Aspire 1830Z
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 10 | 2011年12月12日 22:53 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月6日 13:01 |
![]() |
4 | 2 | 2011年3月20日 23:19 |
![]() |
1 | 1 | 2011年3月16日 07:38 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月10日 06:51 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2011年3月8日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire 1830Z
WinXP環境で仕事がしたいため、もともとWin7が搭載されたこちらのPCに
手持ちのWinXPのインストールCDを使ってフォーマット&クリアインストール
をしたいです。
インストールさせるためには、BOOTの順番をBIOS画面で
1番はじめにCDドライブを読み込みさせる必要があるようです。
そこで、起動後に、F2キーでセットアップ画面にいき、Bootメニューから
Boot Priority Order(起動の順を設定する画面)にて
USB CDROMを1番に優先するよう設定、保存しました。
その後、外付けドライブを接続し、ドライブにインストールCDを入れた状態で
起動をしてみたのですが、
通常通りにWin7が起動してしまい、インストールCDを先には
よみこんでくれません。
どうしたら、読み込み順を、CD(ドライブ)優先で
Bootできるかご存知の方、お願い致します。
外付けドライブはBUFFALOのDVSM-PN58U2Vです。
0点

Press any key to boot from CD....と出たときにenterキーを押してますか?
書込番号:13874911
0点

りぃぼさん こんばんは。 もう一度BIOS画面に入って1st bootがUSB CDになっているかご確認を。
成っているならXPのメデイアを入れて再起動。
画面に ”Press any key to boot from CD " というメッセージが表示されたら、キーボードのキーを押します。(キーの指定は特にありません。)
OSの新規install方法について私のホームページの「2 組み立て OSのインストール トラブル対策」欄の 「OSのインストール方法 Windows7 VISTA XP 2000〜」欄をクリックして読んでみて下さい。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
おまけ
OSのインストール手順
http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm
書込番号:13874921
0点

それ以前にXPのドライバは公式HPでも配布されてませんけどいいのでしょうか。
書込番号:13874926
0点

WindowsXP インストール方法を参照して下さい。
http://mbsupport.dip.jp/instwindowsx.htm
XP用ドライバーとかは用意されていますか?
書込番号:13874931
0点

皆様、早速のご回答ありがとうございます。
”Press any key to boot from CD " ・・・というのが
出てこなくて困っています。
>もう一度BIOS画面に入って1st bootがUSB CDになっているかご確認を。
成っているならXPのメデイアを入れて再起動。
画面に ”Press any key to boot from CD " というメッセージが表示されたら
、キーボードのキーを押します。(キーの指定は特にありません。)
おっしゃるように再度BIOS画面に入って、BOOTがUSB CDとなっていたので
設定の保存はきちんとされているようです、が、
それなのに、
”Press any key to boot from CD "…が表示されないのです。
勿論、外付けドライブは今まできちんと使えていますし
インストールCDは挿入しているのですが。。
「?」です。
ただ、皆さんのご指摘の「XP用のドライバ」については
お恥ずかしながら、まったく考えていませんでした
(全くその存在を失念していました。知識不足ですみません。)
もうドライバが提供されていないXPをこちらのPCで、、というのは
初心者には無謀ですかね(^^;)
知識を深めてからでないと危険かもしれないと
今更になりますが調べてみようと思います。
書込番号:13875073
0点

XPのインストールディスクは正規製品版のインストールディスクでしょうか?
メーカー製PCのリカバリディスクとかだと、"Press any key to boot from CD "が出ない時がありますので、新規インストールする時は、必ず正規製品版のインストールディスクを使用して下さい。(ライセンスの面でも)
それ以前に皆さん言われているように、XP用ドライバが無いとインストールしても機能が働かないので無意味になります。
ましてや、元のWindows7のリカバリディスクが無い状態でやってしまうと、Windows7にも戻せなくなってしまいますのでご注意を。
書込番号:13875128
0点

BIOSレベルでCDドライブを認識似てないのかな?
CDドライブを繋いだままBIOSに入って認識されてるか確かめましょう。
また、BIOSの項目にUSBレガシーサポートってな項目はないですか?
あれば有効。
これでも認識しなければ、Novicorp WinToFlashを使ってXPを丸々USBフラシュメモリに転送。このソフトを使えば起動ドライバも適応されるのでブート可能となります。
※あくまでインストールが出来るって事です。各デバイスドライバは別途インストールする必要があります。またS-ATAドライバを適応しないとHDD自体が見えなくてインストール自体が出来ない可能性もあります。
書込番号:13875348
1点

皆さん、ありがとうございます。
>また、BIOSの項目にUSBレガシーサポートってな項目はないですか?
あれば有効。
見つけることが出来ませんでした。。
>あくまでインストールが出来るって事です。各デバイスドライバは別途インストールする必要があります。またS-ATAドライバを適応しないとHDD自体が見えなくてインストール自体が出来ない可能性もあります
こちらに質問し、皆さんにドライバについて教えて頂き助かりました。
全く用意せぬまま、ドライブから起動できてインストールしてしまったら
かえって大変なことになっていました。
今回、XPインストールする理由が、そのCDにはMsOFFICEがついていたからでしたが
OpenOffice(フリーの文書ソフト?)があって、そちらで何とか用が足せそうなため、
ドライバ知識のないまま、インストールは今回、やめておこうと考えました。
色々と教えて下さって、本当に有難うございました。
書込番号:13884450
0点

>ドライバ知識のないまま、インストールは今回、やめておこうと考えました。
うん。それの方が良いかもですね。結構難易度は高いですからね。自信がないなら止めておくほうが無難だと思います。
書込番号:13884550
1点

>そのCDにはMsOFFICEがついていたから
の意味が私には分かりませんが、正規XPインストールCDにOfficeが付いている(盛り込まれてる?)物なんてあるのでしょうか?
自分が持っていた(持っている)PCでOffice込みのリカバリディスクを作っていた?
もしくは正規XPインストールディスクの他に正規Officeインストールディスクも持っている?
前に似たような質問があり、その時はDELLのリカバリディスクだからとなっていたんですが、やはり、メーカー製PCのリカバリディスク?
なんにせよ、ドライバが無い段階でインストールが出来なくて良かったとは思いますよ。
メーカー製PCのリカバリディスクやインストールディスクならライセンス違反になっていたかもしれませんし。
書込番号:13884831
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire 1830Z
この機種を1月に購入し快調に使用していますが、Acerのサポート画面でBIOSの更新ソフトウェアを見つけました。何がどう変更になったのかわかりませんがBIOSの更新は自己責任との注意書きがあり、どなたか更新済の方がいれば更新方法を含めてアドバイスお願いします。
0点

現状で問題なければ、やる必要はありません。
やったところで何も変わりませんし、失敗すれば最悪、起動しなくなります。
最初期のBIOSと比べれば、WiMaxをサポートしたり、LANのサポートを改善したり、特定の状況で画面が表示されなくなるバグを修正したりといった修整が加わっているようです。
最新BIOSでは説明すらありませんし、さらにマイナーなバグの修正程度でしょう。
書込番号:13729307
0点

P577Ph2m さま
早々の回答ありがとうございました。
現在、好調に動作しているのでそのまま使用します。
ありがとうございました。
書込番号:13729388
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire 1830Z
Aspire 1830Z AS1830Z-A52C/KとAspire 1830Z AS1830Z-F52C/Kの違いは何ですか?
あと候補にLaVie Light BL550/CS6W PC-BL550CS6W を悩んでいます。
使い方としてはネット閲覧(YOUTUBEなどの動画も含む)、エクセル、ワード、パワポなど使いたいと思っています。
この3つで一番使えるのはどれですか?
0点

>Aspire 1830Z AS1830Z-A52C/KとAspire 1830Z AS1830Z-F52C/Kの違いは何ですか?
CPUが違いますね。F52C/Kのほうが少し高性能です。
他は同じのようです。
>この3つで一番使えるのはどれですか?
スペックとしてはF52C/Kですが、オフィスが入っているのはLaVie Light BL550/CS6W PC-BL550CS6Wだけのようです。
オフィスは別途用意するならF52C/Kで良いのではないかと思います。
書込番号:12802213
2点

>エクセル、ワード、パワポなど使いたいと思っています。
Officeは当然ですが、購入されるんですよね?
Acerの2種には非搭載ですし、NECはWord/Excelだけです。
>Aspire 1830Z AS1830Z-A52C/KとAspire 1830Z AS1830Z-F52C/Kの違いは何ですか?
AS1830Z-F52C/Kの方が新しい分、CPUが若干良くなっています。それ以外は同じです。
書込番号:12802224
2点



ノートパソコン > Acer > Aspire 1830Z
長時間使用でき、ストレスなく使えますか?
利用は、Wordとインターネットくらいです。
@ストレスなく使えますか?
A使用実時間は、最大どのくらいですか?
よろしくお願いします
0点

1.1世代前のこういうタイプを使っているけど、ネット(YouTubeのフルHDはキツいけど)では処理能力でそれほどストレスを感じないかな。
2.よく言われるのが普通に使って、公称値の6割から半分。CPUの性能や画面輝度などを落とせば延びるでしょうね。
書込番号:12785755
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire 1830Z
シルバーモデルが、ツクモで42,800円のポイント4,707ptでした。
実質38,000円位になります。
夜間特価セールでまだ少し在庫があったと思います。
店によってはこういった突発的なセールがある様ですね!
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire 1830Z
SDカード・メモリースティックDUOなど、様々なカードに対応した挿入口があるんですが、実際どのように挿入するのでしょうか.
デジカメのDUOを挿入してみたら認識せず、ピンセットで取り出す状態になってしまいました.
何か別売りのカード挿入キットのようなものが必要なんでしょうか.
宜しくお願いいたします.
0点

メモリースティック デュオアダプターを使用しても認識しないですか。
http://www.sony.jp/memorystick/products/MSAC-M2/index.html
書込番号:12752850
1点

acer1830さん>
> SDカード・メモリースティックDUOなど、様々なカードに対応した挿入口があるんですが、
> 実際どのように挿入するのでしょうか.
普通はそのまま挿入しますけど。それ以前に
> デジカメのDUOを挿入してみたら認識せず、ピンセットで取り出す状態になってしまいました.
> 何か別売りのカード挿入キットのようなものが必要なんでしょうか.
と書かれていますが、製品カタログを確認すると、この機種では「マルチカードリーダー:SD、MMC、MS、MS PRO、xD」
が搭載されているようですけど、メモリースティック DOUは対応していないようですが?。
●Acer Mobile Products
http://www2.acer.co.jp/support/catalog/1011/FIX_NB_WIMAX_1015.pdf
おそらくメモリースティック DUOの場合は、別売りのアダプタを介して挿入することになると思いますよ。
例えば以下のようなものですが。
●SONY MSAC-M2 メモリースティック Duoアダプター(@Amazon.co.jp)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-SONY-MSAC-M2-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF-Duo%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B00008ZO75
正確な判断を期待するのであれば、一度メーカーサポートに問い合わせてみてください。
その際には「メモリースティックデュオ(携帯電話などで使用される小さいメモリースティック)」であることを
きちんと伝えたほうが良いと思います。単なるメモリースティックと伝えてしまうと、話が異なりますので。
書込番号:12752897
2点

何故か私は・・メモリースティックDuo、普通に認識しております。
形状は合っているようです。
挿入する際はいいですが、取り出す際にカードを押すと出てきますが、指が入りませんので
ピンセットが必要になります・・。
これは邪道です・・(笑)
安全な方法は、アダプタを装着することですね。
書込番号:12756688
0点

カードの挿入口は,幅がSDカードの1.5倍程度・奥行きがSDカードの1.2倍程度あります.
したがって,SDカードを挿入口の右端・中央・左端のどこに挿入するのか,また,挿入してもカード全体が穴の中に入り込み簡単に取り出せなくなるため本当にそのまま挿入して読み込ませるものなのかが疑問です.
書込番号:12760061
0点

はむさんど、さんもお話されておりますが、
カスタマーへお問い合わせされたほうが懸命です。
仕様によると、アダプターを装着するものと思われます。
形状をみてもそう感じます。
私の場合は、私目線のハード的な形状を見ての”冒険心”です。
結果的に、出来ている というだけですね。
書込番号:12761223
1点

