Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル のクチコミ掲示板

2012年 1月20日 発売

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2450M/2.5GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの価格比較
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのレビュー
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのクチコミ
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの画像・動画
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオークション

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 1月20日

  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの価格比較
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのレビュー
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのクチコミ
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの画像・動画
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル のクチコミ掲示板

(465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルを新規書き込みAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 atsu7625さん
クチコミ投稿数:2件

初心者です。リカバリーディスクの作成の仕方と
win7のパーティーションの結合の仕方が分かりません。

詳しい方いらしたら教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:14878254

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/31 10:32(1年以上前)

>>リカバリーディスク作成

スタートメニュー の ACER に Acer eRecovery Management というソフトがありますので、起動して言われるがままに空のDVD-Rを入れて下さい。
およそ3枚のDVD-Rが必要なようです。

>>パーティーションの結合の仕方

EASEUS Partition Masterとかの方が使い勝手が良いと思います。
万が一があるかもしれませんので、リカバリディスクを作ってから行ってください。
リカバリディスクがあれば、パーティーションの結合などでWindowsが起動不能になっても元に戻すことが出来ます。

EASEUS Partition Master
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html
EASEUS Partition Masterの使い方
http://gigazine.net/news/20101118_Easeus_Partition_Manager/

書込番号:14878534

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 atsu7625さん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/31 19:46(1年以上前)

>kokonoe_hさん

こんな初心者の為に丁寧で分かりやすい説明有難うございます。

パーティーションの結合のフリーソフトまで教えて頂いて感謝します。

書込番号:14880055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3D動画は見れますか?

2012/06/22 21:00(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 AD2003さん
クチコミ投稿数:149件

このパソコンと3D対応モニターかテレビを買って3Dブルーレイがみたいのですができますか?
出来る場合には使用している再生ソフトやモニターなど使用環境も教えて下さい

書込番号:14712476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/23 09:08(1年以上前)

憶測ですが・・
3Dを見るには3D対応光学ドライブがしつようですが
このノートパソコンのモニタは3D対応とは書いてないので
書いていないものに3D対応光学ドライブが付いているとは考えられないので
多分無理だと思いますよ

書込番号:14714336

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/06/24 02:14(1年以上前)

3D非対応の光学ドライブなんてのはないしモニタも外部モニタを使うならHDMI1.4に対応しているはずなので可能。
ゲーム用途でなければTVを買ってPowerDVDの体験版でも使うことをお勧めします。

書込番号:14718101

Goodアンサーナイスクチコミ!2


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/24 07:28(1年以上前)

甜さん  そうなのか〜ありがとう勉強になりました 
3DBDドライイブ 売り出す際 
3D対応って歌ってから 今までのは対応してないのかと思ったよ

市販のブルーレイドライブもそうなのか? 知らんけど・・・

書込番号:14718452

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/24 07:36(1年以上前)

http://jp.cyberlink.com/stat/bd-support/jpn/index.jsp
↑念のために↑のソフトで確認したらどうでしょうか 3D再生に何が足らないか出ます
モニタだけなら可能なはず

書込番号:14718470

ナイスクチコミ!0


スレ主 AD2003さん
クチコミ投稿数:149件

2012/06/24 08:02(1年以上前)

甜さん、siku89さん
返信ありがとうございます
このパソコンを買ってないのでソフトは試せません

書込番号:14718549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/24 10:40(1年以上前)

3D対応と歌っていない3DドライブでCyberLink BD & 3D Advisorを使って確認
(昔のCyberLink BD & 3D Advisorじゃ非対応ってでたんだよ)
3D対応って出ました♪ (これで一つ買わないですむワイ 当方あとモニタだけ)
甜さんの言う事は間違ってませんでした 当方の間違いです

書込番号:14719043

Goodアンサーナイスクチコミ!2


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/24 10:47(1年以上前)

CPUのGPU機能(i5-2450M)  3D対応だから 大丈夫ですね↓に対応って書いてあります
http://ark.intel.com/ja/products/53452/Intel-Core-i5-2450M-Processor

書込番号:14719068

ナイスクチコミ!1


スレ主 AD2003さん
クチコミ投稿数:149件

2012/06/24 13:58(1年以上前)

siku89さん
わざわざありがとうごさいます

書込番号:14719621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらを買うか迷っています

2012/05/25 20:39(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 蜜柑.comさん
クチコミ投稿数:8件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオーナーAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度4


こちらとV3-571-H52C/Kと迷っています。

光学ドライブがブルーレイは魅力ですが、BluetoothがあるV3も魅力です。
メモリは増設するつもりでいるので違いは気にしていません。

書込番号:14604286

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/05/25 21:06(1年以上前)

V3を買って、自分でブルーレイドライブに換装するというのも手かな。
http://kakaku.com/item/K0000094950/

まあ、AS5750買って、USB接続のBluetoothアダプタを買うというのが楽だけど。

書込番号:14604392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/05/25 21:54(1年以上前)

私なら、Aspire AS5750 AS5750-F58D/LB [ブルー]を買って、
http://kakaku.com/specsearch/0067/
Bluetoothアダプタを取り付ける。

参考程度に!

書込番号:14604570

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 蜜柑.comさん
クチコミ投稿数:8件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオーナーAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度4

2012/05/26 10:25(1年以上前)

早速にアドバイスいただきましてありがとうございます。

Bluetoothは実際に使うかどうか今はわからないので、
アドバイス通りブルーレイを優先して、こちらを購入することにします。

すっきりしました。
ありがとうございました!

書込番号:14606438

ナイスクチコミ!1


taku_chanさん
クチコミ投稿数:21件

2012/05/31 02:24(1年以上前)

こんな方法もありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000332980/SortID=14485894/

私もこれで、USBポートを消費することなくBluetoothが使えるようになりました。
本当は、無線も2.4G/5G両方サポートしていてBluetoothも使えるものがあれば
良かったのですが。

書込番号:14624746

ナイスクチコミ!2


スレ主 蜜柑.comさん
クチコミ投稿数:8件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオーナーAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度4

2012/06/03 14:40(1年以上前)


こんなことも出来るのですね。
なかなかに高度なので、これからの課題にします。

買ったまま使うのって勿体ないんですね〜〜。
勉強になります。
ありがとうございました。

書込番号:14636798

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGAで録画したBDの再生は可能ですか?

2012/05/25 13:52(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クチコミ投稿数:54件

こんにちは。

DIGAで録画したBDの再生は可能ですか?

専用のソフトが必要になってきますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:14603198

ナイスクチコミ!0


返信する
nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/05/25 16:55(1年以上前)

BDならファイナライズ不要です
そのまま再生できます
専用ソフトは必要かと

書込番号:14603610

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/05/25 17:09(1年以上前)

お教えいただき有難うございます。

そうですか、再生可能ですか。

購入検討したいと思います。有難うございました。

書込番号:14603658

ナイスクチコミ!0


shirotoraさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/25 17:09(1年以上前)

所有していませんが

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000332981/SortID=14253816/

こちらの書き込みに
>Blu rayの再生はclear.fiで問題なくできました。セルBlu rayではなくBlu rayレコーダからBD-Rに録画したものですが。
とあるので再生出来るのではないでしょうか?

書込番号:14603659

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2012/05/25 17:13(1年以上前)

お教えいただき有難うございます。

過去ログ拝見しました。再生出来そうですね、どうも情報が少なく躊躇してしまいました。

購入検討したいと思います。有難うございました。

書込番号:14603668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリディスクからのリカバリについて

2012/05/16 20:02(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クチコミ投稿数:70件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度5

パーティションを分割して使用していたため、リカバリ領域からのリカバリができませんでした。
リカバリディスクを挿入し、再起動させるとAcer eRecovery Managementが起動しました。「コンピュータを工場出荷時の状態に完全に復元」の項目を選択すると、「処理を開始する前に、ハードディスクからすべてのファイルを削除してください。ハードディスクにファイルがあるとこの機能はうまく機能しません。」と通知がでます。この場合はリカバリ領域を含めすべてのデータ(ソフトや動画など)を消してから、ということでしょうか?

書込番号:14568999

ナイスクチコミ!1


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/05/16 20:05(1年以上前)

そんな事しなくても、データが残ったままでリカバリできるはずです。

書込番号:14569019

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/16 20:11(1年以上前)

リカバリ領域からDtoDリカバリできないとなるとパーティションを分割した方法か分割サイズに問題がある可能性があります。
パーティションをいじる際に良くないソフトを使ったか、先頭の隠しパーティションに異常があるか、
Cドライブ等のパーティションサイズが小さくなり過ぎたということも考えられます。
パーティション構成を元に戻してリカバリし直せないか試して下さい。

書込番号:14569043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/05/16 20:14(1年以上前)

そんなことしなくても、大丈夫だと思いますよ。
ただしデータ類はバックアップを取っておかないと、リカバリによって全て消えてしまうはずですのでご注意ください。

書込番号:14569050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/16 20:14(1年以上前)

「処理を開始する前に、ハードディスクからすべてのファイルを削除してください。ハードディスクにファイルがあるとこの機能はうまく機能しません。」と通知がでて、実行できませんか?

どうせすべてのファイルが消えるので、実行できるなら実行しちゃいましょう。
これを実行することによってハードは壊れませんから。

もしできないなら
http://bto-pc.jp/powermax/
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/bto-pc-104.html

これでローレベルフォーマット(Quick)すれば新品のHDDと同じ状態になります。

書込番号:14569051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度5

2012/05/16 20:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます。「コンピュータを工場出荷時の状態に完全に復元」の項目は通知が出るだけで強引に実行はできないようです。WindowsからAcer eRecovery Management を起動した場合はなぜかこの項目がないのですが、どうすればいいでしょうか?

書込番号:14569157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度5

2012/05/16 21:35(1年以上前)

ちなみに手動でコンピューター上のデータをすべて削除することは可能なんでしょうか?

書込番号:14569427

ナイスクチコミ!0


VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

2012/05/16 21:51(1年以上前)

WIN7でのパーテイションの分割ですね
私はソフトは使用していません

分割方法ですが
コンピューターーー管理ーーデスク管理ーーと進み
C:ドライブを右クリツクする
縮小を選択ーー次に縮小するサイズを入れる
別のドライブが出ますので、それをfoormatすれば
OKです。

この方法は、邪道1でしょうか???





書込番号:14569506

ナイスクチコミ!1


VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

2012/05/16 23:24(1年以上前)

追伸
先程の書き込みは、C:ドライブが1個の場合で
C:以外のパーテイションがある時は削除してから
してください

書込番号:14570027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/17 12:34(1年以上前)

>WindowsからAcer eRecovery Management を起動した場合はなぜかこの項目がない

これはDVDからではなくHDDからって事ですか?

でしたら、「コンピュータを工場出荷時の状態に完全に復元」ってのはHDDのリカバリー領域まで完全に復元って事で、HDDからだと現状リカバリー領域があるのでできないって事では?

書込番号:14571605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度5

2012/05/17 16:53(1年以上前)

HDD初期化→HDDからシステムリカバリしました。「コンリュータを工場出荷時の状態に完全に復元」は通知が出るだけでやっぱりできませんでした。みなさんありがとうございました。

書込番号:14572373

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードが使用できません。

2012/05/16 09:25(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クチコミ投稿数:196件

購入してから2週間ほど経過しました。
SD カードを挿入したのですが、認識されないどころか、パソコン自体がフリーズしてしまい、強制的に電源を落とさなければならなくなりました。
二度と試しましたが同じ結果になりました。
SDカードはマイクロSDにアダプターを装着したものを使用しました。
SDカードが不良なのでしょうか?
それとも、パソコンで設定が必要なのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:14567079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/05/16 09:42(1年以上前)

SDカードの仕様は、なんですか?
パソコンが対応していないタイプなら当然フリーズします。

書込番号:14567121

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2012/05/16 10:50(1年以上前)

よくやる失敗として、今回はSDカードのドライバの読込中に時間がかかりすぎて待てなく、強制的に電源を落としたのが原因かも。

システムの復元で戻してから再度SDカードを入れてみてはいかがですか
それでも改善できない場合は、エイサーのHPより新しいカードリーダーのドライバーをインストールしてみてください。

書込番号:14567280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/16 12:47(1年以上前)


クチコミ投稿数:196件

2012/05/18 00:03(1年以上前)

マイクロSDを確認したころと、SDHCでしたのでフリーズしていました。
SDカードでは認識され、USB接続のカードリーダーを使用したら認識できました。
規格が合わないカードを挿入するとフリーズする事を初めて知りました。
ありがとうございます!

書込番号:14574065

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルを新規書き込みAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
Acer

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング