iPod nano 第7世代 [16GB]
- マルチタッチ対応の2.5型ディスプレイを採用した、iPod nanoシリーズの2012年モデル。
- 従来モデルと比べ、画面サイズが約2倍に拡大し、デュアルコアCPU採用によって処理能力も最大2倍に向上した。
- Lightningコネクタを初めて採用し、厚さはiPodシリーズとしては最薄となる5.4mmとなっている。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1347
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月

このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2014年4月4日 17:24 |
![]() |
16 | 7 | 2014年3月28日 20:39 |
![]() |
0 | 1 | 2014年3月27日 15:20 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2014年3月7日 01:12 |
![]() |
3 | 3 | 2014年3月6日 20:57 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2014年3月2日 11:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
主人がPCを買い替えてしまいましてitunesはダウンロードしたのですが同期ができず
nanoには曲はあるのですがPCでは何も表示されず・・・全然何も分からずです。
デバイスのところで「自動的に同期しない」にはチェックは付けた方がいいのでしょうか?
itunesを起動したときには自動同期を希望なんですが
わかる方教えてください。
0点

>デバイスのところで「自動的に同期しない」にはチェックは付けた方がいいのでしょうか?
そうですね。これは絶対にしておきましょう。
iPodの厄介な点である1つですが、それをやっとくことで他のパソコンに接続しても厄介なことにはなりませんし、iPod側のデータも消えません。
ついでにiPodを繋ぐ前にサイドバーを再生バー周辺で右クリックし、表示させ、設定を押し、「iPod、iPhone、およびiPadを自動的に同期しない」もチェックしましょう。
書込番号:17378479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
同期の件はわかりませんか?
本当に困っています。
教えて下さい。
書込番号:17378517
0点

>nanoには曲はあるのですがPCでは何も表示されず・・・
ちょっと内容が伝わりづらいのですね。
iTunesのライブラリー上に表示されないのか、それともiPodデバイスのサイドバーを表示させ、デバイス名のリストのミュージックと書いているの中のミュージック項目が表示されないのかがちょっと伝わりづらいです。
後者なら前のPCはまだ残っていますか?そちらが残っているのであれば前PCのiTunesで「編集→設定→「iPod、iPhone、およびiPadを自動的に同期しない」をチェックしたうえで、前PCがあればnanoを前PCに接続してください。
また、前者で、前PCが残っていればこちらの知恵袋の回答を参考にしてみてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12105971912
残っていないのであればPod野郎というパソコンのソフトウエアをダウンロードしてください。
http://www.ipodwave.com/ipod/ipodmusiccopy.htm
【訂正】先程の回答のサイドバーの表示の仕方は勘違いでした。本当はこちらに書いています。
先程の回答はちょっとした待ち時間に書き込んだのでかなりガタガタな回答になり、申し訳ありませんでした。
http://www.ipodwave.com/ipod/itunes-show-sidebar-menubar-statusbar.htm
書込番号:17378882
0点

ありがとうございます。
バックアップとっておけば良かったのですがPCに繋いで同期すれば良いと安易な考えでした。
色々やってみてitunesに曲は戻りましたが新しいCDを入れて同期しようとしましたが同期できません。
設定が悪いのでしょうか?
書込番号:17379197
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
2月下旬に、仕事中、全く気づかず落としてしまいました。
警察に届け出ましたが、未だに見つかっていません。
見つからないと諦めて、新しいiPod nano購入した方がいいのでしょうか?。
0点

うん。諦めてください。
書込番号:17337480 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

> 警察に届け出ましたが、未だに見つかっていません。
> 見つからないと諦めて、新しいiPod nano購入した方がいいのでしょうか?。
見つかる可能性は低いと思います。
iPodが必要でしたら、再度購入して下さい。
書込番号:17337581
4点

必要なら買い直しましょう。
見つかるのを待つよりも賢明な選択だと思いますよ!
書込番号:17338650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケースに名前とか住所とか書いてあったの?
書込番号:17338736
0点

まず見つからないでしょうね…
買うなら増税前、年度末の今ですよ‼︎
書込番号:17340709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事が遅れすみませんでした。
ケースに、名前、住所は書きません×。
意見を頂いた方様、ありがとうございました。
見つかるのを待つのを諦めて、新しいiPod買う事にしました。
書込番号:17342475
1点

