iPod nano 第7世代 [16GB] のクチコミ掲示板

2012年10月 発売

iPod nano 第7世代 [16GB]

  • マルチタッチ対応の2.5型ディスプレイを採用した、iPod nanoシリーズの2012年モデル。
  • 従来モデルと比べ、画面サイズが約2倍に拡大し、デュアルコアCPU採用によって処理能力も最大2倍に向上した。
  • Lightningコネクタを初めて採用し、厚さはiPodシリーズとしては最薄となる5.4mmとなっている。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano 第7世代 [16GB]の価格比較
  • iPod nano 第7世代 [16GB]のスペック・仕様
  • iPod nano 第7世代 [16GB]の純正オプション
  • iPod nano 第7世代 [16GB]のレビュー
  • iPod nano 第7世代 [16GB]のクチコミ
  • iPod nano 第7世代 [16GB]の画像・動画
  • iPod nano 第7世代 [16GB]のピックアップリスト
  • iPod nano 第7世代 [16GB]のオークション

iPod nano 第7世代 [16GB]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月

  • iPod nano 第7世代 [16GB]の価格比較
  • iPod nano 第7世代 [16GB]のスペック・仕様
  • iPod nano 第7世代 [16GB]の純正オプション
  • iPod nano 第7世代 [16GB]のレビュー
  • iPod nano 第7世代 [16GB]のクチコミ
  • iPod nano 第7世代 [16GB]の画像・動画
  • iPod nano 第7世代 [16GB]のピックアップリスト
  • iPod nano 第7世代 [16GB]のオークション

iPod nano 第7世代 [16GB] のクチコミ掲示板

(243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano 第7世代 [16GB]」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第7世代 [16GB]を新規書き込みiPod nano 第7世代 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
55

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイトルだけが・・・

2012/10/17 23:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]

スレ主 k2murakenさん
クチコミ投稿数:15件

nano、初めて購入してみました。
曲を聴こうとするとタイトル(曲名)だけがどんどん進んでいき、音声が出ません。

一旦ムービーに切り替えてから再度ミュージックに切り替え再生するときちんと曲が流れることがあります。
が、一旦停止をしてしばらくたって(画面が完全にブラックアウトしてから)また再生しようとすると同じようにタイトルだけが進んでいきます。。

マニュアルがないため操作方法がよくわかりません。
もしかしたら初期不良・・・?
もし初期不良の場合、最善の対応策はどのようなものがあるでしょうか?

書込番号:15218270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/10/21 10:14(1年以上前)

Apple Storeにご相談を!

書込番号:15232635

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2012/10/22 09:26(1年以上前)

k2murakenさん こんにちは。

下記の公式サイトを参照して、リセットや再起動、それで駄目なら「工場出荷時の設定に戻す」を試してみてください。

これをやっても駄目ならサポートに連絡ですね。


http://www.apple.com/jp/support/ipodnano/troubleshooting/

書込番号:15236658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

MacとWinでの共用不可?

2012/10/15 09:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]

スレ主 もも0106さん
クチコミ投稿数:33件

はじめて、ipod nanoを購入した全くの初心者です。
質問ですが、Macから音楽入れて楽しんでおりますが、動画や写真はWindowsマシンに保存して管理しています。
そこで、Windowsにitunesを入れて動画と写真をipod nanoに入れようとしたら、復元しますか?というメッセージが出てきて(初期化と同様)入れる事ができません。

Applestoreで店員に聞いたら、ipodやiPhoneでは可能らしいのですが?

仕様なのでしょうか?どなたか詳しい方おられたらご教授お願いいたします。

書込番号:15206395

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/10/15 10:50(1年以上前)

そもそも、新nanoは動画は見れるの?
(旧nanoの知識しか無いから、見れるならスマソ)

書込番号:15206609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/10/15 11:34(1年以上前)

nanoとは言ってもiPodです。勿論可能です!
付属のUSBケーブルで接続してiTunesからコピーできます。
詳しくは、下のURLのシンクのビデオで確認下さい。
http://www.apple.com/jp/itunes/how-to/#video-sync

書込番号:15206750

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも0106さん
クチコミ投稿数:33件

2012/10/15 14:27(1年以上前)

私の文才のなさで、質問の意図がうまく伝わらなかったようですので、再度書き込みます。

音楽(MP3のデータ)はマックにあり、
動画や写真はWindowsマシンにあります。

一台のnanoに、音楽と動画、写真を取り込みたいのですが、できるのでしょうか?
現在は、マックから音楽を取り込んだ状態で、Windowsマシンに接続すると、復元(初期化)メッセージが出てきます。
最終的は一台のnanoに、マックから音楽、Windosマシンから動画・写真をいれたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:15207316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/10/15 15:24(1年以上前)

iPodのフォーマットがMac・Windows共有フォーマットになっていない可能性があります。
iPodの標準フォーマットがMac用(HFS Plus)に成っていると思います。
共有にする場合、Windows用フォーマット(FAT32)フォーマットにしなければ成りません。
FAT32フォーマットはMacとWindowsを共有できます。
逆にMacでエラーが出る場合、ファイル名をWinで読める名前にすればOKです。

書込番号:15207448

ナイスクチコミ!1


hiro-wさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/15 19:17(1年以上前)

不可でしょう。
iTunesのみを使う事を前提としますが、MacとWinでそれぞれ認識されたとしても、「Macと同期した時は音楽のみ」「Winと同期した時は写真と動画のみ」、つまり母艦にオリジナルが存在するメディアのみが同期され、その他はすべて消去されます。

書込番号:15208236

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/10/16 06:44(1年以上前)

んだんだ。ナイス入れました。


「ストレージとして使えるじゃん」と言う、回答に流れる場合もあるので、発言待ちしてたけど、「複数台の母艦機と同期は不可」が正しいよね。

書込番号:15210541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも0106さん
クチコミ投稿数:33件

2012/10/17 09:04(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
windowsで復元(初期化)して、ビデオを写真を少し入れて、その後マックにもって行きましたが、やはり復元(初期化)メッセージが出てきます。
AppleCareに電話しましたら、外付けHDDみたいなものですから、無理ですとの返事でした。

しょうがないので、Winかマックのitunesにデータを集中するしかないみたいですね。

そこで、新たな質問ですが、マックのitunesデータを一気に、winのitunesに移す方法ってありますか?

書込番号:15214944

ナイスクチコミ!0


hiro-wさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/17 18:23(1年以上前)

Mac版のiTunesの音楽データは、個人のホームフォルダの「ミュージック - iTunes - iTunes Music」内にあります。
そこで、「iTunes Music」を丸ごと複製して、移行先のiTunesで「ライブラリに追加...」を行えば、データを移すことができます。
ただ、Mac上で編集した楽曲情報までは移行されない可能性が高いです。

書込番号:15216678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/17 18:49(1年以上前)

> マックのitunesデータを一気に、winのitunesに移す方法ってありますか?

下記をご覧ください。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13811841/
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295021/SortID=14502307/

書込番号:15216809

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/10/17 18:57(1年以上前)

同じApple IDでコンピューターを認証してれば
ホームシャアリングで共有出来ないかな?

書込番号:15216839

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも0106さん
クチコミ投稿数:33件

2012/10/19 11:08(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
週末にでも、やってみようと思います。

書込番号:15224322

ナイスクチコミ!0


dai818さん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/20 00:49(1年以上前)

windowsで復元後、「音楽とビデオを手動で管理する」と設定すれば、
Win,Macそれぞれから、好きな音楽や、ビデオをiPodに(手動ですが)入れられます。
詳しくは、下記のAppleサポートの「手動モード」を参照してください。

iPhone、iPad、または iPod を複数のコンピュータで使う
http://support.apple.com/kb/HT1202?viewlocale=ja_JP

書込番号:15227254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Tigerでの使用

2012/10/14 23:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]

クチコミ投稿数:9554件

第7世代のシステム要件は「Mac OS X 10.6.8以降およびiTunes 10.7以降」となってますが、Mac OS X 10.4.11 & iTunes 9.2.1の環境では認識しないんでしょうか?

書込番号:15205444

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro-wさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/15 19:33(1年以上前)

実際に試してはいませんが、無理でしょう。
iOSデバイスを対応したiTunesに認識させると、カラーバリエーションまで合致したアイコンが表示されますが、古いiTunesは最新機種の情報を持っていません。
ご参考までに、Tiger上のiTunes10.1では、接続したiPhone5を全く認識しませんでした。

書込番号:15208298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9554件

2012/10/15 19:46(1年以上前)

そうですか。最新のiPodnanoを使うためだけにiMacG5を買い換えるのは躊躇してしまいます。

第5世代なら使えそうなので、中古で探します。

ありがとうございました。

書込番号:15208367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]

クチコミ投稿数:7件

iPod nano 第4世代からの買い替えを考えています。
第6世代からシューズ側のセンサーなしで距離を測定できるとのことですが、
シューズセンターがないことによって使用できなくなる状況などはあるのでしょうか。


具体的に気になっているのは、
・ジムのトレッドミルでの使用がそもそもできるのか。
・iPodが全く動かない状況、例えば、iPodをトレッドミルの上(ドリンクホルダーなど)に置いた状態での使用はできるのか。
・iPodがほぼ動かない状況、例えば、iPodを首からかけた状態でトレッドミルでウォーキングをする場合などでも正確に計れるのか。
i。
・iPodを手に握った状態で走っても測定できるか。
・iPodがポケットの中でブラブラする状態でも正確に計れるのか、それともウエストに固定したほうがいいのか。
などです。


第7世代だけでなく、第6世代についてでもよいので教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:15199406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/10/13 20:33(1年以上前)

第6世代
iPod nano(第6世代)フィットネスアプリケーション
http://support-ja-jp.nikeplus.com/app/answers/detail/a_id/22519/p/3169,3171
参考になりますか?

書込番号:15199529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/13 20:58(1年以上前)

オジーンさん

『正確な結果を得るため、ワークアウト中または歩数の記録中はiPod nanoをウェスト/ヒップにクリップで留めて使用してください。』

ちゃんとサポートに書いてありましたね。
ありがとうございます。
第7世代はクリップがないみたいなのでアクセサリが別に必要なんでしょうかね。


トレッドミルでも正確に測定できるかどうか、どなたか教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:15199644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

音質 iPod or Walkman

2012/10/09 08:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]

スレ主 ☆TAKE☆さん
クチコミ投稿数:11件

質問です。

iPod nanoかwalkmanの購入を検討しています。

自分自身、macとiPhoneをもっているので、出来ればiPod nanoがデザイン的にもいいのですが、音質は断然walkmanがいいし・・

そこで質問なのですが、携帯型ヘッドフォンアンプを装着したiPodとノイズキャンセリング機能付きであるwalkmanはどちらの方が音が良いですか?当然アンプの質にもよると思いますが・・

書込番号:15180573

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/10/09 09:39(1年以上前)

>当然アンプの質にもよると思いますが・・
その通りだと思います。
多分 FOSTEX HP-P1
http://kakaku.com/item/K0000229139/
とか SONY PHA-1
http://kakaku.com/item/K0000411344/
などに相当するクラスを使うのならウォークマンはあっさり超えると思います(値段が値段だし当然だけど)。
接続方式が変わったから、現行機種で全く問題ないのかは知りませんが。

変に安価なアンプを買うくらいならウォークマンの方がいいと思いますけど。
そのほうがコンパクトにまとまるし。

書込番号:15180662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/10/09 09:51(1年以上前)

もし元の音が悪ければ、ヘッドフォンアンプ(色々有るが安価なアンプ)で補われるのだろうか?
高級アンプでも?

walkmanにも種類は色々あるが、素直にwalkmanかな!

書込番号:15180700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/10/09 10:17(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさんが紹介されているニ機種はiPodからデジタル出力ができます。

ウォークマンとiPodのヘッドフォン出力同士ではウォークマンに軍配が上がるといわれていますが、iPodはデジタル出力ができますので、極めるならiPodというところです。

ヘッドフォン出力にしても拘らなければiPodで十分だと思うこともあるので、そこは☆TAKE☆さんが判断なされてください。

HP-P1などはさらにヘッドフォンアンプに繋いでいる方々もいるくらいですね。
いわゆる3段重ねた(iPod、HP-P1、ヘッドフォンアンプ)状態です。

私などはポータブルに拘るつもりは一切無い(据え置きもヘッドフォンは拘らず)ので、ウォークマンのA855と気に入ったイヤフォンで満足しています。

ちなみにノイズキャンセルは対応したイヤフォンのみなので、音質に拘るのでしたら好みのイヤフォンをお勧めします。
個人的にはノイズキャンセルイヤフォンを使用する状況においては、音質に拘っても意味が無いと考えています。
それはノイズキャンセルイヤフォン自体の音質の限界と周りの騒音の為です。
個人的には付属のノイズキャンセルイヤフォンの音質はそれほど悪くないと思っていますが、1〜3万円くらいのイヤフォンと比べると差がでてきてしまいます。

よほどの轟音でなければ好みのカナル型イヤフォンで十分遮音できますし、音漏れが気になるのでしたら、知り合い等に確認してもらうのも手です。

もしヘッドフォンアンプを買うのでしたら、それに見合ったイヤフォンやヘッドフォンが必要になってくるかと思います。

書込番号:15180772

ナイスクチコミ!3


スレ主 ☆TAKE☆さん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/09 12:56(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

とても参考になる意見ばかりで、本当に助かりました^^


出張やランニングなどでの使用も考えているので、話を聞いている限りはウォークマンの方が良さそうですね!


書込番号:15181161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/10/13 11:12(1年以上前)

ドンシャリな音が好みならWALKMAN
素直な音が好みならiPOd
カーコンポや室内でのコンポを利用するなら対応機器の多いiPod
Atrac3で音源を超圧縮(64kbps)ならWALKMAN

書込番号:15197613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:44件

2012/10/31 23:24(1年以上前)

iPodはまだ対応のコンポ全然でてないでしょ。
小さく作ったものに大きなアダプターなんてa ppleらしくない。
それに今のウォークマンで聞くならATRAC Adv anced Lossless。
何故わざわざ昔の低音質のものを前面に出すんです 。
時間軸考えて。

サフィニアさんはそんなにiPod買わせたいのですか。

書込番号:15278350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 電池について

2012/09/20 04:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]

スレ主 OKNW+さん
クチコミ投稿数:140件

現販売中のiPod nanoとウォークマンSは、どちらが電池持ちいいですか?

書込番号:15092549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/20 07:04(1年以上前)

現在販売中のiPod nanoといいますとこれではなく前の世代の物になってしましますが…
このページに掲載されているnanoはまだ見発売なので分からないとおもいますよ

書込番号:15092687

ナイスクチコミ!1


Zcarさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/20 17:44(1年以上前)

実際、タッチパネルではないSシリーズの方が長持ちすると思います。

書込番号:15094711

ナイスクチコミ!3


t350t56abさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/08 18:43(1年以上前)

仕様から察するにSシリーズのほうがバッテリー駆動時間は長いです。

書込番号:15178043

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano 第7世代 [16GB]」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第7世代 [16GB]を新規書き込みiPod nano 第7世代 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano 第7世代 [16GB]
Apple

iPod nano 第7世代 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月

iPod nano 第7世代 [16GB]をお気に入り製品に追加する <1347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング