Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル のクチコミ掲示板

2012年 1月20日 発売

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2450M/2.5GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの価格比較
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのレビュー
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのクチコミ
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの画像・動画
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオークション

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 1月20日

  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの価格比較
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのレビュー
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのクチコミ
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの画像・動画
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル のクチコミ掲示板

(798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルを新規書き込みAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDが焼けない

2012/05/30 23:55(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クチコミ投稿数:13件

デジカメで撮った動画がDVDに焼けません。
どうすればいいでしょうか?
初心者なので教えてください。

書込番号:14624390

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/31 00:05(1年以上前)

空のDVD-RかDVD-RWを入れてますか?
動画をデータディスクとして焼きたいのか家電でも見られる形式で焼きたいのかどちらですか?
無理やりやるならWindows Live ムービーメーカーでWMV形式に変換した後に
OS付属のWindows DVD メーカーでDVDに書き込めば後者のことができます。

書込番号:14624439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/05/31 00:10(1年以上前)

家電で見たいです。
書き込みが出来ても家電ではみれないです。パソコンでは見れるのですが…。

書込番号:14624456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/31 00:22(1年以上前)

デジカメで撮影は、RAWそれともJpeg?
Jpegだとデータそのまま焼いて、レコーダによってはJpeg再生でみれるモノもあります。

再生機器の型番も書いてたほうが良いかと

書込番号:14624496

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/05/31 00:52(1年以上前)

ファイナライズしてください
(BD、RAMは必要なし)

書込番号:14624575

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/05/31 01:03(1年以上前)

すいません間違いです
スルーしてください
あと、念のため使ったソフトを書いておいてください

書込番号:14624603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:22件

2012/05/31 09:04(1年以上前)

ルパン9さん
はじめまして。

撮影した動画をDVDビデオ形式に変換しましたか?
ちゃんとオーサリングして下さいね。

書込番号:14625227

ナイスクチコミ!0


michihikoさん
クチコミ投稿数:17件

2012/06/02 10:51(1年以上前)

>書き込みが出来ても家電ではみれないです。パソコンでは見れる
==>
このPCに限らず知識とソフトがあるならDVDドライブが付いてるPCならどれでも作ることは可能。
ただ、DIGAのようなBluRayレコーダとか持ってるのなら、PCでの作業にこだわらずに、そっちでやったほうが早くて簡単、確実だと思うよ。
持ってないなら Googleで適当な記事を検索して自分でがんばる。

書込番号:14632294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらを買うか迷っています

2012/05/25 20:39(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 蜜柑.comさん
クチコミ投稿数:8件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオーナーAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度4


こちらとV3-571-H52C/Kと迷っています。

光学ドライブがブルーレイは魅力ですが、BluetoothがあるV3も魅力です。
メモリは増設するつもりでいるので違いは気にしていません。

書込番号:14604286

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/05/25 21:06(1年以上前)

V3を買って、自分でブルーレイドライブに換装するというのも手かな。
http://kakaku.com/item/K0000094950/

まあ、AS5750買って、USB接続のBluetoothアダプタを買うというのが楽だけど。

書込番号:14604392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/05/25 21:54(1年以上前)

私なら、Aspire AS5750 AS5750-F58D/LB [ブルー]を買って、
http://kakaku.com/specsearch/0067/
Bluetoothアダプタを取り付ける。

参考程度に!

書込番号:14604570

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 蜜柑.comさん
クチコミ投稿数:8件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオーナーAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度4

2012/05/26 10:25(1年以上前)

早速にアドバイスいただきましてありがとうございます。

Bluetoothは実際に使うかどうか今はわからないので、
アドバイス通りブルーレイを優先して、こちらを購入することにします。

すっきりしました。
ありがとうございました!

書込番号:14606438

ナイスクチコミ!1


taku_chanさん
クチコミ投稿数:21件

2012/05/31 02:24(1年以上前)

こんな方法もありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000332980/SortID=14485894/

私もこれで、USBポートを消費することなくBluetoothが使えるようになりました。
本当は、無線も2.4G/5G両方サポートしていてBluetoothも使えるものがあれば
良かったのですが。

書込番号:14624746

ナイスクチコミ!2


スレ主 蜜柑.comさん
クチコミ投稿数:8件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオーナーAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度4

2012/06/03 14:40(1年以上前)


こんなことも出来るのですね。
なかなかに高度なので、これからの課題にします。

買ったまま使うのって勿体ないんですね〜〜。
勉強になります。
ありがとうございました。

書込番号:14636798

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGAで録画したBDの再生は可能ですか?

2012/05/25 13:52(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クチコミ投稿数:54件

こんにちは。

DIGAで録画したBDの再生は可能ですか?

専用のソフトが必要になってきますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:14603198

ナイスクチコミ!0


返信する
nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/05/25 16:55(1年以上前)

BDならファイナライズ不要です
そのまま再生できます
専用ソフトは必要かと

書込番号:14603610

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/05/25 17:09(1年以上前)

お教えいただき有難うございます。

そうですか、再生可能ですか。

購入検討したいと思います。有難うございました。

書込番号:14603658

ナイスクチコミ!0


shirotoraさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/25 17:09(1年以上前)

所有していませんが

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000332981/SortID=14253816/

こちらの書き込みに
>Blu rayの再生はclear.fiで問題なくできました。セルBlu rayではなくBlu rayレコーダからBD-Rに録画したものですが。
とあるので再生出来るのではないでしょうか?

書込番号:14603659

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2012/05/25 17:13(1年以上前)

お教えいただき有難うございます。

過去ログ拝見しました。再生出来そうですね、どうも情報が少なく躊躇してしまいました。

購入検討したいと思います。有難うございました。

書込番号:14603668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

復元(リカバリ)できなくて困ってます

2012/05/19 09:59(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 Aririn2525さん
クチコミ投稿数:3件

何度やっても同じメッセージで失敗してしまいます。

復元に失敗しました - エラーコード=0x45d
(WIMApplyImage cannot apply image : The request
could not be performed because of an I/O device
error.)

その後にスタートアップを行うと


windows ブート マネージャー
windowsを開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの変更が原因の可能性があります。問題を修復するには次の方法があります:
1.windowsインストールディスクを挿入してコンピューターを再起動します。
2.言語の設定から選んでから[次へ]をクリックします。
3.[コンピューターの修復]をクリックします。
このディスクがない場合は、システム管理人またはコンピューターの製造元にお問い合わせください。

状態: 0xc000000f
情報: 要求されたデバイスにアクセスできないため、ブートの選択でエラーが発生しました。

と表示されるようになりました。

対応策を教えてください

書込番号:14578892

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/19 10:08(1年以上前)

>要求されたデバイスにアクセスできないため、ブートの選択でエラーが発生しました。

BIOSでHDDの起動優先順位をfirstにする。USBメモリー等がささっている場合はそれをsecondにする。

書込番号:14578919

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aririn2525さん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/19 14:28(1年以上前)

多い緑茶さん

早速HDDをプライマリーにして実行してみましたが、
同じエラーがでてしまいました。

他に出来ることはないでしょうか?

書込番号:14579714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/19 15:37(1年以上前)

このページのやり方はどうですか
http://okwave.jp/qa/q7193857.html
「言語の選択」画面で「Shift + F10」を押してコマンドプロンプトにする。
2. diskpart と入力。
3. select disk 0 と入力。
4. clean と入力。
5. exit と入力し diskpart を終了させる。
6. exit と入力し コマンド画面を終了させる。
7. インストール画面になるので、通常のインストールを続ける。

書込番号:14579925

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aririn2525さん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/19 19:32(1年以上前)

sift+f10 を行ってもコマンド画面に変わりませんでした。
先ほどサポートセンターに連絡して。しゅうりしてもらうことになりました。

多い緑茶さん、有難うございました。

書込番号:14580580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入検討中です。

2012/05/18 03:51(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

とある商品のレッドを持っているのですが、使用半年程で塗装がポロポロ剥がれてきてしまいました。こちらの商品のレッドは塗装が剥がれる事はないでしょうか。
また質感はどのようなものなのでしょうか。
店舗に見に行ったのですが、置いてなかったので回答お願いします。

書込番号:14574507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/18 04:35(1年以上前)

一日で剥げます、他のにしなさい。

書込番号:14574530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

2012/05/18 08:23(1年以上前)

そうなんですか
ぼろほろに剥げてしまいますか
こちらの機種には、ブルーとブラックがありますが
どちらも剥げるのでしょうか

お分かりの方いましたら教えてください

書込番号:14574850

ナイスクチコミ!0


deken.comさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/18 15:27(1年以上前)

ブラックは剥げないですよ。

プラスチックなのでそこまでボロボロ剥げるわけはないと思いますが…

書込番号:14575985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/05/18 22:40(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
プラ製なのですね、ツルツルした感じでしょうか?
某商品もプラ製みたいな塗装だったのですが、一箇所剥げたところからペリペリって伝染的に剥がれていったので今回心配になり質問しました。
ん〜やっぱり実物みてみないと心配ですね。

DIGAの魔王さんはどのように剥がれたのお聞かせ頂ければ幸いです。

書込番号:14577410

ナイスクチコミ!0


deken.comさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/20 17:05(1年以上前)

ツルツルは殆どないです。

ツルツルした場所は
・キーボードの上の電源ボタン横のパネル
・画面の枠
程度で、それ以外はザラザラとした感じです。
特に画面裏の天板はザラザラですね。

特に不快な感じはありませんし、手垢も気になりません。
画面の枠には画面を開けるときに触りますので
たまに拭きますが…気にするほどではあません。

というか、このツルツルしてないマットな感じのPCが欲しくてこのPCを買ったくらいです。

思ったより液晶もキレイですし、処理は早いし、安いしで、いいPCだと思います。

このPCは買いですね。

書込番号:14584350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/05/20 18:24(1年以上前)

deken.comさん
回答ありがとうございます。
ザラザラした感じ良いですね。
その質感なら傷により一部削れる事はあってもそこから伝染的にポロポロ剥がれる事は少なさそうですね。
パッと見でレッドが気に入っていたのでレッドでいこうと思います。

みなさんご回答ありがとうございました。

書込番号:14584620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリディスクからのリカバリについて

2012/05/16 20:02(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クチコミ投稿数:70件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度5

パーティションを分割して使用していたため、リカバリ領域からのリカバリができませんでした。
リカバリディスクを挿入し、再起動させるとAcer eRecovery Managementが起動しました。「コンピュータを工場出荷時の状態に完全に復元」の項目を選択すると、「処理を開始する前に、ハードディスクからすべてのファイルを削除してください。ハードディスクにファイルがあるとこの機能はうまく機能しません。」と通知がでます。この場合はリカバリ領域を含めすべてのデータ(ソフトや動画など)を消してから、ということでしょうか?

書込番号:14568999

ナイスクチコミ!1


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/05/16 20:05(1年以上前)

そんな事しなくても、データが残ったままでリカバリできるはずです。

書込番号:14569019

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/16 20:11(1年以上前)

リカバリ領域からDtoDリカバリできないとなるとパーティションを分割した方法か分割サイズに問題がある可能性があります。
パーティションをいじる際に良くないソフトを使ったか、先頭の隠しパーティションに異常があるか、
Cドライブ等のパーティションサイズが小さくなり過ぎたということも考えられます。
パーティション構成を元に戻してリカバリし直せないか試して下さい。

書込番号:14569043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/05/16 20:14(1年以上前)

そんなことしなくても、大丈夫だと思いますよ。
ただしデータ類はバックアップを取っておかないと、リカバリによって全て消えてしまうはずですのでご注意ください。

書込番号:14569050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/16 20:14(1年以上前)

「処理を開始する前に、ハードディスクからすべてのファイルを削除してください。ハードディスクにファイルがあるとこの機能はうまく機能しません。」と通知がでて、実行できませんか?

どうせすべてのファイルが消えるので、実行できるなら実行しちゃいましょう。
これを実行することによってハードは壊れませんから。

もしできないなら
http://bto-pc.jp/powermax/
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/bto-pc-104.html

これでローレベルフォーマット(Quick)すれば新品のHDDと同じ状態になります。

書込番号:14569051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度5

2012/05/16 20:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます。「コンピュータを工場出荷時の状態に完全に復元」の項目は通知が出るだけで強引に実行はできないようです。WindowsからAcer eRecovery Management を起動した場合はなぜかこの項目がないのですが、どうすればいいでしょうか?

書込番号:14569157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度5

2012/05/16 21:35(1年以上前)

ちなみに手動でコンピューター上のデータをすべて削除することは可能なんでしょうか?

書込番号:14569427

ナイスクチコミ!0


VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

2012/05/16 21:51(1年以上前)

WIN7でのパーテイションの分割ですね
私はソフトは使用していません

分割方法ですが
コンピューターーー管理ーーデスク管理ーーと進み
C:ドライブを右クリツクする
縮小を選択ーー次に縮小するサイズを入れる
別のドライブが出ますので、それをfoormatすれば
OKです。

この方法は、邪道1でしょうか???





書込番号:14569506

ナイスクチコミ!1


VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

2012/05/16 23:24(1年以上前)

追伸
先程の書き込みは、C:ドライブが1個の場合で
C:以外のパーテイションがある時は削除してから
してください

書込番号:14570027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/17 12:34(1年以上前)

>WindowsからAcer eRecovery Management を起動した場合はなぜかこの項目がない

これはDVDからではなくHDDからって事ですか?

でしたら、「コンピュータを工場出荷時の状態に完全に復元」ってのはHDDのリカバリー領域まで完全に復元って事で、HDDからだと現状リカバリー領域があるのでできないって事では?

書込番号:14571605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度5

2012/05/17 16:53(1年以上前)

HDD初期化→HDDからシステムリカバリしました。「コンリュータを工場出荷時の状態に完全に復元」は通知が出るだけでやっぱりできませんでした。みなさんありがとうございました。

書込番号:14572373

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルを新規書き込みAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
Acer

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング