Aspire 1830Z のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Pentium U5400/1.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:1.4kg Aspire 1830Zのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire 1830Zの価格比較
  • Aspire 1830Zのスペック・仕様
  • Aspire 1830Zのレビュー
  • Aspire 1830Zのクチコミ
  • Aspire 1830Zの画像・動画
  • Aspire 1830Zのピックアップリスト
  • Aspire 1830Zのオークション

Aspire 1830ZAcer

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2010年10月29日

  • Aspire 1830Zの価格比較
  • Aspire 1830Zのスペック・仕様
  • Aspire 1830Zのレビュー
  • Aspire 1830Zのクチコミ
  • Aspire 1830Zの画像・動画
  • Aspire 1830Zのピックアップリスト
  • Aspire 1830Zのオークション

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire 1830Z」のクチコミ掲示板に
Aspire 1830Zを新規書き込みAspire 1830Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire 1830Z

クチコミ投稿数:9件

裏ぶたをあけて、増設用のメモリーを刺し込もうとしたのですが、何故かきちんとはまりません。
メモリーのサイズはあっているはずなのですが、どうしても奥までさせません。刺し込み方に何かテクニックがありますでしょうか? 参考になる写真等が載っているサイトがあれば、うれしいのですが。お助けください。

書込番号:14136675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/02/11 02:25(1年以上前)

ユーザーではありません。
ロックの爪ですけど、メモリーを奥まで押し込んだらロック爪がそれに付いて来て“パチン!”と嵌るするタイプ、それとメモリーを所定位置にセットしてロック爪を「Lock」位置に動かして、その時点で完全に刺さるタイプがあるようですよ。
前者はデスクトップタイプです。
ロック爪が「LOCK」状態位置に動きませんか?

書込番号:14136686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/02/11 03:03(1年以上前)

何とか刺さりました。ありがとうございます。一見簡単そうですが、意外と手間がかかってしまいました。で、劇的ではありませんが動画編集ソフトの立ち上がりも、早くなりました。

書込番号:14136743

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

HDD交換について。

2012/01/04 15:32(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 1830Z

スレ主 samsara7さん
クチコミ投稿数:14件

最近フリーズすることが多くなってきたのでHDDとメモリを交換してみたいと考えてます。
(交換してよくならなかった場合は他のPCに使うつもりです。)

HDDを交換する際、この機種はリカバリディスクを作成しなければならないようですが、
クローンHDDを作成してそのまま交換、ということはできないのでしょうか?

外付けHDDにバックアップをとって、外付けの光学ドライブを買って、書き込んだり焼いたりするよりは、クローンHDD作成用ハードを買い、全コピーして換装したほうが早いのかと思い質問しました。

よろしくお願いします。

書込番号:13978369

ナイスクチコミ!0


返信する
(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2012/01/04 15:41(1年以上前)

>クローンHDDを作成してそのまま交換

出来るけどフリーズの原因がHDDとメモリと限らないので
まずはリカバリーしては?

それで駄目ならHDDとメモリーテストをして
不具合の有る方を交換したら良いと思う

書込番号:13978398

ナイスクチコミ!2


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/01/04 15:58(1年以上前)

PCの機種は違いますが、リカバリーディスクを作るよりもHDDのクローンを作っといたほうが、
簡単だろうと思って自分もやったことがあります。

使ったのはこちら
MARSHAL MAL-2235SBK \3,900円
URL
http://kakaku.com/item/K0000078451/
新しいHDDは元と同じか大きい容量で。

書込番号:13978461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/01/04 16:08(1年以上前)

フリーズの原因がHDDかもしれないのにそのHDDをクローニングするわけ?

書込番号:13978493

ナイスクチコミ!2


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/01/04 16:12(1年以上前)

Hippo-crates さん
>フリーズの原因がHDDかもしれないのにそのHDDをクローニングするわけ?
仰る通りですね、
私の書いたのは、あくまで購入後すぐの話なんで、
スレ主さんは、まずはフリーズの原因特定が先ですね。

書込番号:13978510

ナイスクチコミ!1


(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2012/01/04 17:49(1年以上前)

すみませんクローンするHDDが駄目なら
クローンHDDを作成出来ませんね

書込番号:13978870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/01/04 17:55(1年以上前)

HDDとメモリを変えても原因が他にあれば無駄になってしまいますからね。
まずはエラーチェック等行ってフリーズの原因を特定するのが先だと思います。

あと、皆さん仰られているように問題のあるHDDの中身をクローンしてもいいことないですよ。

書込番号:13978894

ナイスクチコミ!2


スレ主 samsara7さん
クチコミ投稿数:14件

2012/01/05 08:09(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
HDD、メモリともにエラーチェックしてみたところ両方とも異常ありませんでした。

この場合リカバリーして治る可能性はあるのでしょうか?
以前、当時使っていたノートPCを修理に出したところマザーボードが故障していてかなりの修理額がかかった覚えがあるのですが今回もその可能性はあるのでしょうか。。

書込番号:13981427

ナイスクチコミ!0


(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2012/01/05 09:13(1年以上前)

色々可能性で言えば有るよ

何が原因でフリーズするか分からないので
一つ一つ検証するしかないです
多分リカバリーすれば大丈夫だと思うけど

書込番号:13981550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/01/05 21:51(1年以上前)

>この場合リカバリーして治る可能性はあるのでしょうか?

