Aspire AS1830Z のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Pentium Dual-Core U5600/1.33GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:1.4kg Aspire AS1830Zのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire AS1830Zの価格比較
  • Aspire AS1830Zのスペック・仕様
  • Aspire AS1830Zのレビュー
  • Aspire AS1830Zのクチコミ
  • Aspire AS1830Zの画像・動画
  • Aspire AS1830Zのピックアップリスト
  • Aspire AS1830Zのオークション

Aspire AS1830ZAcer

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2011年 2月 4日

  • Aspire AS1830Zの価格比較
  • Aspire AS1830Zのスペック・仕様
  • Aspire AS1830Zのレビュー
  • Aspire AS1830Zのクチコミ
  • Aspire AS1830Zの画像・動画
  • Aspire AS1830Zのピックアップリスト
  • Aspire AS1830Zのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire AS1830Z」のクチコミ掲示板に
Aspire AS1830Zを新規書き込みAspire AS1830Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows11は、インストールできず!

2025/01/19 18:13(8ヶ月以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

スレ主 ビシさん
クチコミ投稿数:26件

この機種をWindows10にアップグレードして使っていました。
 今年10月のWin10のサポート切れを前に、Windows11にアップグレードできないか、試行錯誤しました。しかし、この機種では24H2にアップグレードすることはできないことがわかりました。残念ですが、Windows10で使えるまで使い倒そうと思います。

書込番号:26042929

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11101件Goodアンサー獲得:1878件

2025/01/19 19:54(8ヶ月以上前)

裏技使ってアップグレードもクリーンインストールも
できなければ、Windows 11は諦めですね。

書込番号:26043050

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Wake On Lan

2015/12/14 17:39(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

スレ主 kei8800さん
クチコミ投稿数:44件

この機種はWake On Lan可能でしょうか?
Bios設定にはWake On Lanの設定が存在しません。
デバイスマネージャーのアダプター設定のWake On Magic PacketはEnabledですがリモートオンできません。
わかる方おりませんでしょうか?

書込番号:19403895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 10 について

2015/08/15 16:10(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

ここ数日うざいほどWindows 10へと標示が有ります
アップグレードされた方おられますか?
不具合等情報有れば教えて下さい

書込番号:19054250

ナイスクチコミ!0


返信する
空の種さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/15 23:12(1年以上前)

不具合に関しては検索すればごろごろ出てきますね。

実際自分もアップデートしましたがすぐ戻しました(タスクバーのアイコンが見えない・・・)

アップデートしても戻せると思ってやってみるかのは自由かと。
ただ無理に上げる必要もないので表示が面倒ならば
http://ascii.jp/elem/000/001/015/1015320/
のようなことも可能です。

書込番号:19055330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件

2015/08/16 02:46(1年以上前)

>空の種さん
早急な回答ありがとうございました
私の検索不足でした
教えて頂いたURLから標示しない設定に出来ました

書込番号:19055728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリー増設について教えてください

2015/02/13 14:38(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

スレ主 Kengieさん
クチコミ投稿数:75件

わたしも4年近く使い続けて、最近、動作の遅さが気になってきました。2+2GB積んでいます。
 ウインドウズの視覚を犠牲にしたり、スタートアップするソフトを減らしたり、レジストリーやメモリークリーナを使っても効果を実感できません。
 そこで質問です。どなたか、ご教授いただけたら幸いです。

@本当にメモリー増設で改善するものなのでしょうか?

A(改善する前提で、)本製品の最大メモリーは4GBとなっていますが、これ以上の増設は意味があるのでしょうか?
 何名かの方が6GBにされたとの報告がありますね。

B4+4=8GBのデュアルチャンネルと2+8=10GBのシングルチャンネルでは、どちらがいいのでしょうか?
 4GB2枚買うのと、8GB1枚買うので金額にあまり差がなく、既存の2GBを有効活用しようとすると、後者の方法が思い浮かびます。

 よろしくお願いします。

書込番号:18471697

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2015/02/13 14:43(1年以上前)

1.場合によります。
2.場合によります。
3.場合によりますが、デュアルチャンネルを狙うのが先かと思います。

その重たいというときのタスクマネージャーの、CPUとメモリの項を確認してみて下さい。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1356resmonp/taskman02.gif
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1356resmonp/resmonp.html

その性能のCPUなら、4GBもメモリがあれば十分かと思いますが。まずは、本当にメモリが足りないのかの確認を。

書込番号:18471703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2015/02/13 15:02(1年以上前)

一般的な用途なら、4GBもメモリがあれば、まず不足する事は無いと思います。
まず遅い原因がメモリ不足による物なのかどうかを確認して下さい。
ガジェット等使えば、常時どのくらいメモリ使われてるか監視できると思います。

一番怪しいのは、PCハード自体の劣化ですね。
特にHDDはどうしても劣化しますし、Windowsのゴミファイルも蓄積します。

劇的な速快適化を求めるならSSD換装がお勧め。
SSDも低価格化して、今や256GBが12,000円前後で買えます。
http://kakaku.com/pc/ssd/

書込番号:18471737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2015/02/13 15:09(1年以上前)

SSD換装に関しては、下記スレとかを参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003036/SortID=12850139/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003036/SortID=12845609/#tab

書込番号:18471751

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kengieさん
クチコミ投稿数:75件

2015/02/13 16:16(1年以上前)

有益な情報、ありがとうございます。ちょっと勉強してみます。また、質問するかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。

書込番号:18471863

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2015/02/14 16:12(1年以上前)

>@本当にメモリー増設で改善するものなのでしょうか?

多分無理。

スタートアップ触ってるってことは、起動が遅いのが嫌なんですよね?
メモリー増やしたら起動は遅くなる方向ですよ。

>A(改善する前提で、)本製品の最大メモリーは4GBとなっていますが、これ以上の増設は意味があるのでしょうか?
> 何名かの方が6GBにされたとの報告がありますね。

認識するなら意味はあるのでは?

>B4+4=8GBのデュアルチャンネルと2+8=10GBのシングルチャンネルでは、どちらがいいのでしょうか?

もちろんデュアルチャンネル。どうせNehalemなので内部バスの制約であんまり変わらないと思いますけど。

> 4GB2枚買うのと、8GB1枚買うので金額にあまり差がなく、既存の2GBを有効活用しようとすると、後者の方法が思い浮かびます。

思い浮かんでもいいんだけど、元々の目的はなんだったのか思い出した方が良いかと。

書込番号:18475512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2015/02/14 19:17(1年以上前)

メモリーは、関係ないと 思います。

5年前の NECを利用しますが、ハードデイスクを 7,200回転に交換したら、早くなりました、 それと

 ヴィスタでしたが、 やはり 早くなりました、 当パソコンは DDR2の 2ギガ2枚です、 W7の 64ビットで、再利用しています、 ワードとかエクセル が必要な場合元の ヴィスタに OSハード 交換、。 最近の ハードデイスクは 5,900回転でも、反応は 早いです。 もっとも、私の 脳みその回転が 遅くなっただけかもしれません。

書込番号:18476137

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kengieさん
クチコミ投稿数:75件

2015/02/15 08:06(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

 どうもメモリー不足のせいではなさそうですね。引き続き、勉強します。

書込番号:18478184

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kengieさん
クチコミ投稿数:75件

2015/03/14 10:30(1年以上前)

いろいろやってみました。

 まず、4GBのメモリーを1枚追加し、合計6GBにしてみました。何ら問題なく6GBを認識しました。メモリー使用率は通常3〜4割、最高でも6〜7割で、十分余裕があります。動作は処理が早くなった気がする程度で、起動や読み込みは相変わらずです。皆さんのご指摘の通りでした。
 次にHDDをSSDに換装してみました。CrucialのCT250BX100SSD1です。本体の起動やソフトの立ち上がりがぐんと早くなりました。これまた皆さんのご指摘の通りでした。ありがとうございました。外したHDDはケースに入れ、外付けHDDとして利用しています。

 さて、質問があります。ご存知の方、よろしくお願いします。

 SSDにしたため、容量がギリギリです。写真や音楽、ビデオファイルなどをSDに移し、SDの常時装着を考えています。この本体はSDXCには対応しているのでしょうか?
 また、SDと頭が5mmほどしか出ないUSBメモリーとどちらをお勧めしますか?

書込番号:18576430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリ増設(既存2G+増設4G=計6G)

2014/12/25 19:19(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

クチコミ投稿数:64件

メモリ増設いたしました。

尚、メモリ増設は、
・自己責任
・メーカー補償がなくなる
ので、
それらの点を理解した上で、私は増設いたしました。

本来は、
・2枚、同系のメモリをさして、Dualにしたかったのですが。
それだと、2G+2G=4Gで・・・。
私の使い方だと、足りないかもしれないと考え、
・Dual channelはできないけど、
・広いメモリー空間(6G)が欲しくて、
増設いたしました。

BIOS、並びに、OSも、増設されたメモリーを認識してくれて、非常に助かっております。

ただ、ご注意があって。。。
@背面 計5箇所あるネジを隠すシールが、とてももろかったです。
 ※数年前に、物理的に破損させてしまい、修理したのですが。その際に張られたシールが、
  ・はがして、また、張る
  なんてできないほど、もろいシールで、シールの発達の技術に驚いております。
  修理に出して戻ってきたMy PCのシールが、非常にもろくて、はがすなんてできない!
  はがそうと、丁寧に、丁寧に、丁寧に…、作業しても、もろく、やぶれてしまいます。
  (セキュリティ)シールの技術もこんなに発達したのかぁ〜〜〜!!!と驚嘆するほどです。
A背面のネジを取るとき、
 ・PCを、(外した)バッテリーが装着されるところを上(もしくは、12時の方向)に置き、
 ・右上のネジ(上部2箇所ある右側のネジ)が、なかなか取れませんでした。
 ドライバーをひたすら回して、回して、回して…も、取れなかったので、
 少し力技で、カバーを外しました。
 そうしたら、ネジに「外れないようにする部品」が付いていて、力を入れないと、カバーが
 外せなくなっておりました。
 ※ちなみに、
  メモリーを増設し、再び、カバーをするときは、左側(9時の方向)から、カバーを閉める
  ようにいたしました。

とりあえず、
無事、増設できて、とても、嬉しいです!


※購入メモリー
 [CFD-Panram ノート用 DDR3 1333 SO-DIMM 4GB 1枚組 CL9 D3N1333PS-4G]

書込番号:18304751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ACアダプタを買いたい

2013/12/07 14:57(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

クチコミ投稿数:22件

ACアダプタが故障したので、純正品のメーカー取寄せか社外ACアダプタを購入するか悩んでいます。

スレ番[12910521]と重複しますが、社外品の各社サイトでは該当機種を検索できませんでしたので質問しました。

Elecom AC ADAPTER ACDC-AC1965BKが使えるのか、
他のアダプタも使用可能であれば情報をお寄せ頂けると助かります。


また、手元にACアダプタが無いので、純正品のワット数や電圧・アンペアなどの記載があれば、
どなたかお教えください。


ただいまメーカーより純正品の見積りをお願いしているので、届き次第、価格などお知らせしたいと思います。

書込番号:16926729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/07 22:50(1年以上前)

製品添付のACアダプターについて
MODEL ADP-40TH A
INPUT 100-250V 1.2A 50-60Hz
OUTPUT 19V 2.15A

出力電圧が19Vで、電流は2.15A以上なら大丈夫かと。
コネクター形状、極性などは確認を。

書込番号:16928502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/12/07 23:26(1年以上前)

さっそく情報ありがとうございます。

電流は2.15A以上なら大丈夫なんですね!
純正品は40Wに対し、ACDC-AC1965BKは65W、
3.42Aだと過電流で不具合の原因にならないのかなーと心配していましたが、
この程度ならOK、逆に容量が小さいほうがNGなんですね。

ありがとうございます!

書込番号:16928670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/12/10 16:14(1年以上前)

Acer純正品の見積価格は、3500円でした!
(先端の接続プラグ無し)
以前聞いた値段と違うので、値段は変わるのかもしれません。

書込番号:16939856

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Aspire AS1830Z」のクチコミ掲示板に
Aspire AS1830Zを新規書き込みAspire AS1830Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire AS1830Z
Acer

Aspire AS1830Z

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 2月 4日

Aspire AS1830Zをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング