Aspire AS1830Z のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Pentium Dual-Core U5600/1.33GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:1.4kg Aspire AS1830Zのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire AS1830Zの価格比較
  • Aspire AS1830Zのスペック・仕様
  • Aspire AS1830Zのレビュー
  • Aspire AS1830Zのクチコミ
  • Aspire AS1830Zの画像・動画
  • Aspire AS1830Zのピックアップリスト
  • Aspire AS1830Zのオークション

Aspire AS1830ZAcer

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2011年 2月 4日

  • Aspire AS1830Zの価格比較
  • Aspire AS1830Zのスペック・仕様
  • Aspire AS1830Zのレビュー
  • Aspire AS1830Zのクチコミ
  • Aspire AS1830Zの画像・動画
  • Aspire AS1830Zのピックアップリスト
  • Aspire AS1830Zのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire AS1830Z」のクチコミ掲示板に
Aspire AS1830Zを新規書き込みAspire AS1830Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

相談にのってください

2011/05/12 12:15(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

スレ主 8528さん
クチコミ投稿数:2件

外出先、特に図書館などで使用しても静かに使用できるノート型パソコンを探しています。
使用目的は、WiMaxを使って主に大学のインターネット講座を視聴することです。

量販店にてお薦めを聞いたところ、バッテリーが長持ちなどの観点からlavieM LM750を薦めていただきました。違う量販店で聞きましたところ、それも良いが、AS1830Zもお薦めですとのことでした。
値段を考えると単純にacerを選びたくなってしまうのですが、調べると、中級者向けということをよく目にしますし、トラブル時の対応も結構冷たいそうなので、その辺りが少々ネックになっています。そんなに使いこなせないので、トラブルにあう確率も低いと思いますが。

パソコンに関しては無知で、外出先でインターネット講座を受講でき、officeソフトが使用でき、なるべく動作音や冷却音が響かないものであれば十分です。
持ち運びに関しては、持ったまま長時間歩くようなことはありません。
バッテリーの駆動時間は長いに越したことはありませんが、予備バッテリーも準備したいと思います。
みなさんなら、lavie,acer,どちらがお薦めと思われるでしょうか。それとも、他にお薦め機種がありますでしょうか。

書込番号:13000248

ナイスクチコミ!0


返信する
睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2011/05/12 13:24(1年以上前)

AS1830ZはOfficeが入っていませんので、
別途購入する必要があります。
また、DVDドライブがありません。

lavieM LM750は少し重たいような気がします。
予備バッテリーまでもつとなると
少ししんどいかもしれませんね。

他でなると
http://kakaku.com/item/K0000230974/
DVDドライブが要らないならという前提ですが
Officeも入ってWiMAXモジュールも入ってます。
で、なおかつ軽くてバッテリーも長持ちです。

書込番号:13000448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/05/12 13:28(1年以上前)

lavie,価格 \140,000円
acer,    \44,000円
あまりにも価格差がありすぎて、比較対象にはなり得ないでしょう。
購入資金に余裕があれば、NEC一択でしょう。

なるべく安くということなら、acerでもいいんですが、
acerはOfficeは付属してないので、別途購入の必要があります。
学生さんなら、アカデミック版を安く買えますけど。
Office+バッテリーで、おおよそ3万円ほどかかるかと。

acerで、選ぶなら下記
URL
http://kakaku.com/item/K0000225887/spec/
候補のacerより、画面も大きいし、Office付きだし、CPU性能も格段に上です、こちらがお薦めですね。

ただし、使ったことがないので、静音性については一切わかりません。

書込番号:13000460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ketyaさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:124件

2011/05/12 16:31(1年以上前)

電話サポートや故障時の対応を考えると国内メーカーの東芝、富士通、NECがお勧めです。
予算があればオールインワンのlavieM LM750もいいと思います。

国内メーカーでも、昨年モデルを探せば、そこそこ安いものがありますが、ネット購入になってしまいますね。
レス主さんの用途で、国内メーカーの比較的安価なものだと今のところ以下の2つをお勧めします。
標準で6セルバッテリのためやや重いですが、その分、バッテリの持ちも良いです。
静穏性に関しては、LM370しかわかりませんが、非常に静かですよ。

☆NEC LaVie M LM550/BS6R PC-LM550BS6R 6万ちょい
13.3インチ、Core i3 330UM/1.2GHz、メモリ容量:2GB、
WIMAX、駆動時間10.5時間、Office Personal 2010、1.79kg
http://kakaku.com/item/K0000118183/

☆NEC LaVie M LM370/CS6W 6万ちょい(以前は5万円ちょいだったんですが値上がりしてる)
13.3インチ、Celeron Dual-Core SU2300/1.2GHz、メモリ容量:2GB、
WIMAX、駆動時間10.3時間、Office Personal 2010、1.8kg,ワイヤレスTVチューナー
http://kakaku.com/item/K0000151002/

ただし、外付け光学ドライブ(3500円〜)と増設メモリ2GB(3000円程度)もあった方がいいので、
実質、7万円くらいになってしまいますね。


睡蓮さん選定のdynabook R731 R731/16B も国内メーカーでなによりも軽さが魅力的ですね。外出時に携帯していると400g程度でも軽さが実感できます。

JZS145さん選定のAspire AS3820も、非常に魅力的なスペックですね。
家電屋などで別途長期保証付けられるのであれば、修理に関しては心配ないかと思います。

書込番号:13000843

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 8528さん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/19 23:07(1年以上前)

相談に乗ってくださった睡蓮さん、JZS145さん、ketyaさん、本当にありがとうございました。
昨日、JZS145さん推薦のacerのAS3820を購入いたしました。
睡蓮さんに教えていただいた機種、ketyaさんに教えていただいた機種は、私が行きました時にはどこのお店にもないとのことで、残念でした。
AS3820を早速図書館で使用してみましたが、大変静かで受講の方もはかどります。
相談に乗っていただいて、大変助かりました。

書込番号:13028187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カタカタ音がする

2011/04/20 18:29(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

クチコミ投稿数:14件

ネットで買い、昨日届きました。そして今日、音楽などの変換中にカタカタという音がします(多分HDDあたり)。


このカタカタという音は仕様なのですか?

書込番号:12917675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2011/04/20 18:57(1年以上前)

気になるなら、CrystalDiskInfoで消せるのではないでしょうか?

入ってるHDDの型番は1つのメーカーとは限りませんので、できない場合もあります。

書込番号:12917746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/05/05 11:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございました

書込番号:12973182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

スレ主 sumasuma35さん
クチコミ投稿数:14件 Aspire AS1830ZのオーナーAspire AS1830Zの満足度5

付属のACアダプターでも
問題ないんですが、

レビューで、
Elecom AC ADAPTER ACDC-AC1965BKを
使ってる方がいらっしゃるようですが、
使えるのでしょうか。。。

その他メーカーで、
使えるACアダプターってあるでしょうか。

書込番号:12910521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/18 18:37(1年以上前)

エレコム、サンワ、コクヨあたりで社外ACアダプタを取り扱ってますy
該当機種にあうかは、各社の対応検索や対応リストから探してみてください

書込番号:12910663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

次期機種

2011/04/12 21:29(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

スレ主 東男さん
クチコミ投稿数:37件

この機種の後継機種はそろそろでるでしょうか。今買うかどうかを迷っていて、発売時期を見たら、そろそろこの機種の後継機種がでるではないかと思います。
どなた情報がありましたら、ぜひ共有お願い致します。

書込番号:12889271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/04/12 22:04(1年以上前)

参考にならないと思いますが…
次期機種が気になるのであれば、下記の情報サイトにも目を通してみてください。

PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/
ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/

書込番号:12889460

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/04/12 22:20(1年以上前)

この機種はCULVノートに属しますね。
SandyBridge世代のCULV向けCPUは第2四半期に投入するって噂だし、そのあたりに出てくるんじゃないかな?

書込番号:12889555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/12 22:58(1年以上前)

>CPUは第2四半期に投入するって噂だし
それだと、7〜9月頃だね。

そこまで待てるかどうか。

書込番号:12889789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/04/13 22:08(1年以上前)

Intelの第2四半期なら、4〜6月じゃない?

書込番号:12893042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/13 23:51(1年以上前)

>Intelの第2四半期なら、4〜6月じゃない?
それは、第1四半期です。

書込番号:12893557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/04/14 05:46(1年以上前)

>>Intelの第2四半期なら、4〜6月じゃない?
>それは、第1四半期です。

違いますよ。
2011年第1四半期(Q1)と言ったら、1〜3月です。Sandy Bridgeの発表(発売)もQ1でした。
パーシモン1wさん、日本の会計年度と混同してるんじゃないの?

書込番号:12894051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/14 11:49(1年以上前)

>2011年第1四半期(Q1)と言ったら、1〜3月です。Sandy Bridgeの発表(発売)もQ1でした。
了解です。漢字とアルファベットで、どっちか使い分けてた癖で。
第1四半期=日本、4月〜
Q1=英米、1月〜

言われればそうですね。CPUの販売時期は、国内ではなく海外発表にあわせてですから。

書込番号:12894692

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 東男さん
クチコミ投稿数:37件

2011/06/20 22:52(1年以上前)

この機種の次期機種を持ってたら、全然出ませんでした。
次こそi5だと思ったら、この機種よりも遅いC-50です。がっかりしました。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110609/361258/

 次期機種にi5のが追加リリースされるかなあ?7月頭まで待ちたいです。

書込番号:13157386

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプターの重量につきまして

2011/04/07 05:56(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

クチコミ投稿数:11件

どなたか、この製品に付属しているACアダプターの重量をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。また、週に1〜2日、出張で持ち歩くのですが、壊れ易いという様な事に関して、ご経験がある方がいらっしゃいましたら併せて教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いいたします。

書込番号:12868204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/07 08:45(1年以上前)

オダテツさん 
こんにちは。

ACアダプターはiPhone4より軽いと感じたので120gぐらいでしょうか。
ちょっと計量計が壊れて測れないので参考までに^^

壊れやすいというか、個人的には薄いという感じでバギッっと行きそうで怖いです。
低反発系のパソコンケースが安心できますね。

書込番号:12868467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/04/08 05:35(1年以上前)

ナツ0004様
早速のご返信、誠にありがとうございました。とても参考になりました。iPhone4より軽いのならば、かなり軽い部類ですね。
泊まりの出張で持ち歩く場合にはACアダプタ込みの重量をしっておきたいのですが、本体重量は記載が有っても、ACアダプタの重量情報が出ていなかったのでとても助かります。
ところで、私、質問を一部間違えてしまったのですが、本体同士でレッツノートと耐久性・耐衝撃性を比較した場合についてご意見をお聞かせいただければ幸いです。
何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:12871992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 Aspire AS1830Zの満足度4

2011/04/08 21:53(1年以上前)

CULVと本格モバイルではタフさが大きな違いの一つですよ。
モバイルはそういうところにコストがかかってますので・・・。
CULVがヤワということではないですが、堅牢性では到底敵うものではありません。
ただ、日常的に満員電車での持ち運びや野外での使用など余程のタフさを要求されないのであればこの機種程度の堅牢性でもそれなりに気を配れば問題ないとは思います。

横から勝手な意見で申し訳ないですが、参考程度に。

書込番号:12874561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/04/09 02:09(1年以上前)

>本体同士でレッツノートと耐久性・耐衝撃性を比較した場合についてご意見をお聞かせいただければ幸いです。
ごく単純に答えれば、価格に比例すると思えば間違いありません。

書込番号:12875517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/04/10 06:30(1年以上前)

sokuantena様、都会のオアシス様
早速ご連絡をいただきまして、誠にありがとうございました。
コストの掛かり方が全然違うから、コストに応じた強度になるのは、言われてみれば当たり前ですね。
自分の使い方と、出して納得できる金額をよく考えた上で、購入するかどうか決めることにします。
本当にありがとうございました。

書込番号:12879809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

スレ主 sumasuma35さん
クチコミ投稿数:14件 Aspire AS1830ZのオーナーAspire AS1830Zの満足度5

近所にブラックの展示店がなく、

実物を見れないので迷っています。

好みだと思いますが、

どちらがお勧めでしょうか。

カタログ上では、なんとなくブラックのほうが
安っぽく見えてしまうんですが。。。

書込番号:12854297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/04/03 13:58(1年以上前)

>どちらがお勧めでしょうか。

色くらい自分で決めましょうよ。

書込番号:12854334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/04/03 14:04(1年以上前)

>カタログ上では、なんとなくブラックのほうが
安っぽく見えてしまうんですが。。。

じゃシルバー。

書込番号:12854354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2011/04/03 14:05(1年以上前)

確かに色選びは相当迷いますからね。
(私の場合はゲームボーイやDSでかなり迷いました…)
あなたが気にいった色、としか言えません。

書込番号:12854359

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumasuma35さん
クチコミ投稿数:14件 Aspire AS1830ZのオーナーAspire AS1830Zの満足度5

2011/04/03 14:05(1年以上前)

確かに。。。

大変失礼いたしました。。。

書込番号:12854360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/04/03 15:14(1年以上前)

ちなみに、黒は、埃、汚れ、傷、など、シルバーより目立つと思いますので、
そういう事を気にする人は、シルバーの方がいいかも・・・?
いずれにしろ、決めるのは自己責任で、お好みを・・・

書込番号:12854596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/03 15:36(1年以上前)

個人的にはシルバーのほうが好きですね。ブラックは仰るとおり安っぽさがあります。
シルバーのほうがオトナの雰囲気を醸し出せますよ。

書込番号:12854652

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumasuma35さん
クチコミ投稿数:14件 Aspire AS1830ZのオーナーAspire AS1830Zの満足度5

2011/04/03 15:44(1年以上前)

皆様。

つまらない質問にご回答いただき、
ありがとうございます。

店頭でシルバーは見ましたので、
これは、けっこういい感じでしたので、
シルバーにて最終検討したいと思います。

書込番号:12854673

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/04/03 16:51(1年以上前)

>カタログ上では、なんとなくブラックのほうが
>安っぽく見えてしまうんですが。。。

色の選択は人それぞれ好みがありますが、性能的には関係
ありません。

自分が好みの色を選んでください。

書込番号:12854866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/07/28 15:21(1年以上前)

やっぱりシルバーかな

書込番号:13305507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire AS1830Z」のクチコミ掲示板に
Aspire AS1830Zを新規書き込みAspire AS1830Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire AS1830Z
Acer

Aspire AS1830Z

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 2月 4日

Aspire AS1830Zをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング