iPod nano 第7世代 [16GB]
- マルチタッチ対応の2.5型ディスプレイを採用した、iPod nanoシリーズの2012年モデル。
- 従来モデルと比べ、画面サイズが約2倍に拡大し、デュアルコアCPU採用によって処理能力も最大2倍に向上した。
- Lightningコネクタを初めて採用し、厚さはiPodシリーズとしては最薄となる5.4mmとなっている。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1347
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2013年12月27日 07:56 |
![]() |
4 | 2 | 2013年9月14日 17:41 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年8月19日 06:46 |
![]() |
0 | 5 | 2013年7月28日 13:31 |
![]() |
1 | 1 | 2013年5月31日 09:36 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月21日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
教えてください
マイクをいれ、ボイスメモが起動し、録音中になり、保存まで表示されるのですが、メモリストに残りません。
どうしたら、いいですか?
マイクは、純正品ではありません
よろしくお願いします。
書込番号:16998143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

再起動(ホームボタン&スリープボタン同時押し)はされましたか?
書込番号:17003231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
感度はイヤホンによって左右されてしまいますが、ウォークマンに比べると見劣ります。
私の手持ちのウォークマンと行きつけの家電量販店に展示されているnanoと同じ場所でテスターした結果。
地元民放はnanoだとノイズだらけ、ウォークマンだとそこそこクリア、NHKはnanoだとややノイズ混じり、ウォークマンだとかなりクリアでした。
他MP330をもっていますが、あれとnano7とウォークマンを比較すると。
ウォークマン>>>nano>>>>>>MP330といったところです。
ウォークマンはラジオなども作っているSONYなのでそのノウハウが生かされているだけだと思います。
明らかにウォークマンのラジオの感度はいいです。我が家だと南の隣接県(四国地方)は部屋の場所により聞こえないが、窓際はステレオ受信OKで、直線80q先の1kwの隣接県(近畿地方)のものがそれなりに部屋の場所によって聞くことができます。
下手をすればiPod Dockコンポとして利用しているケンウッドのCDデッキ(2012年製)よりもいいかも。
書込番号:16488525
3点

住んでいるところや使用環境も考えないとね。
私もたまに聴きますが、そんなに悪いって程じゃない。
ちなみにイヤホンはビクターを使ってます。
書込番号:16585247
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
購入を考えていますが、全くの初心者で、機械おんちです。教えて下さい。
まず、私はパソコンを持っていないのですが、パソコンがなくても、他の方法でダウンロードしたりして、音楽は聞けるのでしょうか?
また、車の中でも聞きたいのですが車のスピーカーから聞けますか?その際、どのようにすればいいですか?
ただ、私の車はカーナビがついてなく音楽もCDで聞く機能しかありませんし、多分カーステレオみたいなのもないと思います。
無知ですみませんm(__)m
宜しくお願いします。
書込番号:16484160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPod nanoはwifi機能がありませんので、曲を入れるためにはPCと接続し、itunesと同期する必要があります。
以下のリンクを参考に読んで見てください。
iPod touchはwifi機能があるので、iTunes Storeで直接購入することもできます。
http://www.ipodwave.com/ipod/ipodactivation.htm
http://www.ipodwave.com/ipod/ipodmusic.htm
車との接続は同じような質問がありましたので、参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003034/SortID=15468860/
書込番号:16484237
1点

上の方の解説ではきっとなんのこっちゃと思われると思うので、、、短直に。
>私はパソコンを持っていないのですが、パソコンがなくても、他の方法でダウンロードしたりして、音楽は聞けるのでしょうか?
聴けません。パソコンがないと無理と思ってください。
>車の中でも聞きたいのですが車のスピーカーから聞けますか?その際、どのようにすればいいですか?
ただ、私の車はカーナビがついてなく音楽もCDで聞く機能しかありませんし、多分カーステレオみたいなのもないと思います。
カーナビはこの際あまり関係ありません。CDが聴けるのならそれはカーステレオと言います。一番手っ取り早いのはFMトランスミッター(iPodの音楽をFMラジオへ飛ばす機械)ですが、音質は悪いしノイズも乗り易いです。
パソコンがないならiPod系(無論ウォークマンも)は諦めた方がいいです。iPodタッチでダウンロードという手も課金が発生するので現実的ではありませんね。まずはパソコンありきで考えてください。
書込番号:16484696
0点

≫私はパソコンを持っていないのですが、パソコンがなくても、他の方法でダウンロードしたりして、音楽は聞けるのでしょうか?
この地点でiPodは論外です。
iPodはiTunesというソフトウエアが必須となり、それか海外製ソフトがないと使い物になりません。
また、iPod touchも一度初期起動時にiTunesに通す必要があるので実質PCなしでは使用できません。
≫車はカーナビがついてなく音楽もCDで聞く機能しかありませんし、多分カーステレオみたいなのもないと思います。
無知ですみませんm(__)m
要するにCDデッキとラジオだけのカーステですね。
FMトランスミッターというのが手っ取り早いですが、やはりいい音で楽しみたいならBluetoothオーディオ対応のカーナビに変えるのと、PCを買われることをお勧めします。
PCは3万円くらいからありますが、安物はサポートがよくないのでサポートがいいようなNECや東芝や富士通とかを選びましょう。
それでインターネット回線があればPCを買うのとBluetoothオーディオ対応のカーナビに買い替えるだけでばっちりです。
ウォークマンやiPodを買う以前にそれをしましょう。まあウォークマンだと録音ケーブル(別売)で音楽を録音はできますが、楽曲名はつきません(泣)
書込番号:16485077
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]

ランニングに使うなら、クリップ状になっているnano第六世代か、シャッフルがベストかと。
第七世代は今までのアップルにはない形状のプレイヤーになっており、むしろSONY風な形状です。
書込番号:16348510
0点

質問の趣旨とはずれますが、ランニングに使うならこちらがお勧めです。
私も使用していますが、ケーブルが邪魔にならないので便利ですよ。
興味を持ちましたらどうぞ。
http://kakaku.com/item/J0000005827/
書込番号:16348755
0点

iPod nano ケース アームバンド ランニング スポーツ ホルダー ポーチ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chomolanma/ipodnano-arm.html
iPod nano 第7世代用です。
好きなほうで良いと思います。
書込番号:16348809
0点

質問と趣旨が外れますが、ウォークマンW273やトランセンドのMP330がオススメです。
前者はウォーキング向けで防水仕様なのでちょっとそこらの汗ではめげる心配はありませんし、フィット感が個人差はありますが、最高です。
http://s.kakaku.com/item/J0000005827/
後者はUSBメモリーに音楽プレイヤーを乗っけただけですが、クリップがついているので安心です。姉妹機種のMP350もオススメ。
http://s.kakaku.com/item/J0000002678/
http://s.kakaku.com/item/K0000504836/
書込番号:16349510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
レビューでも書いたのですが、とにかく曲順がメチャクチャになりやすくて困るipod。
中でも今困っているのが、オーディオブックにリストしているアルバムの順序が、どうしてもiTunes上のものと違ってしまう事です。
語学用のCD8枚組を、1〜8までその通りの順番でiTunesに読み込み、その際iTunes storeの情報で自動的にアルバム名、アーティスト名等も追加。
それをLAMEでmp3化した後、情報→オプションで種別をオーディオブックに変更。
最初はアーティスト名等が巻によって少し違っていたためバラバラになっていたものを、iTunes上で全て同じアーティスト名に統一、アルバム名も1巻〜8巻までの先頭にA1〜A8といった記号を付ける事で、iTunes上ではちゃんと1巻〜8巻の順で表示される様にしました。
さらにそれらを一度全てミュージックに戻す事で、ipod上からオーディオブックを消去し、その後もう一度種別を変更してipodに登録。
しかし、ipod上では何故か7,5,1,2,8,4,6,3の順で表示されてしまう、という状態です。
何をどうしても順序が直らないため、一度iTunesのミュージックファイルを全て他の場所に移動した上でミュージックリストから消去し、改めて移動させておいたmp3ファイルを1巻から順にiTunesに読み込ませる、とここまでやっても、結局前述のような滅茶苦茶な順序のままです。
一体、何をどうすればiTunes上と同じ順序での表示がなされるのか、ご教示頂ける方はいらっしゃいませんでしょうか?
1点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
私もエンジンを切ると、新たにシガー電源から引き抜いてペアリングが必要となります。バージョンを見ても最新版のipod nano 1.0.2です。
j-forceのトランスミッターです。どなたか助言をどうぞよろしくお願い致します。
0点

Bluetoothのバージョンやらなんやら、結構その辺はシビアだと思いますよ。
書込番号:15798741
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





