Aspire AS1830Z
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z
普段は、レッツノート CF-S10を使っておりまして、
これは、仕事用なんですが、
個人用のPCが壊れてしまったので、
新規で買おうと思っています。
特に早いマシンは必要ないので、
手頃な、AS1830Z-F52Cとdynabook N510/04Bで悩んでいます。
これほぼスペック同じで、 N510はofficeが付いているだけの差ですね。
今日、ソフマップで実機を見てきました。
作りは、N510が圧倒的にいいんですが、
acerのどことなくチープな感じも好きなんで。
N510は、つやつやで気を使いそうで。
店の人は、「まあ、最終的には好みでしょうね」
それと、「保障のことを考えると、日本製の方が安心です」
とまあ、いずれにしても判断しずらいお言葉。
皆さんなら、この2機種を選ぶ際に検討項目はありますでしょうか?
参考にさせていただきたく、お願いいたします。
書込番号:12850446
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000225889.K0000218154
N510はeSATAとOffice Personal 2010が付属。OSはセレクタブルで32bitか64bitに選択可。
AS1830Zは駆動時間が長く、光デジタル端子がある。ただし、Acerはサポート満足度ランキングダントツのワースト1位という面がありながら、世界シェアはTop3に入る。
書込番号:12850490
2点

kanekyoさん
ありがとうございます。
>Acerはサポート満足度ランキングダントツのワースト1位
これ、やはりマップの店員さんも、
それとなく言ってくれたんでしょうか。。。
うーん、S/PDIFもsSATAもどちらも
おそらく使わないと思います。
やはり、最終的には、好みでしょうか。
N510は、LANが1000Mppsに対応していないのは、
ほとんど関係ないですよね?
書込番号:12850542
2点

ネットで他人に勧めるならACER。
「お前が勧めたの買ったのに・・・」
と後々言われそうなリアルな知人には東芝が無難でしょうね。
無線LANしか使わないなら100BASEでも問題ありません。
書込番号:12850655
1点

UrbanGalsさん
ありがとうございます。
今、dynabookに偏りつつあります。
書込番号:12850689
1点

MS Officeは使い物にならないからいらない。
よって、AS1830。
書込番号:12850833
0点

AS1830Z-F52Cを買いました。
Office2003を持っていることを
うっかり忘れていました。。。
でも、AS1830にして正解でした。
薄いし軽いし、キーボードが東芝より断然よいです。
CPUも十分な速度です。
書込番号:12888832
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire AS1830Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/01/19 19:54:40 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/14 17:39:24 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/16 2:46:16 |
![]() ![]() |
8 | 2015/03/14 10:30:59 |
![]() ![]() |
0 | 2014/12/25 19:19:31 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/10 16:14:43 |
![]() ![]() |
6 | 2013/06/07 19:47:36 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/17 16:59:06 |
![]() ![]() |
10 | 2012/08/29 0:42:03 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/03 11:19:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
