iPod nano 第7世代 [16GB]
- マルチタッチ対応の2.5型ディスプレイを採用した、iPod nanoシリーズの2012年モデル。
- 従来モデルと比べ、画面サイズが約2倍に拡大し、デュアルコアCPU採用によって処理能力も最大2倍に向上した。
- Lightningコネクタを初めて採用し、厚さはiPodシリーズとしては最薄となる5.4mmとなっている。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1347
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月

このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2014年6月8日 13:09 |
![]() |
0 | 4 | 2014年5月25日 13:27 |
![]() |
0 | 2 | 2014年5月21日 15:14 |
![]() |
3 | 10 | 2014年5月21日 00:57 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年5月11日 18:45 |
![]() |
4 | 2 | 2014年4月19日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
PCとiPod nanoを同期したんですが、iTunesで購入した曲だけiPod nanoに転送されません…
どうすればいいでしょうか。
書込番号:17604614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前購入した項目をダウンロードする方法
http://support.apple.com/kb/ht2519?viewlocale=ja_JP
に解説があります。
同期しようとするときに、ルータの負荷が大き過ぎて(ユーザが他のことでインターネットを利用しているなどが原因で)、
ダウンロードに失敗した時は、何度でも根気良くやり直してください。
書込番号:17604652
0点

先ほど貼ったリンクよりも、
iPod nano トラブルシューティングアシスタント
https://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/nano/
のほうが良いですね。
わたしは、iPod Shuffleユーザですが、IPadやWindowsで購入した楽曲の同期ができない時がありますが、
WindowsパソコンとのUSBケーブルの脱着でうまく行っています。
書込番号:17604674
0点

PCを更新されたのでしょうか?
だとすると、
iTunesのStoreメニューより「このコンピュータを認証」を選択し、以下手続きして下さい。
書込番号:17604827
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
このたびnano 第7世代を購入したのですがライブDVDをnanoに入れる事は出来るのでしょうか?
出来るとした際どんなソフトが人気なのか教えてください。
色々みていたのですが分からなかったのです。
0点

音楽や動画を転送出来るのはパソコン上のiTunesとなります。
iTUnesのライブラリーに追加出来る動画ならば容易に同期できますが
著作権、コピーガードを有したDVDならば
法的にパソコンに取り込むことは私的使用であっても禁止されてるので
物理的に可能でも出来ない方法です。
書込番号:17554696
0点

>>Re=UL/νさん
ご回答ありがとうございます。
そうだったのですね。電子系に非常に疎いもので全く分かってませんでした。
物理的に不可能と知りませんでした。
断念します。ありがとうございます。
書込番号:17554714
0点

物理的に可能性だけど、法的には無理という事では?
ここではきいても答えられない内容という事です。
もし、それをしたければ自分で調べ、自分の責任でやることになります。
私もお勧めしません^_^
書込番号:17554866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>エリズム^^
違法ダウンロードになってしまいますね。
そこまでしては移管はしたくないので実施しません。
ご回答ありがとうございます。
書込番号:17554873
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]

内蔵スピーカーはありません。
説明書43ページあたりにアラームの記載はあるけどどうやって音を出すかが問題ですね。
違いはwikiを見るのがわかりやすいかと思いますね。
http://manuals.info.apple.com/MANUALS/1000/MA1624/ja_JP/ipod_nano_7thgen_user_guide_j.pdf#page43
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPod_nano
書込番号:17540161
0点

そうですか、内蔵スピーカはなくなり、アラームも
「何日の何時何分に鳴らす」から「今から何時間何分後に鳴らす」に変わったのですね。
私的にはとても残念。
書込番号:17540331
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
先週、こちらの製品を買ったのですが、Windows7 64bitのPCに接続しても認識されません。
最新のiTunesはインストール済みです。ドライバがインストールできないみたいで、デバイスマネージャーでUnknown deviceと表示されます。タスクトレイにUSBデバイスが認識されません。と表示されます。
どうすればいいでしょうか?
1点

一度、電源OFFして、別のUSBポートに繋ぎ直し、再度電源ON。 USB3.0より 2.0ポートがベター。
青いポートでなくて黒いポートの事です。
書込番号:17508250
1点

パソコンを再起動したりしてもダメですか?
あとパソコンの品番もお願いしますね。これがないとちょっと解決しづらいんで。
書込番号:17508612
0点

USBケーブルの故障の可能性がありますので、代替品があれば試しても良いかもしれませんね。
効果があるかはわかりませんが、ipodをリセットしてみて下さい。軽い不具合なら直ることもあります。
http://www.ipodwave.com/ipod/reset.htm
書込番号:17508645
0点

下記をご覧ください。
http://support.apple.com/kb/TS1369?viewlocale=ja_JP
http://support.apple.com/kb/TS1363?viewlocale=ja_JP
書込番号:17509118
0点

PCは、何処のメーカーですか?それか自作ですか?
USBは3.0だと大抵(偶発的に認識する場合もあるので)認識しませんね。
何故ならiPodnanoのUSBが2.0だからで、3.0は多くの問題を抱えてるので別途USB2.0/1.1を用意した方が無難です。
念のためこちらのトラブルシュートを確認して下さい。
http://support.apple.com/kb/TS1538?viewlocale=ja_JP
USBポートの接触不良も高確率であります。(ケーブルを交換しても同じで、ポートを変えても同じなら)
ケーブルはiPhone5/5s/5c iPad Retina/mini/Air/mini Retinaなら同じLightningコネクターですから付属ケーブルに
交換してみて確認して下さい。
これで認識しなければUSBポートの接触を疑った方がいいですね。
書込番号:17530045
0点

iPODを取り外し、
デバイスマネージャーでUnknown deviceを削除し、
別のユーザーアカウントを作成して、そのアカウントでパソコンにログインし直した上で、
あらためて接続してみてください。
ユーザープロファイルにより、USBデバイスを認識しない時に、わたしは、対症療法として上記の方法で、Windowsを修復インストールせずに済ませています。
スレ主さんのケースには当てはまらないかも知れませんが、ダメ元で試されてはと思いました。
書込番号:17532119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の人の為にも、どうやって解決したか書いた方がいいのでは?
書込番号:17537869
1点

ipod自体私のじゃなくて、つなげるように頼まれたのですが、いつの間にかつながるようになったようです。なのでなぜつながらなかったのか、なぜつながるようになったかは分かりません。
書込番号:17538763
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
iPod nano、シャッフルとAK10は、接続可能でしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:17504257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらでアイリバーの営業の人がlightoing対応のみと言っていますね。
ホームページの記載もそうなっていますけどね。
https://mobile.twitter.com/iriver_Lyumo/status/394822906200338432
書込番号:17504426
0点

>9832312eさん
iPod nano 第7世代はLightning端子ですよ。
iPod shuffleはLightning端子が無いのでダメでしょうけど。
AK10の動作確認済みデバイスに載ってないので
使えるかどうかですが
iPod nano 第7世代は持ってるけどAK10は無いので確認は出来ません
スミマセン。
書込番号:17504693
0点

失礼しました。nanoは確認不足でした。
書込番号:17504708
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
今日買ったばっかりなんですけど、イヤホンジャックのところを見たら、なんか小さいものが出ていて…初期不良じゃないかと心配です。ipodnanoユーザーの人もありますか?
書込番号:17417137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





