Aspire 1830Z
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 11 | 2011年11月26日 22:35 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年3月6日 17:20 |
![]() |
1 | 2 | 2011年3月1日 18:36 |
![]() |
1 | 1 | 2011年3月8日 00:45 |
![]() |
1 | 0 | 2011年2月19日 13:10 |
![]() |
4 | 15 | 2011年2月19日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire 1830Z
技術情報です。 ご参考までに。
WindowsUPデートにて、SP1へ更新ができない、SP1の表記すらされない の問題です。
この機種に限られたことではありませんが、インテル HDグラフィックを搭載されている機種にて、ドライバのバージョンが 8.15.10.2104 〜 8.15.10.2141 の範囲に該当している場合、SP1へ更新ができません。
私の場合、 末尾 2119 でした。
Acerのサイトで公開されているドライバも 2119で、現状 SP1へUPが不可能な状態です。
マイクロソフトのダウンロードセンターにて、単体でSP1をDL インストールも選択肢の1つですが、この状態では保証できかねます。
試しに、インテルの公式サイトより 最新版の HDグラフィックをDL、インストール致しましたら、Windowsの更新プログラムが1つと、SP1が表記され、選択可能になりました。
インテルの汎用ドライバですので、正常動作するかわかりかねますが、 ドライバの問題ということは確認できました。
Acerに限らず、国内、海外メーカーにて 多数採用されているチップですので、メーカーからの正式アナウンスをお待ちになったほうがよいかもしれません。
Acerへは、先日 情報提供済みです。
把握されていなかったようです。
参考文書
http://support.microsoft.com/kb/2498452/ja
マイクロソフトより、先日 技術情報がUPされております。
お困りの方、ご参考までに。
3点

この件につきまして、先月末からAcerに問い合わせをしておりますが、いまだに、まともな回答が返ってきません。
最初からドライバの提供時期を問い合わせているのに、頓珍漢な回答が返ってきたりして、そのあとは連絡がない状態でした。
催促をいれての、今朝の段階。
>お待たせしておりまして、申し訳ございません。
担当部署にて対応中の為、ご連絡の目処は経っておりませんが、しばらく日数を戴くことになるかと存じます。
ご面倒をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
たまりかねて、夕方にサポートに電話しました。
まだ、回答がきませんが、しばらくは、正式なドライバ提供は期待薄と思われます。
書込番号:12760615
1点

ITオタクさま。
先日、Acerカスタマーの責任者という ”ハ○○ワ”という方からご連絡をいただきました。
HDグラフィックのドライバについては、未だ未定とのこと。
対処としては、なるべく早急に”Acer”としてのドライバを提供したいとのことでした。
時期としては未定で、お話の内容から察すると、1〜2ヶ月はかかるのかな・・と思いました。
SP1を単体でDL&インストールのご案内するかもしれない・・・とのお話がありましたが、
Windows更新プログラムが揃っていない状態でインストールは避けたほうが懸命です、とお話いたしました。 インストール途中でエラーの原因にもつながる可能性を指摘。
良くも悪くも、”Acer”なので しばらく待つしかなさそうです・・。
私は、インテルの汎用ドライバで動いていますが、保証などもありますので推奨はいたしません。
もう少し待ちましょう・・。
書込番号:12761111
2点

ようやく、回答がきました。
>ご指摘の通り、Intel HD Graphics Driver のバージョンによる
現象である事が判明致しましたので、現在対応ドライバーを準備中です。
いつ頃の公開になるかについては現時点では未定の為、
明確にはご案内する事が出来ず誠に申し訳ございません。
中略(強制ダウンロードの実験結果の報告)
>取り急ぎ、この段階で途中報告のご連絡とさせて頂きましたが
現状としては、いましばらくSP1の導入はお控え頂けませんでしょうか。
>弊社の方でも引き続き確認を取らせて頂き、
本件に関する問題点と対策法の情報収集のお時間を頂戴したいと存じます。
今しばらく、待ってみようと思います。
書込番号:12761126
1点

ぺよぺよ様。
レス、誠に有難うございます。
投稿がほぼ同時になりましたが、私も同感です。
Acerが、ようやく事象を把握し、動き始めたので、気長に待ちたく思います。
書込番号:12761160
2点

AS1830Z-F52C/Kの方にも書きましたが、2011/05/23付けで対策済みVGAドライバがAcerのサイトに登録されました(8.15.10.2345)。適用後 Windows Update にて SP1 の表示確認済みです(隣で今適用中です・・・)。
以上ご参考までに。
書込番号:13050253
3点

(割り込みレス失礼)
> どうぶつくまっぴいさん
そういえば暫くチェックしていませんでした。
わざわざ有難う御座いました。
書込番号:13052042
0点

VGAドライバが公開になったという情報をもとにAcerのサイトに行き、ドライバーダウンロードリストを見たのですが、見あたりません。
もうしわけありませんが、URLを貼り付けていただけると助かります。
書込番号:13164439
0点

> シュウチョコさん
ココから入って行きますが、
↓↓↓
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/drivers
今見たら、
「2011.05.23 VGA Intel VGA ドライバー 8.15.10.2345 (63.1MB)」
が消えてますね…
確かに有ったんですが、何故でしょう?!?!
何か問題が有ったのか??
サポートへの確認が必要かと…。
何か判ったらフィードバック頂けると有り難いです。
書込番号:13165439
0点

貼付していただいたURLにないものですから、探していました。
サポートにメールで問い合わせ中ですが、なにせacerですから。
書込番号:13166144
0点

VGA Intel VGA ドライバー 8.15.10.2189 39.2 MB 2011/06/23
とりあえず上記を取り込んで、色々とやってウィンドウズアップデート繰り返すうちに
サービスパック1が導入されましたので、ご報告しておきます。
ゆうに一時間以上かかりますから、その算段で処理開始される方は行いましょう。
書込番号:13816992
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire 1830Z
この機種に合うキーボードカバーを探しています
ショップではフリーカットのどの機種にも合う物を案内されます
以前使ってましたが剥がれやすかったので、
やはりきちんと合う方が良くて
メーカーと型番を教えて欲しいのですが
よろしくお願いいたします。
0点

>やはりきちんと合う方が良くて
無いと思います。
最近は、専用のキーボードカバーはほとんど売ってませんので。
無ければ、フリーカットになりますね。
書込番号:12746754
1点

PCのキーボードにカバーを掛けるのは10年以上前の習慣で、近年ではカバーを付ける
のは極一部の方だけで、ほとんどの方は付けません。
ですので、専用の物なんて無くパーシモン1wさんの言われる様な汎用品になります。
これは、色々なメーカ−から多くの機種が出ている事や、PCの低価格化で金を掛けてま
でカバーをかける必要性が無い事、デザインが損なわれ貧乏臭い事等、その他諸々で最近
ではショップで見かける事すら無くなりつつある代物です。
nakikazuさんも、4万ちょっとのPCは消耗品と考え、カバーを付けずに普通に使われては
いかがですか?
書込番号:12746991
0点

キーボードカバーを付けるなんて、ナンセンスですよ。
キーが打ち難くなるだけです。そんなに汚れる物でもないし。
書込番号:12747700
0点

http://www.sanwa.co.jp/product/acc/keycover/multi.html
以前、お茶こぼしてラップトップ壊したことがあります。
周りにも、お茶やらコーヒーやらこぼしてだめにした人はけっこういます。
使いながら、お菓子食べたり、飲み物飲む人は付けた方がいいでしょうね。
私は、以後気をつけるだけで、結局付けてないですが、、、
書込番号:12747764
0点

皆さん 有り難うございます
すごく早い回答ビックリです
そうですか カバー付けてないのですね
確かに見にくく打ちにくいのですが付けた方が良いのだと思っていました
私も付けないでいこうと思います
有り難うございました
書込番号:12749553
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire 1830Z
いつも参考にさせて頂いております
この機種の購入を検討中なのですが
お聞きしたい事があります
いまネットブックを使っているのですが
パームレストにドルビーシールが貼ってあり
カナル型ヘッドホンでもホワイトノイズが
ほとんど無くかなり高音質で満足しています
この機種ではホワイトノイズは少ない方でしょうか
また寝室で使っているので負荷が少ない時のファンノイズの
音は大きいですか?
1点

テクニカの20000円程度のモニターヘッドフォンにて試聴してみましたが、
ホワイトノイズは殆ど感じませんでした。
音質もまずまず。 聴く人によって好みがあるでしょうから・・。
サラウンドもいろいろな種類から選択できるので聴く音楽などで変更されると面白いと思います。
イコライザ機能もあるようです。
ファンノイズについては、あまり感じたことがありません。
低負荷時は何も感じません。
バッテリー駆動かAC電源駆動かによっても変わると思います。
AC電源の際に、時折 小さな音で、”サー”という程度でしょうか。
夜中でもさほど気にはなりません。
あくまで個人的な意見です・・。
ご参考に。
書込番号:12756863
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire 1830Z
先日AS1830Zを購入し、搭載されているWebカメラを使って少し動画を撮ってみたのですが、録画する時から画像がぼやけてしまいます。(というか録画時に動くとピント合わせがついていけてない感じです) 再生ファイルをみると、15コマ/秒で録画されていました。 通常のビデオカメラのように、動画でも普通にピントが合って録画することはできないのでしょうか? 搭載されているソフトを変えたらいいのでしょうか?
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire 1830Z

Avira AntiVir Personal と Avast! Home Edition
書込番号:12675352
0点

エフセキュア インターネット セキュリティ 2011
書込番号:12675407
0点

シアオさん、はじめまして。
私は、‘AVG Anti-Virus Free Edition’を4年使用してます。
http://free.avg.co.jp/download-avg-anti-virus-free
書込番号:12675434
0点

Avast Home EditionとKasperskyとMSE(録画鯖用)。
というか聞いてどうしたいのでしょう?
書込番号:12675438
1点

どうもこんばんわ(^。^)
自分はカスペルスキー入れてます。どうもフリーのやつは信用できないのでお金出してます。
書込番号:12675480
1点

みなさん使われているのがバラバラですので、かえって迷ってしまいます。
質問が良くなかったですね。
今まではウィルスバスターを使ってきたのですが、このPCには軽いソフトに
したいと思っています。選んだ理由を教えていただけると助かります。
書込番号:12675790
0点

とりあえず、こちらの↓書き込みに目を通してみては?
迷うかもしれないけど、同じようなタイトルで色々な意見が書き込まれてますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000105771/SortID=12025248/
書込番号:12676021
0点

AVASTが軽くて、評価サイトでも高評価です。
書込番号:12676247
0点

ちなみにネットブックで使ってますけどほとんど速度低下を感じません。<AVAST
書込番号:12676251
0点

Microsoft Security Essentials
http://www.microsoft.com/Security_essentials/?mkt=ja-jp
書込番号:12676259
1点

取り敢えず言える事は今までのレスで紹介された品で
ハズレは無いですよ。
ネットブックユーザーじゃないので回答権なさげでしたのでアレですが(^^ゞ
MSのは使った事無いので分かりませんが…
経験からしますとNOD32ですね。
書込番号:12677046
0点

Microsoft Security Essentials
これ大丈夫かなと思いつつまだ使っています、
使いやすくて完璧に防御してくれるソフトはないのでしょうかねー
書込番号:12679643
1点

