Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年5月13日 09:41 |
![]() |
1 | 3 | 2012年5月5日 15:03 |
![]() |
0 | 3 | 2012年4月28日 22:31 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年5月18日 00:10 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年4月25日 22:39 |
![]() |
4 | 5 | 2012年4月23日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
標準ではタッチパネルはありません。
タッチパッドならありますが。
別途タッチパネル液晶を取り付けるなら使用できます。
書込番号:14555804
0点

ありがとうございます。
7は対応ですが液晶によるんですね。
ちょっと残念です。
書込番号:14555812
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

コントロールパネルから、ワイヤレスネットワーク接続を無効にしたらいいのではないでしょうか?
書込番号:14520010
1点

設定場所が分からないなら、コントロールパネル→(アイコン小表示)ネットワークと共有センター
→アダプターの設定の変更→ワイヤレスネットワークを右クリックして無効化です。
デバイスマネージャでもWireless Network Adapterを探して無効化することでも対処可能で
こちらの方が手間が少ないでしょう。
書込番号:14520924
0点

ありがとうございます。
コントロールパネルから無効にしうたらランプが付かなくなりました。
お世話になりました。
書込番号:14524736
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
昨日、コジマネットからAspire AS5750 AS5750-F58D/LB [ブルー]を購入しました。
Windows Media Playerが起動しないことに気がつきました。
スタートメニューからWindows Media Playerをクリックしても、
一瞬砂時計が出るものの、画面が出てきません。
同じ症状の方いらっしゃいませんでしょうか?
もし対策方法をご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか?
0点

一旦リカバリして何もソフトを入れたりネットにつないだりしていない状態でWMPを起動してみて下さい。
それで起動するなら後から入れたソフト等が原因、起動しないなら初期不良が考えられます。
書込番号:14494659
0点

回答ありがとうございます。
「リカバリ」とはどういう内容でしょうか?
その後もWMPは起動せず。
さらにIE、FireFox双方で毎回再現するんですが、
Flash Media Player 11をインストールしても、
IEとFireFoxへ関連付けられません。
アドオンのところに表示がされないんです。
コントロールパネルにあるプログラム削除のところでは、
確かにFlash Media Playerがあるんですが。
うーん、Windows系PCはこれで6代目になるんですが、
こんなに初期プログラム設定で困ったのは初めてです。
書込番号:14494841
0点




ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

奥まで押し込むとカチッなりませんか?
取り出す際は押し込むと飛び出るはず。
書込番号:14485600
0点

左前の四角いものを奥まで押してカバーを取り外して、SDカードを挿入してください。
書込番号:14485609
0点

ありがとうございます。カバーが取れました!!
カバーを取った状態でSDカードを使用するのですよね?それならカバーの紛失には要注意ですよね?
書込番号:14485694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDスロットカバーは主に埃の入り込み防止です。
SDの使用頻度によって異なりますが、数ヶ週間単位で使用しないならカバーを挿入してたが無難でしょう。
紛失時は量販店等で「SDスロットカバー」や「SDダミーカード」という商品名で5〜6個入りで500〜600円程度で売られてます。
参考:SDスロットカバー(サンワダイレクト)
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TK-SDCAP&ps
書込番号:14485834
2点

無事に取り外して使用する事ができました。
また紛失した場合のアイテムも教えていただきありがとうございました!
書込番号:14574087
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
このパソコンとEPSONのPM-G700をつないだら自動でパソコンがドライバーをインストールしてくれてプリンターは使用(ワード・エクセル)できるようになったんですが、デスクトップにプリンターのアイコンが何処にも無いのでCDやDVDのラベル印刷とかそのほかの設定もできないので困っています。自動インストールしたプリンタードライバーもプログラムのアンインストールのところにもないですし何処に行ってしまったんでしょうか?
0点

ドライバは自動でインストールされるだろうけどソフトは自動ではインストールされてないだけでは?
Windows7向けのEPSON Print CDなどはないのでダメ元でVista向けのをダウンロードしてインストールしてみては?
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1619.htm
書込番号:14485044
3点

PM-G700
ドライバー・ソフトウェアダウンロード
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1619.htm
PM-G700は古い機種なのでドライバーはWindows7の中に標準で入っていたのでしょう。
ラベル印刷ソフトなどはWindows7の中には標準で入っていませんので、上記のエプソンのホームページからダウンロードして使用してください。
Windows 7の動作済みソフトはほとんどないようですが、VistaやXPのソフトでも動くかもしれません。
書込番号:14485079
1点

ありがとうございます。ご指摘の通りにEPSONのホームページからダウンロードできました。感謝します。ありがとうございました。
書込番号:14485298
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
この週末に購入し、旧PCからのデータ引越しや、設定作業も一段落しました。
ブルーレイについて2点質問です。宜しくお願い致します。
@2層ディスク(DL)の読み込みと書き込みには対応しているのでしょうか。メーカーのHPを見ましたが、上手く見つけられませんでした。
Aブルーレイディスクにデータや画像や動画を保存したいのですが、既にインストールされている「clear.fi」で、いわゆるBDでの編集や作成はできるのでしょうか?もしできるのであれば、マニュアルはどこにあるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

2層ディスクには対応。
焼くのは出来るが、編集は別途ソフトを。
書込番号:14474950
2点

DL読み書きできるよ。
clearって、ライティングソフト?
それはしらない。
フリーウェア入手すればいい。
書込番号:14474971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2層BDに対応してない書き込み型BDドライブはありません。
このPCは書き込み型BDドライブ搭載です。
clear.fiはBDMVならディスクを挿入した状態でドライブアイコンを右クリックして再生を選べば再生可能です。
家電でBDにダビングしたBDAVは諦めて下さい。
編集はできないので他のソフトを使って下さい。
体験版の編集ソフトはありますが、知識のある人ならフリーソフトを探せばいいし
知識の無い人ならTMPGEnc VMW5/AW5やEDIUS Neo 3等の体験版を使って気に入ったものを買うのがいいでしょう。
書込番号:14476014
1点

スレ主不在。
書込番号:14476196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、早速のアドバイスありがとうございました!
解決致しました。
編集ソフトを物色してみます。
書込番号:14476381
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
