Aspire AS1830Z
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 16 | 2011年4月3日 18:02 |
![]() |
2 | 5 | 2011年4月2日 18:16 |
![]() |
1 | 1 | 2011年3月30日 12:06 |
![]() |
0 | 3 | 2011年3月23日 20:50 |
![]() |
1 | 2 | 2011年3月9日 21:27 |
![]() |
2 | 1 | 2011年2月27日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z
SSD64Gに換装成功したのですが、
空き容量が9.4GB程度です。
換装は初体験です。
換装前 320GBHDD
エクセル、ワード、一太郎
無線LANソフト、CCleanerをインストール済み
文書ファイル、写真、動画などの
データ一切なし
データ移動方法
フリーソフト EASEUS To Do Backup Home 2.0
により
SSDをHDDドライブケースに装填して本機にUSB接続した
状態でクローン作成モードにて換装。
思った以上に空き容量が少ない気がします。
この状態は普通でしょうか?
0点

換装前のHDD使用容量と、換装後のSSD使用容量を比べれば分かる事じゃない?
それとも、その違いが多すぎるって事?
書込番号:12851280
2点

pagefile.sysとhiberfil.sys
とかあとはシステムの復元機能とかのファイルをチェックかな?
>思った以上に空き容量が少ない気がします。この状態は普通でしょうか?
普通かどうかは分からないです。
ちなみに自分は17GBくらいでした。
書込番号:12851315
1点

みなさんありがとうございます。
Windows7搭載機を初購入し、
あまり知識もないままSSD初換装しました。
SSD換装により、レスポンスアップした報告を
みて何となくトライしてみたのが実情です。
外したHDDをデータ保存用にする予定ですが
換装後の空き容量9.4GBで、SSDに換装した甲斐が
あったのか疑問に思いまして・・・
本機購入後1週間なので、あまり使い倒した感覚
はありません。
レスポンス向上の差違も判断しかねますが、
何となく速くなったのかな?ぐらいです。
書込番号:12851345
0点

リカバリ領域もクローン作成してしまったのでは?
もしそうであれば、リカバリ領域は削除して空き容量を増やしたほうが良いですy
>レスポンス向上の差違も判断しかねますが、
>何となく速くなったのかな?ぐらいです。
確実に分かるほどはあがるのが普通なのですが。
使用したSSDは何ですか?また、CrystalDiskMarkなどでベンチとってみては?
書込番号:12851362
1点

Win7+αって、17GB程度に収まるんですね?(未だにXPだもんで、済みません)
そうすると、空き容量が10GB弱ってのは、確かに少な過ぎですね。
簡単に解決しないようだったら、リカバリディスクで最初からセットアップし直した方が早いかもね。
書込番号:12851365
0点

>使用したSSDは何ですか?
「HANAの64G SSDを換装できました。」って書いてあるけど、HANAって知らないメーカーだな。
書込番号:12851383
0点

都会のオアシスさん
以前にもアドバイスいただいた記憶があります。
ありがとうございます。
HANAというブランドはバルク製品です。
地元のPCショップで購入しましたが、
このサイトのSSDカテゴリでも登録されています。
ちなみにリカバリ領域の削除方法って
どうすればいいのでしょうか?
イライラする質問ばかりで申し訳ありませんが
よろしくご教示くださいませ。
書込番号:12851414
0点

64GB−9.4GB=54.6GB
>文書ファイル、写真、動画などのデータ一切なし
やっぱ大きいと思います。
でかいファイルが何なのかを調べてみてはどうでしょうか?
自分が上で17GBって書いたのは、Windows 7 Ultimate x64Edition「SP1」です。
SP1適応前は15.6GBくらいだったはず。ソフトを4GBくらいインストールしてます。システムだけだと13GBくらい
書込番号:12851465
1点

>HANAって知らないメーカーだな。
サムスンから枝分かれしたメーカーですy
韓国の会社
>エクセル、ワード、一太郎
OSとそれらだけなら、20GB程度しか使わないと思います。
リカバリ領域などがないのか、64GBを全てCドライブに使えているのかを確認したほうが良いですね。
書込番号:12851920
3点

いろいろ情報ありがとうございます。
コンピュータの管理画面で確認したところ、
SSD64GBの内訳は以下のとおりでした。
ACER(C):39.17GB ブート、ページファイル、クラッシュダンプ、プライマリパーティション
SYSTEM RESERVED:5.62GB システム、アクティブ、プライマリパーティション
空白:14.83GB 回復パーティション
ディスク0 ベーシック59.63GB オンライン
となっています。
SSDに換装する前のHDDはハードディスクケース内に
特に何もせずに残っています。
リカバリーソフトは同梱されておらず、作成もしてないんですが・・・
この状態からですと、容量回復はどんな方法がよいですか?
書込番号:12853243
0点

>リカバリーソフトは同梱されておらず、作成もしてないんですが・・・
さすがにそれは無いと思うよ。
DtoDリカバリー「HDD内イメージからリカバリー」とリカバリDVD作成ソフトは標準搭載されてる筈。
書込番号:12853395
3点

>リカバリーソフトは同梱されておらず、作成もしてないんですが・・・
ちょこっと調べてみた。
Aspire 1830Z シリーズ「よくある質問」
http://www2.acer.co.jp/support/products/notebook/aspire_1830z.html
右側の「最近多い問い合わせ。」
>リカバリーディスクの作り方を教えてください。
http://www2.acer.co.jp/support/faq/software/000428.html
書込番号:12853424
3点

「マジ困ってます」様 おはようございます。
今、あなたは本当に救世主のような存在です。
私のようなド素人相手におつきあいいただき、
感謝申し上げます。
さきほど、内蔵の復元ソフトで準備をすすめましたが
うまくいきません。(SSDのままだから?)
手順としては以下でよろしいと思いますか?
・外したHDDを一旦PCに換装しなおす。
・再度、復元ソフト(acer recovery management)を起動して
リカバリディスクを作成する。
このあとは、SSDを外付けHDDケースに入れて・・・
う〜ん・・・すいません、SSD内をまっさらにするんですか?
どうやって?
まっさらにできたとして、そのSSDをPCに換装したら、今度は?
ダメだ、申し訳ないです、ちょっと手順を教えていただけますか?
書込番号:12853515
0点

いま出先なので返信は一時間後になります。
とは言っても自分の考えを書くだけなので、力になれるかは分からないです。
書込番号:12853580
2点

HDDの全てがうまくSSDにコピー出来ているならacer recovery managementを起動してリカバリDVDを作成できる筈です。
それが出来ないならHDDに入れ替えて試してみてください。
うまくacer recovery managementが起動してDVDが作成できたなら、SSDに入れ替えてDVDリカバリから復元するのが良いと思います。
その復元時にリカバリ領域を捨てればある程度の空き容量が確保出来ると思います。
そこから先はWindows7のカスタマイズってな事になってきますね。
自分の場合、上で書いたようにpagefile.sysとhiberfil.sysとシステムの復元機能を無効に設定する事によって12GBくらいは減らせたと思います。
あと、もとのHDDは保証期間が過ぎるまで今の状態で保管するほうが良いと思います。原則として故障時にデフォルト状態に戻してサービスを受ける必要があると思います。
書込番号:12853756
4点

みなさんお騒がせしました。
ご教示のおかげで、先ほど
無事に復帰しました。
このPCをベースに、パソコン
についてこれからも勉強していきます。
長い一日になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:12855137
2点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z
この度SSDに換装する準備が整い,いざ裏蓋をはずしたのですが,
HDDのどのねじをはずすのかよくわかりません。
SSD換装した方,どこのねじをどんな工具(精密ドライバでしょうが・・・)で
取り替えたか教えていただけませんか?
また,コツや注意点などありましたらお願いします。
0点

持ってませんが
>SSD換装した方,どこのねじをどんな工具(精密ドライバでしょうが・・・)で
写真を見た感じでは「込」の右上のネジと「す」の右下のネジじゃないかな?http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000163586/SortID=12376842/ImageID=812905/
やり方は
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000163586/SortID=12550876/
書込番号:12850192
0点

すみません、もしかしたら「込」の方のネジは関係ないかもしれませんね。
書込番号:12850213
0点

kanekyoさん ありがとうございます。
「す」右下のねじかなと思いますが、
それはそれは堅くて精密ドライバでも
ねじ山なめそうなんですよ。
端子反対側のおしり部分に黒いテープ
があって、そちら側をつかんで少し
持ち上げることはできます。
もしかしたらねじ関係なくひっぱるだけか?
書込番号:12850469
0点

>もしかしたらねじ関係なくひっぱるだけか?
持ち上がるのなら、そうかもしれないですね。
実機に触ったことないので具体的なアドバイスが出来ません。
書込番号:12850498
0点

自己解決しました。
「す」右下ねじを、別のドライバーで
トライしたら無事ゆるみました。
そのねじ一個はずしたら簡単にはずせました。
HANAの64G SSDを換装できました。
お騒がせいたしました。
書込番号:12850967
2点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z
みなさんのご意見を参考にさせていただき、本機購入を決めました。
購入とともにWiMaxも新規契約しようと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、
@量販店等で、本機購入と同時にWiMaxを契約する方法と
Aこちらの価格を参考に本機は通販で、WiMaxは価格.com経由等により別途契約と
一般的にどちらがお得なんでしょうか?
色々調べているんですが、毎月のランニングコストも考えると、ワケわかんなくなってしまいまして・・・。
ちなみに、WiMaxは、2年以上使用する前提で考えています。
宜しくお願い致します。
0点

量販店かな。WiMAXとの契約することを前提であれば割引をしているお店もあり、それだと格段に安価な購入が可能です。
ただし、そういう場合のWiMAXでのプランが指定されることがありますが。
そのあたりも含め、店頭で説明を詳しく聞くことが良いと思います。
通販でもあるのですが、知ってた上での購入や手続きだと良いんですけど、知らないとか聞きたいというなら量販店の方が。
書込番号:12839071
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z
横浜のヨドバシで
ドコモのwifiと同時契約で
3万円引きで
19800円でした。
ネットブックは初めてですが
快適だと思います。
ところで、バッテリーの充電時間って
何時間でしょう?(^_^;)
薄いマニュアルに載ってなくて(見付けられないだけ?)
0点

>ネットブックは初めてですが
これ、ネットブックじゃないっすよ。
いわゆる、CULVノートですね。
書込番号:12810336
0点

そうなんですか?
モバイルPCより小さくスペックの低いのが
ノートブックと言うと思ってました。
CULVノートって言うのは知りませんでした(^_^;)
書込番号:12813999
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z
最近、この機種を購入しました。
手提げかばんに入れて、持ち運びするつもりですが、
ソフトケースに入れたほうがよいですよね。
みなさんどんなケースに入れて持ち運ばれていますか?
0点

質問者です。補足です。
今のところ、下記商品を検討しています。
ELECOM ZEROSHOCK ハンドル付きインナーバッグ 11.6インチワイドサイズ対応 ブラック ZSB-IBH001BK
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-ZEROSHOCK-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-11-6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E5%AF%BE%E5%BF%9C-ZSB-IBH001BK/dp/B003UIRHQY/ref=pd_sim_computers_4
書込番号:12754789
1点

質問者です。
たびたびすみません。
上記のケース、購入しました。
サイズ的にもぴったりで、使いやすそうです。
また衝撃にも強そうです。お勧めできます。
(回し者ではありませんので、念のため。)
自己完結する形になってしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:12764943
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z
このモデルって、ACERのホームページに載ってますか?
製品情報(スペックなど)が見たいんだけど、見つからなくて。
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/home
0点

最近妙に日本サーバが重いしデザイン変更も微妙な気がします。
とりあえずスペックを確認するならPDFでどうでしょうか。
http://www2.acer.co.jp/support/catalog/FIX_Q1_mobileALL.pdf
書込番号:12715619
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

