Aspire AS1830Z のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Pentium Dual-Core U5600/1.33GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:1.4kg Aspire AS1830Zのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire AS1830Zの価格比較
  • Aspire AS1830Zのスペック・仕様
  • Aspire AS1830Zのレビュー
  • Aspire AS1830Zのクチコミ
  • Aspire AS1830Zの画像・動画
  • Aspire AS1830Zのピックアップリスト
  • Aspire AS1830Zのオークション

Aspire AS1830ZAcer

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2011年 2月 4日

  • Aspire AS1830Zの価格比較
  • Aspire AS1830Zのスペック・仕様
  • Aspire AS1830Zのレビュー
  • Aspire AS1830Zのクチコミ
  • Aspire AS1830Zの画像・動画
  • Aspire AS1830Zのピックアップリスト
  • Aspire AS1830Zのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire AS1830Z」のクチコミ掲示板に
Aspire AS1830Zを新規書き込みAspire AS1830Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

WiMAXに接続できません。

2011/06/23 16:16(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

クチコミ投稿数:2件

WiMAXで使用していますが、最初だけ接続できても30分くらいで切断して以後つながらなくなったりったり、
最初から全く接続できなかったりします。
その際、以下のようなメッセージがでるのですが、どうしたらいいのかよく分かりません。

「ハードウェアのワイヤレススイッチがオフになっています。接続するにはワイヤレススイッチをオンにしてください。」

Acerの3820-A52Cをメインで使っていて、こちらは2台目(接続機器として2つ目)として登録して使っています。
3820-A52Cのほうは問題なくとても快適に使えています。

インテルのドライバにしてみたら、とアドバイスされたこともあり、それだけでは正直意味が分からず、
一応試してはみたのですが方法が合ってるのかどうか不明で、解決していません。

アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:13167751

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/06/25 07:37(1年以上前)

>インテルのドライバにしてみたら、とアドバイスされたこともあり、それだけでは正直意味が分からず、一応試してはみたのですが方法が合ってるのかどうか不明で、解決していません。

無線LANチップはおそらくIntel Advanced-N + WiMAX 6250でしょうから、ドライバは最初からインテル製のはずです。エイサー自体は提供していないはずです。
ですので、入れ替えてみても結果は変わらないと思います。

ただ、残念ながら私には解決策は分かりません。

書込番号:13174713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/25 23:04(1年以上前)

サポートで確認されてはいかがでしょうか、一度WIMAXドライバーをアンインストールしてから、ACERのホームページで再インストールして様子をみられてはーー

書込番号:13178036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/07/07 11:30(1年以上前)

私も随分この症状に悩みました。原因解明には至っていませんが、接続を復活させるための対処法を発見しました。「Fn」+「F3」で、「Launch Manager」が立ち上がります。「Off」となっていると思うので、一回クリックして「On」してください。接続が復活するはずです。ご参考になれば幸いです。

書込番号:13224623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/16 01:21(1年以上前)

スレ主です、長く体調を崩していてこちらをのぞくことが出来ませんでした。
申し訳ありません。

>都会のオアシスさん
なるほど。詳しくないのでアドバイス助かります。ありがとうございました。

>まさ8228さん
再インストールしてみたのですが、改善はされてないみたいです。
でもでもアドバイスありがとうございました。

>花鳥風月木金金さん
「Launch Manager」は立ち上がるのですが、オンオフの表示がグレーで薄っすら表示になっていて選択不能の状態です。
なので、どこをどうすればここが選択できる状態になるのか…。
花鳥風月木金金さんはクリックできる状態(多分黒い表示かと)なんですよね?
失礼ながら、同じ症状の方がいるということが分かり少し安心(?)しました。
ありがとうございました。

みなさんは特に困ってないようですし、たまたま不調のものに当たったということなのでしょうか。
まだ全く改善していませんので、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:13379192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機種発売時期は?

2011/08/07 11:02(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

スレ主 ibukuro3さん
クチコミ投稿数:77件

この機種を買いそびれてしまって後継機を待っているのですが、
まだ発売されていないようです。
発売からそろそろ半年ですが後継機発売の情報等はありますか?
また、今までこのシリーズはどのくらいのサイクルで後継機は発売されてきましたか?

回答をよろしくお願いします。

書込番号:13345470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/07 11:49(1年以上前)

メーカーに問い合わせたら?
>回答をよろしくお願いします。
せめて「ご存じの方がおられましたら…」とか、そういう表現にできないものかね〜。

書込番号:13345651

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

スレ主 Unsunさん
クチコミ投稿数:4件

2,3時間、動画を見たり、MP3を再生しながらインターネットしているくらいの軽負荷だけで熱暴走して落ちてしますのですが、なにか対策はあるのでしょうか?
PCの下面の隙間が狭いので+1センチ程浮かして使用していますが熱暴走するのは変わりません。
電源プラグがつながる場所の裏面が手で触れなくなる程熱くなります。
またCPUファンは時々回るので壊れてはいないようですが、電源プラグがつながるところが熱くなってもファンが回っていない(低回転?)感じです。
PC内蔵のPCの状態をモニタするACERのアプリが無いか見たのですがありませんでした。
ファンを強制高回転動作させるソフトとかあるのでしょうか?
メモリを2G増やして使用しているだけです。

書込番号:12984913

ナイスクチコミ!1


返信する
紅霞さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:32件

2011/05/08 05:31(1年以上前)

取り敢えずホコリとかたまって居ないか徹底的に掃除してはどうでしょう。
それだけの熱は異常な状態ですよ。
ケース開けてみないと何ともだけど…。

書込番号:12984923

ナイスクチコミ!2


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2011/05/08 05:33(1年以上前)

今の季節でその程度の作業で熱暴走するなんてなんかおかしいね。
埃がすごいとか故障してるとかなんかしらPCに問題があると思う。

書込番号:12984927

ナイスクチコミ!3


eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2011/05/08 06:32(1年以上前)

電源レギュレータ周りのチップが発熱してるのかな?
その部分で半田が外れかけてるとか、ホコリが異常に溜まっているとか・・・・
たぶんファンは関係ないような気がします。CPUやGPUの温度調整するスペックしかないので、
ぶん回してもおそらく効果が出ないでしょう。

私ならバラして掃除するなり基盤の状態を確認したりしますが、スキルが無いなら修理してくれるショップに持ち込むか、
修理保障を使いましょう。

書込番号:12984987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/05/08 06:39(1年以上前)

この機種の販売日は2011/02/04ですよね?
だとしたら、埃による熱暴走の可能性は無いと思います。

感覚的には初期不良みたいなので購入店に連絡ですかね。

書込番号:12984997

ナイスクチコミ!4


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/05/08 09:14(1年以上前)

多分増やしたメモリが原因では。
元々ささってるメモリか増設したメモリの品質が悪いと突然落ちることもあり得ます。

書込番号:12985284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/08 12:44(1年以上前)

HWMonitorなどで温度の確認できませんかね?
アイドリング時と負荷時とで、どうなるか。

ファンが低速回転のままということは、温度感知が正常に行えていないのか、温度は問題ないのか

書込番号:12985940

ナイスクチコミ!3


スレ主 Unsunさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/10 22:02(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
このPCは3月に購入したばかりで埃の堆積はありません。
PCが落ちるのは追加した2Gメモリを挿していると発生することがわかりました。
CPUIDのモニタでCPU 85℃までは正常なのですが、それ以上の温度になると音が途切れたりしだし、しばらく使っていると固まって、落ちる症状でした。
CPUIDをインストールし、モニタしてみると電源投入時は35℃くらいなのですが、使用していると中負荷で温度
あみるみる上がり、CPUはMAX100℃、マザーがMAX98℃となりますが、そこまで温度が上がっても底面のファンが全く動作していない、状態です。以前は時々、FANが少しの間 回ったりしていましたが、今は全く動作しなくなってしまいました。
元々付いているメモリはエルピーダ製、追加したメモリはLenovo純正(サムソン製)です。
上記からエルピーダの方が温度耐性が高いみたいですね。
FANが動作しないのはおかしいのでACERに問い合わせしてみます。

書込番号:12995004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/10 23:17(1年以上前)

そこまで温度があがってもファンが低回転のままというのは異常ですね。
熱暴走で落ちて困っているようですし・・・

追加メモリを抜けば、負荷がかかればファンの回転はあがるのでしょうか?

書込番号:12995423

ナイスクチコミ!2


スレ主 Unsunさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/29 22:46(1年以上前)

ACERに修理を出したら直って帰ってきました。
サーマルモジュールの不良が原因と書いてありました。
直ってきたのをCPUIDでモニタしながら使っているとCPU温度が50度近くからCPUファンが動作するようになり、以前のようなアッチチ状態にはならなくなりました。
それにしてもサーマルモジュールが初期不良とは。
ただサポートの対応は悪くなかったです。
以前のAtomネットブックに比べるとさくさく動いて不満ないです。

書込番号:13311685

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

スレ主 sumasuma35さん
クチコミ投稿数:14件 Aspire AS1830ZのオーナーAspire AS1830Zの満足度5

近所にブラックの展示店がなく、

実物を見れないので迷っています。

好みだと思いますが、

どちらがお勧めでしょうか。

カタログ上では、なんとなくブラックのほうが
安っぽく見えてしまうんですが。。。

書込番号:12854297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/04/03 13:58(1年以上前)

>どちらがお勧めでしょうか。

色くらい自分で決めましょうよ。

書込番号:12854334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/04/03 14:04(1年以上前)

>カタログ上では、なんとなくブラックのほうが
安っぽく見えてしまうんですが。。。

じゃシルバー。

書込番号:12854354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2011/04/03 14:05(1年以上前)

確かに色選びは相当迷いますからね。
(私の場合はゲームボーイやDSでかなり迷いました…)
あなたが気にいった色、としか言えません。

書込番号:12854359

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumasuma35さん
クチコミ投稿数:14件 Aspire AS1830ZのオーナーAspire AS1830Zの満足度5

2011/04/03 14:05(1年以上前)

確かに。。。

大変失礼いたしました。。。

書込番号:12854360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/04/03 15:14(1年以上前)

ちなみに、黒は、埃、汚れ、傷、など、シルバーより目立つと思いますので、
そういう事を気にする人は、シルバーの方がいいかも・・・?
いずれにしろ、決めるのは自己責任で、お好みを・・・

書込番号:12854596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/03 15:36(1年以上前)

個人的にはシルバーのほうが好きですね。ブラックは仰るとおり安っぽさがあります。
シルバーのほうがオトナの雰囲気を醸し出せますよ。

書込番号:12854652

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumasuma35さん
クチコミ投稿数:14件 Aspire AS1830ZのオーナーAspire AS1830Zの満足度5

2011/04/03 15:44(1年以上前)

皆様。

つまらない質問にご回答いただき、
ありがとうございます。

店頭でシルバーは見ましたので、
これは、けっこういい感じでしたので、
シルバーにて最終検討したいと思います。

書込番号:12854673

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/04/03 16:51(1年以上前)

>カタログ上では、なんとなくブラックのほうが
>安っぽく見えてしまうんですが。。。

色の選択は人それぞれ好みがありますが、性能的には関係
ありません。

自分が好みの色を選んでください。

書込番号:12854866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/07/28 15:21(1年以上前)

やっぱりシルバーかな

書込番号:13305507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面閉じた後の復帰が出来ない

2011/07/23 01:06(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

クチコミ投稿数:8件

購入してからの間欠的な現象ですが

画面を閉じて空けるorスリープになった後の復帰が出来ないです。
Enterおしても何をおしても無反応で最終的に強制終了して再起動する始末ですが
同じ現象の方いますか?
それとも初期障害でサポートに連絡したほうが良いでしょうか?

書込番号:13284976

ナイスクチコミ!1


返信する
nakajiipさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/23 05:35(1年以上前)


電源ボタンを軽く押すと復帰という機種もある。
(強制終了(4秒以上長押し)ではなく)


スレ主のPCにあてはまるかどうかは定かじゃないが・・

書込番号:13285268

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2011/07/23 12:19(1年以上前)

キーから復帰するには、そういう設定があるから確認してみるとか。

デバイスドライバーとか、電源管理周り。

書込番号:13286212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/23 18:05(1年以上前)

パルーラライスさんこんにちは、多分OSの問題かも(自信なし)私のVAIOノートもスリープにすると、ある程度時間がたってから起動させたら起動はするがOSが読まないため、画面が真っ暗のまんまです。10分は待ったが何の変化もなし。仕方ないので強制終了して再起動してます。私の親戚の人もGatewayのノートだが私と全く同じ症状が出てます。

書込番号:13287169

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2011/07/23 19:05(1年以上前)

どうやらwin7の問題みたいですね。
回避方法としてはカバーを閉じた時等のスリープにならない様に設定する事で回避することにしました。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:13287318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2011/07/24 03:09(1年以上前)

同じ機種の私のPCはその症状は全くありません
サポートか修理で動いた方が良いと思います

書込番号:13288928

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイの開き具合

2011/07/19 19:43(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

スレ主 stringmanさん
クチコミ投稿数:24件

お世話になります。

ディスプレイはどの程度開きますか?

現在使用中のノートパソコンは120度くらいしか開かず不便ですので、買い替えたいと思ってます。
できれば、135度以上開くとありがたいのですが。
ご使用中の方、教えていただけると幸いです。

書込番号:13272284

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2011/07/22 18:36(1年以上前)

90度が垂直まで開くなら
約150度(測定道具が無いので)まで
開きます

書込番号:13283492

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 stringmanさん
クチコミ投稿数:24件

2011/07/24 01:45(1年以上前)

>こんなもんでしょう2さん

ご返信ありがとうございますm(_ _)m
150度も開いてくれると とても助かります。
どうもありがとうございました!

書込番号:13288776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire AS1830Z」のクチコミ掲示板に
Aspire AS1830Zを新規書き込みAspire AS1830Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire AS1830Z
Acer

Aspire AS1830Z

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 2月 4日

Aspire AS1830Zをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング