搭載した容量16GBのポータブルオーディオプレーヤー。クリップ付きで、ジャケットやかばんなど、好きな場所に装着できる。
- ラジオ放送を一時停止し、最大15分前まで巻き戻して聞き直せる「ライブポーズ機能」、本体を振ると別の曲を再生する「シェイクでシャッフル」などを搭載。
- 内蔵バッテリーはリチウムイオンタイプで駆動時間は最大24時間。約1.5時間でバッテリー容量の80%を充電できる高速充電に対応している。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 登録日:2010年 9月 2日

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年12月6日 01:54 |
![]() |
8 | 7 | 2010年11月25日 08:17 |
![]() |
5 | 8 | 2010年11月16日 22:26 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月27日 07:51 |
![]() |
2 | 2 | 2010年10月20日 01:06 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月17日 20:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]

iPodに再生速度機能はありません。現在分かる範囲ではウォークマンの語学学習機能くらいですね。
書込番号:12325249
0点

オーディオブック型式に関してはマニュアルのp32に載っているように対応していて、その通りにすれば速度調整できます。あくまで、オーディオブック型式にかぎります。MP3やふつうのAACとかじゃなくてね。まぁ変換すればイイって話ですけど。まぁその辺は過去ログ検索するなり、Google先生、Yahoo先生などなどに聞いてみてください。
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPod_nano_6thgen_User_Guide_J.pdf
書込番号:12326682
1点

岡さん、Nice?さん、ありがとうございます。
検索して、前の世代のものでは、倍速聞きできるらしいと分かったのですが、店頭実機のオーディオブックに2×マークが見当たらなかったので、ダメかと思っていました。マニュアルP32ページの右側の図の画面を出せなかっただけのようですね。
倍速に変換済みのファイルももっているのですが、ちょっと早すぎると思ったときに直ぐに通常速度に戻せる方がいいので、倍速で聞けるなら嬉しいです。願わくば、もう少し細かく速度調整ができるといいんですけどね。それから、itunesでも倍速で聞けるともっと嬉しい・・・。
書込番号:12327263
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
ウォークマンにしようか、このipod nanoにしようか迷っています。
そこで今日電気屋さんに行って操作を試してきたのですが・・・
洋楽は画面右側にあるABC〜をスライドさせて選曲できたのですが、日本人アーティストはZの下にまとめられていて、アイウエオ順ではあるようですが、並んでいるだけで飛ぶことができず、探しにくい印象を受けました。
設定などでこれは変えられるのでしょうか?
それともipodはこういうものなのでしょうか??
よろしくお願いします!
0点

ほとんどのメーカーは、数字、アルファベット、カナの順番に並びます。
書込番号:12262063
2点

そのお店のiPodには、日本人アーティストに「ふりがな」が当てられていないのでしょう。
iTunesでふりがなを設定する事ができますので、それでひらがなとアルファベット順に並びます。
書込番号:12263816
2点

お二方、返信ありがとうございました!
本当に自分初心者でして・・・再度の質問なのですが、
ゆの'05さんの言われている、そのiTunesでのふりがなの設定をすると、ipod本体でアイウエオ〜からアーティストを選択できるようになるということでいいでしょうか?
例えば、「やまだ」という日本人アーティストを選択したい場合、一番下までスクロールして送るのではなく、右にアイウエオ〜という選択があって、そこから「ヤ」を選択して飛んでいける、
というふうになるのでしょうか?
わかりにくくてすみません・・・(;_;)
書込番号:12264651
0点

残念ながらアイウエオ〜・・・の選択は無いです。
なんせアルファベットと50音だと70以上の選択肢を出さなきゃならないので・・・。(-_-;)
そのかわり、アーティストにふりがな設定をふれば、すべて50音順に並ぶので
例えば
「BUMP OF CHICKEN」でもアルファベットの『B』ではなく、読みの『ば』の位置に並びます。
iTunes storeで購入した曲はあらかじめよみがなは入ってますが、CDだと自分で入力する必要があります。
よほどアーティスト数が多くなければすぐに慣れますよ(^-^)
書込番号:12265297
1点

Walkmanなら「アカサタナ・・・」で飛ばせますよ。
別段iPodに拘りが無いならWalkmanでしょう。
書込番号:12269139
1点

返信ありがとうございます。
やはり検索のしやすさだとウォークマンですよね・・・
でも慣れを考えると・・・!!
う〜ん!悩みます!
またしっかり検討してみます
みなさんありがとうございました!すごく参考になりました(*^^*)!
書込番号:12270930
0点

慣れを考えると、、慣れてしまえば何を買っても一緒ですよ。
書込番号:12271751
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [16GB]
nanoをパソコンのUSBで17時頃から充電し始め
20時ごろにはフル充電のアイコンが出たので取り外し、
翌朝9時頃に使おうと思い画面を見ると
電池のアイコン半分ぐらいまで減っているのですが
この機種はこんなものなのでしょうか?
やはり本体が小さいと中の電池も小さくなるので
電池の減りも早いのでしょうか?
0点

ふもふもっふさん
それはないと思います。
たぶん、電源を入れた状態で保存したのではないでしょうか?
自分のは全く減りません。
それか初期不良とか・・・
書込番号:12221246
0点

ユウ03さん、返信ありがとうございます。
私も電池の減りが早すぎるのでおかしいなとは思ったのですが…。
ちょっとわからないのですが、
電源を入れた状態で保存したとはどうゆう状態ですか?
書込番号:12222148
0点

ふもふもっふさん、
この手のバッテリーは最初に充電と放電を
数回おこなったほうがいいですよ。
フル充電して、そのあと残量20%以下に
なるまで使いきる。
そしてまた、フル充電する。
これを3回くらい繰り返すとバッテリーの
持ちがとても良くなります。
リチュウムイオンバッテリーの特性です。
ぜひお試しを。
書込番号:12222453
3点

ふもふもっふさん
電源を入れた状態というのは、nanoの右上のスリープボタンというのを押すと画面が表示されて、もう一度押すと画面が表示されなくなるのです。
つまり、このスリープボタンを押して画面が表示された状態で保存したのではないかと思います。
説明が下手ですいません><
書込番号:12223674
0点

ym123さん、返信ありがとうございます。
リチュウムイオンバッテリーの特性については過去のクチコミにも
書かれていたので知ってはいたのですが
それにしても電池の減りが早かったので書き込みをしました。
ユウ03さん、説明ありがとうございます。
ちなみに私のnanoですが、満充電後1日半でスリープボタンを押しても
画面がつかないほど電池が減ります。
その間イヤホンを付けず、
電池の残量を確認するためにスリープボタンを押したのも
2度だけですぐに画面を消しています。
やっぱりこれはおかしいでしょうか?
書込番号:12224164
0点

ふもふもっふさん
満充電で1日半で殆ど電池の残量がなくなるのはおかしいかもしれません。
1日半で画面がつかないほど電池が減るのですか!?
充電した後は使用したのでしょうか?
詳しくは分かりませんが、異常かも?知れません。
書込番号:12226334
0点

一度iPodのリセットや復元を試してみて下さい。
それでも解決しない場合はサポートへ連絡を。
書込番号:12227029
2点

ユウ03さん
充電後、まったく使用しなくても1日半で
画面がつかないほど電池が減ります。
ゆの'05さん
復元は1度しか試したことがありませんが
電池の減りは変わりませんでした。
明日、サポートに連絡してみようと思います。
書込番号:12227201
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
第5世代から1年で第6世代に乗り換えました。一長一短ですが結構気に入って使ってます。音質はあまりうるさくない私でも良くなったなぁと思います。
さて第5世代のときも思ったのですが本体をブンブン振り回しても10回に一回くらいしかシャッフルしてくれまん。当然シャッフルはオンにしていますが。他の掲示板でオンにしてると歩いているだけでシャッフルして困る!みたいな書き込みも見たこともあるのですが・・
0点

私も最初、幾らシェイクしても曲が変わらない・・・と感じてどうしたもんかと思っておりましたが、どうやら私の場合、勘違いしていたようです。
ユーザーズガイドの28ページにもありますが、画面がオンになっていないとダメだったらしいです。(笑)スリープボタンを一度押して、振れば曲が変更されました。ランニング時にポケットふとポケットに手を入れて、シャカシャカしてみても何も変わらなかったので、不思議に思っていましたが、スリープボタンをポケットで押して、シャカシャカと振ってみたら「ピロロン〜♪」とかと反応して直ぐにランダムに選曲してくれました。
走っていて、今のところは勝手にシャッフルされるようなことはないです。恐らく、数分もすればすぐにスリープ状態になること、そしてポケットの中でシェイクと云うほどの動きiPod自体がしていないからかと思います。
書込番号:12120302
0点

早速ありがとうございました。オンにしてやってみるとシャッフルしてくれました。でも一回だけ。オンの状態で何度かシェイクしてみましたが何回に一回だけという感じです。やり方が悪いのかなぁ。ぼちぼちやってみます。
書込番号:12121283
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
購入検討中なのですがFM機能について一つだけ気になることがあります。イヤホンは付属のものではなくイヤーインタイプを使用しようとしていたのですが、付属のイヤホンはFMアンテナの役割も果たすとありました。やはり付属のイヤホンを使用しないと感度はいまいちなのでしょうか?
1点

jjjjfさん こんにちわ
他のものでも、全然問題ないですよ。
私は、SONYの短いの使ってますが、大丈夫、入ります。
ただ、歩いてご使用の場合は、ビル陰とかイヤホンの
コードの揺れで、聞き取り難くなりますけど、それは
純正のものでも同じです。
書込番号:12077876
1点

FM単線アンテナは、厳密に言うと80MHzで89cmが最も感度良く受信できるそうです。でも、50cm〜1.2mまでいろいろつなぎ換えて試しましたが、地方都市の郊外でも、どのヘッドフォンでもきちんと受信できました。屋内でも大丈夫です。
それにしても、iPod nanoのFMチューナーは音がいいですね。
書込番号:12086896
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB]
カーナビとの適合未確認で購入してしまいました…
どなたか、イクリプスのカーナビ(AVN339M 接続コードIPC109)でお使いの方がいらっしゃれば接続可能かどうか教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。
0点

そういった質問は、まずメーカーサポート(ナビの)聞くのが最速、確実じゃないですか?
書込番号:12072523
0点

オーディオ、カーナビにはまったく詳しくないのですが、
アウディ純正オーディオのiPODコネクターに、
第6世代のNanoを接続したところ、
日本語フォルダー・ファイル名も問題なく表示され、
再生も充電も完全に行うことができました。
第3世代のiPOD(Classic) 15GBは認識すらしてくれませんでした。
これは注意書きのとおり、つまり仕様です。
推測するには事例が足りませんが、
アウディは第4〜5世代時代の車ですから、
おそらく第5世代と第6世代は外部接続においてまったく同じなのではないでしょうか?
書込番号:12073722
0点

お二方ともありがとうございます。
とりあえず、富士通のサポートには問い合わせ出してみました。
後は祈って待ちますわ。
書込番号:12075231
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





