iPod nano 第7世代 [16GB]
- マルチタッチ対応の2.5型ディスプレイを採用した、iPod nanoシリーズの2012年モデル。
- 従来モデルと比べ、画面サイズが約2倍に拡大し、デュアルコアCPU採用によって処理能力も最大2倍に向上した。
- Lightningコネクタを初めて採用し、厚さはiPodシリーズとしては最薄となる5.4mmとなっている。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1347
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月

このページのスレッド一覧(全79スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
デジタルオーディオ関係には詳しくないもので,あまりに初歩的な質問でも済みません。
当方,ポタアンとして初代iQubeを使用しているのですが,新しいiPodの新dock端子ではデジタル出力限定になるとのこと。それに関連して,以下の3つについて教えていただければ幸いです。
@今後発売されるというアダプタ(デジタル→アナログ変換用)を使用しないと,新iPodとiQubeは接続できないということでしょうか? つまり,今後新端子を使用したDockケーブルが発売されても,使えないのかということです。
Aまた,デジタルからアナログに変換した場合,デジタルのままで聴いた音質よりもかなり落ちるものでしょうか?
B初代iQubeがアダプタによるアナログ接続しかできず,それによって音質が大幅に落ちる場合,新型のiQube等を購入して(ここら辺が詳しくないのですが)DACなるもので接続するような形になるのでしょうか?
今後ポタアンも買い換えとなると相当な出費を覚悟しなくてはならないため心配になり質問させていただきました。どうかよろしくお願いいたします。
1点

>また,デジタルからアナログに変換した場合,デジタルのままで聴いた音質よりもかなり落ちるものでしょうか?
「デジタルのまま」では音を聞くことができません。ヘッドホンに出力する段階で必ずアナログ信号になっている必要があります。
iPod〜ヘッドホンに至る経路のどこかでデジタルからアナログに変換させる過程があるのですが、
旧型iPodではiPod内でデジタル→アナログに変換(D/A変換)し、dock端子からヘッドホンアンプにアナログ出力していたのです。
それが新しいiPodのdockはデジタル出力しかできないため、代わりに変換アダプタの中でD/A変換してヘッドホンアンプに出力することになるようです。
(参照:http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20120914_559835.html)
つまり新旧コネクタの変換アダプタがD/A変換器(DAC)としての役割を果たすことになります。
音質に関してはDACの性能で決まるのですが、一般にはiPod本体内のDACよりは外付けのDACの方が音がよいとされています。
変換コネクタでD/A変換した場合の音質についてはまだ発売前なのでなんともいえませんが、さすがに旧iPodのdockからのアナログ出力と比べて大きく劣るということはないのではないでしょうか。
>今後新端子を使用したDockケーブルが発売されても,使えないのか
もしかしたら、今後サードパーティからDACを内蔵した新dock端子からステレオミニに直接変換するようなアダプタが出るかもしれません。
その場合はいままでと同じようにポタアンを使用可能です。
長くなりましたが、まとめますと
1. お手持ちの初代iQubeと新iPodの接続にはDACが必要です
2. appleから発売される変換アダプタがDACとしての役割を果たします(音質は不明です)
3. もしDAC内蔵の新dock端子/ステレオミニ変換端子が発売されるならそれも利用可能です
書込番号:15070845
1点

DiSi77さん,アドバイスいただき,ありがとうございました。
初心者の私でも,たいへんよく分かるご説明をいただき,たいへんありがたく思っております。
アップルから発売予定のアダプターやケーブルを利用したのではせっかくのポータプルの意味が無くなってしまうので,DAC内蔵のDOCケーブルが発売されるまでしばらく様子を見たいと思います。
たいへん助かりました。
書込番号:15074767
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





