iPod nano 第7世代 [16GB]
- マルチタッチ対応の2.5型ディスプレイを採用した、iPod nanoシリーズの2012年モデル。
- 従来モデルと比べ、画面サイズが約2倍に拡大し、デュアルコアCPU採用によって処理能力も最大2倍に向上した。
- Lightningコネクタを初めて採用し、厚さはiPodシリーズとしては最薄となる5.4mmとなっている。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1347
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月

このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 2 | 2016年4月19日 16:15 |
![]() |
41 | 3 | 2016年1月11日 11:39 |
![]() |
6 | 2 | 2015年12月23日 00:23 |
![]() |
3 | 0 | 2015年10月22日 23:09 |
![]() |
7 | 3 | 2015年10月7日 09:45 |
![]() |
1 | 2 | 2015年7月4日 11:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]

2015年モデルと2012年モデル
http://www.apollomaniacs.com/ipod/ifamily_partnumber_ipodnano.htm
書込番号:19800475 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

有難うございます。
カラーが変更になっただけでスペックは同じみたいですね。
iTunesのバージョンが違うので
多少システム面での変更はあったかもしれませんが。
MD480J/AのiPod nanoを先日無くしてしまい
次はどうしようか思っていたのですが、
同じMKN22J/Aにしようと思います。
どうも有難うございました。
書込番号:19801466
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
PC のiTunesに3000曲以上入っているのですが、いまの16GB に入りきれなくなってしまいました。iPod touchを買うしかないのでしょうか?
書込番号:19480388 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

聞かない曲を整理するとか、mp3などであればビットレートを下げるように変換するとかでしょうかね。
容量を追加できる仕様ではないので、そのまま使いたければ容量の大きいものに買い換える必要はありますね。
書込番号:19480515
7点

自動で同期をやめて手動にして要らない曲はナノから削除。それでいいと思いますが?
3000曲も聞かないでしょ。
書込番号:19480748 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

わたしもパソコンのiTunesには、購入したCD音楽、iTunes Storeで購入した音楽を保管しており、たまる一方です。
とてもパソコンの音楽全部をiPodやiPad などに全て入れる(同期する)ことはできないので、
パソコンでMP3のバージョンも作成する。
プレイリストでiPodやiPadにコピーする音楽を集める。
そして、iPodやiPadには、iTunesを使用して手動でコピーしています。
書込番号:19480880
7点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
ボイスメモ機能を使いたくて、マイクを買いましたが、接続してもボイスメモアプリが出てきませんでした。
買ったのはこれです。
http://kakaku.com/item/K0000245471/
マイクならなんでもいいというわけではないんでしょうか。
対応の有無はどのように確認したらいいのでしょうか。
ライブの録音用なのでイヤホンつきとかはいらないんです。
3点

iPod nano 第7世代は4極のイヤホンとマイクが一体になったいわゆるコンボプラグ対応ですがバンドひとりさんが購入されたマイクであるECM-CS3は通常のステレオミニプラグですから端子位置が合いません。これを解決するには下記のリンクのような変換プラグを経由すれば良いです。赤色のマーキングが付いた端子にマイクプラグを差し込んで使います。
http://www2.elecom.co.jp/products/AV-35AD02BK.html ← AV-35AD02BK製品情報
http://www2.elecom.co.jp/tables/ipod/top.aspx?_isquery=&keyWordInput=AV-35AD02BK&_end=#_cttableanchor ← AV-35AD02BK iPod対応表
書込番号:19424928
2点

>sumi_hobbyさん
さっそくのご回答ありがとうございます!無知で先走ってしまいました。
せっかくご紹介いただいた対策ですが、さらにお金がかかる上に、手軽さがなくなってしまうので抵抗があります。
かと言ってせっかく買ったのにもったいない…
iPod touch(最新型)も持ってるのですが、これにも使えないんですかね…?
書込番号:19426990
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
ライブラリからのアルバムアートワークがとれなくなりました。前はダウンロード中になったのがそれが出なくなりとれなくなりました。
何か原因はあるのでしょうか?
書込番号:19251270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
iOSのバージョンが7以降なら、サードパーティ製の再生ソフトを入れることでハイレゾ音源を再生することが出来ます。
ただし、現行の全てのiPodシリーズはハードウェア的にはハイレゾ再生には対応していないため、ハイレゾの音質を楽しむことは出来ません。
ハイレゾの音質を楽しみたい場合は、別途USB接続のポタアン(ポータブルヘッドホンアンプ、安くても2万円)を購入して使用する必要があります。
また、ハイレゾ音源というのはファイル容量が非常に大きいため、この製品みたいに容量が16GBしかない場合には、あまり多くの曲を持ち歩くことが出来ません。
そういった意味でも、ハイレゾには対応していないと言えるかと。
ちなみに、SOYのウォークマンなら、この製品+5千円くらいからハイレゾ対応機種がありますので、安くハイレゾ対応機種が欲しいのならウォークマンの方がおすすめです。
+5千円と少し高くはなりますが、容量が32GBですし、micro-SDXCカードで容量を増やすことが出来ますので、ハイレゾ音源をそれなりに多く入れることが出来ます。
書込番号:19205861
3点

元々iPodは標準状態でハイレゾ対応では無いですからiTunesからの同期で弾かれてしまいますね。iPod touch以外はアプリの付け足しが出来ませんからiPod nanoやiPod shuffleでは再生すら不可能という事になります。
現行のハイレゾプレーヤーなら価格で選ぶとFiioのX1、コンパクトさで選ぶならソニーのNW-A10シリーズ、そろそろ発売のNW-A20シリーズかなと思います。
書込番号:19205951
3点

>sumi_hobbyさん
>ktrc-1さん
詳しい回答をありがとうございます!
書込番号:19206215
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
LightningコネクターUSBの通信機能と給電機能に加えライン出力も備えた共通の端子ですからLightningコネクターがついているスピーカーでの直差しの聞き取りは勿論可能です。以下のリンクのような製品が相当しますね。
http://www.radius.co.jp/iPhone/tabid/67/ctid/268/pdid/gen000000000000286/Default.aspx
書込番号:18934057
0点

sumi_hobbyさん
ありがとうございます!
書込番号:18934447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