ちょっと確認まで…一郎さんの牧場 さんのiP
od nanoを他人がPCに繋いだ時、新しい機器
としてAppleIDを求められ、当然、一郎さん
の牧場 さんのIDが分かるわけでもないので、
新しい若くは自分のIDで認証することになり
、中のデータは初期化されるんですよね。
スレ主さんのAppleIDが漏れことは無いでい
いですよね。
すいません。ちょっと気になったもんで…
書込番号:17354826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
昨日このipod nanoを購入し、itunesから曲を移行してみたのですが、
アーティストごとに文字の大きさが異なっています。
直すにはどうすればよいのかと思って調べると、リセットをしてみろと。
やってみましたが直りませんでした。
この文字サイズが統一されないという現象はよくあるのでしょうか?
大方の皆さんが正常であれば返品交換をお願いしようと思いますが、いかがでしょうか?
0点

iPod nano 第7世代は持っていないので確実なことは言えませんが、iPod nano 第6世代でも iPod touch でも、アーティストごとに文字の大きさが異なるというのは経験したことがありません。
リセットをしてみたというのは、スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンを同時に数秒間押し続けてリセットしてみた、という事ですね。
それで駄目だったのであれば、iPodをパソコンにつないで iTunes を立ち上げ、バックアップと復元をやってみては如何でしょうか。
書込番号:17350718
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
nano5世代で iTunes を使用していました。
容量が不足してしまったのでnano7世代を購入ましたが、nano7世代に同期ができなくて困っています。
iTunes は関連するコンポーネントと共に削除、再インストールしてみました。
iTunesのライブラリは表示されています。
また、iTunes には iPod マークが出て iPod には 「接続中」の表示が出ます。
他のサイトも見てみましたが、解決できませんでした。
PCはnano5もnano7も同じユーザーでログオンしています。
解決策をご教授いただきたくよろしくお願いします。
0点

定番ですが、リセットを試して下さい。
デバイスをリセットするには、Apple ロゴが表示されるまで、スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンを同時に10秒以上押し続けます。
書込番号:17117824
1点

何度かリセットしましたが、やはり同期できません。
画面上部に一瞬ですが、同期の状況表示が出ます。
nano7を接続するとiHunesが上がってくるのでライブラリの関連付けかと思うのですが・・・・
明日またチャレンジしようと思います。
何か策があったら教えてください。
書込番号:17117936
0点

同期できました。
iHunesの「ミュージック」で「音楽を同期」にチェックが付いていませんでした。
お騒がせしました。
ディスプレイに ドット抜け を発見
1mm 程度の大きさです。
ドット抜けは障害ではないと言わようですが ショックです。
書込番号:17118503
0点

セットアップ完了です。
普段はステレオLINE接続で取り貯めたいろんなジャンルの音楽をBGMとして聞くのでステレオ横に結束ベルトで固定しました。
旅行に行くときは外してFMトランスミッターでカーステレオでききます。
書込番号:17119624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこんな感じでKENWOODの縦50cm位あるスピーカーからアンプ経由で出力しています。iPodnanoではなく使わなくなったスマートフォンですがね。
Bluetoothがこれには内臓されているので本機を車でも家でもBluetooth接続するとなおスマートですよ。音質を考慮するとApt-X対応のみの場合ですが。
わたしはこれで家でも車でも線を使わなくなりました。やはりトランスミッターだと設定も面倒ですし音も悪いですから。Bluetoothは自動で接続してくれます。スマートフォンなどに急遽繋ぎ変えたい場合でも、あっという間に設定も終わるのでおすすめです。
書込番号:17273790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
i pod nano 3世代の質問を書く場所がなかったので、すいませんが、
iPod nano 第7世代で書かせていただきます。
i pod nano 3世代を2台所有してて、一代目を1年前にiTunesにつないだ時は同期ができたのですが
今回2代目をiTunes につないでみたところ、同期ができまでん。
iTunes を一度アインストールして新しくiTunesを入れなおしたんですが、右上にi podのマークもでず
同期する事ができません。
※ iTunes は最新のバーションです。
※ i pod nano 3世代は出荷前の状態にもどし、リセットまでして本体の中身は入ってない状態です。
※ PCにつないでるケーブルは付属品の物ではありません。
(PCにつなげると充電はできてます)
困ってます。アドバイスお願いします。
0点

第3世代ipod nanoのページありますよ。
http://kakaku.com/item/01309511994/
次からはちゃんと探すようにしましょう。
>PCにつないでるケーブルは付属品の物ではありません。
充電専用のケーブルを使っていませんか?
付属していた純正のケーブルを使ってみてください。
書込番号:17272314
2点

ブッキースネジャさん
ありがとございます!
すいませんありがとうございます!
純正ケーブル手に入れてで試してみます!
ありがとうございました^^
書込番号:17272439
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]


転送はできるのですね。
紹介してくれたところ見ましたがイマイチやり方が分かりません。
初心者なので・・・
もう少しわかりやすいところ教えて下さい。
書込番号:17254915
0点

apple製品はitunesで複数のデバイスを同期できるのが売りになっていますからね。
pcにファイルが残っていれば同期でファイルは移せます。
書込番号:17255070
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





