Aspire AS1830Z のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Pentium Dual-Core U5600/1.33GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:1.4kg Aspire AS1830Zのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire AS1830Zの価格比較
  • Aspire AS1830Zのスペック・仕様
  • Aspire AS1830Zのレビュー
  • Aspire AS1830Zのクチコミ
  • Aspire AS1830Zの画像・動画
  • Aspire AS1830Zのピックアップリスト
  • Aspire AS1830Zのオークション

Aspire AS1830ZAcer

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2011年 2月 4日

  • Aspire AS1830Zの価格比較
  • Aspire AS1830Zのスペック・仕様
  • Aspire AS1830Zのレビュー
  • Aspire AS1830Zのクチコミ
  • Aspire AS1830Zの画像・動画
  • Aspire AS1830Zのピックアップリスト
  • Aspire AS1830Zのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire AS1830Z」のクチコミ掲示板に
Aspire AS1830Zを新規書き込みAspire AS1830Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

WiMAXに接続できません。

2011/06/23 16:16(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

クチコミ投稿数:2件

WiMAXで使用していますが、最初だけ接続できても30分くらいで切断して以後つながらなくなったりったり、
最初から全く接続できなかったりします。
その際、以下のようなメッセージがでるのですが、どうしたらいいのかよく分かりません。

「ハードウェアのワイヤレススイッチがオフになっています。接続するにはワイヤレススイッチをオンにしてください。」

Acerの3820-A52Cをメインで使っていて、こちらは2台目(接続機器として2つ目)として登録して使っています。
3820-A52Cのほうは問題なくとても快適に使えています。

インテルのドライバにしてみたら、とアドバイスされたこともあり、それだけでは正直意味が分からず、
一応試してはみたのですが方法が合ってるのかどうか不明で、解決していません。

アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:13167751

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/06/25 07:37(1年以上前)

>インテルのドライバにしてみたら、とアドバイスされたこともあり、それだけでは正直意味が分からず、一応試してはみたのですが方法が合ってるのかどうか不明で、解決していません。

無線LANチップはおそらくIntel Advanced-N + WiMAX 6250でしょうから、ドライバは最初からインテル製のはずです。エイサー自体は提供していないはずです。
ですので、入れ替えてみても結果は変わらないと思います。

ただ、残念ながら私には解決策は分かりません。

書込番号:13174713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/25 23:04(1年以上前)

サポートで確認されてはいかがでしょうか、一度WIMAXドライバーをアンインストールしてから、ACERのホームページで再インストールして様子をみられてはーー

書込番号:13178036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/07/07 11:30(1年以上前)

私も随分この症状に悩みました。原因解明には至っていませんが、接続を復活させるための対処法を発見しました。「Fn」+「F3」で、「Launch Manager」が立ち上がります。「Off」となっていると思うので、一回クリックして「On」してください。接続が復活するはずです。ご参考になれば幸いです。

書込番号:13224623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/16 01:21(1年以上前)

スレ主です、長く体調を崩していてこちらをのぞくことが出来ませんでした。
申し訳ありません。

>都会のオアシスさん
なるほど。詳しくないのでアドバイス助かります。ありがとうございました。

>まさ8228さん
再インストールしてみたのですが、改善はされてないみたいです。
でもでもアドバイスありがとうございました。

>花鳥風月木金金さん
「Launch Manager」は立ち上がるのですが、オンオフの表示がグレーで薄っすら表示になっていて選択不能の状態です。
なので、どこをどうすればここが選択できる状態になるのか…。
花鳥風月木金金さんはクリックできる状態(多分黒い表示かと)なんですよね?
失礼ながら、同じ症状の方がいるということが分かり少し安心(?)しました。
ありがとうございました。

みなさんは特に困ってないようですし、たまたま不調のものに当たったということなのでしょうか。
まだ全く改善していませんので、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:13379192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらを購入するべきか悩んでいます。

2011/06/16 15:16(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

クチコミ投稿数:11件

今回こちらの機種と「UL20FT UL20FT-2X380」で迷っています。

使用用途は、平日常時自宅にて起動しておきリモート接続にて作業をします。
作業は「Photshop」や「Dreamweaver」などでの編集、Dataベース管理やWeb管理が主な使い方となります。

もちろん、出張時にも持ち出すつもりですがこちらは頻度が少なくバッテリー駆動時間などはさほど気になりません。

やはり気がかりなのは、日中常時電源を入れて置くことと「Photshop」での画像処理です。

上記のことを踏まえ、消費電力や発熱・画像処理能力など如何なものなのでしょうか?

皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:13138993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDについて

2011/06/13 23:29(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

クチコミ投稿数:9件

インテルのSSD160Gクラスを導入を検討しています。

相性のよい、ものがありましたらお教えください。

書込番号:13129203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/13 23:43(1年以上前)

>インテルのSSD160Gクラスを導入を検討しています。
選択肢が1つしかなくなります。わければ2つですが。
インテル320 Series SSDSA2CW160G3K5
http://kakaku.com/item/K0000240764/

書込番号:13129311

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/06/14 00:18(1年以上前)

 ノートPCの場合、(内蔵HDDが増設できないので)容量が大切だと思いますが。
 もう少し予算を増やせば256GBも視野に入りますが。
http://kakaku.com/item/K0000185850/
http://kakaku.com/item/K0000093107/
http://kakaku.com/item/K0000237396/

書込番号:13129490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/06/14 03:55(1年以上前)

>相性のよい、ものがありましたらお教えください。
HDDの代わりに搭載するものですから、基本的に相性はありません。

書込番号:13129898

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIで・・・

2011/06/09 22:45(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

スレ主 K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

WMAの音声は出力できるのでしょうか…?

書込番号:13112144

ナイスクチコミ!0


返信する
RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2011/06/10 00:36(1年以上前)

モニタ側にスピーカーが搭載されていれば出力出来るはずです。
私のはVAIOですが、レグザにHDMI出力を行うとスピーカーの出力が本体からTVの
方に切り替わります。

書込番号:13112649

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2011/06/10 11:43(1年以上前)

RB25DEさん、ありがとうございます。

出力できるようですね、嬉しいです。

実は、このたびテレビをパナのVIERA TH-L32DT3に買い替えまして、
シアターシステム(オンキョー BASE-V30HDX)を導入しました。
で、音楽CDをWMA圧縮しSDHCに入れ、このPCからシアターシステムに
出力できればと考えたのです。
ヘッドホン出力でもよいかなと思ったのですが・・・HDMIがあるなら・・・と
やってみたくなりました。

やってみた結果は追って報告します。

ところで、RB25DEさんのハンドルって日産の直6エンジンの
最後のシリーズですよね。R34 GT-RのRB26DETTを除いては・・・
しかし、時代の流れとはいえ直6がないのは淋しいですね・・・。
余談が長くなってすみません。

書込番号:13113660

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2011/06/10 21:39(1年以上前)

実際につないでみました。
結果は特に何もしなくてもバッチリOKでした。
ついでにVIERAをオンにするとWindowsの画面が表示されます。
見事なものです。

メモリも半分以上空いていますし、CPUもソフト立ち上げ時以外は
ほぼ使用しませんので動作は軽快です。
予想以上でした。それに発熱が少ないのも美点です。

少し不満なのはVIERAのオンオフで演奏がストップしてしまうので
これは設定を見直してみます。

いずれにせよWMAプレーヤとしての満足度は非常に高いです。

書込番号:13115469

ナイスクチコミ!2


スレ主 K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2011/06/20 16:11(1年以上前)

結局・・・不用意に切り替えると停止する症状は設定を見直しても収まらず、
イライラするので音声をシアターのアンプへ光ケーブルで出力し、
VIERAと直接HDMI接続し、VIERAの音声もシアターのアンプへ光ケーブルで出力、
DIGAもあるのでVIERAと直接HDMI接続、そして、ビエラリンクをオフ。
これで完全に不用意な切り替わりから解放されました。

オーディオ機器から遠ざかって20年ほど経ちますが、多機能なものはかえって
ストレスが溜まります。 う〜ん、使いこなせていないだけ?

あと、VIERAと直接HDMI接続することでフルHD(1920x1080)での表示が
可能になりました。

全然、話の方向が違ってしまいました。 すみません。

レス下さったRB25DEさん、ありがとうございました。

書込番号:13155696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

スレ主 CBR750さん
クチコミ投稿数:136件

VGAドライバアップデート後

エクスペリエンスインデックスにこうも数値に変化がでるもんなんですね。

購入後はグラフィックスの数値が3.4で、多くのアップデートを再起動と共に繰り返して、さきほどサービスパック1に切り替えた後、一気に4.2へとなりました。

今回、バッファロー製の2Gメモリーを自分で追加、後ろのシールを破かざるを得なかったのでこれでおそらく保証も効かないかも分かりませんが、ユーチューブの動画もさくさく見れて満足です。

無線LANで接続速度55メガとか他の15インチノートでも出たことないのに、本当にPCの時代の変化は凄まじいと感じました。

Wimaxモジュール内蔵機は、ヨドバシでは登録後2ヶ月無料で試せるとの事で、これから屋外でも色々とトライしてみようと思いますが、本当にすごい時代になりましたね。

ちなみに、ヨドバシでも自宅でもワイマックスでは5〜6メガぐらいしか出てません。

次は、ワイヤレスゲート使用して
マクドナルドなりでのWifi接続もチャレンジしてみようと思います。


コンパクトでも持ち運びも便利

前回の海外旅行は15.6インチノートの2.7kgあるものを持参してしんどい思いをしましたが、次回からはこのマシンで楽できそうです。

しかも、アメリカ主要70都市で、日本にてワイマックス登録後約2週間経過後ぐらいから無料で接続させてもらえるらしいですし。


消費電力も低いし、ブラウザにグーグルクロームを利用すればネットもストレスなくやれますから、いい買い物したなと思っております。

書込番号:13076641

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:46件 BANTV 

2011/06/02 07:48(1年以上前)

むむ、、。
私の1830Zはグラフィックスのスコアが3.6でした。
4.2には少し遠いです。
手順は、スレ主さんの通りに実行したのですが、、、。
クラッシック表示にしても3.8です。
何か違いがあるのでしょうか?
メモリも4Gに増設済みです。
ほかの項目はだいたい同じくらいです。

書込番号:13081497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/06/02 21:52(1年以上前)

エクスペリエンスインデックスの値など、気にしても意味ないと思いますが・・・。

書込番号:13083986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/03 02:20(1年以上前)

自分のは3.4に下がった。
そのかわり、ゲーム用が4.9に上がった。
他は変わらず。
フリーのKingsoft Internet Securityを入れた影響?


PC4万円引きで買ったXiを接続してみました。
我が家で12〜15M出て、びっくりした。
LTEの将来性を信じたくなってしまった。

書込番号:13084969

ナイスクチコミ!1


hirokatsuさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/04 19:01(1年以上前)

先日、質問でWin7sp1のアップデートについて質問してたんですが、
VGAドライバをダウンロードしたもののドライバのインストール方法がわからなくていまだにSP1へアップデートできていません。
VGAドライバのインストール手順を教えていただけないでしょうか。

書込番号:13090892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/06/04 20:17(1年以上前)

内蔵チップセットVGAはドライバによってころころ数値が変わります。
でも実際にベンチを取ってみると数値「性能」に変化なしってな事が多いですね。

書込番号:13091150

ナイスクチコミ!2


hirokatsuさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/16 04:19(1年以上前)

インストール手順自己解決しました。
参考までに、エクスペリエンスインデックスは
グラフィックスが3.4→2.8 ゲーム用グラフィックスが4.6→4.4
他の部分は変化なし。
グラフィックスだけガタ落ちしました。購入してからメモリ増設も含めて特にカスタマイズはしてない状態です。
環境によってはこうなる可能性もあるから、ACERのほうでAcerUpdaterにはVGAアップデートを反映させないのかなとも思いました。

書込番号:13137662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/22 21:10(1年以上前)

すみません。姉妹機種とのマルチポストになりますが、こちらの掲示板の方がまだ活性化しているようなので、回答をいただきたくお許しください。

VGAドライバのアップデートがacerのドライバダウンロードには発見できません。

>AcerUpdaterにはVGAアップデートを反映させないのかな・・

と書き込みがありますが、acerのサイトのどこに当該ドライバがあるか教えてください。

(URLを貼付していただけると、一番助かります。)

SP1が適用されないままだと、今後脆弱性等で不安がありますので、VGAドライバーがAcerからリリースされるのを待っており、本日当サイトで知りました。

書込番号:13164674

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2011/06/22 22:04(1年以上前)

ACERのVGAドライバーからググってみると見つかると以前の書き込みに書いてますから探して見てください。ここの書き込みはそれほど多くないので探し出せるはずです。ちなみに私はアップデートしてもスコアは3点台でした。

書込番号:13164971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

海外で使うには?

2011/05/29 14:56(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

スレ主 360GTCさん
クチコミ投稿数:7件

携帯性がよさそうなのでこのPCを購入しました。
通常家にメインPCがあるなかで、軽くネットやoffice系作業(別途インストール)
に使用するのにとても重宝しています。

今度海外(220v地域)に行く際に持っていこうと思っているのですが、当機種のアダ
プターには「input100-240~1.2A」「output19V‐2.15A」の記載があります。

これは、ひょっとして変圧器不要でそのまま使えるということなのでしょうか?
また必要な場合でも、容量はたった19V≒20Wもあれば十分ということなんでしょうか?

「精密機械の海外使用にはは変圧器必須」というアタマがあったなか、技術の進歩なら
うれしいんですが、無知で壊すのも怖いです。

直接の機能でなく仕様の質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:13066606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/29 15:10(1年以上前)

>ひょっとして変圧器不要でそのまま使えるということなのでしょうか?
変圧器は不要ですが、電源コネクタがあわない可能性が高いので、電源ケーブルを買うか変圧器を買うかになると思います。
そこは、訪れる国のコネクタをみてください。

>容量はたった19V≒20Wもあれば十分ということなんでしょうか?
どんな計算したら20wになるのでしょうか?

書込番号:13066671

Goodアンサーナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/05/29 15:12(1年以上前)

コネクターのチェンジャーさえあればそのまま使えるはずです。
消費電力は、V* A=Wなので、
19v*2A=38Wです。

書込番号:13066680

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 360GTCさん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/29 15:53(1年以上前)

お二方、早々にありがとうございました。

w数の計算は完全に私のミスです。
小学校の理科をやり直してきたほうがよさそうですね・・・orz。

早速コンセントのアダプタを用意したいと思います。
どうもありがとうございました!

書込番号:13066869

ナイスクチコミ!0


hirocrvさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/29 18:54(1年以上前)

捉え方にもよるかもしれないですけど、消費電力の計算が違うと思いますよ。
output 19V×2.15A=40.85W はアダプターの供給能力です。

PC本体の消費電力だけを考えるなら、PC側に書いてあるINPUT仕様に従った
ワッテージがPCが消費する電力になります。

書込番号:13067712

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Aspire AS1830Z」のクチコミ掲示板に
Aspire AS1830Zを新規書き込みAspire AS1830Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire AS1830Z
Acer

Aspire AS1830Z

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 2月 4日

Aspire AS1830Zをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング