iPod nano 第7世代 [16GB]
- マルチタッチ対応の2.5型ディスプレイを採用した、iPod nanoシリーズの2012年モデル。
- 従来モデルと比べ、画面サイズが約2倍に拡大し、デュアルコアCPU採用によって処理能力も最大2倍に向上した。
- Lightningコネクタを初めて採用し、厚さはiPodシリーズとしては最薄となる5.4mmとなっている。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1347
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月

このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年10月24日 22:45 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月24日 22:25 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月22日 09:26 |
![]() |
5 | 3 | 2012年10月20日 09:09 |
![]() |
5 | 12 | 2012年10月20日 00:49 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月15日 19:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
車でipod nanoで音楽を聞いています。
古いものでたぶん2世代だと思います。
家のパソコンが壊れ、新しいipodを購入しました。
7世代です。
でも車につないでも『ノーディバイス』になってしまいます。
前のipodは聞けます。
これってこのカーオーディオが7世代は対応してないということでしょうか?
試しにauxでつないでみると聞けました。
(前のipodのときに色々ありコードは購入してありました)
でも音が小さくボリュームをあげなければ聞こえません。
できれば普通に聞きたいです。
何も考えないで買ってしまいました。
何か方法はないのでしょうか?
音楽しか聞きません。
こういうことにあまり詳しくありません。
よろしくお願いします。
0点

普通はそういう場合は、お使いのカーオーディオの対応機種に入っているかどうかを、カーオーディオの
メーカーのホームページ等で調べるのですが、このiPod nanoは発売されたばかりなので、まだ記載されて
ないかもしれません。カーオーディオのメーカーのサービスセンター等に、つなげて使えるのかを
問い合わせるのが確実だと思います。今のままではつながらなくても、専用の接続キットとかが出るかも
しれませんので。
書込番号:15229322
0点

> 鮭フレークさん
もうひとつこれを購入すれば動作する可能性があります。
カーオーディオの種類にもよると思いますが。
ひとりぶろぐ[Apple Lightning-30ピンアダプタが出荷開始!アナログオーディオ接続可能!リモコンも動作!]
http://hitoriblog.com/?p=11652
私はカーオーディオ(カロッツェリア DEH-P640)と新しいnanoのUSB接続時の動作に確証が持てなかったので、スッパリ諦めて旧型のiPod touch第5世代(32GB)を購入しました。
現在幸せです。
書込番号:15229796
0点

組み合わせるカーオーディオの機種にもよると思うので、下記のスレのように、お使いのカーオーディオの
機種の掲示板か、それがなければ同じメーカーの近そうな機種の掲示板で聞いてみるといいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014826/SortID=15089622/
新型iPod nanoをつなげた人がまだいなくても、同じコネクターのiPhone 5や新型iPod touchをつなげてみた人は
いるかもしれませんので。
書込番号:15230020
0点

よく見たら、英知わいさんが作成されたスレでした。
書込番号:15230043
1点

> 飛行機嫌いさん
私は諦めて30ピンコネクタのtouch4世代(上では間違えて第5世代と書いていますが)を購入しましたが、ツイッターやブログでlightning-30ピンアダプタで動作したとの情報を結構見かけるので
チャレンジして見る価値ありだと思いますよ。
書込番号:15234855
0点

英知わい さん
DEH-P640で7th動きましたね。30ピンアダプタと
カーオーディオ専用ipodケーブルとの組み合わせですが。
今のところ、不具合無く作動しています。
書込番号:15243894
0点

皆様ありがとうございました。
私のカーオーディオは現在生産終了の安い型です。(なんか言うのも恥ずかしく・・・)
メーカーのホームページで調べてみたら6世代までは対応しているみたいです。
こんなことなら5世代?6世代?(どちらか忘れました)が少しお安く売っていたので
そちらを購入すれば…と少し後悔しております。
でも音楽を聴くだけの私にとって7世代は軽く・可愛く好きです。
メーカーもわかるかわかりませんが
Apple Lightning-30ピンアダプタのことを聞いてみようと思います。
結果が分かりましたらまた報告させていただきます。
皆さんのご意見大変参考になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:15247773
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
起動時間について質問させていただきます。
現在、iriverのLplayerとipod shuffleを持っておりますが、Lplayerの起動時間が18秒もかかり、ストレスを感じるため、他の商品の購入を検討しております。
本商品は、起動にどれくらい時間がかかりますか?
起動時間が短ければ購入したいと思います。
よろしくお願い致します。
0点

実機で試してみました。
スリープからの再生ならば再生ボタンで1秒以内に音が出ます。動画なら画も出ます。
(選曲済みならその曲、何も選曲されていないと多分ランダム?)
ただ画面を出すには
スリープから 約1秒
電源オフから 約2秒
ちなみに
スリープは使用後そのままにしておくか、スリープボタンを押します。
電源オフはスリープボタンを長押しします。
書込番号:15233473
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
nano、初めて購入してみました。
曲を聴こうとするとタイトル(曲名)だけがどんどん進んでいき、音声が出ません。
一旦ムービーに切り替えてから再度ミュージックに切り替え再生するときちんと曲が流れることがあります。
が、一旦停止をしてしばらくたって(画面が完全にブラックアウトしてから)また再生しようとすると同じようにタイトルだけが進んでいきます。。
マニュアルがないため操作方法がよくわかりません。
もしかしたら初期不良・・・?
もし初期不良の場合、最善の対応策はどのようなものがあるでしょうか?
0点

k2murakenさん こんにちは。
下記の公式サイトを参照して、リセットや再起動、それで駄目なら「工場出荷時の設定に戻す」を試してみてください。
これをやっても駄目ならサポートに連絡ですね。
http://www.apple.com/jp/support/ipodnano/troubleshooting/
書込番号:15236658
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
ありますよ。歌詞をいれてあれば曲を選んで真ん中(ジャケ写の部分)をタッチすればでます。
書込番号:15207782
1点

瞳♂さん
ご回答ありがとうございます!
これで安心して購入できます。品薄なのでいつ手に入るかわかりませんが…。
書込番号:15208023
3点

>品薄なのでいつ手に入るかわかりませんが…。
Apple Storeなら出荷予定日: 5-7 営業日と表記されています。
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipod/family/ipod_nano?affiliate=36997&TRACK=087770612402319927121020000622
書込番号:15228025
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
はじめて、ipod nanoを購入した全くの初心者です。
質問ですが、Macから音楽入れて楽しんでおりますが、動画や写真はWindowsマシンに保存して管理しています。
そこで、Windowsにitunesを入れて動画と写真をipod nanoに入れようとしたら、復元しますか?というメッセージが出てきて(初期化と同様)入れる事ができません。
Applestoreで店員に聞いたら、ipodやiPhoneでは可能らしいのですが?
仕様なのでしょうか?どなたか詳しい方おられたらご教授お願いいたします。
1点

そもそも、新nanoは動画は見れるの?
(旧nanoの知識しか無いから、見れるならスマソ)
書込番号:15206609
0点

nanoとは言ってもiPodです。勿論可能です!
付属のUSBケーブルで接続してiTunesからコピーできます。
詳しくは、下のURLのシンクのビデオで確認下さい。
http://www.apple.com/jp/itunes/how-to/#video-sync
書込番号:15206750
0点

私の文才のなさで、質問の意図がうまく伝わらなかったようですので、再度書き込みます。
音楽(MP3のデータ)はマックにあり、
動画や写真はWindowsマシンにあります。
一台のnanoに、音楽と動画、写真を取り込みたいのですが、できるのでしょうか?
現在は、マックから音楽を取り込んだ状態で、Windowsマシンに接続すると、復元(初期化)メッセージが出てきます。
最終的は一台のnanoに、マックから音楽、Windosマシンから動画・写真をいれたいのです。
よろしくお願いします。
書込番号:15207316
1点

iPodのフォーマットがMac・Windows共有フォーマットになっていない可能性があります。
iPodの標準フォーマットがMac用(HFS Plus)に成っていると思います。
共有にする場合、Windows用フォーマット(FAT32)フォーマットにしなければ成りません。
FAT32フォーマットはMacとWindowsを共有できます。
逆にMacでエラーが出る場合、ファイル名をWinで読める名前にすればOKです。
書込番号:15207448
1点

不可でしょう。
iTunesのみを使う事を前提としますが、MacとWinでそれぞれ認識されたとしても、「Macと同期した時は音楽のみ」「Winと同期した時は写真と動画のみ」、つまり母艦にオリジナルが存在するメディアのみが同期され、その他はすべて消去されます。
書込番号:15208236
2点

んだんだ。ナイス入れました。
「ストレージとして使えるじゃん」と言う、回答に流れる場合もあるので、発言待ちしてたけど、「複数台の母艦機と同期は不可」が正しいよね。
書込番号:15210541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ありがとうございました。
windowsで復元(初期化)して、ビデオを写真を少し入れて、その後マックにもって行きましたが、やはり復元(初期化)メッセージが出てきます。
AppleCareに電話しましたら、外付けHDDみたいなものですから、無理ですとの返事でした。
しょうがないので、Winかマックのitunesにデータを集中するしかないみたいですね。
そこで、新たな質問ですが、マックのitunesデータを一気に、winのitunesに移す方法ってありますか?
書込番号:15214944
0点

Mac版のiTunesの音楽データは、個人のホームフォルダの「ミュージック - iTunes - iTunes Music」内にあります。
そこで、「iTunes Music」を丸ごと複製して、移行先のiTunesで「ライブラリに追加...」を行えば、データを移すことができます。
ただ、Mac上で編集した楽曲情報までは移行されない可能性が高いです。
書込番号:15216678
0点

> マックのitunesデータを一気に、winのitunesに移す方法ってありますか?
下記をご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13811841/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295021/SortID=14502307/
書込番号:15216809
0点

同じApple IDでコンピューターを認証してれば
ホームシャアリングで共有出来ないかな?
書込番号:15216839
0点

windowsで復元後、「音楽とビデオを手動で管理する」と設定すれば、
Win,Macそれぞれから、好きな音楽や、ビデオをiPodに(手動ですが)入れられます。
詳しくは、下記のAppleサポートの「手動モード」を参照してください。
iPhone、iPad、または iPod を複数のコンピュータで使う
http://support.apple.com/kb/HT1202?viewlocale=ja_JP
書込番号:15227254
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
第7世代のシステム要件は「Mac OS X 10.6.8以降およびiTunes 10.7以降」となってますが、Mac OS X 10.4.11 & iTunes 9.2.1の環境では認識しないんでしょうか?
0点

実際に試してはいませんが、無理でしょう。
iOSデバイスを対応したiTunesに認識させると、カラーバリエーションまで合致したアイコンが表示されますが、古いiTunesは最新機種の情報を持っていません。
ご参考までに、Tiger上のiTunes10.1では、接続したiPhone5を全く認識しませんでした。
書込番号:15208298
0点

そうですか。最新のiPodnanoを使うためだけにiMacG5を買い換えるのは躊躇してしまいます。
第5世代なら使えそうなので、中古で探します。
ありがとうございました。
書込番号:15208367
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





