iPod nano 第7世代 [16GB]
- マルチタッチ対応の2.5型ディスプレイを採用した、iPod nanoシリーズの2012年モデル。
- 従来モデルと比べ、画面サイズが約2倍に拡大し、デュアルコアCPU採用によって処理能力も最大2倍に向上した。
- Lightningコネクタを初めて採用し、厚さはiPodシリーズとしては最薄となる5.4mmとなっている。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1347
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2016年11月27日 11:38 |
![]() |
15 | 4 | 2016年5月2日 17:49 |
![]() |
15 | 2 | 2016年4月19日 16:15 |
![]() |
41 | 3 | 2016年1月11日 11:39 |
![]() ![]() |
23 | 11 | 2015年5月16日 08:07 |
![]() |
2 | 4 | 2015年4月16日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
お世話になります。
イヤホン端子のことで質問させて頂きます。
nano 第7世代(MKN02J/A)を購入しました。
手持ちの市販のイヤホンを接続しようとしたところ、凄く固いことに気付き、暫く奥まで差し込めるのかどうか躊躇しながらも、思いきって押し込んだらしっかり差し込まれ、音楽もちゃんと聴くことができました。
但し一般的なイヤホン接続の時には入れないような力で抜き差ししなければならず、何回か抜き差ししていたところ、なんとなく最後のカチッとなるところで違和感を感じて、抜いてみたら、何かの削れた後のようなとても小さな粒子が付着しており、プラグには少し傷が入っていました。
また、本体端子の一番底の壁面には、壁面の白色とは色が異なる金属と思われる接続部(?)が見えていますが、それが肉眼では異常なのか元からなのかわからないような形状です。
アップした写真が見づらいことはご容赦ください。
本体端子写真の底部左側に見えている部分がそれです。
(底中央の丸いのはライトの反射)
質問を要約すると、
・接続にはこれほどの力が要るものか?
・市販のイヤホンを使い続けて大丈夫か?
・本体端子部を傷つけたのではないか?
ということです。
ちなみにイヤホンは付属の純正と見比べて、径も形状も一緒ですが、丸い溝(?)の数が異なります。
Panasonic製のホントに一般的なイヤホンで、これまでは他の機器で使用していたものです。
買って数日しかたっておらず、音楽もちゃんと聴くことは出来ています(雑音なども無し)が、なんとなく不安なので質問させて頂きました。
宜しくお願いいたします。
書込番号:20389398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店頭購入なら持っていって店員に判断してもらえば。Appleストアが近くにあるなら現物持っていって聞いてみる。
ネット購入だと状態確認でブレのない鮮明な画像が必要になるかも。
書込番号:20389508
4点

>Hippo-crates様
ご回答、ありがとうございます。
家電量販店の店頭購入です。
今度、店頭にディスプレイされているサンプルの実機を確認してみようと思います。
目視でも確認が厳しいので、どうしてもの場合は、メーカーに直接問い合わせてみますが、実際にお使いの方々のクチコミも大変参考になりますので、お聞かせいただければと。
書込番号:20389608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

市販のものは分かりませんが、純正のイヤホンでも固いです。
子ども用に2つ持っていますが、両方とも同様です。
子どもに渡した後、音楽が聞けないというので見てみると、イヤホンが固いために奥まで差し込められてなかった、というオチでした。
ということで、スレ主さんの純正イヤホンの接続は固くないのでしょうか?
書込番号:20431296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>gt-110様
ご返信、ありがとうございます。
私の純正もかなり固いですね。
ほぼ毎日、聴いてますが、音は特に問題ないです。雑音が入ったり、左右の音量レベルにも差などありません。
バッグに入れる際にイヤホンを抜いて収納したいため、抜き差しが頻繁になるので、本体端子を破損させないかと心配になったもので。
今は仕方なく差しっぱなしにしてます。
あと先にも書いてます通り、穴の底の金属部と思われる形状が正常かどうかも気になりますが、まだ店頭の実機の展示サンプルは確認できてません。
書込番号:20431670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
iPod nano第7世代が欲しいのですが、デザインやクイックホイールなどでiPod nano第5世代やクリップ型の第6世代が欲しいのですが、音楽プレーヤーなので音質が第7世代のほうが音質が向上しているのかどうか気になります。 皆さんの意見を聞きたいです
書込番号:19832477 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アップル純正の腐れイヤホン(音ダダ漏れ近所迷惑)で聞いてる限りは両機の音質の違いなんて分かりません。
サードパーティーのイヤホンにすれば違いが分かるかも。個人的には別に悪い音ともいい音とも思わない、どのみち圧縮音源。
そもそもイヤホン屋外でのリスニング環境なんて音の良し悪し以前の問題。
書込番号:19833300
2点

>携帯電話マニアさん
iPod nano の 7th と 5th を持っています。
次の条件で聴き比べてみました。音の違いが、私にはまったくわかりませんでした。
・西野カナ『もしも運命の人がいるのなら』 MP3 320kbps CBR
・SONY MDR-EX650 (6千円ていどのイヤフォンです)。
なお、私は、次のレベルの聴覚の持ち主です。
・ALAC, MP3 256kbps, AAC 256kbps の三者では、音の区別がまったくつかない。
・ALACと128kbpsの違いは、なんとなくですが、違いを感じる。
以上、少しでも参考になれば、幸いでございます。
書込番号:19833921
4点

>携帯電話マニアさん
余談ですが...。7th と 5th を両方使っていて、使い勝手の面では、違いを感じます。
1.iTunesからの同期(楽曲転送)が、7thのが、かなり速い。
2.5thは、音量調整が難しい。ちょびっとだけ上げたい、というとき、ガーーッと上がっちゃったりすることが、よくある。
※ただこれは、私の個体がたまたま中古品だから、クリックホイールの感度が下がっている、ということなのかもしれません。
3.「次の曲」操作は、5thのが簡単。5thは、「次の曲」ボタンを1回押し。7thは、横ボタンを2回押し。
総合的には、新しいだけあって、7thのほうが使いやすいかなぁ、と思います。
私の個人的見解としては、たとえば以下のような特別の事情がないかぎり、7thを買ったほうが幸せになれるような気がします。
・30pinのドックスピーカーを使いたい。
・5thが中古で安く売っていた。
私の場合、上記に2つとも合致したという事情があるので、(7thと合わせて) 5thも使ってます。
書込番号:19833970
3点

>tanettyさん
>クレソンでおま!さん
参考になりました!ありがとうございます。
ちなみに最新のiTunesは昔のiPodでも対応してますか?極端かもしれませんが初代のiPodも対応してますか?
もし、最新のiTunesで対応していないiPodがあればいくつ以降のiPodだと対応してるとかも教えて頂ければありがたいです。
書込番号:19839027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]

2015年モデルと2012年モデル
http://www.apollomaniacs.com/ipod/ifamily_partnumber_ipodnano.htm
書込番号:19800475 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

有難うございます。
カラーが変更になっただけでスペックは同じみたいですね。
iTunesのバージョンが違うので
多少システム面での変更はあったかもしれませんが。
MD480J/AのiPod nanoを先日無くしてしまい
次はどうしようか思っていたのですが、
同じMKN22J/Aにしようと思います。
どうも有難うございました。
書込番号:19801466
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
PC のiTunesに3000曲以上入っているのですが、いまの16GB に入りきれなくなってしまいました。iPod touchを買うしかないのでしょうか?
書込番号:19480388 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

聞かない曲を整理するとか、mp3などであればビットレートを下げるように変換するとかでしょうかね。
容量を追加できる仕様ではないので、そのまま使いたければ容量の大きいものに買い換える必要はありますね。
書込番号:19480515
7点

自動で同期をやめて手動にして要らない曲はナノから削除。それでいいと思いますが?
3000曲も聞かないでしょ。
書込番号:19480748 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

わたしもパソコンのiTunesには、購入したCD音楽、iTunes Storeで購入した音楽を保管しており、たまる一方です。
とてもパソコンの音楽全部をiPodやiPad などに全て入れる(同期する)ことはできないので、
パソコンでMP3のバージョンも作成する。
プレイリストでiPodやiPadにコピーする音楽を集める。
そして、iPodやiPadには、iTunesを使用して手動でコピーしています。
書込番号:19480880
7点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
パソコン初心者です。使用していたパソコンが電源が入らなくなり、家電店へ修理依頼したのですが腐食で修理不能になってしまいました。
新しいパソコンでダウンロードしたiTunesに現在iPodに入ってる曲を移せますか?
書込番号:18746045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちこわんさん
こういうのを使用すると、ちこわんさんのご希望のことができると聞いたことがあります。
試したことはありません。
Pod野郎
http://buin2gou.com/ipod/
書込番号:18746071
4点

>新しいパソコンでダウンロードしたiTunesに現在iPodに入ってる曲を移せますか?
新しいパソコンにインストールしたiTunesとiPodとを同期できます。
同期すれば、パソコンでも視聴できます。
書込番号:18746101
3点

「Pod野郎」で無事戻せたことがあります。
>新しいパソコンにインストールしたiTunesとiPodとを同期できます。
何か設定しておけば、iPod→iTunesへ戻すことが出来るみたいですが、不用意に同期させると曲が全部消えます。
「Pod野郎」を使用するのが一番確実ですよ。
書込番号:18746235
2点

みなさまありがとうございます!
試してみます!
書込番号:18746265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>不用意に同期させると曲が全部消えます。
まったくですね。昔iPodで何度も散々な目に合いました。iTunesは手放せないけど使いにくいと思います。
書込番号:18746964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>不用意に同期させると曲が全部消えます。
怖いですね。
単に同期すれば、と書いたレスは取り消します。
iPod側で読み取り専用にできないものでしょうか。
書込番号:18747002
2点

新しいパソコンにiTunesをインストールしたら、勝手に同期が始まってiPod nano内の曲が消えないように、
iPod nanoをパソコンに接続するより前に、iTunesで
環境設定 → デバイス
の
iPod、iPhone、および iPad を自動的に同期しない
にチェックを入れることをお勧めします。
http://koumetaro.com/blog/iphone-and-itunes-set-to-not-sync-automatically.html
書込番号:18749542
1点

Apple,idとパスワード入力すれば良いんじゃない。
今のitunes記号化してるので操作しずらい。
書込番号:18774675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Windows8にはpod野郎は対応してないのでしょうか?
書込番号:18780200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


故障した前のパソコンのHDDは残ってない?
電源系の故障ならHDDは生きてる可能性があるけど…
またはバックアップとかはないのでしょうか?
前のパソコンのHDDが健在ならそちらからiTunesのデータを移動させればなんとかなりますが…
書込番号:18780647
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
満充電しても、電池アイコンが満タンにならず微妙に右端が欠けているのですが、仕様でしょうか。
特に、設定などの画面のレイアウト時の電池アイコンでそれが目立ちます。
ちなみに買ったばかりです。
なんとなくスッキリしないので、仕様であればいいのですが。
皆様の本機はどうでしょうか?
書込番号:18606483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度再起動してみてはどうでしょうか。
書込番号:18645072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます。
試してみましたが、そのままです^_^;
書込番号:18656440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとはリセットしてみるかですが、、、
ちなみに電池表示のプラス端子部分についてはグレーのままですね。
書込番号:18657649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

復元してみたところ、解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:18686935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