それはやってみなければなんとも。
とりあえず試されるのが良いかと思います。
マザーボード等、ご自身での交換が難しい部分が壊れていたらアウトですけど。
仰られているとおりメーカーでマザー交換してもらうと高額なことが多いですね。

まぁまずはリカバリをお勧めします。

書込番号:13984123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BIOS更新

2011/11/06 11:06(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 1830Z

スレ主 Bostyさん
クチコミ投稿数:10件

この機種を1月に購入し快調に使用していますが、Acerのサポート画面でBIOSの更新ソフトウェアを見つけました。何がどう変更になったのかわかりませんがBIOSの更新は自己責任との注意書きがあり、どなたか更新済の方がいれば更新方法を含めてアドバイスお願いします。

書込番号:13728901

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/11/06 12:35(1年以上前)

現状で問題なければ、やる必要はありません。
やったところで何も変わりませんし、失敗すれば最悪、起動しなくなります。
最初期のBIOSと比べれば、WiMaxをサポートしたり、LANのサポートを改善したり、特定の状況で画面が表示されなくなるバグを修正したりといった修整が加わっているようです。
最新BIOSでは説明すらありませんし、さらにマイナーなバグの修正程度でしょう。

書込番号:13729307

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bostyさん
クチコミ投稿数:10件

2011/11/06 13:01(1年以上前)

P577Ph2m さま

早々の回答ありがとうございました。
現在、好調に動作しているのでそのまま使用します。
ありがとうございました。

書込番号:13729388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

どれがオススメですか?

2011/03/20 23:08(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 1830Z

スレ主 skypartyさん
クチコミ投稿数:1件

Aspire 1830Z AS1830Z-A52C/KとAspire 1830Z AS1830Z-F52C/Kの違いは何ですか?

あと候補にLaVie Light BL550/CS6W PC-BL550CS6W を悩んでいます。

使い方としてはネット閲覧(YOUTUBEなどの動画も含む)、エクセル、ワード、パワポなど使いたいと思っています。

この3つで一番使えるのはどれですか?

書込番号:12802165

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/20 23:17(1年以上前)

>Aspire 1830Z AS1830Z-A52C/KとAspire 1830Z AS1830Z-F52C/Kの違いは何ですか?

CPUが違いますね。F52C/Kのほうが少し高性能です。
他は同じのようです。

>この3つで一番使えるのはどれですか?

スペックとしてはF52C/Kですが、オフィスが入っているのはLaVie Light BL550/CS6W PC-BL550CS6Wだけのようです。
オフィスは別途用意するならF52C/Kで良いのではないかと思います。

書込番号:12802213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/20 23:19(1年以上前)

>エクセル、ワード、パワポなど使いたいと思っています。
Officeは当然ですが、購入されるんですよね?
Acerの2種には非搭載ですし、NECはWord/Excelだけです。

>Aspire 1830Z AS1830Z-A52C/KとAspire 1830Z AS1830Z-F52C/Kの違いは何ですか?
AS1830Z-F52C/Kの方が新しい分、CPUが若干良くなっています。それ以外は同じです。

書込番号:12802224

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

時間について

2011/03/16 05:59(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 1830Z

スレ主 forzaxさん
クチコミ投稿数:86件

長時間使用でき、ストレスなく使えますか?
利用は、Wordとインターネットくらいです。
@ストレスなく使えますか?
A使用実時間は、最大どのくらいですか?
よろしくお願いします

書込番号:12785672

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/16 07:38(1年以上前)

1.1世代前のこういうタイプを使っているけど、ネット(YouTubeのフルHDはキツいけど)では処理能力でそれほどストレスを感じないかな。



2.よく言われるのが普通に使って、公称値の6割から半分。CPUの性能や画面輝度などを落とせば延びるでしょうね。

書込番号:12785755

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

AVCHD動画 再生に関して

2011/03/01 02:01(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 1830Z

スレ主 name74さん
クチコミ投稿数:4件

所有するデジカメ(サイバーショット DSC-HX5V)で撮影したフルHD動画(AVCHD形式)を、このPCでスムーズに再生することは可能でしょうか?

書込番号:12723095

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/01 08:53(1年以上前)

たぶん無理な気がする。

参考程度に。
http://pre-projectsmall.blogspot.com/search/label/%E2%91%A3

書込番号:12723651

ナイスクチコミ!1


スレ主 name74さん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/01 18:36(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:12725356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire 1830Z」のクチコミ掲示板に
Aspire 1830Zを新規書き込みAspire 1830Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire 1830Z
Acer

Aspire 1830Z

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年10月29日

Aspire 1830Zをお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング